このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

離陸していくルフトハンザ航空のボーイング737に鳩の群れが衝突する瞬間。

あぶねー。エンジンに吸い込まれなかったのが幸運だった。バーミンガム国際空港を飛び立つルフトハンザドイツ航空のボーイング737が鳩の群れと衝突する瞬間のビデオです。一羽粉砕されていますね(@_@;)鳩のような小さな鳥でもエンジンに吸い込まれていたら事故になる可能性あるからね。これはマジで危ないバードストライク。
2014年09月15日 14:01 ┃
103 コメント カナダの危険運転はレベルが違ったwww猛スピードのテスラが離陸して57メートル飛んだ事故の映像。
やべえwwwカナダのオンタリオ州バリーで撮影された超速のテスラが飛んでしまう事故のビデオです。現場のググルマで測定してみると57メートルも飛んでた(@_@;)そして着地でコントロールを失って180メートル暴走後に小学校の駐車場に突っ込んで停止したそうです。この事故で乗員2名が負傷、死者は出なかったそうです。テスラはんぱねえ。
91 コメント 4歳児なのにこの迫力。岡山のスーパーランバイク選手権の動画がなかなかすごいwww
えええ。これ4歳でしかも女の子なのかよwww4月20日岡山国際サーキット特設ミニコースで行われた2019年スーパーランバイク選手権第1戦の動画がFacebookで1200万回を超える大ヒット動画になっていましたので紹介します。これは私の知らない世界だったwww
43 コメント ニュルブルリンク最速の事故が更新される。ゲートを越えた瞬間に事故るAMG C63。
ワロス。どんだけやる気の空回りwwwゲートを越えてここのポールを抜けてからスタートなんだけど、アクセルを踏み込んだ瞬間にクルッと回ってフロントからドーン(°_°)とやってしまったメルセデスAMG C63のビデオです。動画2は14年前に投稿されたこれまでで最速の事故とされていたもの(注:入場口が変わっています)
190 コメント MTを知らなかった。ギアをRに入れたままセルモーターを回してしまったメカニックの大失態。
マニュアルミッション車のエンジンをかける時はクラッチを踏み込んでから。これ常識なんだけどまさかMT車を知らなかったとか。MT車が極めて少ないアメリカだしあり得なくもないけどメカさんだしなあ。これは大損害やね(´・_・`)
大事故寸前。旅客機が着陸しようとした滑走路に別の飛行機が侵入してしまうニアミス大事故寸前。旅客機が着陸しようとした滑走路に別の飛行機が侵入してしまうニアミスあぶねえ。もうあと10秒ちょっとで着陸という場面じゃねえか。UTエアーのボーイング767-300が着陸しようとしていた滑走路にアルゼンチン航空のエアバスA340-300(SKYTEAM塗装機)が侵入してしまう危ないニアミス動画です。これは管制官が悪いのかどちらかのパイロットの誤進入なのか。どちらにせよこれはマジで大事故寸前だからやめてほしい。
飛行機に鳥が衝突する瞬間。パイロットが負傷するも無事に着陸させるまで。飛行機に鳥が衝突する瞬間。パイロットが負傷するも無事に着陸させるまで。
おっそろしい。上空1000フィート、時速270キロで飛行中の小型機に鳥が衝突する瞬間の映像です。粉砕されたフロントスクリーンでパイロットが額を切る怪我をしましたが無事に着陸。映像には衝突から着陸までが記録されています。スクリーンが無くなって270キロの風を顔面に受けながら冷静に着陸させる。簡単にできるもんじゃないよね。
ボーイング787の運動性能。打ち上げ離陸、急旋回、タッチアンドゴーからの旋回上昇ボーイング787の運動性能。打ち上げ離陸、急旋回、タッチアンドゴーからの旋回上昇
なんだろうこのふわっと感。CGみたいな動きしよるな。ボーイング社の中型ジェット旅客機「ボーイング 787-9 ドリームライナー」によるファーンボロー国際航空ショーに向けたリハーサル映像です。合ってるからBGM入れるのもいいけど生音でも見てみたいですね。

関連記事

52 コメント 【軍事】米空軍の巨体攻撃機AC-130Jゴーストライダーが米韓合同軍事演習に初参加。
グングン動画を紹介しておいてあまり知識がないんだけど、こんなでかい攻撃機が戦闘に参加する場面ってどんなだろう。2017年から配備されたアメリカ空軍第4世代のガンシップ、AC-130Jゴーストライダーが米韓合同軍事演習に初参加。小さな島をターゲットにした訓練のビデオです。
22 コメント 奇跡の生還。上空5000フィートでパラグライダー同士が衝突して墜落してしまう映像。
2人とも奇跡的に木に引っかかって無傷で生還!フランス南東部のエギュベレット=ル=ラックで撮影されたパラグライダー同士が空中衝突し絡み合ったまま墜落する一部始終を記録したビデオです。動画は3つの視点から構成されていて本人たちの動画は36秒からです。(この記事は復元分です)
48 コメント 【動画】ZeroAviaが水素燃料電池を搭載した飛行機「Dornier 228」の初飛行を成功させる。
ゼロ・エミッション飛行を目指したスタートアップ、ゼロアビア社が双発機「Dornier 228」の初飛行を成功させました。そのビデオです。このテスト機には安全の為に従来のエンジンも搭載されていましたが、2025年までに水素燃料電池のみを使用した90席の商用飛行を目指しているそうです。
40 コメント 【痛い】状況判断を誤ったスピードボートが大変な事になってしまう動画。
助手席の彼は二度と起き上がれなかった(°_°)マイアミのハウローバーインレットで撮影された荒れた海に高速のまま出ようとしたスピードボートが大変な事になるビデオです。白波が立っているの見えていただろうに(@_@;)それにしても豪華なお船が多いね。2分からのはエンジン何個付けるのよwww

最新ニュース

コメント

離陸していくルフトハンザ航空のボーイング737に鳩の群れが衝突する瞬間。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M1NTA3MjA

    ひなだお

  • 返信 743mg ID:IzNjcwMDU

    いたそ

  • 返信 743mg ID:MyOTExNjY

    これ過失割合どうなんの?

  • 返信 743mg ID:gzODM3OTU

    どう考えても小さい方に回避義務があるね
    よって割合10-0で鳩カスに賠償させないといけない

  • 743mg ID:M2NjIwNDI

    違うね。
    国家の寄与度合いに基づく。
    護衛艦と漁船の例を見れば明らかだ。
    よってルフトハンザ機長は鳩代表の前で土下座しないと朝日新聞が許さない。

  • 743mg ID:kxNDg2NzA

    キープレフトと一旦停止が出来ない鳩が悪い。

  • 743mg ID:c5MDA2NzM

    どこが左になるんだよ

  • 返信 743mg ID:IyMTczNTI

    航空法には優先権(Right of Way)というものがある。
    それによると
    .
    1緊急機・遭難機は何事に置いても優先権があります。
    2Head-on 正面衝突の可能性が有る場合は、両方ともが右側に避けること
    3Category、種類の違う航空機の場合。 気球 (Balloon) → グライダー → 飛行船 → 飛行機・ヘリコプター
    4Towing or Refueling 他の物を引っ張っている航空機や空中給油している航空機は、他のエンジンを搭載している航空機よりも優先権があります。
    5同じCategoryの場合は、右側に居る方が優先権が有る。 (Head-Onを除く)
    6着陸中は、高度が低い方に優先権があります。
    .
    これに照らし合わせると、737、鳩ともに2のHead-onを守れていない。
    ただ3のCategory分類で行くと、鳥類はこのCategoryに含まれていないが、基本このCategory分類は速度の遅いほうが優先されるはずだから鳩の方が優先。
    ただ、離陸中の飛行機が居る高度を突っ切るように飛ぶなんてこと管制官が許すわけないから事前に警告を受けてるはずだよ。
    まあ5:5位だと思う。

  • 返信 743mg ID:g0MzQzNTU

    何羽か赤い霧になってるね…

  • 返信 743mg ID:gwMjk1Mjk

    グリンピース出番だぞ!

  • 返信 743mg ID:cwNjkxMDg

    豆鉄砲で攻撃するのか

  • 返信 743mg ID:IzNzY1NzI

    グリンピースw
    バカかこいつ

  • 返信 743mg ID:cwNjkxMDg

    バカかどうかわからんが、
    フリーマッケットをFree Marketだと思ってようなやつだろう

  • 返信 743mg ID:MwMzcyNDg

    エンジンには入らなかったのか。良かったな
    いつも沸いてくる長文うそつき君はいないな・・・
    ※と>>もいないのかぁ、突っ込みがいれられん

  • 返信 743mg ID:YyMjYxMzY

    粉砕された奴どうなってんだ
    よく見えんな

  • 返信 743mg ID:E4NTUwMTU

    鳩?もっとでかくね?

  • 返信 743mg ID:M3NDIyMzU

    飛行機を撮影してる距離と大きさ考えろよ馬鹿が

  • 返信 743mg ID:g0NTQzNTY

    鳩汁ブッシャーーーーーーーー

  • 返信 743mg ID:k4MjI4NDc

    あああ!先に言われちゃったぁあああ

  • 返信 743mg ID:YwNzE0NDc

    バードストライク!!

  • 返信 743mg ID:g2MjYwOTY

    ハトからすると、突如横から現れて避けられない、
    飛行機の方が避けようとすれば避けられる。

    ハトが、中国国籍なら朝日は許さなかったはず。

  • 返信 743mg ID:QxMzQ0MzA

    ハトって頭悪いよね

  • 返信 743mg ID:EyODc4NTk

    鳥がかわいそうすぎる
    こんな残酷なことする機長も乗客も全員死ねよ

  • 返信 743mg ID:Y0NzkwMTY

    鳥の群れのリーダーが無能。
    鳥の習性は、良く分からんけど、どういうルールで
    群れをなしているの?
    教えてえろいひと

  • 返信 匿名 ID:A2MDUzNzc

    鳥かわいそ〜

  • 返信 743mg ID:U5MTE3ODM

    動物虐待かつフェイク

  • 返信 743mg ID:M2NDAxNjk

    翼に当たって木っ端微塵になるんだな、離陸直後の速度でも。まぁ200km以上出てるし、そんなもんだろうけどさ

  • 返信 743mg ID:kxNDg2NzA

    200km以上には違いないが、500km以上出てる。

  • 743mg ID:k4MjM2MTQ

    737でエアボーン直後だから、せいぜい160kt(≒296km/h)

  • 返信 743mg ID:gzODk2NjA

    鳥汁ブシャー

  • 返信 743mg ID:U4Mjc3OTI

    ハトはバカで有名

  • 返信 おお ID:g4MTAzNTY

    まるでB公に飛び込んだ零戦みたいに無力だな。

  • 返信 743mg ID:U2Njc5Mjc

    ゼロ戦に突っ込まられたら流石のBも墜落するしwww

  • 返信 743mg ID:g0MTUwNzM

    キチガイ集団はこれでも騒ぐんだろうなぁ

  • 返信 743mg ID:MzMzM2MjQ

    桜吹雪のようだ

  • 返信 杉田玄白 ID:g3Mjg0NTU

    鳥よ~鳥よ~鳥たちよ~

  • 返信 743mg ID:I2ODU3MjI

    おぬし…玄白かwww

  • 返信 743mg ID:Y4NzEwNDg

    ハッハ!見ろ!鳩がゴミのようだ

  • 返信 743mg ID:AyMDg4Njk

    エンジンに入らなくてよかった、というべきなんだろな

  • 返信 743mg ID:c1MTY0NzY

    窓側のやつの機内食はチキン料理を頼むやつは少なかったろうな

  • 返信 743mg ID:EwNTAwNDc

    貨物機じゃないの?

  • 返信 743mg ID:Y5NjQwNzY

    回避出来たはいいけど、ジェット後流に巻き込まれて
    バランス失って落ちるしか無い鳥もいるね
    まあ推進力が馬鹿デカい大型飛行機だから仕方ないか

  • 返信 743mg ID:Q0NDEyNTM

    てか。空港の周りに糞を撒き散らかしていることを 考えれば たまにはこういう事も良いんじゃないかと・・・。

  • 返信 743mg ID:EyMDU2NzE

               \          \
                )         ::::::::)
               /        ::::::::/
             /        ::::::::/
            ノ)        ::::::::/
        γ⌒´  )      :::::::/
       // “”⌒〉    ::::::::/  
      /i /   \ 〉   ::::::::/
    /  !゙   (・ )` 〉 :::::::/               
        |     (__ノ::::::::/   当たらなければどうということはない
       \    `-〉/
      :::::::/    ┃ _ヽ
     ::::::::::|ヽ(⌒/⌒,l´__)

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    95 コメント デブい輸送機の魅力。ドイツ空軍エアバスA400M(アトラス)の離着陸映像。
    プロペラの回転が変に見えるのは撮影方法からではなく元から2機づつあるプロペラの回転方向が逆なんだって。ドイツのグングン。エアバスの中型輸送機A400M(アトラス)の離着陸映像です。頭の左前方から伸びているのは空中で給油される時用のブローブで、逆に他機へブローブ&ドローグ方式で給油する事も可能になっているそうです。最大ペイロードはC-130の2倍程度あるそうです。ずんぐり輸送機いいなあー。
    41 コメント 【軍事】米DARPA、UH60Aブラックホークの無人飛行に成功する。
    アメリカDARPAがロッキード・マーティンが開発した自動化技術「シコルスキーマトリクス」を搭載したUH60Aブラックホークの無人飛行のテスト飛行を成功させました。そのビデオです。遠隔操縦かとも思いましたが「autonomously」とあるので自律飛行でいいのかな?無人でバババ!と飛んできて戦闘員を載せて離脱!みたいな未来があるのかもしれない。
    70 コメント 話題の歩道運転2。埼玉県で撮影されたこの軽トラさん自由すぎんだろwww
    自由すぎwwwこの前も話題になったばかりなのに。埼玉県幸手市上高野の首都圏中央連絡自動車道下で撮影された歩道を走る軽トラックのビデオです。グーグルマップが更新されてなくてちゃんと確認できないんだけど画像1から入って320メートル先の画像2から抜けようとしたんだろうな。新しくできた道だから分からなかったじゃすまされないよお爺ちゃん(´・_・`)
    68 コメント アクロバット飛行を披露していたミル28(攻撃ヘリコプター)が墜落。その瞬間。
    ロシアのリャザンで行われいていた軍事パイロットの祭典「Aviadarts 2015」でアクロバット飛行を披露していたMi-28N(ロシア製攻撃ヘリコプター)が墜落しパイロット1名が死亡するという事故が起きたそうです。そのビデオ。よく見ると墜落して炎上した後、パイロットの一人は自力で脱出できているんですね。
    117 コメント 覚えておくといつか得する動画。タイヤが泥濘にはまってしまった時の対処方法。
    おおー。こういう時「何かを下に敷く」という考えがありますがこんな方法もあるんですね。知っているといつか役に立って助かるかもしれない動画。タイヤが泥やぬかるみにはまってしまった時の脱出方法です。これだとロープだけ積んでおけばいいもんね。棒切れはその辺りで拾えばよい。ロープって持ってると何かと便利だしかさばらないから車に積んでおくといいよ。
    56 コメント 「ジャーナリストがレーシングトラックに踏まれて内臓破裂」の別角度の映像があった。
    先月紹介した「無茶したジャーナリストがレーシングトラックに踏まれて内臓破裂。」の別角度から撮影されたビデオを発見したので紹介します。こちらのが躍動感のあるいい事故映像になっていますね。あの人どうなったんだろうなあ。続報を調べてみたけど見つかりませんでした(´・_・`)
    94 コメント 歩道に突っ込む乗用車。神戸三ノ宮暴走の瞬間を捉えていたドラレコ映像が公開される。
    昨日、神戸市中央区のJR三ノ宮駅北側で起きた乗用車の暴走事故で、車が歩道に乗り上げて歩行者を次々とはねる瞬間を記録していたドライブレコーダーの映像が公開されました。この事故で3名が骨折などの重傷、2名が軽傷。車を運転していた63歳の男性が逮捕されたそうです。これブレーキすら踏んでいないのか。ニュースによると過去に何度も事故を起こしていた運転手らしい。