このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【知る】巻尺の先端がカタカタするのには理由があった!?

また一つ勉強になってしまった。あの部分がカタカタするのは単純にガタが来ているのとばかり思っていたのだけど、引っ掛けた時と押し付けた時どちらでも正確に測れるようにという工夫だったんだね。業界の人には当たり前かもしれないけど、その他の人にはハッとする知識を教えてくれたビデオです。
2020年12月15日 00:00 ┃
172 コメント 【ゾス】朝礼をバックに自撮りする訪問販売系のシャチョさんが怖いと話題にwww
ゾス!言うとるから光通信系の営業会社かな?今日のTwitterで話題になっていた朝礼をバックに自撮りする社長さんのビデオです。高そうなジャケットに金ピカアイテム。それに入れ墨(@_@;)こういう会社って基本給がミリで歩合がすごいイメージ。
106 コメント このウッディ笑うwww何度も何度も同じ手に引っかかるウッディのビデオww
ウッディは左手に腕時計をした方が良いのかもしれない(´・_・`)何度同じ手に引っ掛かるんだよwww動画は高評価だし私も草を生やして紹介していますがちょっと発達障害とかがあったりするんじゃないだろうか?
110 コメント この女子の動画3秒でワロタwwwなぜいけると思ったのかwwwループでさらに笑うwww
これ系の短いビデオはループ2回目でさらに笑えるwww紹介文を書かなくてもサムネイルだけでネタバレしてそうだけどそれでも笑えるwwwオチが分かっててもついつい笑ってしまう女の子の短秒動画です。再生数がエグいんだけどループ分もカウントされているのかな?
240 コメント なんだこの無法地帯。堺市西区にある石津町交差点を右折しようとする車があまりにも酷い。
サムネイルに映っている白色のワンボックスかわいそうすぎない?www直進レーンから無理やり右折しようとする対向車に完全に進路を塞がているじゃん(´・_・`)右折渋滞を避ける為に直進レーンから右折しようとする車、さらにその外側にも被せる車が現れて毎日カオスな事になっているという大阪府堺市西区浜寺石津町西にある石津町交差点を歩道橋の上から撮影したビデオです。この動画が9月に投稿されてから少し改善されているみたいだけど。
Tom Silva explain why the rivets on a tape measure are so important(予備) (Twitter)

関連記事

53 コメント 度胸試し。ブラジルの海岸で危険な遊びをする少年たちの映像。
ブラジル南東部リオデジャネイロ州サクアレマの海岸で危険な遊びをする少年たちのビデオです。最初の波でもぎょっとしましたが3つ目からがやべえwwww
96 コメント 【動画】美人配信者さん、巨大クラッカーで自爆してしまうwwww
ワロタ。なぜ人は覗きたくなるのかwww誕生日?何かを祝おうと大きなクラッカーを発射しようとしたツイッチの配信者さんが自爆してしまうビデオです。この反応がガチ失敗やなwww
80 コメント ペントハウスってレベルじゃねえ。インドの大富豪が建てたビルの屋上の豪邸。
インド南部カルナータカ州のベンガルールに建つこの豪邸はインドの大富豪、ビジェイ・マリヤ(キングフィッシャー航空、F1チーム、フォース・インディアなどで有名)により建設されたものですが、完成する前に本人がインドを脱出(詐欺や資金洗浄の疑いで刑事訴訟)したため、オーナーが一度も入る事なく廃墟となってしまったんだって。
102 コメント 【台湾】チアガールの危機を救った応援のお兄さんがかっけえ動画。
防護ネットがあったから大丈夫だっただろうけど、これはかっけえ。今日の明和水産より、応援ダンス中のチアガールの危機を救ったお兄さんのビデオです。そしてすぐに切り替えて応援を再開するのもかっけえね。

最新ニュース

コメント

【知る】巻尺の先端がカタカタするのには理由があった!? へのコメント

  • 返信 743mg ID:U2NjU2NzI

    今年は帰省ができない上に年末年始にがっつり休み取らされて、かつ出歩き自粛言われて何したらいいか分からんな

  • 返信 743mg ID:UxNTU2Mzc

    漏れのメジャーの先端もカタカタしてて、しまいには取れてもうたけど、それにも理由があった!?のだろうか

  • 743mg ID:U1OTMzMTc

    100均のやつ、そもそもぶっ壊れるよな

  • 743mg ID:g0Nzk3NDQ

    常識of常識

  • 返信 743mg ID:gyNTYzODk

    この動画の1cmって長すぎないか。それとも巨人の国なのか

  • 743mg ID:cwMTY1MDI

    1cmが長く見えるなら小人の国ちゃうか?

  • 743mg ID:g2ODY2NTA

    メジャーに「In」って表示されてるから1インチだよ。

  • 返信 743mg ID:YzMzUxMzc

    1ならクリスマスまでに彼女が出来る。

  • 返信 743mg ID:A2OTc3NjA

    ちなみにこの先端の止め金具が3個以下のものは粗悪品なので買うなよ。

  • 返信 743mg ID:kxMDIyNTk

    JIS1級の刻印があっても2つ穴の製品があるんですが粗悪品だったのか…

  • 743mg ID:Y0MTY4ODA

    そんなことも知らねーのか

  • 返信 743mg ID:I1MzU3NDU

    下のツイートだけで動画いらねえ

  • 返信 743mg ID:EwNDAzNDU

    ケースに戻す時に一回指で受け止めることはツイートにないじゃん。

  • 返信 743mg ID:E2NjM4NTQ

    粗チン計測すんのにメジャーいらねーだろが

  • 返信 743mg ID:cwMjcxNjk

    業界長いけど知らんかった
    ほんと常にガタガタしてて作り悪いと思ってたわ

  • 返信 743mg ID:MzNzcxMjU

    ほんと無駄に長いだけだな

  • 返信 743mg ID:M0MTY4MDg

    普通考えたら分かるけどね

  • 743mg ID:U3ODY1NDc

    頭悪い奴は読まない&考えない。
    そして羞恥心もないし自信だけは過剰。

  • 返信 743mg ID:kwNDgzMjI

    ちゃんとしたメーカーのパッケージにはしっかり書いてあるんだが、本当に読まない人って多いんだな。

  • 返信 743mg ID:IwNDc4MDM

    使ってたけど、知らんかった。
    押し当てた時が正確だと思い、引っかけずに測ってたぜ。

  • 返信 743mg ID:UzMjQ5OTk

    わりと常識

  • 返信 743mg ID:AwMzgzNzc

    バーニア
    常識→ノギスの副尺
    ガノタ→筒っぽから火が出るやちあうあう(^p^)

  • 返信 743mg ID:Y1OTY5MDY

    確認してみたらダイソーのもカタカタしてたわ

  • 返信 743mg ID:cwNjc1ODQ

    すみません
    なぜ動くようになっているんですか?
    引っ掛けた時と押し当てた時で長さが変わってしまうじゃないですか。

  • 返信 743mg ID:AwMzgzNzc

    板厚

  • 743mg ID:cwNjc1ODQ

    20分かかりましたが理解しました。

  • 返信 743mg ID:k5NTQxNDY

    ひっかけている、その先端にも厚みはあるだろ?
    そして引っ掛ける時は先端の中側、押し当てたときは外側が0mになるだろ?

  • 返信 743mg ID:IxOTQ2MDY

    押し当てたとき
     金具(ガタガタなし)1234…
    ↑ここがゼロ

    引っかけたとき
    金具(ガタガタあり) 1234…
             ↑ここがゼロ

    うまく表現できん。ごめんね。

  • 743mg ID:YzMDA0Njc

    押がゼロの時と(がゼロの時があるんですね
    ありがとうございまーす

  • 返信 743mg ID:E5OTU4MjM

    私だ

  • 返信 743mg ID:IxOTQ2MDY

    コンベックスな。
    スケールでもメジャーでもないよ。
    コンベックス、これが正式名称。
    あと、JIS一級表示があるかないかも割と大事だ。
    ないものはそれなりにいい加減なんだぜ。

  • 返信 743mg ID:cwMzc4NzM

    現場で働いたことない陰キャの典型だな

  • 743mg ID:k2OTc5NDQ

    どっちが?

  • 返信 743mg ID:MzNzcxMjU

    現場ではほぼスケール

  • 返信 743mg ID:A0MjQ0Njg

    鋼製巻尺が正式名称な

  • 返信 743mg ID:Q3ODMxNTc

    コンベックスは和製英語

  • 返信 743mg ID:YzMjE4Nzk

    金具の厚みの分ずれるって事かな

  • 返信 743mg ID:UzNTY1NTc

    THE 無能カメラマン

  • 返信 743mg ID:M5Mzc5ODU

    ワイ、建築士、当然知っとる

  • 返信 743mg ID:gyOTQ4NDg

    奥歯がたがたいわしたる

  • 返信 743mg ID:k4NzQ0Mjg

    こんなの一般常識だと思うんだが知らんやつもいるんだな
    さらには知らんだけならまだしも理解ができないやつがいるとは驚き
    でもまあそんなやつらはもし雑なせいでカタカタするんだとしても
    そんな誤差は気にかけないんだろうしそんな精密な計測も必要ないんだろう

  • 返信 743mg ID:cwNDIyODA

    一般人は大工仕事なんかしないんだよ
    常識だよ?

  • 743mg ID:E2NjMwMzQ

    お前が非常識なのはよく分かる

  • 743mg ID:U1NzMzMTM

    所有している時点で負けだぞ

  • 返信 743mg ID:MzNzcxMjU

    当時仕事で手にしたとき構造をみて直ぐに理解した。
    仕組みや構造を理解し多角的に事象物事を捉えようとするタイプなら、このような仕組みは実物を見て直ぐに理解できる。

  • 返信 743mg ID:Y3ODYwNDA

    こないだ初めて使ったけどガタガタしてるから大丈夫かよって思うよな。
    使ってくうちになるほどって分かったが。

  • 返信 743mg ID:kwODM5OTY

    ミリ単位の精度を求めてないけど・・・。

  • 返信 743mg ID:AxNzI2OTA

    ミリ単位で指定するくせに
    ホームセンターに木材カット依頼するアホいるよな
    自分で切るか材木屋行けよ

  • 返信 743mg ID:E2NjMwMzQ

    知らないアホが意外と多くてビビる
    こんなバカどもが上から目線で政治批判してるんだから情けない
    馬鹿は謙虚に生きろ

  • 返信 743mg ID:g4NDM2Njc

    そんなのバカが気付くと思ってんのかバーカ。

  • 返信 743mg ID:IxNjU1MjU

    情報マウントされて不満溜まっている人が多いみたい

  • 返信 743mg ID:kzMTI1ODE

    皆知らんのか? ワイは中学校の技術の授業で教わったぞ
    普通に常識だと思ってたわ

  • 返信 743mg ID:E0NTM0NjM

    ちょろっと説明されたの覚えてる。
    すげぇぇえ!!って関心した。

  • 返信 743mg ID:E0Mzk2MjU

    目の錯覚か?少しズレてるような
    つうかさ~コンベックスとスチールの間を空けるなや比較しにくいわ

  • 返信 匿名 ID:U2NTE2MDU

    スケールもレーザーの時代にカタカタの話題ですか

  • 返信 743mg ID:E0Mzk1OTU

    使っとれば気付くがな。

  • 返信 743mg ID:AyNjg4NTI

    それね
    普段使わないなら仕方ないけど
    使ってて知らないとか、ズボラで信用できない奴なんだろうね

  • 返信 743mg ID:cwNzMwNTU

    先っちょは大雑把でいいときや一般人がちょっとしたものを測る程度の精度だよ
    職人は100mmから使う

  • 返信 743mg ID:E0NDQzNjM

    カタカタ言ってんじゃねぇ!スケール持ってこい!!

  • 返信 743mg ID:k3ODY3MDk

    いつまでインチやフィートにしがみついてんだよ。いい加減メートル法に移行しろ

  • 返信 743mg ID:IxOTQxMjk

    ざけんな
    日本人なら尺貫法使えや

  • 返信 743mg ID:E0NDQzNjM

    若い頃はみんなカタカタいわせてよ悪さしたもんだよ

  • 返信 743mg ID:g4MTM5OTI

    まあそこまで正確に測っているやつ見たことないがな。

  • 返信 743mg ID:E0NTMzODg

    引っ掛けなんぞいらん

  • 返信 743mg ID:kwNTE1OTk

    つうかtwitterのほうズレてんじゃん

  • 返信 743mg ID:g4MTA2OTg

    そんな精度求める道具じゃないし

  • 返信 743mg ID:M1MjY1MDg

    コンベックスにそんな精度もとめてねーんだ
    そんなことやってる暇あったら耐久性あげる工夫してくれ

  • 返信 743mg ID:YxMzM2NjM

    曲がった部分にある横長の穴はクギに引っ掛けて測定するため,
    先が二股になってんのは何のためだっけ?

  • 返信 743mg ID:Y3OTA1MzA

    当たり前のことをwww

  • 返信 743mg ID:AxNzI1MTE

    巻き尺の最初の1ミリが切り取られている状態なの知らなかった

  • 返信 743mg ID:E1NTcyNzE

    いや、メーカーの怠慢やろ!カタカタする不良品を売るな!

  • 返信 743mg ID:kwMjc5MTE

    んなもんとっくの昔にテレビでやっとる

  • 返信 743mg ID:YzMDA3MzU

    ぶっちゃけ落しただけで狂うし、仕事で使ってる連中も使う前に金尺なんかでチェックしてるやつってほとんどいないんじゃないかな 建築なんて1ミリ2ミリの誤差なんて当たり前だからな

  • 返信 743mg ID:I1MDU0NzE

    プロは100ミリに合わせてから測るから関係ないね。おっと10センチを100ミリって言うのもプロの証。

  • 返信 743mg ID:g5ODM0MzM

    巻尺の目盛りをよーく見るとわかるんだけどな。

  • 返信 743mg ID:U3MjAzNjg

    まぁ使っていれば馬鹿穴になって正確には測れなくなる

  • 返信 743mg ID:g5OTcxMjg

    中学の技術科で習うだろ

  • 返信 743mg ID:IxMjczMTA

    普通1度使えば理解できるよな。

  • 返信 743mg ID:E1NTcyNzE

    見なくても分かるのが天才
    使う前に理解できるのが凡人
    1度目で分かるのはバカ
    それ以降はゲェジ

    つまりお前はバカ!

  • 返信 743mg ID:A3NzgzMzU

    金具の差分を動かすことで無くしてるってのを知らん人なんていたのか
    ビックリ

  • 返信 743mg ID:g4MTIwNjY

    そんなの・・・知らなかった・・・

  • 返信 743mg ID:cwNjg5MzU

    金具の厚みがあるからってことは小学生でも知ってるんじゃないのか。。。

  • 返信 743mg ID:A3Nzk4NTU

    先っちょだけ!

  • 返信 743mg ID:g4NDM2Njc

    金具にスライドするマークなんかを書いとくと良いかもね(「⇔」とか「will slide」みたいな)

  • 返信 743mg ID:g4MTc2NjU

    いや、そういう話じゃなくて・・・(笑)
    その差分がいい加減なのがあるんだってば。(笑)

  • 返信 743mg ID:U5MTY0Mjc

    金具には1mmの厚みあるので、巻き尺自体は厚み考慮して0mmから始まって無いです
    だから、当てて測る時は金具の厚みがプラスされてきちんと測れますよ
    掛けて測る時は金具の厚みが関係無いので、そのままだと1mmの誤差が出ますよ
    でもガタツキ部分が1mmあるから、その分が伸びてきちんと測れますよ
    具体的に書くとこんな感じ?金具が1mmなのか0.5mmなのかわからんけど

  • 返信 743mg ID:g2MDU3NDc

    そもそも使ったことすら無いから知らなかったわ

  • 返信 743mg ID:A4NTY5Njk

    そもそも押し付けて測らないから、たわむのに

  • 返信 743mg ID:IzMTE2NjU

    逆にガッチリ固定されてるやつは不良品ってことか

  • 返信 743mg ID:g1NjIxNjk

    適当に下地やってるなら0、2mmくらいのガタはいいけど和室やってる時は100切りですね。

  • 返信 743mg ID:g2MjMxNjA

    This Old Houseに出てくるボストンのトムさんやんか。 

  • 返信 743mg ID:g3MzExNTE

    そりゃ仕事やDIYで日常的に使う人からすれば常識かもしれんが
    それ以外は巻き尺なんて使う機会ないだろうし、先っぽがカタカタすることすら知らんだろ

  • 返信 743mg ID:A0ODA2ODc

    ふーん

  • 返信 743mg ID:cwMjM4Njg

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    137 コメント 【難解】高次元の妹(死者)と一緒に出演するユーチューバーが現る。
    なにこれちょっと怖い。高次元(天国)にいる妹(きょうぬん)と会話ができるという姉(まいぬん)が天国と繋がる方法やハイヤーセルフリーディングについて解説するユーチューブチャンネルが今日の5chで人気になっています。私も少し拝見しましたが、何を言っているのか良く分からない(´・_・`)
    63 コメント いい音動画。1951年製の古いディーゼルエンジンを始動させる作業の映像。
    カチャコンカチャコンといい音だなあ。これ「ただ動かしてみた」というだけじゃなく今でも仕事に使われているっぽいね。ベルトで繋いだのは粉ひき機かな?インドより1951年製の古い古いディーゼルエンジンの始動風景です。いい音動画と紹介しておいてアレですがこういう剥き出しの機械って苦手だなあ。映像で見るだけでも怖いと感じてしまう。
    157 コメント コウモリの群れに反対向きにカメラを入れたらナイトクラブで踊ってる人達みたいになってワロタw
    コウモリの群れに反対向きにカメラを入れたらナイトクラブで踊ってる人達みたいになってワロタな映像。逆さまにすると立ち方が凄いかっこよく見える(°_°)
    84 コメント 【動画】中国のエレベーターの壊れ方が(ノ∇`)
    故障して開いたり閉じたりを繰り返しているだけならまだ分かるけど、そんなバーン!バーン!ってなるんだ(ノ∇`)エレベーターのドアにそんなパワーは必要なさそうなのに。故障しておかしな事になっていた中国製エレベーターのビデオです。
    116 コメント 【動画】日ハムの新庄監督、太った女性ファンに襲われてしまう。これは危ない。
    熱狂的なファンなのだろうけど、乗り物に乗ってる相手に掴みかかるのは危なすぎる。しかも不安定な電動キックボードだし。日本ハムファイターズの新庄剛志監督が太った女性に襲われてしまう瞬間を記録したビデオがTwitterで320万再生を獲得する大人気投稿になっています。
    68 コメント ボウリングのピン立てする機械に巻き込まれるとこうなる・・・
    ボウリングのピン立てする機械に巻き込まれるとこうなる・・・。地味にボールが頭に当たってるのが痛そうwアホだなー。
    51 コメント 美しく割れた!氷の張った池で水中ロケット花火をやってみたらこうなる。
    えらく綺麗に割れましたね。氷の張った池の中でロケット花火を飛ばすとこうなる。という動画が40万再生の人気動画になっていました。過去に何度か同様の映像を紹介していますがいつ見ても楽しそうですよね。やってみたいなーと思ってるんだけど日本だと寒い時期にロケット花火が売ってないんだよな。