このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ローカルトロリーバスの旅。トロリーポールの先にカメラを取り付けるとこんな映像になる。

さすがに20分もあると途中で飽きちゃいそうだけどそれでも面白かった。ロシアのチュヴァシ共和国チェボクサルで撮影されたちょっと変わった車載ビデオです。動画の後半17分12秒辺りからロータリー交差点が出てきますがなかなか複雑だねこれ。
2019年11月03日 20:51 ┃
51 コメント フライヤーにスマホを落とした男、咄嗟に手を突っ込んでしまうwww
いやwww無理だろwww油まみれの職場だしツルッと行っちゃったかwwwドーナッツを上げてる最中にスマホを油の中に落としてしまうというお馬鹿な男のビデオです。8秒くらい揚げられちゃっているからもうダメだろうね(´・_・`)てか、爆発しなくてよかった。
86 コメント 2柱リフトでハイゼットをひっくり返してしまった整備工場の映像があぶねええええ。
あぶねえええ(@_@;)プーケットで撮影された最悪の失敗をしでかしてしまった自動車整備工場の防犯カメラ映像です。見慣れたトラック(ダイハツ・ハイゼット)だし一瞬日本での出来事かと思ってしまいましたがタイだったのね。これアームの取り付け位置を間違ったという単純なミスなのかしら。エンジンとか重たい物が前方に集まっているトラックだしそもそもこのリフトじゃ無理だったという気もする。幸運なことに映像に映っている2人の整備士に怪我は無かったそうです。
61 コメント 500年前の音。復元された携帯式オルガン「アッフェルレガール」を演奏してみた。
ほぇー。オルガンに携帯式なんてあったんだ。1518年の木版画に登場している事からそれ以前に制作されたと考えられている携帯式レガールのアッフェルレガール。それをオーストリアのケーグラーが復元。演奏するのは南チロル出身のオルガニスト、ペーター・ワルドナーさん。ふいご師のお仕事もはじめて見ました。これはいい音だなあ。
39 コメント 【ハゲ】ナイキの罠にはまった集団略奪団の5秒動画wwww
いってえwwwそしてざまぁwwwww王室を批判して有罪判決を受けた有名ラッパー「パブロ・ハセル」を支持する抗議デモが続いているスペインのバルセロナで撮影されたナイキショップの略奪犯が痛い事になる5秒動画です。もう一度言うけどざまあwww
大型トラックの車窓から。トラックは乗用車の何倍も気を使って走っている。大型トラックの車窓から。トラックは乗用車の何倍も気を使って走っている。これは良い動画だった。乗用車に乗っているとトラックを邪魔だと感じたり中にはトラックに前を走られるのを異常に嫌いオラオラするドライバーさんがいるけど、こうしてトラック側の視点で見ると僕らより何倍も周りの車に気を使って運転しているんだね。同じ道路を使っている以上みんなで譲り合ってイライラせずに安全運転を心がけようと思ったGW二日目。
JR大船渡線事故。トップスピード近くで走行中の電車が倒木と衝突してしまう瞬間。JR大船渡線事故。トップスピード近くで走行中の電車が倒木と衝突してしまう瞬間。14~15秒に聞こえるギギィという音が非常ブレーキをかけた時の音かな?16日にJR大船渡線千廐~摺沢駅間で発生した倒木との接触事故の瞬間です。現場で1時間7分停車して運転再開。(説明は動画コメントより)線路の左側が川っぽいし脱線しなくて良かったなこれ。なかなかレアな瞬間だし短くまとめられていて良い動画だった。
5重構造に20のランプ。中国貴州省のインターチェンジが複雑すぎて迷いそう。5重構造に20のランプ。中国貴州省のインターチェンジが複雑すぎて迷いそう。すっごいなー。中国貴州省貴陽市にあるという20のランプが複雑に絡み合った5重構造のインターチェンジの映像です。日本にも難しいインターチェンジがありますがさすがに5重のはないよね。そして縦に高い構造の割りに足がほっそいような気が・・・。
Вид от штанги троллейбуса | Чебоксары

関連記事

64 コメント 【動画】バスケットボール史上初の4ポイントシュートが決まった瞬間。
フィリピンのプロバスケットボールリーグ(PBA)で今季シーズン49から独自ルールとして導入された4ポイントライン。その初ゴールの瞬間です。決めたのはBOLTSのクリス・バンケロ選手。3ポイントラインはそのまま残し、その1.45メートル外側に4ポイントラインが設けられたんだって。戦術は広がるけれど、流行るかと言われると難しいところだね。
100 コメント 【動画】郡山駅西口に花火を発射しながら走るプリウスが現れるwwww
珍走団とそのギャラリーという感じの関係かな?福島県の郡山駅西口で撮影された連発花火を発射しながら走るDQNプリウスのビデオです。交差点の反対側には交番もあるのに(´・_・`)
102 コメント 海の怖すぎる事故。スピードボートの回収失敗で乗員の80%が失われてしまう・・・。
えええ。5人乗ってたのに最後は1人だけになってるじゃん(@_@;)スピードボートの吊り上げ回収失敗で5人のうち4人が海に投げ出されてしまうという衝撃の事故ビデオです。これ詳細がないんだけど軍隊とか沿岸警備隊の船なのかしら。青ズボンの人が怪我人に見えるしレスキュー艇的な?最初からかなりのリスクがある回収方法だと思うんだけどなんだこれ(°_°)
102 コメント 【軍事】置き去りにされるロシア兵。味方に捨てられてしまう悲しい兵隊さんたちが撮影される。
笑った。乗せてあげて(笑)撤退時の映像なのか、どこで撮影されたものかは判明していませんが森林地帯から急いで出発するZマークのトラックに置き去りにされてしまう2人のロシア兵を空撮したビデオが人気になっています。これ気づいてもらえたのかなwww動画内では止まる雰囲気がありませんが・・・。

最新ニュース

コメント

ローカルトロリーバスの旅。トロリーポールの先にカメラを取り付けるとこんな映像になる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A1NzQwMzk

    これは柿い

  • 返信 743mg ID:AzMzQwNjA

     
    新幹線のパンダクラブの差きっぽに付けたらもっと御も白いの取れるよね
     
     

  • 743mg ID:E1NzcwMTI

    カメラ君は感電しないの?

  • 743mg ID:A5NTkyNTM

    ヒロカズの頭頂部に取り付けたカメラの映像をうpしてほしい。
    M字越しに写る景色はさぞ汚いだろうけど。

  • 返信 743mg ID:k4MDg5NDg

    イエス

  • 返信 743mg ID:IwODI2NjU

    ようやくわけがわかった。トロリーの。

  • 返信 743mg ID:YwODM5MDE

    歩行者優先が凄く厳格に守られてる様に感じた

  • 返信 743mg ID:E2MTU4MzA

    子供の頃はトロリーバスあったなぁ。数寄屋橋とか神田とか、もう場所の記憶はないけれど。

  • 返信 743mg ID:A2MTI1MzI

    俺は横浜だったけど、路面電車に混じって走ってたのをうっすら覚えてる。

  • 返信 743mg ID:E2MDI1MDg

    渋谷駅前のバスロータリーは、給電の電線が網の目の様になっていたから、上を見るとうっとおしい景観だったんだよ。

  • 返信 743mg ID:UyNTA3MTM

    ここはクソジジイの集まりですか?

  • 返信 743mg ID:UzNTA4MjQ

    都会人の集まりだろね。田舎には今も昔も無いから。

  • 返信 743mg ID:U3NTQyNTU

    まだ立山に行けばトロリーバスあるぞ。
    全線トンネル内だが。

  • 返信 743mg ID:gwNDg3OTg

    トローリー

  • 返信 743mg ID:QwMzQzMzY

    オー!

  • 返信 743mg ID:AyODI2Njg

    原付の試験でわざわざトロリーバスが通ってる道路の問題とか出すよな
    こんなバス全国で走ってるのまだあるんか?

  • 返信 743mg ID:g2NTE2ODA

    2018年11月30日まで立山黒部アルペンルートで関電トンネルトロリーバスとして運行していた。2019年4月15日からは、トロリーバスの後継として電気バスが運行を開始を開始した。

  • 743mg ID:A2MTI1MzI

    え、あのトロバスなくなったの?

  • 743mg ID:cxODQ3MDM

    長野側は無くなったけど富山側の立山トンネルトロリーバスは現役。先月乗ってきた。

  • 返信 743mg ID:AzMDQwNzc

    単に「知らない街をドライブする動画」としてもじゅうぶん楽しめた。
    日本でも地方都市のバス会社とかでこういうの作ってくれたらいいな。

  • 返信 743mg ID:AzMDQwNzc

    架線が交差してるところとか分岐してるところとか、どうやって外れずに走れるようになってるんだろう?

  • 返信 743mg ID:YwNjgxNjc

    俺もそれ昔から考えてたが、細いスリットが入ったU字のパイプで包んでるんじゃないかな?
    でもあんなに撓んでても勢い良く通っても引っかからないし違うかもね、手品みたい

  • 返信 743mg ID:E1MzQ0MDA

    架線接触部どうなってるんだろ・・・
    十字路とか曲がる時、外れそうで外れない

  • 返信 743mg ID:E0Njg4MzI

    上から目線wでも市民生活の一端が伺える様な気分…長閑でエエなぁ

  • 返信 743mg ID:E1NTk4MTk

    18分あたりの天使と悪魔?の絵が描かれたトラックが気になる…(´・ω・`)

  • 返信 743mg ID:Q5OTkwMTU

    架線から外れないのも不思議だけど、プラスとマイナスの接続と絶縁どうなってんのよ。あっちこっち十字に接続されてるみたいなんだけど
    そもそも交流なのか直流なのか

  • 返信 743mg ID:A0MDU4MDg

    いや他の国とか興味ないから

  • 返信 743mg ID:M5NTk1NzM

    興味ないのに見にくるヤツ

  • 返信 743mg ID:E2NjMyMDI

    バスが走ることでオルタネータの電力を送電してるのかな?

  • 返信 743mg ID:E1ODM3MzU

    飽きる以前につまらねぇ

  • 返信 743mg ID:E2MDI1MDg

    ガサゴソとノイズが煩くてかまらん動画だった。

  • 返信 743mg ID:UxMjg2OTU

    米が荒れないトロリー動画

  • 返信 743mg ID:A1NDk5OTg

    うん。嫌いじゃない

  • 返信 743mg ID:QxNzcxNDc

    色んな所にカメラを付けたくなるね

  • 返信 743mg ID:g4NDU2MTk

    松山走ってるやつってこんなんじゃなかったっけ。

  • 返信 743mg ID:kwNDE5NzE

    あれは路面電車

  • 返信 743mg ID:YwNjgxNjc

    ttps://tanken.com/trolleybus.html
    トロリーバスの歴史など、パンタグラフの先の画像あり
    ttp://www.mogiriya.com/trolley/torolly3.htm
    分岐の様子、二本あるのはプラスとマイナスで高低差を付けて絶縁体で分けて分岐してるみたい

  • 返信 743mg ID:MxOTQ2NTc

    なるほど、曲がりたい方向に引っぱって進入すればいいのか。

  • 返信 743mg ID:I0MTcxNzU

    架線の接触部だけを延々と映す動画を見てみたい

  • 返信 743mg ID:g4NDI3NDE

    わかるw

  • 返信 743mg ID:I0NjQ3NzQ

    電車でもないのに架線にする意味が解らん
    普通にバス走らせればいいのに

  • 返信 743mg ID:Y5ODIwOTA

    映像としては面白かったけどいかんせん街の風景がつまらなすぎる

  • 返信 743mg ID:g4NDY2OTg

    黒部のトロリーバスよりかは景色良いよ

  • 返信 743mg ID:A2MTI1MzI

    え?
    知らない街をドライブする動画、俺は好きだけどなあ。

  • 返信 743mg ID:UxNTY1NjA

    旅に出てぇなぁ

  • 返信 743mg ID:Y5OTM5Mjk

    ロシア人の平均月収は地方だと4万円以下とか。
    それでも都市はコレだけキレイ。
    絶対に行くたくないけどね。

  • 返信 743mg ID:Y5ODk0NTE

    エネルギー源は原発か?

  • 返信 743mg ID:EwNTkxMjk

    トロいはトローリーからきてるのは言うまでもないよな?

  • 返信 743mg ID:gxODUzNjQ

    アスファルトの中に電源入れて
    非接触充電にすれば架線は要らなくなるかな

  • 返信 743mg ID:c0ODMwMDE

    車線変更とか、結構融通効くんだな
    景観が悪くなっても、電気の駆動も悪くないかも

  • 返信 743mg ID:M1NTIzNTk

    イタリアには地中にベルトを入れてそれをすくい上げて集電する路面電車とトロリーバスの技術がある。非接触電源は非効率なので単架線と導電舗装の組み合わせが最適だと思うよ。EUで貨物自動車のバッテリーカーとか計画するけどアホやね。ロシアはソ連時代は石油くみ上げ技術が未熟だったのでトロリー網が凄い。EUはこれを真似れば良いのに。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    69 コメント 【茨城】深夜にR32GT-R盗難の現場に遭遇したカップルからの動画。
    あっぶねえ。最初「何か手伝います?」からの「動画まわしといて、窃盗っぽい」でもう一度近づくのは危ねえ。自動車窃盗団なんて何してくるか分かんないのに(@_@;)茨城県つくば市稲岡の国道6号線付近でR32GT-Rを牽引する怪しい集団に遭遇したカップルからのビデオです。結果、はやり盗難だったらしい・・・。
    105 コメント 自転車で時速296.0キロメートル!アメリカで自転車の世界最速記録が更新される。
    すごいんだけどペダルを漕いでいるというかほとんどスリップストリームに引かれているんだよな。ユタ州のボンネビル・ソルトフラッツで行われた自転車による世界最速記録への挑戦でアメリカのデニース・ミューラー コレネクさんが183.932mi/h(約296km/h)というとんでもない新記録を樹立したそうです。そのビデオ。
    105 コメント 夢の対決。F1マシン、F-16戦闘機、カワサキH2Rが空港滑走路で加速対決。
    カワサキH2R、レッドブルF1、ソロトゥークF-16、テスラモデルS P100D、アストンマーティン新型ヴァンテージ、ロータスエヴォーラ410、建設中のイスタンブール新空港の滑走路を利用して行われた夢の加速対決のビデオです。動画1のタイトルでバレてるから書いちゃうけどバイクはえーな。
    66 コメント 柳沢慎吾のトークライブが熱い熱すぎるwwwと人気になっているビデオ。
    さすがwww全力やなwwwこれぞコメディアンって感じ!2015年に撮影された柳沢慎吾の全力すぎるトークライブの映像が人気になっていましたので紹介します。3分半のネタなんですが内容が濃すぎてとても長く感じました。これ全部練習して覚えてるのかな?柳沢さんすごい。
    52 コメント Doomをポルシェ911に移植した猛者が現れる。操作は車に連動して運転しながらプレイ可能。
    ガンがクラクションでワロタwwwうるせえwww前進がアクセルで左右がステアリング、武器チェンジがシフトノブなんだな。車を動かしていないとプレイできないとか難易度高すぎるだろwwwあぶねーしwwwオースティン在住のインディードのエンジニアがポルシェ911カレラSにDoomを移植してプレイする動画を投稿して話題になっているようです。前回した動画もそうだけどDoomって愛されてるんだな。というか助手席のトースターはなんなん?(@_@;)
    39 コメント 【動画】キャリーケースを破壊して機内持ち込みを成功させた旅行者がワロタ。
    とても良い笑顔(笑)マヨルカ島パルマ空港のライアンエアーのカウンターで撮影された、キャリーケースのタイヤをもぎ取って11000円というぼったくり追加料金を回避した旅行者のビデオです。ニュースに語った所によると11000円という追加料金は彼が購入した航空券よりも高かったんだって。
    202 コメント 軽トラで危険なドリフト走行を繰り返していた31歳の会社員を書類送検。その映像。
    カメラマンは小学2年の息子。今年5月、福岡県赤村の林道で危険なドリフト走行を繰り返しその動画をネットに投稿していた31歳の会社員が道路交通法違反の疑いで書類送検されたそうです。その時のビデオがまとめられて公開されていましたので紹介します。警察の調べに対し男は「フォロワーからのいいねが増えてうれしかった」と容疑を認めているそうです。あああ。お馬鹿さんwww