このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

公園の池に水を汲みにきた空中消火機二機を近くから撮影した大迫力の映像。

カリフォルニアの森林火災で消火活動中の空中消火機2機が公園の池に水を汲みにきたよ動画です。かなり近い位置から撮影されたビデオなので迫力が凄いですね。そしてカッケー!!パイロットの免許持ってないので分からないですが、たぶん相当難しい操縦だと思うよこれ。かっこいいお仕事だなあ。
2014年01月20日 02:02 ┃
53 コメント 【動画】このボートの陸揚げ方法がすごい。
フロリダ南東フォートローダーデールのビーチで撮影された世にも珍しいボートの映像です。浜刺しでもするのかと思ったら!?
93 コメント 【動画】これはキツい。新車のフェラーリSF90ストラダーレを落としてしまった配達業者。
操作ミス?それとも昇降装置の故障?何ヶ月も待ってようやく運ばれてきたフェラーリの高級車SF90ストラダーレ。それがオーナーの目の前で落とされてしまうという悲しいビデオです。この車、特別オーダーやオプションなどを含めて150万ドルもしたんだってw(゚o゚)w
78 コメント こんなに凄い高齢者の運転。76歳なのにポルシェを260km/h以上で走らせるヴァルター・ロールさんの動画。
さすがポルシェの伝説的ドライバー、コース紹介動画でも見ているかのようなスムーズさですね。WRCで2回のタイトルを持つドイツ人ドライバー、ヴァルター・ロールさん(76歳)によるニュルブルクリンクの走行映像です。調べて知りましたが市販モデル(996型911 GT3)で初めて8分を切ったのもこの方なんだって。
97 コメント イギリスに日産フィガロが集まりすぎ。しかもめちゃくちゃ愛されている(*゚∀゚)=3
すげー。雰囲気まで合わせてめちゃくちゃ愛されているやん。日産フィガロ誕生25周年にイギリスのウロクサル・アッベイ・ホテル&エステートで行われたフィガロ愛好家たちの集まりを撮影したビデオです。フィガロいいよね。私も好きな車でした。あと日産パオ。ラシーンも好きだったなー。
消火器が無くてもおっけー☆燃えるボートの火を消すクールな消火方法とは。消火器が無くてもおっけー☆燃えるボートの火を消すクールな消火方法とは。 これは恰好良すぎワロタwwwニュージーランドのリンドン湖で撮影されたボート火災の映像です。なんでもエンストしたエンジンを再始動しようとしたところ突然出火。船長は飛び降りて無事だったそうですが、残されたボートは満載の燃料に引火して大炎上。もう消防車が来ないと手を付けられないと思っていたら・・・。これは水上ならではの消火方法ですね。
凄い迫力。山火事の消火活動をしていたヘリコプターがプールに水を汲みにキタ!凄い迫力。山火事の消火活動をしていたヘリコプターがプールに水を汲みにキタ!凄いな。周りにいるギャラリーに水着の人がいるので、この少し前までは普通にプールで遊んでいたんだろうね。消防局「ちょっとそちらのプールの水を貰いにいきますよ」「ヘリなので遊泳者などがいたら離れていてくださいねー」くらいの連絡でやってきたイメージ。土地の広い海外で森林火災の被害を考えると緊急時の対応はこうでなければならないんだろうな。日本だと絶対に許可がおりないよね。
空中消火活動専用機CL-415の威力。炎上するトレーラーに空からどばーっと。空中消火活動専用機CL-415の威力。炎上するトレーラーに空からどばーっと。
こういう航空機って森林火災以外でも使われるんだ。カナダのトランス・ラブラドール・ハイウェイで撮影された珍しい映像です。交通事故で炎上したトレーラーの火を消すために呼ばれたのは消防車ではなく空中消火機!遠くから狙いを定めて近づいてくるCL-415。そして真上からどばーっと。なかなかの迫力でした。

関連記事

34 コメント 【DIY】自宅の裏庭で立派な木製ヨットを手作りした夫婦の記録映像がすごすぎ。
すごー。家族や友人たちの手を借り5年をかけて38フィートの木製セーリングヨットを完成させたカップルの記録映像です。これは家を建てるよりも難しいだろうなあ。専門的な知識もいるだろうし。かかった費用は3万ドルですが40万ドル以上はしそうなお船に見えますね!
84 コメント 【動画】お隣さんの新しいアウディが配達されてきたのでカメラを回していたら(ノ∇`)
こういう場合ってどうなるんだろう。やっぱり修理したものを納車されちゃう?もちろん修理費は販売店持ちだろうけど、それでもヤダなあ(´・_・`)お隣さんの自宅に配達されてきた新しいアウディ。それを記録していたカメラが捉えた悲しい出来事のビデオがTwitterで1000万再生の大ヒット投稿になっています。
45 コメント 【動画】NASCARエクスフィニティ・ブリストルのラスト2周が熱すぎたwww
NASCARって後ろから突いたり軽い接触は毎度のことなんだけどこれはひどい。18日にブリストルで行われたNASCARエクスフィニティ・シリーズのラスト2周がとんでもなく熱かった動画です。最後横になりながらフィニッシュラインを越えた16番のA.J.アルメンディンガーが勝利しシリーズランキング2位に。これDAZNで見れるようになってほしいなあ。
193 コメント これは誰が悪い?下りのロードバイクがびっくり転倒してしまう事故を真後ろから。
カーブの途中に停めていたダンプ、誘導灯を振る警備員の立ち位置、対向車のライズ、中央よりを走っていたロードバイク。これは誰が悪いんや?と今日の5ch(greta)で話題になっていたビデオです。オリジナルはTikTokのようですが見つかりませんでした。

最新ニュース

コメント

公園の池に水を汲みにきた空中消火機二機を近くから撮影した大迫力の映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E4MjA3NjU

    ヒロカズはやく寝ろー!!
    体悪くすんぞ!

  • 返信 743mg ID:UzNzcwMzQ

    おはようございます。
    ヒロカズ様
    1000㎎の皆様
    おやすみなさい。

  • 返信 743mg ID:A4MDcxNzU

    しばらく停泊して水汲んで~
    って思ったら殆どタッチアンドゴーで出撃すんのかww
    かっけーwwwww

  • 返信 743mg ID:g2ODgxNTQ

    この瞬間にすっごい勢いで水吸い込んでるんだろ。

  • 返信 743mg ID:Q1NjAzODc

    大陸人の考える事はスケールが違う!!

  • 返信 743mg ID:g2NTE2Nzc

    操縦技術的にもすごすぎ
    日本じゃありえないから比較ができない
    あと同様にヘリでの給水と消火もあると思うけど
    その技術も賞賛すべきものだから動画見つけたらぜひ公開してね

  • 返信 アスペ隆 ID:c4NjEwOTA

    おいおい!海上自衛隊とUS-2を舐めてもらっちゃ困るね~
    確かに消火用は無いが海上自衛隊の飛行艇パイロットの技術とUS-2の性能はなかなかのもんだよ!

  • 743mg ID:Y3OTA4Njg

    製造元はUS-2を消防艇としての想定してるみたいだね。積載水量は15トンだそうだ。HPに書いてある。

    実は日本もCL-215を使って水戸で家屋の消火訓練したことがある。積載水量は5トン以上だってさ。かなり昔だけどね。日本での空中消火機を運用するなら、Air Tracker-802 Fire Bossだったら運用できそうな気がするのだが。

  • 返信 743mg ID:A3MzY0ODc

    吸い込んでるんじゃなくて滑走する勢いで水が勝手に入り込んでくるんだろ

  • 返信 743mg ID:k4MDEwNDM

    ターボプロップ版に全機改修されたんだっけ。
    レシプロ時代から人気あってこれのラジコンも結構あるよ。
    湖や池なら着水は別に難しいものじゃないよ、実機は。

  • 返信 743mg ID:Q0NzkxNDA

    以前、こんなような飛行機が消火活動中に翼が根元が折れて墜落した事故があったな

  • 返信 743mg ID:IxNDI2Nzk

    かっこいい

  • 返信 匿名 ID:Q3NTE1Mzk

    DHL?

  • 返信 743mg ID:g4MzE3NzI

    空消機「・・・ゥゥゥゥゥゥゥン」
       「ザッパァァァァァァァァァン!」
       「ブゥゥゥゥゥゥゥゥゥン・・・」

    惚れた

  • 返信 743mg ID:QwMDY2NTg

    C-2改にも期待ですね

  • 返信 743mg ID:A2ODQwMjc

    意外とかっこよかった。。
    これ失速してそのまま着水してしまうと次どうやって離陸するんだろ?

  • 返信 743mg ID:g5NzA3Nzk

    水面を滑走して飛び立つに決まってんだろ

  • 743mg ID:IyMjQ1MjY

    離陸距離がとれないとか???

  • 返信 743mg ID:k4MTAwNjM

    メイ「おさかなとれた?」

  • 返信 743mg ID:A5Mjg0NjY

    >>14
    反対側から
    ttps://www.youtube.com/watch?v=pR48ubeHZW4

  • 返信 743mg ID:AyMjUyNzU

    パイロットってホントすげ~なぁ

  • 返信 匿名 ID:Q3NTE1Mzk

    ※11DHLって?

  • 返信 743mg ID:g2NjA0OTM

    外国の宅急便のことじゃね?色が似てると。

  • 返信 743mg ID:A5Mzg3NzA

    これ1993年初飛行のターボプロップ機なんだけど
    1941年初飛行のレシプロ機の2式大艇の方が速度、航続距離、燃費の良さ、積載量、短距離離着水性、荒天離着水性、等、飛行艇の重要な性能というもの全ての面でのスペックで上回っているってのが2式大艇の凄さを物語っているよな。
    オーパーツ呼ばわりされるのもわかる。

  • 返信 743mg ID:ExMzkxNTM

    こういっちゃ悪いが・・
    他国はそもそもそこまで極端な性能を求めてなかったし、CL-415とは要求スペックが違いすぎるぞ。
    何でも高性能=すべて優秀と言うわけじゃないしよ。
    現にUS-2はコスト面でこいつに勝てないから、消防用では売れないんだよ。

  • 返信 743mg ID:E4NjM2Mjk

    格好良いなぁ~
    大戦機のファイアボマーもこれまた格好良いんだよなぁ

  • 返信 743mg ID:I4MzczODM

    ttps://www.youtube.com/watch?v=8h135EyVoAQ

    これかっこ良すぎだろ
    大戦映画みたいなゴウンゴウンっていう音が
    マジでたまらんで

  • 返信 743mg ID:UwNDA0Mjk

    撮影者の声が残念すぎる

  • 返信 匿名 ID:c4NDMzMjg

    ドライブスルーなのね

  • 返信 743mg ID:g5ODQyNTU

    パヤオが好きそう

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    48 コメント 【動画】補給船に追突されたセーリングヨットが沈没してしまう事故。
    美しいセーリングヨットは沈んだ姿も美しい・・・。スペインのプエルト・デ・タラゴナで出港しようとしていたオフショア補給船のPUNTA MAYOR号が停泊中のEleonora E(セーリングヨット/スクーナー)に衝突。その事故のビデオです。ヨットに乗船していた5人は全員脱出して無事でしたがサムネイルのように(´・_・`)
    81 コメント 北極海の氷を砕いて浮上する原子力潜水艦ハートフォードの姿がカッコイイ。
    かっけえ!北極海の氷を砕いて浮上してくるアメリカ海軍のロサンゼルス級原子力潜水艦、USSハートフォード(SSN-768)のビデオが人気になっていましたので紹介します。数年前にも似たような映像を紹介していますが定期的に行われる訓練なのでしょうか。
    64 コメント 大失態。積車の上段からジャガーF-TYPEコンバーチブルを落としてしまう業者の映像。
    うはwwwこれは納車時なの?それとも引き取りの時に起きた事故?納車時なら返品もんだろ(´・_・`)フックが外れたのかサイドブレーキを引き忘れたのか原因は不明ですが積車の2階部分からジャガーを落としてしまった業者のビデオです。新車だと1000万以上する車だよねこれ(´・_・`)
    125 コメント 意地でも譲らない。救急車の緊急走行を妨害しまくるベンツの映像が話題。
    これはひどいな。サイレンを鳴らして走る救急車に全く譲ろうとしないベンツの映像が海外で話題になっているようです。これ嫌がらせでブロックしているんじゃなくて救急車を利用して一緒に緊急走行しちゃおうって感じか。この映像を元に地元の警察が捜査を開始したようです。ナンバーも写っているしすぐ捕まるだろうなあ。
    78 コメント ワクワクする。東京羽田空港から離陸、着陸するボーイング777のコクピットビュー。
    綺麗で恰好良くてパイロットって本当素敵なお仕事だね。東京羽田空港から離陸するエールフランス航空293便と着陸する274便のコクピット映像です。ヤバイほどカッコイイ。おまけで動画4つめは強風の中ロンドン・ガトウィック空港に着陸するボーイング737の映像です。こちらはめちゃくちゃ忙しそうだね。
    138 コメント 新型シビック TYPE RがニュルブルクリンクFF最速を記録!7分43秒80(動画)
    新型シビックタイプRがニュルブルクリンク北コースで性能評価テストを行いFFモデル最速となる7分43秒80を記録したそうです。そのフルラップ映像が公開されていましたので紹介します。これ価格はどれくらいになるのかな?なんだかんだで乗り出し価格450万円とかになりそう。コミコミ320万くらいのちょっと冒険しましたで買える価格帯にはならんだろうなあ・・・。エアコン、運転席以外のシートレスで300万円を切ったら趣味サーキット層に人気が出そうだけど。
    67 コメント どうしてこうなった(´・_・`)ビーチの波打ち際で完全にスタックしてしまったトヨタ車。
    どうしてこうなったというかビーチでヤウェーイ!をしていたんだと思うんだけど。もうフロアまで海水が入っているだろうし使い物にならないだろうねこれ(´・_・`)トヨタのマークは見えるんだけど車種が分からない。日本で売られていない車かね?ビーチで完全にスタックしてしまった悲しいトヨタの映像です。