このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

海の激流に押し戻されそうになる漁船。針尾瀬戸の強潮流の難所に挑む漁船を応援したくなる動画。

へぇこんなところがあったんだ。日本三大急潮の一つとされる針尾瀬戸の狭い海峡を抜けようとする漁船をついつい応援したくなるビデオです。潮の早さが10ノット以上になる事もあるんだって。2隻目の漁船、フルパワーだと思うんだけど潮流に押し戻されそうになってる(°_°)すごい。動画2、渦を読みながらの接岸、少し画像が荒いですがこちらもすごかったので。
2019年04月19日 06:15 ┃
14 コメント 昔ネタ画像で見たあの光景が現実にwwwBMWを横にして運ぶバンが撮影されるwww
こんなネタ写真むかしあったよなwww荷室にBMW(E46)を横にして積んで運ぶバンがルーマニアのラダウツィで撮影され話題になっています。紹介はYouTubeに転載されたもの。ロープで固定されているようにも見えないし乗せているだけ?というかBMWの側面のボディは自重に耐えられるの?わずか5秒のビデオですが。
53 コメント 【動画】ランボルギーニのSUVでアウトバーン最高速チャレンジ。329km/h
目線が少し高いだけでこれだけスピード感が薄れるのか。ランボルギーニのSUV、ウルスでアウトバーン最高速チャレンジを行ったAutoTopNLです。ローンチコントロールでの0-100(0-200)は一瞬だったけどさすがに7速300km/h超えてからの加速は鈍いですね。それでも329km/hはムッハー(*°∀°)=3
78 コメント CH-47チヌークが山岳救助で斜面にお尻だけを着地させると言う神業を魅せる。
かっけえ。オレゴン州のフッド山でCH-47チヌークが斜面にお尻だけ着地させるという難しい操縦で危険な状態にあった27歳の登山者を収容するという出来事があったそうです。そのビデオが某掲示板で人気になっていましたので紹介します。斜面とローターとの距離が近く這いながら乗り込む必要があったんだって(((゚Д゚)))すごい。
58 コメント 【動画】走行中の電車に投石か?福岡でJR線の窓が割れてしまう事故。
予想したよりがっつり割れていた(°_°)福岡県のJR九州香椎線、土井〜伊賀間で発生した窓ガラスが割れてしまった事故のビデオです。投稿者コメントによると外から何か、石っぽいものが飛んできたと話す人がいるようです。本当に投石なら大事件やで。
トラック運転手の超スキル。そんなところで方向転換しちゃうの??トラック運転手の超スキル。そんなところで方向転換しちゃうの?? こえええ。そこじゃなくても少し走ればどこかに広場があったんじゃないのかしら。トラックの全長よりも狭い道、というか片側は崖というとんでもない場所で方向転換をするトラック野郎のビデオです。1分02秒の所なんて一番後ろのタイヤ浮いてるやん(((゚Д゚)))
航行中の貨物船を止める事なく船員さんを搭乗させる方法。ボスニア湾にて。航行中の貨物船を止める事なく船員さんを搭乗させる方法。ボスニア湾にて。ふなばしごを残したまま去ってるからイレギュラーな搭乗じゃなく普通にある事なんだね。フィンランドのオウルに向かう貨物船「TAVASTLAND」を停止させることなく乗り込む船員さんのビデオです。高画質だしなかなか面白かった。
なにこれすごい。バングラデシュの船乗りたちの日常がとんでもない。なにこれすごい。バングラデシュの船乗りたちの日常がとんでもない。工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工突っ込みどころが多すぎて・・・。すげーなこれ。二人の役割分担が完璧だし毎日こんなことやってるのかしら。バングラデシュダッカの船着き場で撮影された驚きのビデオです。小舟が大切なのは理解できるけどミスったら死ぬ可能性があるよねこれ(((゚Д゚)))45秒のところなんてガチのギリギリだったんじゃないの。
こわい!時速18kmのうず潮の流れに挑む船 長崎 西海橋の渦潮 着岸

関連記事

47 コメント 【動画】リマック・ネヴェーラ、ニュル北タイムアタックで最速の量産EV車に。そのフルラップオンボード。
かすかに聞こえるモーター音、タイヤ、塵、もの凄い風の音。クロアチアの電気自動車メーカー「リマック」がハイパーEV車のネヴェーラをニュルブルクリンクに持ち込みタイム計測。市販車EV部門でトップだったテスラ・モデルSプラッドの記録を大きく塗り替える7分5秒298を記録し、見事最速の量産EV車となりました。そのオンボード映像が公開されていましたので紹介します。
51 コメント マンションみたいな大型クルーズ船がプエルトリコで事故。風にあおられて係留点を破壊してしまう。
プエルトリコのサンフアンの港でドッキングしようとしていた大型クルーズ船「ノルウェージャン・エピック」が風にあおられて2つの係留点を破壊。その様子を隣に停泊中の客船から撮影したビデオです。一生懸命避けようとしていたみたいだけどあの巨体だもんなあ。そう簡単に止めることは出来ないか(@_@;)当たっただけの事故映像ですが乗り物が巨体なんで迫力があるね。
77 コメント 【動画】絶滅?かつて存在したヘッドライトワイパーいろいろ。
そういえば少し前のカクカク時代のベンツに付いていた記憶。今はもう絶滅したかもしれないヘッドライト用ワイパーのまとめです。この中ではSAABのがいいなあ(*°∀°)=3 今はほぼ噴射式のヘッドライトウォッシャーに変わってしまって見る事がなくなりましたが、なかなか格好良い装備だよね。
206 コメント 暴走自転車さんがダウンヒルで自爆する車載ビデオが炎上中。ロードレーサー
最近こういう自転車が流行っているみたいだけどやってることは昔の走り屋と変わらないよね。ヤビツ峠の下りで暴走した挙句に自爆してしまう高校生の自転車動画が炎上中のようです。紹介動画はYouTubeに転載されてもの。原付バイク並みかそれ以上のスピードが出るんだから何らかの法整備が必要かもしれない。忙しい方は1分20秒から再生してください。

最新ニュース

コメント

海の激流に押し戻されそうになる漁船。針尾瀬戸の強潮流の難所に挑む漁船を応援したくなる動画。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:EzMTk3ODI

    おーこわ!

  • 返信 743mg ID:k1NTczMDc

    これは毎回大変だな。
    ここでは実際何隻が被害にあってるのかな?

  • 743mg ID:U5NzE5NDk

    これで転覆した日にゃ、濡れて「冷た!」ってなると思う

  • 743mg ID:kzMTIyMTM

    琵琶湖で水死体発見の偉業を成し遂げたヒロカズのM字丸もチャレンジしてほしい。

  • 返信 743mg ID:Q3MDYwMzA

    この近くにあるアンテナの廃墟が圧巻なんや

  • 返信 トップギア ID:E4NzM3NTE

    turbo-beeをよろしく

  • 返信 743mg ID:I2MjczMzQ

    ワイなら泳いでも楽々通過出来る速さ

  • 返信 743mg ID:k5NTc2MzE

    綺麗

  • 返信 743mg ID:Q3MzE2ODc

    前に進め無いって凄いね

  • 返信 743mg ID:I0NTg2NzI

    何が?

  • 743mg ID:AyNjU0MjI

    潮流の速度が

  • 返信 743mg ID:AwMTI5NDM

    泳いでみたい

  • 返信 743mg ID:E1NDE5MTY

    ワイもリタイアしたら一度は行きたいねん
    ヒロカズ先生はナイトロ号でチャレンジや!

  • 返信 743mg ID:k2NjA4NjE

    マッドマックスみたいにスーパーチャージャー積んどけよ

  • 返信 743mg ID:czMDE0Njk

    船のアリ地獄

  • 返信 743mg ID:AzMDg0NTU

    貧乏人のボロ船は止めとけって事か

  • 返信 743mg ID:IyMDc5NjU

    非力な船でもこうやって頑張れば流れに逆らって乗り切ることができる。
    管理人の前頭部の髪も流れに逆らっていけばいつか毛が生えてくる シミジミくるヒロカズであった

  • 返信 743mg ID:UzNjc4OTM

    ヒロカズは世の中の流れに逆らって生きてきた結果、毛を失ったんだ。その代り、大金を得た。これで良いんだよ

  • 返信 743mg ID:AwMDQzNTg

    これだけのエネルギー
    発電とかに使えないのかな?
    勿体無い気がする

  • 返信 743mg ID:EyMzk2NDU

    潮力発電ってのはもう既に研究中
    だけど電力輸送の問題や発電機の耐久性の問題でまだまだって感じ

  • 返信 743mg ID:c4MzAxMTg

    波の上下動で発電するシステムはYOUTUBEで見た。
    それはとても素晴らしいものでした

  • 返信 743mg ID:E5NzM5OTY

    ((o(^-^)o))わくわく
    して見ていたけんど沈没大惨事にはならんかった (;-_-;)

  • 返信 743mg ID:E0MDQ3MjI

    ここを毎日通り仕事に行くんだな凄い

  • 返信 743mg ID:YyNDE1MjE

    ここで泳いだらどうなるの?っと

  • 返信 743mg ID:gzNTY3Mjk

    3りっとるディーゼルターボ固定ピッチプロペラじゃきついおまんな

  • 返信 743mg ID:A2Mzg0MDQ

    ハゲカズさんの釣りボート、スーパーM字丸なら楽々でっしゃろかぃ

  • 返信 743mg ID:ExNjg2NTg

    自殺の名所でもあるんだよね

  • 返信 743mg ID:E2NDQ5NDE

    こ奴、テロップで”どうゆう風”て、
    どの様に”と書けんもんかね・・

  • 返信 743mg ID:g4MzgyOTc

    俺もそこが気になった
    せめてどういうだよな

  • 743mg ID:kzMTIyMTM

    やっぱそう思うよな。
    罰として低評価付けといたわ。

  • 返信 743mg ID:g2MTczMzU

    「流れが早く」も「速く」だろ

  • 返信 743mg ID:AwODE5MzU

    こういう時に学が無いのが露呈してしまうんよな

  • 返信 743mg ID:Q4NzY0NDk

    これ見た瞬間に低評価つけに手が動いたわ
    こうゆうやつ本間アホ

  • 返信 743mg ID:k4NjMyNDM

    自然のpowerを感じる

  • 返信 743mg ID:E0ODU5NDI

    2本目のはイキがって流れの早そうなとこに敢えて突っ込んだ感じ?操船技術も1本目の漁師っぽい船とは段違いに見える。

  • 返信 743mg ID:k3NDg0MTQ

    どうゆう風とか何も気にせず書いちゃう人見かけると
    あぁ・・・ってなる

  • 返信 743mg ID:k1NTczMzc

    こんなのたいした事はねぇ。
    お前ら東日本で津波に飲まれそうな漁船を見たろ?
    あれが本当の海の漢ってぇもんよ。

  • 返信 743mg ID:g4Mzg2MTg

    一緒にすんなよ馬鹿
    はずかしぃ

  • 返信 743mg ID:g2MDA1MTQ

    どうゆう風にって・・・

  • 返信 743mg ID:k0NDc0NjA

    これを利用すればめちゃ発電出来るのにね
    過去の実験では流れにモーターが耐えれないから研究中止という有様

  • 返信 743mg ID:k3NDE3ODg

    川みたいだね

  • 返信 743mg ID:Q2OTcwOTc

    これからの季節、海水浴中の離岸流にも気をつけような

  • 返信 743mg ID:YwNjA3MTA

    こわ フルパワーだとちょっとでも流れに対して向き変えられちゃったら吹っ飛ばされるやん

  • 返信 743mg ID:U4MzY0NDg

    どうしてこうなった(´・_・`)

  • 返信 743mg ID:AwOTMyMTk

    流れがゆるいところを選んで航行するってわけにはいかないのかな?
    それとも、それをやってこれなの???

  • 返信 743mg ID:k0MTgwNTg

    ただの日常風景なんだけど、地元民以外には珍しいのか・・・

  • 返信 743mg ID:E3OTAzMzQ

    なにそのアフリカ原住民が言いそうなコメント

  • 返信 743mg ID:M0OTUyODE

    流れに逆らって進む船、その理由に一同驚愕 涙が止まらない

  • 返信 743mg ID:E2NDI4NTM

    昔言ったけど、上の橋の渋滞が酷かった
    あの橋の上で魚とか売ってんだよな

  • 返信 743mg ID:M5ODUwNDU

    ま、観光用のパフォーマンスなんだけどね

  • 返信 743mg ID:IwNzczODE

    あんなせまい橋の上で魚とか売れないだろ。
    何度も通るけど見たことないぞ。

  • 返信 743mg ID:gyODM5MDU

    きれいな着岸

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    92 コメント 大型トレーラーのバック駐車を真上から撮影したビデオがおもしろい。
    なげえ!これ日本で走ってるトレーラーよりも長いのかな?真上から見るから長く見えるけど日本でも良く走ってるタイプ?長い長いトレーラーのバック駐車を空撮したビデオが面白かったので紹介します。これ難しいんだろうなあ。
    64 コメント 【乗物】10輪駆動であらゆる地形を進むことのできる最強のオフロード車が完成。
    不整地というレベルじゃない沼、池、氷、茂みといったあらゆる地形を進むことができる3軸ステアリング10輪制御のオフロード車「SHERP the Ark」の紹介ビデオです。1.5メートルの障害物を乗り越え2メートルの幅のギャップを克服し最大40度の勾配を登る事が出来るんだって。またあらゆるシーンを想定して82時間の連続運転が可能な大容量の燃料タンクを備えているそうです。
    44 コメント 譲り合い精神がなければどちらかが死ぬ。パキスタンの酷道での離合が怖い。
    こええ(@_@;)そこで離合できたのかよ・・・。パキスタンの酷道では車同士がすれ違うのも命がけ!というビデオがTikTokで30万近いイイネを集める人気動画になています。紹介はYouTube版で。こんないつでも崩れそうな場所で端に寄るのは嫌すぎるよね(@_@;)
    118 コメント これも名古屋走り?高速道路の路肩を抜けていくDQNが多すぎる動画が話題に。
    こんなの普通に捕まると思うのだけど。捕まるとしても最初の一台だろうし前に続け!てなもんかな。にしても多すぎるwwwTwitterで話題になっていたDQNが多すぎる高速道路のビデオです。少し先に標識が見えるので出口かインターチェンジが近いっぽいけどさすがに路肩走行はダメだ。
    5 コメント ファルコン9ロケットの離陸と着陸をロケット側から撮影した映像がとんでもなくカッコイイ。(復元記事)
    アルゼンチンの地球観測衛星打ち上げミッション「SAOCOM 1B」時に撮影されたロケット載ビデオです。ロケット載だからロケレコとでも呼べばいいのかな? これは今年の8月30日にフロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げられたもので、動画にはプシュ!プシュ!っとスラスターが姿勢を制御する様子やグリッドフィンが細かく動いているシーンが映っています。 地上から撮影されたものからだと分からなかったけど、あのフィンめちゃくちゃ細かく動いていたんだね。これは男のワクワク動画でした。(復元記事:コメントは復元できませんでした)
    230 コメント 長い下り坂の「緊急待避所」が使われた瞬間の珍しい映像。これは初めて見た!
    長い下り坂でブレーキが効かなくなったトラックが緊急待避所を駆け上がっていく珍しい瞬間を記録したビデオです。緊急待避所とは長い急坂に設置される待避所でブレーキが故障した車両や、フェード現象やベーパーロック現象を起こした車両を停止させるために坂の終点や中腹に設置されるスロープ(ウィキペディアより)これはアメリカで撮影されたものだけど実際に使われた時の映像ってなかなかレアだよね。こういう施設があるというのは知っていましたが管理人は実際に見たことがありません。動画下の画像は箱根ターンパイクに設置されているもの。
    41 コメント 海に不時着してひっくり返ってしまった飛行機とパイロットの命を救った人たち。
    これはみなさんGJ動画。イギリスのケント州で行われていたハーン・ベイ・エアーショーで飛行機が海に突っ込んでしまうという事故の瞬間です。これ観客たちが助けてなければパイロットは溺れ死んでいたかもしれない。最初にひっくり返ったのを元に戻そうとした人の判断が良かったなあ。