ラジエターなんて内蔵部品の交換かアッセンブリを取り換えるくらいしか思いつかないけどバラして内部まで洗浄して組みなおしちゃうんだもん。そりゃ私も夢中で見てしまうよねwwwここ2カ月で3度目の紹介になるパキスタンのトラック修理業者のビデオです。今回のお仕事も環境と人体に悪そうな作業だなあ(*゚∀゚)=3
55 コメント
映画好き必見。豪華すぎるウォルマートのコマーシャル映像が人気に。
マイケルじゃないの笑うwww今日のTwitterで人気になっていたウォルマートのコマーシャル映像です。これはネット注文をすると車ですぐに商品が受け取れるというカーブサイド・ピックアップサービスのCMで2019年初めごろのものだそうです。1000mg読者の年齢層だと全て分かる人も多いんじゃないかしら。私的にはマイケルじゃないのとハンブルビーが飛び越えるシーンがお気に入り。
マイケルじゃないの笑うwww今日のTwitterで人気になっていたウォルマートのコマーシャル映像です。これはネット注文をすると車ですぐに商品が受け取れるというカーブサイド・ピックアップサービスのCMで2019年初めごろのものだそうです。1000mg読者の年齢層だと全て分かる人も多いんじゃないかしら。私的にはマイケルじゃないのとハンブルビーが飛び越えるシーンがお気に入り。
119 コメント
【動画】アイデアの勝利。蚊を一網打尽にする画期的なトラップが人気に。
誘虫効果のある波長の光で羽虫、蚊を誘い込み扇風機の先の虫取り網で一網打尽。簡単に作れるモスキートトラップのビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。小動物とか爬虫類を飼っていると殺虫剤が使えないと聞くし、これはいいかもしれないね。
誘虫効果のある波長の光で羽虫、蚊を誘い込み扇風機の先の虫取り網で一網打尽。簡単に作れるモスキートトラップのビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。小動物とか爬虫類を飼っていると殺虫剤が使えないと聞くし、これはいいかもしれないね。
57 コメント
球根から数週間で爆発的に成長して一瞬で枯れるコープス・フラワーの成長記録。
でかっ!途中までカメラが近い影響で大きく見えるのかと思ってしまった・・・。3分ごろからめっちゃ巨大!?感じだして5分08秒からの横からの映像に驚くビデオ。これは球茎状態で数年を過ごし、生涯の最後に爆発的に成長して大きな花を咲かせて一瞬で枯れるというコープス・フラワー(ショクダイオオコンニャク)の45日間の成長記録です。ウィキペディアによると最も短いサイクルでも2年に一度2日間しか咲かないんだって。その時に強烈な腐臭を放つことから死体花とも呼ばれているそうです。
でかっ!途中までカメラが近い影響で大きく見えるのかと思ってしまった・・・。3分ごろからめっちゃ巨大!?感じだして5分08秒からの横からの映像に驚くビデオ。これは球茎状態で数年を過ごし、生涯の最後に爆発的に成長して大きな花を咲かせて一瞬で枯れるというコープス・フラワー(ショクダイオオコンニャク)の45日間の成長記録です。ウィキペディアによると最も短いサイクルでも2年に一度2日間しか咲かないんだって。その時に強烈な腐臭を放つことから死体花とも呼ばれているそうです。
66 コメント
あほみたいにデカくて笑うwwwモンスタートラックのタイヤ交換風景がwww
サムネイルでネタバレしているけどタイヤが出てきた時ワロタwwwアメリカのモンスタートラックの象徴「ビックフット」動画は引退して展示車となっている5代目ビックフット(1986)のタイヤ交換のビデオです。脚立を外した後どこから乗り込むのかと思ったらそこかよwww
サムネイルでネタバレしているけどタイヤが出てきた時ワロタwwwアメリカのモンスタートラックの象徴「ビックフット」動画は引退して展示車となっている5代目ビックフット(1986)のタイヤ交換のビデオです。脚立を外した後どこから乗り込むのかと思ったらそこかよwww
関連記事
50 コメント
ボストンダイナミクスの「スポット」ヒュンダイ買収を歓迎してBTSでダンスを披露。
ヒュンダイに買収されていたんだ。グーグル、ソフトバンクと来て昨年12月に現代自動車グループに買収されたボストンダイナミクス。そのスポットロボットがBTSの曲に合わせてダンスをするというビデオが人気になっていましたので紹介します。
ヒュンダイに買収されていたんだ。グーグル、ソフトバンクと来て昨年12月に現代自動車グループに買収されたボストンダイナミクス。そのスポットロボットがBTSの曲に合わせてダンスをするというビデオが人気になっていましたので紹介します。
40 コメント
中国で焚き火がド派手に爆発してしまうwwwww
おいwwwこれ誰か花火を入れたやろwwww中国で撮影された焚き火がド派手に爆発してしまう事故のビデオです。田舎のコミュニティの中庭みたいな場所なんだけど、こんな所にもたくさんカメラがついているんですね。
おいwwwこれ誰か花火を入れたやろwwww中国で撮影された焚き火がド派手に爆発してしまう事故のビデオです。田舎のコミュニティの中庭みたいな場所なんだけど、こんな所にもたくさんカメラがついているんですね。
33 コメント
大物をかけたど根性少年、釣竿を手放さず川に引き摺り込まれてしまう。
どんな大物だったんだ。巨大ナマズでも掛かった?竹竿のような簡易な釣具で釣りをしていた少年が川へと引き摺り込まれてしまう瞬間のビデオです。お父さんがいたから助かったけど助けに入るの遅くねえ?www
どんな大物だったんだ。巨大ナマズでも掛かった?竹竿のような簡易な釣具で釣りをしていた少年が川へと引き摺り込まれてしまう瞬間のビデオです。お父さんがいたから助かったけど助けに入るの遅くねえ?www
もっと関連記事
83 コメント
もはや漁。たも網でマイワシを一網打尽にする釣り人の映像が人気に。和歌山。
サビキ釣りをする人なら一度は考えた事があると思うんだけどまぁ捕れないよねwww私もトライした事があります(´・_・`)そんなたも網を使ってマイワシを一網打尽にする釣り人のビデオが人気になっていましたので紹介します。オキアミを投げ入れてタモアミで掬う。これはもはや漁だろwww
サビキ釣りをする人なら一度は考えた事があると思うんだけどまぁ捕れないよねwww私もトライした事があります(´・_・`)そんなたも網を使ってマイワシを一網打尽にする釣り人のビデオが人気になっていましたので紹介します。オキアミを投げ入れてタモアミで掬う。これはもはや漁だろwww
51 コメント
性行為のお勉強。動画で学ぶ愛の四十八手。【LOVE48】私は獅子舞!!
みんなはどれがお好きかな?私は「獅子舞」「だるま返し」かな(*゚∀゚)=3ムッハー。あれ「敷き小股(寝バック)」が無くねえ?アレが僕もあなたも最強に気持ちいいのにな。つか「てこがかり」とかどうやって入ってんの(@_@;)なぞい体位。あかんこれムラムラ動画や!
みんなはどれがお好きかな?私は「獅子舞」「だるま返し」かな(*゚∀゚)=3ムッハー。あれ「敷き小股(寝バック)」が無くねえ?アレが僕もあなたも最強に気持ちいいのにな。つか「てこがかり」とかどうやって入ってんの(@_@;)なぞい体位。あかんこれムラムラ動画や!
86 コメント
地上の戦闘員を素早く撤収させる米軍特殊戦部隊によるデモンストレーションの映像。
地上で戦っていた兵士を河川特殊作戦舟艇(SOC-R)で素早く撤収させるというアメリカ海軍特殊戦コマンド特殊舟艇チーム22(SBT-22)によるデモンストレーションの映像です。ミニガンみたいなの連射しまくって登場するシーンかっこいいね。
地上で戦っていた兵士を河川特殊作戦舟艇(SOC-R)で素早く撤収させるというアメリカ海軍特殊戦コマンド特殊舟艇チーム22(SBT-22)によるデモンストレーションの映像です。ミニガンみたいなの連射しまくって登場するシーンかっこいいね。
77 コメント
大人の火遊び。100円ライターや着火マンを使ったちょっと危険な遊び4選+1。
一つ目のはどういう事なの。ガスの出口にボールペンのインクを付けたらサムネイルのようになるのは何故なのか。3分18秒からのは中学生くらいの時に流行ったなあ。どこででも手に入るライターを使ったちょっと危険な火遊び5選+1(便利)です。最後のはマジ危険(°_°)
一つ目のはどういう事なの。ガスの出口にボールペンのインクを付けたらサムネイルのようになるのは何故なのか。3分18秒からのは中学生くらいの時に流行ったなあ。どこででも手に入るライターを使ったちょっと危険な火遊び5選+1(便利)です。最後のはマジ危険(°_°)
83 コメント
もはや漁。たも網でマイワシを一網打尽にする釣り人の映像が人気に。和歌山。
サビキ釣りをする人なら一度は考えた事があると思うんだけどまぁ捕れないよねwww私もトライした事があります(´・_・`)そんなたも網を使ってマイワシを一網打尽にする釣り人のビデオが人気になっていましたので紹介します。オキアミを投げ入れてタモアミで掬う。これはもはや漁だろwww
サビキ釣りをする人なら一度は考えた事があると思うんだけどまぁ捕れないよねwww私もトライした事があります(´・_・`)そんなたも網を使ってマイワシを一網打尽にする釣り人のビデオが人気になっていましたので紹介します。オキアミを投げ入れてタモアミで掬う。これはもはや漁だろwww
131 コメント
【DQN】豊田市で自分勝手すぎるフィット乗りが撮影されるwwwwwなにこれひどい。
一方通行を逆走してきたカローラ?にクラクションを鳴らして追いやっているのかと思ったら・・・。ここ対面通行www愛知県豊田市広川町で撮影されたDQNすぎるフィット乗りのビデオです。これ自分がはみ出しているだけじゃねえか。しかもそれだけ右に寄っておいて左折wwwなにこの人・・・。
一方通行を逆走してきたカローラ?にクラクションを鳴らして追いやっているのかと思ったら・・・。ここ対面通行www愛知県豊田市広川町で撮影されたDQNすぎるフィット乗りのビデオです。これ自分がはみ出しているだけじゃねえか。しかもそれだけ右に寄っておいて左折wwwなにこの人・・・。
111 コメント
ボストン・ダイナミクス社がまた奇妙なロボットを開発。1.2メートルの垂直ジャンプもできるよ。
Google傘下のBoston Dynamics社がまた新たなロボットを開発したようです。その名は「Handle」少し前におまけで紹介しましたがそれの公式チャンネル版です。二つの車輪で広く効率よく移動ができ両腕のようなアームで多くの作業をこなせるんだそう。そしてなんと一回の充電で24キロメートル移動できる省エネっぷりなんだって。動画の後半のジャンプがなかなか凄いね。
Google傘下のBoston Dynamics社がまた新たなロボットを開発したようです。その名は「Handle」少し前におまけで紹介しましたがそれの公式チャンネル版です。二つの車輪で広く効率よく移動ができ両腕のようなアームで多くの作業をこなせるんだそう。そしてなんと一回の充電で24キロメートル移動できる省エネっぷりなんだって。動画の後半のジャンプがなかなか凄いね。
なぜか最近この手の動画おすすめで来るんだよ
開始早々廃液を地面にそのまま流してて強烈w
文化の違いやろなぁ。
防錆材なしのただの錆水みたいだし
不凍液じゃないし防錆剤も入れてないただの水だもの
80年代に近所にラジエーター修理屋あったよ
64年東京五輪前までの日本も同じだ。
はあ?
鉛か何かと勘違いしてねーか?
交換部品がないときは、こうやってバラして修理するもんだわ。
俺も古いエアコンはバラバラにして直してるゾ
去年、治ったと思ってたエアコンが夏のシーズン初めに壊れてて
知らずに窓閉めて除湿入れて寝て、目が覚めたら熱中症みたくなってた。
そして朝起き上がろうとしたら半身麻痺で体の異常が判って、脳梗塞で入院した。
エアコンは16年使ったけど、最初のエラーランプが点いた時点で修理せず交換しとけば
半身麻痺にはならなかった・・・まさに注意一秒怪我一生
今からでも炭水化物を減らして魚の油のカプセルを飲み続ければ再発も減らせるし良いよ。
再犯率が高そうだな
お前のクソみたいな人生に誰も興味はねえよ
懲りたらさっさと削除依頼だしとけ
言いたいことははっきりいう優しくない俺かっけー・・。
制御ICが死んだら自分で別基板に汎用IC組み合わせて作らなきゃいけないんだぞ
そこまでしたくないわ
管理人のデコカズさん、このパキスタン職人シリーズは最高です
戦場の整備士やんけ
輜重兵工作隊に徴兵されたら
お前らもせなアカンで
タタタタタタタタタタタタタタタッ、シシシシシシッシシシッシシシ
お前もこれくらいキビキビ動けよ。
大宮の17号沿いにも昔ながらのラジエータ修理屋さんがあるな
クーラントを入れてないな。いくら熱帯地域といえど、防錆目的でクーラントは入れるはず。
最後に結局水だけぶちこんでてワロタ
アメリカで車買ったら分かるが向こうも水道水(地下水)だぞ
みんなペットボトルに水入れて車に入れてる
内部の錆び取りにサンポールとかぶち込むのはわりと知られてるけど
動画のは何だろうね
昔は日本車も同じように真鍮製のフネ(上下のタンク)をロウ付けして作られてたから同じ修理をやっていました。フネがプラスチックになった今も、カシメを外してコア掃除ってのはたまにやっています。流石に有害な冷却水垂れ流しってのは動画と違って無いですが・・・
90年代のヨーロッパ車のラジエータコアは良く割れる。
プラスチックの質が悪い。
トヨタもはじめの頃はよく起きたよ
冷却水が水だけだとせっかく治してもそのうち朽ちる
映像の最後のパキスタンのデコトラかっこいいな
エドでもラジエターごと交換だろな
現在世界で生産される手縫いのサッカーボールの70%から80%程度が、パキスタンで製造されている。パキスタンでの製造が多い理由として、1947年までイギリスの植民地であったこと、外部パネルの原料となる皮革と内部を膨らませる膀胱を供給する牛がたくさんいたこと、特にヒンドゥー教国である隣のインドと比較してイスラームがマジョリティであるパキスタンでは牛の屠殺に対して抵抗がなかったことが挙げられる。
ラジエータの話でもなくトラックの話でもなく車の話ですらなく、パキスタンというだけで他からコピペして大満足なバカは
「ボク、他人から注目されたい、認められたくて仕方がないんです」と精神科に行って話してこい。
お前は語る知識がなさそうだから黙って1行ジョークでも考えとけ
ちゃんと勉強しないとこうなるんだよね
部品を治さないと新品なんて売ってないし売ってても高いからね。
途上国ってこういうの買うときは先進国より高いんだよ。
作っても作っても谷底に落ちてしまう
他の動画じゃトラックのシャーシまで修理というかほぼ一から作り直してるが日本じゃコスパ悪すぎてそんなことしてないんだろうな
ちょくちょく出てくるジョウロがエスニックでおしゃれ
なつかしいわ・・・
わしも若かりし頃に夏場のレースのときに
熱ダレでエンジンのレスポンス悪くなるからようやってたわ
新品買う金もねーから目たてしたりつまりとったり
こんなんでもコンマ数秒稼げるから必死になってたな・・・
これがハミルトンが乗ってるメルセデスのラジエータですか?
ちなみに、パキスタンには日野自動車の工場がある。
圧力テストしてない時点でまた水漏れするなこりゃ
ラジエターで捨てられる熱エネルギーをなんとか利用でないか。ペルチェ素子等で発電、充電してモーターで加速手伝うとか、カップ麺のお湯を沸かすとか。
車内のヒーターの熱源って何か知ってる?
それからスロットルバルブも温めないと北海道辺りじゃ
氷結ですな
防錆剤入れないとエンジンから出る錆びで、再度詰まるよ、
2つ目の動画はインタークーラー内部をアルミフィンクリーナーで洗浄してるのか。
あの泡の出方だとそんなに薄めてないな。アルミ溶かしてるから長い間放置すると穴悪からなぁ。
それにあの煙吸うと肺に穴開くし。
酸洗処理を素手でやるんか。すげえな。。。
ろう付けのケムリもろに吸ってるし、長生きはできなさそうだ。
なんであそこまで手掛けてバラす割に雑な修理で終わるわ
クーラントじゃなくて真水入れるわっていう次につながらない修理をするのか…
エンジンブロックの内に錆が発生、錆が削れてホースやラジエター本体を研磨して、再び漏水の悪循環が目に浮かぶ
目の前の問題のみを解消すればOKで
それにたいして怒るお客も居なそうだし
日本を始め過剰サービスの社会にはない
適当で十分生きていける感じが心地いい
老婆心ながら
坊主タイヤも交換した方がよろしいかと
半田附ワロリン
ロングライフクーラント(LLC)使うより、数年ごとに修理したほうが安いのかもな。
汚染物質だから垂れ流しする国では使ってほしくないし。
ラジエター洗い♪オイルを換えて~♪
マジな話し、資格を持っている日本の整備士と、どちらが優秀なんや?
どちらが「使える奴」なんや?
「後進国の奴」ってバカに出来んやろ?
対処出来んのは電子基板だけか?
パキスタンとかアフガニスタンとか、拳銃を造れるやろ?
アルミ溶接やってみたいな
その前に旧車が欲しいけど
置き場と作業所が無い無いづくし
百姓の長男うらやま
アルゴンガスの調達、どうすんの?
ラジエーターというのが何なのか全く分からないけど
動画を見る限り全然綺麗にはなってないと思う
俺が掃除するときはもっと白く、磨くし
ぜんぜん大したことないよ
今の日本の整備士ってロウ付けなんかできるんか?
実技試験で出る
パキスタンの話題はいらない
行けばわかるがあの国はまともじゃねえぞ
環境ひどいけど仕事はだいぶ丁寧で年期入ってるしちゃんと下処理や熱の歪取りながら作業してる。クーラント入れないのはどうせ他にも漏れ箇所あったりでオーナーが水足し足し運用してるからすぐ薄まっちゃって意味なくなるからだす。
ラジエータのろう付けを剥がして、やり直すって、どんだけ職人だよ。
俺が乗ってたスーパードルフィンかもしれん
最近のラジエータートラブルだと、大抵輸入品のリビルト品が届いてしまう、修理見積もりより、安いんだよなぁw
前にバッテリーリサイクルは見たけど まあ根本的には一緒だな
その水どーするんだ?って
ラジエターのフィンに直接ブラシで洗うとかフィンが曲がって痛みそうやな
旧車のアッパータンクの穴を、半田で埋めたことはあるな。
真鍮製だったから出来た技だが。
素晴らし!
こういう技術は絶やさないで欲しいね!
昔は、日本でもラジエーター屋があってコア(網目状の冷却部分)の交換なんかしてましたよ。
今のはアルミコア&樹脂船だからこの手法は使えない。
平成一桁くらいの車だと、まだ銅のコア&船なのでこの手の修理で
行ける場合もあるね。
溶接じゃなくてロウ付けなんだね。
成る程な、溶接って、あんなに簡単に外せるのかと不思議やったわ
ロウ付けで大丈夫なのか?
パキスタン人ってバカに出来んな
中国や朝鮮にも出来なかった、蒸気機関車を自力開発生産した国だぞ!
ロウ付けは、金属同士の場合、ハンダより強固だよ、あほんだーら。
蝋燭のロウじゃねえんだよw
最近は車の修理を自分でやる家庭が少ないからこういう動画は楽しい。
私は整備工場を利用する際も、時間潰しに出かけないで現場で作業を見させてもらってる。
工業科の学校に行けばよかったと後悔してるよ。
住んでたから知ってるけど、古いトラックやトラクターなんてラジエター液ではなくて水、水も沸騰させると白い粉の塊になって今度は目詰まりするんだよ。修理はディーラー以外は町のなんちゃって修理工場です。
アフリカあたりだと燃料インジェクションをキャブレターに換装、パワステを取っ払う、
パワーウインドウを手動ハンドルに換装など電子制御、電装部品をアナログ、手動に換える
商売が成り立ってるらしい、
20年落ちの外車の電子制御部品など入手できないし入手してもいじれないから、ということだ。
ちょっと昔の日本だよな。
未だに地べたで仕事してるとこもあるくらいだからアジア人の特性かなと思うわ
今のラジエターって、複数のチューブが平行に配置された構造なんだね
昭和までは一本のチューブをうねうねと曲げた構造だったんだけど
途中できたない水コアにかけるの草 さらに結局ただの水てwとりつけてから1時間はホースつっこんで循環させないと錆がまたコアにつまるやろ
これは今でもラジエーター屋がやってるはず。
ほとんど樹脂タンクに置変わってるけど
仕事が丁寧で妥協しなそうw
仕事が楽しそう。
ラジエター修理、見事だ。
水が最高だな。詰まったら、また修理すればいいんだな。
全部垂れ流しでワロタ
昔の日本の町工場もこんなもんだったんだろう
技術はあるけど廃液垂れ流し
環境汚染って何?全部川に流しますけどって時代
今の日本の会社にはない
ワクワク感がある技術が今から発展しますよってのは良いよな