このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

公園の池に水を汲みにきた空中消火機二機を近くから撮影した大迫力の映像。

カリフォルニアの森林火災で消火活動中の空中消火機2機が公園の池に水を汲みにきたよ動画です。かなり近い位置から撮影されたビデオなので迫力が凄いですね。そしてカッケー!!パイロットの免許持ってないので分からないですが、たぶん相当難しい操縦だと思うよこれ。かっこいいお仕事だなあ。
2014年01月20日 02:02 ┃
66 コメント 絶望のアントノフ。爆撃により焼失したAn-225ムリーヤの最新映像が公開される。
これはほぼ全焼だね。先月28日に紹介した記事では爆撃を受けた格納庫の航空写真だけでしたが・・・。現地ニュースの1TV.ruが公開したアントノフAn-225ムリーヤの最新映像です。翼と向かって右側のエンジンは原型を留めているけど胴体は完全に焼け落ちているように見えますね。コクピット前方の部分が残っているのが逆に寂しいなあ。
95 コメント ゼロメートル着陸。着陸滑走ゼロで着陸してしまう飛行機の映像が面白い。
おもしろー。似たようなのを過去に何度か紹介していますがこれが優勝かもしれない。ゼロメートルというかゼロセンチレベルだよね。風向きと強さの条件が重なって着陸滑走ゼロで着陸してしまう飛行機のビデオです。
204 コメント 親父ハーレー乗り、右カーブを曲がれず崖下に転落してしまう。
ブレーキの遅れが命取り。カーブの曲がり具合を読み違えて急ブレーキ後輪ロックでドーンかな?ツーリング中に仲間のハーレー乗りが崖下へ転落してしまう瞬間のビデオです。運よくポールにも当たらず擦り傷一つ無しだったようだけど危ねえな(@_@;)
145 コメント 暴走族とパトカーが戦っている福岡の交差点が難易度高すぎwww戦いの合間を縫って通過する一般車両。
みんな普通に通るんだな(笑)珍走単とパトカーが延々とブンブンクルクルしている交差点を撮影したビデオが人気になっていましたので紹介します。これ系の動画でいつも思うんだけど当てて止められるように法律をどうにかしたらいいのに。最後はさすがの暴走族も救急車には道を譲ったのかな?
消火器が無くてもおっけー☆燃えるボートの火を消すクールな消火方法とは。消火器が無くてもおっけー☆燃えるボートの火を消すクールな消火方法とは。 これは恰好良すぎワロタwwwニュージーランドのリンドン湖で撮影されたボート火災の映像です。なんでもエンストしたエンジンを再始動しようとしたところ突然出火。船長は飛び降りて無事だったそうですが、残されたボートは満載の燃料に引火して大炎上。もう消防車が来ないと手を付けられないと思っていたら・・・。これは水上ならではの消火方法ですね。
凄い迫力。山火事の消火活動をしていたヘリコプターがプールに水を汲みにキタ!凄い迫力。山火事の消火活動をしていたヘリコプターがプールに水を汲みにキタ!凄いな。周りにいるギャラリーに水着の人がいるので、この少し前までは普通にプールで遊んでいたんだろうね。消防局「ちょっとそちらのプールの水を貰いにいきますよ」「ヘリなので遊泳者などがいたら離れていてくださいねー」くらいの連絡でやってきたイメージ。土地の広い海外で森林火災の被害を考えると緊急時の対応はこうでなければならないんだろうな。日本だと絶対に許可がおりないよね。
空中消火活動専用機CL-415の威力。炎上するトレーラーに空からどばーっと。空中消火活動専用機CL-415の威力。炎上するトレーラーに空からどばーっと。
こういう航空機って森林火災以外でも使われるんだ。カナダのトランス・ラブラドール・ハイウェイで撮影された珍しい映像です。交通事故で炎上したトレーラーの火を消すために呼ばれたのは消防車ではなく空中消火機!遠くから狙いを定めて近づいてくるCL-415。そして真上からどばーっと。なかなかの迫力でした。

関連記事

62 コメント 中国でエアバスA320のボディが橋に引っかかってしまうという珍しい事故が撮影される。
こういう巨大輸送って完璧なルートを練ってから走るもんじゃないの。中国黒龍江省ハルビン市の国道202号線でトラックに積まれていたエアバスA320のボディが橋に引っかかってしまい立ち往生するという出来事があったそうです。そのビデオ。目撃者によると「うなるような音」を聞いたというので擦っちゃったんだろうなあwww
155 コメント 4人が首の骨を折る大怪我をしたド・ドドンパ(富士急ハイランド)の公式映像。
昨年12月〜今月2日までの間に4人が頚椎や胸椎を骨折、少なくとも8人が骨折や体の痛みを訴えているってやべーな。2017年にド・ドドンパに改装されてからずっと営業しているみたいなのに報告されている怪我人はここ1年間。何か他に理由があるのかな?怪我人のうち50代後半の女性が全治3ヶ月の大怪我だそうです。
55 コメント ブレーキとアクセルの踏み間違いで泳ぐことになってしまった中国人の映像。
あっぶねえええええ。江西省上饒市で撮影された猛バックで貯水池にダイブしてしまったセダンのビデオです。ニュースによるとハンドル操作に集中しすぎてブレーキを踏むべきところを誤ってアクセルを踏んでしまったそうです(´・_・`)
80 コメント 【動画】気温−50℃の地でトラックを始動させるのはこんなにも大変。
動画は15分のものですが実際に走り出せるまでには1時間半〜2時間もかかるんだって。冬には気温が-50℃以下になることもあるというロシアのサハ共和国ヤクーツクではこうしてトラック(ZIL-131)のエンジンを始動するというビデオが人気になっていましたので紹介します。焚き火+バーナーとかなかなか豪快だな。

最新ニュース

コメント

公園の池に水を汲みにきた空中消火機二機を近くから撮影した大迫力の映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E4MjA3NjU

    ヒロカズはやく寝ろー!!
    体悪くすんぞ!

  • 返信 743mg ID:UzNzcwMzQ

    おはようございます。
    ヒロカズ様
    1000㎎の皆様
    おやすみなさい。

  • 返信 743mg ID:A4MDcxNzU

    しばらく停泊して水汲んで~
    って思ったら殆どタッチアンドゴーで出撃すんのかww
    かっけーwwwww

  • 返信 743mg ID:g2ODgxNTQ

    この瞬間にすっごい勢いで水吸い込んでるんだろ。

  • 返信 743mg ID:Q1NjAzODc

    大陸人の考える事はスケールが違う!!

  • 返信 743mg ID:g2NTE2Nzc

    操縦技術的にもすごすぎ
    日本じゃありえないから比較ができない
    あと同様にヘリでの給水と消火もあると思うけど
    その技術も賞賛すべきものだから動画見つけたらぜひ公開してね

  • 返信 アスペ隆 ID:c4NjEwOTA

    おいおい!海上自衛隊とUS-2を舐めてもらっちゃ困るね~
    確かに消火用は無いが海上自衛隊の飛行艇パイロットの技術とUS-2の性能はなかなかのもんだよ!

  • 743mg ID:Y3OTA4Njg

    製造元はUS-2を消防艇としての想定してるみたいだね。積載水量は15トンだそうだ。HPに書いてある。

    実は日本もCL-215を使って水戸で家屋の消火訓練したことがある。積載水量は5トン以上だってさ。かなり昔だけどね。日本での空中消火機を運用するなら、Air Tracker-802 Fire Bossだったら運用できそうな気がするのだが。

  • 返信 743mg ID:A3MzY0ODc

    吸い込んでるんじゃなくて滑走する勢いで水が勝手に入り込んでくるんだろ

  • 返信 743mg ID:k4MDEwNDM

    ターボプロップ版に全機改修されたんだっけ。
    レシプロ時代から人気あってこれのラジコンも結構あるよ。
    湖や池なら着水は別に難しいものじゃないよ、実機は。

  • 返信 743mg ID:Q0NzkxNDA

    以前、こんなような飛行機が消火活動中に翼が根元が折れて墜落した事故があったな

  • 返信 743mg ID:IxNDI2Nzk

    かっこいい

  • 返信 匿名 ID:Q3NTE1Mzk

    DHL?

  • 返信 743mg ID:g4MzE3NzI

    空消機「・・・ゥゥゥゥゥゥゥン」
       「ザッパァァァァァァァァァン!」
       「ブゥゥゥゥゥゥゥゥゥン・・・」

    惚れた

  • 返信 743mg ID:QwMDY2NTg

    C-2改にも期待ですね

  • 返信 743mg ID:A2ODQwMjc

    意外とかっこよかった。。
    これ失速してそのまま着水してしまうと次どうやって離陸するんだろ?

  • 返信 743mg ID:g5NzA3Nzk

    水面を滑走して飛び立つに決まってんだろ

  • 743mg ID:IyMjQ1MjY

    離陸距離がとれないとか???

  • 返信 743mg ID:k4MTAwNjM

    メイ「おさかなとれた?」

  • 返信 743mg ID:A5Mjg0NjY

    >>14
    反対側から
    ttps://www.youtube.com/watch?v=pR48ubeHZW4

  • 返信 743mg ID:AyMjUyNzU

    パイロットってホントすげ~なぁ

  • 返信 匿名 ID:Q3NTE1Mzk

    ※11DHLって?

  • 返信 743mg ID:g2NjA0OTM

    外国の宅急便のことじゃね?色が似てると。

  • 返信 743mg ID:A5Mzg3NzA

    これ1993年初飛行のターボプロップ機なんだけど
    1941年初飛行のレシプロ機の2式大艇の方が速度、航続距離、燃費の良さ、積載量、短距離離着水性、荒天離着水性、等、飛行艇の重要な性能というもの全ての面でのスペックで上回っているってのが2式大艇の凄さを物語っているよな。
    オーパーツ呼ばわりされるのもわかる。

  • 返信 743mg ID:ExMzkxNTM

    こういっちゃ悪いが・・
    他国はそもそもそこまで極端な性能を求めてなかったし、CL-415とは要求スペックが違いすぎるぞ。
    何でも高性能=すべて優秀と言うわけじゃないしよ。
    現にUS-2はコスト面でこいつに勝てないから、消防用では売れないんだよ。

  • 返信 743mg ID:E4NjM2Mjk

    格好良いなぁ~
    大戦機のファイアボマーもこれまた格好良いんだよなぁ

  • 返信 743mg ID:I4MzczODM

    ttps://www.youtube.com/watch?v=8h135EyVoAQ

    これかっこ良すぎだろ
    大戦映画みたいなゴウンゴウンっていう音が
    マジでたまらんで

  • 返信 743mg ID:UwNDA0Mjk

    撮影者の声が残念すぎる

  • 返信 匿名 ID:c4NDMzMjg

    ドライブスルーなのね

  • 返信 743mg ID:g5ODQyNTU

    パヤオが好きそう

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    41 コメント バスボートの事故。無人のまま旋回を続けるボートから船長を救った釣り人の記録。
    あぶねえ。この釣り人たちが近くにいなかったら最悪プロペラに巻き込まれていたかもしれない。フロリダ州のセミノール湖で撮影されたバスボートから落水した船長を救った人たちのビデオです。ボートってギアが入ったまま落ちると動画のように旋回して自分のボートに轢かれてしまう危険性があるんですね。キルスイッチ(体と繋いで落水したらエンジンが切れるコード)さえ付けていれば防げた事故だけど。
    48 コメント ファルコン9垂直着陸失敗の様子が良く分かる間近から撮影された動画がキタゾ。
    結構おしかった。海上のバージへの垂直着陸に失敗して爆発したファルコン9をより近くから撮影したビデオが新たにアップされましたので紹介します。前の動画だとちょっと分かりにくかったですからね。あああ!やばいいいい倒れるうううう!って頭の辺りで噴射しているのが悲しく見える。
    106 コメント 世界に一台。パガーニ・ゾンダの特注モデル。760LMのスーパーサウンド。吠えるV12!
    すげーな。特別な顧客の為に特注で作られた世界にたった一台のパガーニ・ゾンダ「760LM」のビデオです。これオーナーが運転しているのかな?撮影の途中で土砂降りになってるやんwwwロードスターなのにwww
    100 コメント あ~あwww戦車がひっくり返っちゃったら中の人どうなんの(´・_・`)簡単には出れないよね。
    これはあ~あwww戦車って上部から出入りするのよね。完全にひっくり返っちゃったら中の人どうなるんだろ・・・。あの重さだしそう簡単には元に戻せないよねwwwやっぱり何時間も逆さまの車内に取り残される事になるのか(´・_・`)動画は戦車の積載に失敗しちゃった悲しいビデオです。
    32 コメント グングン動画。これは珍しい。空中給油中の2機の航空機を地上から撮影。
    おおー。これは珍しい映像ですね。動画コメントによるとポーランドで撮影されたトルコ空軍のKC-135(空中給油機)とB737 E-7A(AEW&C早期警戒管制機)だそうです。別に隠れてやる訳じゃないから見れないこともないと思うけど、でもこれに遭遇するのは超レアだよね。こんなの見れたらめちゃくちゃ興奮しそう。
    230 コメント 白馬栂池のSUBARUゲレンデタクシーで事故。下手したら死人が出てた可能性だってある。
    これ下手したら死人が出ていた可能性だってあるよね(@_@;)白馬の栂池高原スキー場で行われたスバルのイベントで起きた危険なアクシデントの映像です。雪にスタックしてしまった車を救出しようとしてドーン(°_°)伸び縮みするタイプの牽引ロープで勢いをつけちゃだめだよね。素人かよ・・・。
    76 コメント これはひどい。大荒れのなか釣りに出かけようとした小さなボートが危ない事になる映像。
    これは船長の完全な判断ミス。これだけ荒れてる海にその小さなボートで出るのは無茶すぎる(´・_・`)しかも小さな子供を乗せているし。フランス南西部カップブルトンのパス・デュ・ブカロで撮影された小さなボートが危ない事になってしまうビデオです。船長が落水する直前の乗客の動きを見ているとサムネイルのシーンでエンジンが止まってしまったんだね(´・_・`)再始動はできたみたいだけど次の大波に間に合わず・・・。