大迫力。嘉手納基地所属F-15戦闘機による地上アフターバーナー試験の様子。 メンテナンスを終えて地上でアフターバーナーテストを行うアメリカ空軍嘉手納基地所属のF-15戦闘機のビデオです。(2015年撮影)これどんだけパワーあるの?と思って調べてみたところによると馬力換算で2基で20万馬力を超えるんだって(*゚∀゚)=3 桁が多きすぎて馬力で言われてもわかんねーなwww後半の迫力もアレですが前半の可変式ノズルの音がカッコイイとオモタ。 乗物系 89コメント ┃ 2018年12月06日 03:38 ┃ 204 コメント 【動画】180sx乗り、何でもないカーブでスピンしてお尻から林に突っ込んでしまう(笑) タイヤツルツル?走り屋っぽい車ではあるけど、それほどスピード出ていないのにね。自動車イベント、関西舞子サンデーに行く途中に事故ってしまった180sx乗りの悲しいビデオです。壊れたままで参加しちゃうのはなかなかに強いが(^o^) 208 コメント これもう煽られ運転だろ。車道のど真ん中を走っていた自転車のトラブル車載。 これわざとやってるだろ・・・。大阪府守口市佐太中町の府道13号、京都守口線で撮影された自転車乗りの交通トラブル前後カメラです。トラックからクラクションを鳴らされ煽られた!と怒っているようですが左には十分なスペースがあるのに車線のど真ん中を走るのってどうなのよっと。警察にも相手にされなかったようだし。 86 コメント 【動画】一人乗り用eVTOL機「Jetson ONE」で丘を飛ぶノーカット映像。 ほえー。思っていたより安定した乗り物なんですね。過去に何度か紹介した一人乗り用eVTOL機「Jetson ONE」でトスカーナ田園地帯の丘を飛ぶノーカット、生音ビデオです。徒歩1時間15分、自転車で35分かかる丘の上までをわずか3分半で。これだけ安定していると色々と使い道がありそうだなあ。 161 コメント 【動画】北海道の国道38号線で驚くほど小さい乗り物に乗る人が目撃される。 ちっせえwww北海道中川郡幕別町札内西町で撮影された寝転び型自転車「ベロモービル」で国道38号線を走る人のビデオです。このタイプの乗り物の交通ルールを知らないのでアレですが、小さすぎて危険じゃない?(笑)動画は29秒から再生してください。 ★夢の対決。F1マシン、F-16戦闘機、カワサキH2Rが空港滑走路で加速対決。カワサキH2R、レッドブルF1、ソロトゥークF-16、テスラモデルS P100D、アストンマーティン新型ヴァンテージ、ロータスエヴォーラ410、建設中のイスタンブール新空港の滑走路を利用して行われた夢の加速対決のビデオです。動画1のタイトルでバレてるから書いちゃうけどバイクはえーな。 ★大迫力。液化メタンを推進剤としたロケットエンジンの地上テストの様子。 ブルーオリジンが開発した液化メタンを燃料とした液体燃料ロケットエンジン「BE-4」の地上テストの様子です。これで65%のパワーらしい。実際に打ち上げに使用する時はやっぱりMAXパワーなのかな? ★旅客機のジェットエンジンを地上でフルスラストの80%まで回してみた。 ボーイング787-8に搭載されたロールスロイス・トレント1000の地上テストの様子です。動画2がより分かりやすいけどブレーキがエンジンのパワーに耐えているのが凄いよな。動画の補足説明によるとフルスラストの80%のパワーまで回しているそうです。 Awesome! F-15 Jet Engine at Max Afterburner Power (予備) 【動画】最近の女ラッパーさん、お●ぱいデカすぎるwwwwwww 関連記事 52 コメント 【すごい】麻薬密売人から押収したジェット機を荒地から離陸させた空軍パイロット。 すごい。ラリーみたいwwwこんな場所にしかも夜間に着陸させた麻薬密売人もすごいのだけど。2020年1月、グアテマラ北東ベリーズとの国境付近で押収された麻薬密売組織のホーカーHS.125。それを証拠として空軍基地へと送るために荒地から離陸させた空軍パイロットのGJ動画です。かっこいいなあ。 49 コメント とんでもなく危険な進水式の映像。なんであの人潜り込んだの(((゚Д゚))) ガチのギリギリじゃねえか(@_@;)フルスクリーンで見てもわかり辛いが取り外した布を取りに潜り込んだ?大型船の進水式で無茶した作業員が潰されかけるギリギリ動画です。もう少しで事故は慣れた頃に・・・。になるところだった。 47 コメント ボーイングP-8Aがハワイの空港で着陸に失敗して海に落ちてしまう。 現地時間20日午後、ホノルルにある海兵隊航空基地でP-8A(哨戒機/ボーイング社)が着陸に失敗して海に落下。その事故直後を記録したビデオです。飛行機には9人が搭乗していましたが怪我人は無し。悪天候と強風が事故の原因とみられています。 79 コメント 【動画】テスラのオートパイロットが道路に飛び出した鹿を神回避。 道路に向かって歩いていたのが見えていたからこれは人でも回避できたんだけど。逆に人なら事前に減速するだろうしもっと安全に回避できかもね。でもこれをシステムが回避できるってのが凄い。テスラ自動車の完全自動運転「FSD」のベータ版が道路に飛び出した鹿を間一髪で避けるという映像が公開されていましたので紹介します。 F-15アフターバーナー嘉手納基地戦闘機 最新ニュース 【報道特集】 40代の母ちゃん、息子の死刑判決を速報テロップで知り発狂 もう一人の子...台湾人が最も好きな国は「日本」が76%で断トツ1位、2位は「韓国」でわずか4%【速報】 自治体「外国人の診療費踏み倒しは日本人に負担して頂きます」日本って円高になったら観光立国どうすんの?【え】戦国乙女のアームレストクッションwwwwwwwwwwww【悲報】辛坊治郎、万博へのネガキャンまみれの報道やSNSに呆れ 「こりゃ、この国は滅...【悲報】ぺこら、号泣【悲報】神様「お前を中3の夏にタイムリープさせる、現役で東大に受からなかったら死亡!...【画像】観光客さん、英語メニューでとんでもない価格を突きつけられてしまう・・・・・・...【悲報】トー横のおぢ、キッズにワンパンでKOされるwwww(動画あり)自分の母親に世間話で家庭環境の話をすれば、チクるなと怒られる。そして自分をエネとみな...日本の高校生の喧嘩。いじめられっ子がヤンキーの顔面を殴るも、3秒後エゲツナイ事になる...【画像】任天堂、『衝撃的な事実』が判明してしまう・・・・【NBA】ブラッドリー・ビールは、ブーデンホルツァーHCからホリデーのようにプレーす...「コレは乗りたい…」大阪の臨時快速『エキスポライナー』の液晶モニタを使ったギミックが...??人同僚たちに「この手の怖い話なにかある?」と質問、すると「キャンプの夜焚き火が急...【悲報】 広末涼子さん、正気に戻ってしまい絶望「思考が追いつかない車を見たんだが……」と通行人が珍種すぎる車に唖然、これはどういう...警察「29キロ超過で18000円ね」俺「paypayで」警察「ダメ」俺「じゃあいいで...【速報】中川翔子さん、『緊急提言』キタァアアアアーーーーー!!【戦慄】ガーナで『恐ろしい事件』が発生してしまう…【無修正】ア○ルセ●クス中のマ○コ内のカメラ、凄すぎる海外「日本では普通に歩けるのか!」 ハリウッドの超大物カップルが日本で極秘デートを決...【画像】パッツン前髪の白人、お前らの想像の3倍は可愛い【ハメ撮り】外国人観光客、日本人女子とのセ○クスを晒しまくってしまう…(動画あり)【閲覧注意】生意気なバイカー、トラックの運転手に ”分からせられ” 死亡…(動画あり...【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 大迫力。嘉手納基地所属F-15戦闘機による地上アフターバーナー試験の様子。 へのコメント 返信 743mg 2018年12月06日 03:54 ID:g1NzAzMzA イチコーメ 返信 743mg 2018年12月06日 03:56 ID:g4MjQ1MjA 1コメ取って喜んでるやつはもれなく 頭の悪いクソガキ。 743mg 2018年12月06日 07:05 ID:E0MzcxODk そうそう 743mg 2018年12月06日 07:36 ID:MwMTU4Njc 悔しさがにじみ出るコメントwww 743mg 2018年12月07日 21:33 ID:Y0MTk3Mjc >悔しさがにじみ出るコメントwww 理解できないのでなにがどうして悔しいのか説明してくれないかな? 743mg 2024年07月13日 22:06 ID:UzMTk3MDY 収縮がなにかキモい 返信 743mg 2018年12月06日 09:56 ID:A3NzI1OTQ ここにコメントしている奴らは全員、負け組。 743mg 2018年12月10日 20:52 ID:YxMjU4OTQ まさかオレは違うとは言わせないぜ 返信 743mg 2018年12月06日 12:15 ID:M0NTY4ODM あそこに頭あてたらハゲ治るかもしれん 返信 743mg 2018年12月06日 04:23 ID:E2Njc2Njc 「サランラップがM字の刃になりました」ってCM流れるとヒロカズ思い出す。 返信 743mg 2018年12月06日 04:23 ID:I3ODg3Mjc サターンロケットのF-1エンジンは1億6000万馬力とか 返信 743mg 2018年12月08日 13:05 ID:A0OTgyMjU タバコに火つけるのに重宝しそう 返信 743mg 2018年12月06日 04:31 ID:gwNTU0NTU ノズルの音かわいいと思ったw しかしこれだけの馬力で推進力もすごいのに繋いで留めておける方がすごいと感じた 返信 743mg 2018年12月06日 21:32 ID:U3OTk0NTQ 難しい説明は省くが単純に車なんかと比べられないの。 返信 743mg 2018年12月06日 05:39 ID:IxNzcwNjk 動画23秒、左右でタイミングが微妙にズレているのは厳密にはどうなの?本当は良くないの? 返信 743mg 2018年12月06日 05:46 ID:I1MjkxMDY かめはめ波~ 返信 743mg 2018年12月06日 05:50 ID:k4NzYyNzU さすが俺たちのSEGA、リアルなグラフィックだぜ 返信 743mg 2018年12月06日 06:23 ID:E0OTMyMTc どこからがアフターなのか分かりませぬ ここは管理人氏のご配慮が欲しかったであります 返信 743mg 2018年12月06日 07:07 ID:I1Njg4OTM 灯油系燃料で推力UPとかやったっけかな?(違ってたらスマヌ パワー全開で青白い炎が見えてる部分や 返信 743mg 2018年12月06日 06:25 ID:E0OTMyMTc あの炎に指つっこんだら一瞬で真っ白になるから気を付けてね 痛いなんてもんじゃないよ超高温ヤケド 返信 743mg 2018年12月06日 06:29 ID:E0OTMyMTc これ今だに空気を押してるから前に進むって思ってるのがいるからねハハー 返信 743mg 2018年12月06日 06:56 ID:I4MTYzMjE そもそもこれ体育館用の暖房だし 返信 743mg 2018年12月06日 07:20 ID:I0MDAyMjk ピーッピーッって音アフターバーナーだったんかい。すごく遠くからも地鳴りみたいにゴーゴーひびくし アフターバーナー全開!! 岐阜基地航空祭 F-15機動飛行予行 2013.11.12 ttps://www.youtube.com/watch?v=Y45XQpf93qs 返信 743mg 2018年12月06日 07:53 ID:I3MDUxOTg オレんちの会社の¥63000のジェットヒーターと大差ねえべ。 返信 743mg 2018年12月06日 08:05 ID:U1MDAxNjY 波動砲みたい 返信 743mg 2018年12月06日 08:25 ID:E0ODM3MzY これって。 炎が出る勢いで前に進むんやろ。水道のホースみたいな原理? ほんなら…炎出るとこ絞ったったら推進力upするんと違うんか? ホースの先つぶすのと同じように。 なんかエライ無駄なエネルギーの使い方やな。 返信 743mg 2018年12月06日 12:06 ID:g1NjE1NDA ほとんどの推力は膨張した空気が燃焼室を進行方向に押す圧力で構成されている。出口は主に内圧で燃焼室がぶっ壊れないように圧力をコントロールしてる。まあ吹き出す排気も推力に使ってるのは間違いないけどそれがメインではないよ。 743mg 2018年12月10日 12:35 ID:YzOTgwMzQ お前さんの安い頭では理解不能だよw 743mg 2018年12月10日 20:58 ID:YxMjU4OTQ ↑ 人を見下げて自分を優位に見せるやり口、頭うんぬん以前に小さい男。 ん~恥ずかしい。 返信 743mg 2018年12月06日 15:38 ID:I3MDE5Njk お前さんの安い頭では理解不能だよw 返信 743mg 2024年03月28日 23:34 ID:k5NDY2MzY 出口を絞って推力がアップするのはその通りだけれど,(A/Bを使わない)最大出力というのは,すでに限界まで出口を絞って推力を上げた状態なんだ それ以上絞ったら,タービン出口圧力が高すぎてジェットエンジンが連続的に回らんようになるという限界だ それでもさらに推力を増やすためにA/Bが必要なのよ 返信 743mg 2018年12月06日 08:46 ID:k5MTgxMzY 鉄腕アトムが2人分って考えれば分りやすいか? 返信 743mg 2018年12月06日 08:47 ID:MwMjEzODU ホルモン焼いてみたい 返信 743mg 2018年12月06日 08:57 ID:cwMTE3NjA 穴が開いたり狭くなったりが、なんか可愛い 返信 743mg 2018年12月06日 09:06 ID:g1NjE0NDU 馬 20万頭分かい ふーん… 返信 743mg 2018年12月06日 09:24 ID:E4MzE3MTg 馬力を測定し、制定した時代と比べて、今の馬はもっと力あるから 実は現代の馬に換算すると20万頭分以下なんだねぇ ついでに言えば、国によって馬力の換算数値もまばらで統一されてない これ豆な 743mg 2018年12月06日 21:31 ID:I1MzQwNjk 重種馬と軽種馬とじゃ絶対に1頭当たりの仕事率は違うよな。 返信 743mg 2018年12月06日 09:15 ID:E2MjM2ODk よく固定できてるな 吹っ飛びそう 返信 743mg 2018年12月06日 09:24 ID:E0MjMxMDg ドラゴンボール思い出したわ 返信 743mg 2018年12月06日 10:16 ID:A5MjM5OTk ツインアフター全開ワンミニッツで約1000L燃料使うんだろ? すぐガス欠やん 返信 743mg 2018年12月06日 11:59 ID:g1NjE1NDA 空戦では敵も同じ条件で燃料を消費するから概ね問題ないのは理解できる? 返信 743mg 2018年12月06日 10:19 ID:I4MTk5NTA 地上でバーナー全開にしたらエンジンイッチャウヨー 返信 743mg 2018年12月06日 10:51 ID:EzMjkwODc 熱くないのか? 返信 743mg 2018年12月06日 11:23 ID:I2MDEzOTM もっと離れて撮らんかい 返信 743mg 2018年12月06日 11:43 ID:A4MjYzNzE 頭突っ込めよ 返信 743mg 2018年12月06日 12:33 ID:E2Mzc1MzE 肛門みたいだ 返信 743mg 2018年12月06日 12:34 ID:I4MTU5ODk 新富士のガスバーナーで焼きプリンの仕上げ 返信 743mg 2018年12月06日 12:39 ID:E2NjkxNzk 大型のテコライザーやな。 返信 743mg 2018年12月06日 12:45 ID:MwMTcxODE へーこんな施設があるんや 返信 743mg 2018年12月06日 12:50 ID:E2NTc5MDQ F-15自体が骨董品だからなぁ 返信 743mg 2018年12月06日 14:55 ID:IxODc4NTM うんこする時、括約筋ってあんな感じで動いてるんだろな・・・ 返信 743mg 2018年12月06日 15:25 ID:gwNTk0NDY (´・ω・`)・ω・`) キャー / つ⊂ \ 返信 743mg 2018年12月06日 16:33 ID:g1MDA5MTM アフターバーナーってもう時代遅れと聞いたぞ 燃費が悪すぎるからな 返信 743mg 2018年12月06日 17:12 ID:A1NzY4Nzk F-15は離陸直後、上昇せずにそのままパワー全開で直進すると滑走路末端あたりでマッハを超えてしまうくらいパワーがある。 返信 743mg 2018年12月06日 17:31 ID:Q0MzA0MTE 人が乗らなきゃマッハ2でも3でも出して 急旋回できるんだろ 無人機にしろよ 返信 743mg 2018年12月07日 00:09 ID:YzMDQ4NzI 乗ってもマッハ2でも3でも急旋回できるだろ 743mg 2018年12月07日 15:03 ID:E5MzQ5NDA 出来るけどやったらパイロットの意識が飛ぶだろ 返信 743mg 2018年12月06日 17:32 ID:Q0Mjg5ODM アフターバーナー前回の炎の中に頭突っ込んだらすぐに死ねる? 返信 743mg 2018年12月06日 17:47 ID:g1NjE1NDA 触れる前にエンジン周辺の速度の高い過流に吸われて後ろに飛ばされるから炎にたどり着くのは無理なんじゃないかな?どっちにしろ死ぬと思うけど。 返信 743mg 2018年12月06日 18:02 ID:M3Mzc0MDc ロシアのノズル動画だと青が強いの見かける 燃料か何かの差かな 返信 743mg 2018年12月06日 19:03 ID:E2NTYxNjU どここかのオッサンが横から出て来て、たばこの火を貰いそうだ。 返信 743mg 2018年12月06日 19:41 ID:MwMDY0NTY あんな肛門みたいに動くんや 返信 743mg 2018年12月06日 20:07 ID:A5MTI2NDc 嫁のマコがあんな風にキューってすぼまってくれたらなァ・・・ 返信 743mg 2018年12月07日 00:08 ID:YzMDQ4NzI そりゃそうだろ、人間のをマネして作ったんだから 返信 743mg 2018年12月06日 19:41 ID:cwMTI5MDY 俺の朝食食べた後の肛門やん 返信 743mg 2018年12月06日 19:53 ID:E3NjIzNzI 仕事で実際に見た事あるが 音は半端なかった。自衛隊の整備士は全員、音対策でヘッドホンしてるが 自分達は、してなかったので辛かった。 あの燃焼匂いは好きやけどな。 返信 743mg 2018年12月06日 20:13 ID:I2Mjk3MDU こんな実験、小牧でしょっちゅうやってるだろ。 返信 743mg 2018年12月06日 20:37 ID:E4Njc5Njc ヒロミくくりつけろよ ヤツなら喜ぶぞw 返信 gase 2018年12月06日 20:55 ID:E4MjI5NDM アフターバーナーはF-14xxだよ 返信 743mg 2018年12月06日 22:01 ID:E0OTMyNTU くぱぁするとは知らなんだわ 返信 743mg 2018年12月06日 22:38 ID:Q3NTg2NTU 先日百里航空祭でF-15見て来たけど飛行前の暖気運転でも基地中に響く大爆音だったなぁ こんな至近距離じゃ耳栓してても音で体が震わされてエラいこっちゃだな 返信 743mg 2018年12月06日 22:56 ID:A4MzE1MjY カーチスなんか屁でもねーや 返信 743mg 2018年12月09日 04:00 ID:YzMTQ2NDk いい加減にしないと!! 小屋が吹っ飛んじまうぞ!! 返信 743mg 2018年12月07日 00:42 ID:UwOTU0NzM こういう飛行機の燃料って何ですか? 詳しい人教えて。 返信 743mg 2018年12月07日 19:13 ID:gzNTMxNDA ケロシン(灯油)系かナフサ(ワイドカットガソリン)系の航空機用調整燃料 返信 743mg 2018年12月07日 02:13 ID:QyMzczMDM 意外と人近くに居ても大丈夫なんだな 返信 743mg 2018年12月07日 03:19 ID:Y1MjA2MTk ターボライターのノズルを見てるかのようだ 返信 743mg 2018年12月07日 12:44 ID:QzMjM4Mjk 戦闘機に上空飛ばれると五月蝿くてかなわんわ 聴覚落ちる オスプレイは静かな方だ 返信 743mg 2018年12月07日 15:06 ID:gzNzU0NTU これくらいのパワーで毎年のイタリア旅行行きたいなー 12時間50分もビジネスクラスに閉じ込められるのはキツイから 返信 743mg 2018年12月07日 18:54 ID:E1OTQ0NzE 俺はイタリア行く時はファーストクラスだけど結構きついよね 743mg 2018年12月07日 22:24 ID:gzNzU0NTU 何航空? 何便? 日本時間出発時刻は? 成田?羽田? 機内食の内容は? もちろんわかるよな? 返信 743mg 2018年12月07日 20:19 ID:UxMDczMzA 嫁の実家が基地の近くなので付き合ってる頃電話するとゴーゴーうるさかったわ そんな嫁も今じゃまるまる太って毎晩ゴーゴーいびきよ 余談だがいびきに悩んでる人は一度敷布団を柔らかくしてみることをお勧めする 返信 743mg 2018年12月08日 10:52 ID:Q1MzYzNTA なんでマシュマロ焼かないんだよ 返信 743mg 2018年12月08日 21:17 ID:cyNjg2MTk 311後から住宅街の上も飛ぶ頻度が多くなって本当にうるさいんや・・・ 嘉手納基地から割と離れてるけど、夜中も日中もTVの音聞こえないくらいになるよ、慣れたけど・・・ 返信 743mg 2018年12月08日 23:10 ID:E5Mzc2NzM 肛門みたいな動き よく見るときもい 返信 743mg 2018年12月08日 23:52 ID:Y2ODk2OTc 空冷だろ?w 返信 743mg 2018年12月09日 00:32 ID:M1MTczMDk 火がもったいない ちゃんと運転席とかの暖房にも使ってるの? 返信 743mg 2018年12月09日 04:50 ID:gzMTExNTc コクピット内の電子機器が熱暴走起こすからむしろ寒い 返信 743mg 2019年07月01日 01:38 ID:cwMTc3NTY よくノズルが溶けないよな。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 31 コメント ヴァージン・ギャラクティック社が死亡事故で中止していた試験飛行を再開。VSSユニティ最初のロケット推進飛行を成功させる。 2014年のスペースシップ2による空中爆発&墜落で操縦士1名が死亡した事故から3年半。ようやく試験飛行が再開されたようです。4月5日に行われたVSSユニティ(スペースシップ2の2号機)のロケット推進による超音速飛行の映像が人気になっていましたので紹介します。やべぇカッケエ!こことスペースXは生きているうちに未来を見せてくれる気がする。 64 コメント スリップ効きまくり。125㏄のHondaグロムで行われる鈴鹿耐久レースが熱い。 オープニングラップを2位で通過したのに直後にわらわらと抜かれてしまうの笑う。ワンメイクだし125ccだし熱いねこれは。鈴鹿サーキット(フルコース)を使って行われたDUNLOP杯 HRC GROM Cup鈴鹿ミニ耐久ロードレース。その参加者の車載ビデオです。 497 コメント これはどっちが悪い?新宿で幅寄せバスとトラブルになった自転車の車載。 これはやべえな。自転車の交通ルール的にはこれが正しいんだよね?新宿区戸山の都道305号線、学習院女子大学前バス停付近で撮影されたAJISのスクールバスとトラブルになった自転車の車載ビデオです。走行中のバスを叩いた行為は自転車が悪いけど、さすがにこの幅寄せはないだろう? 80 コメント 5ドア版新型ジムニーかと思ったら。長城汽車の坦克100がスズキのシエラにそっくり(°_°) グリルは特徴的だけどその他のエクステリアデザインはスズキのジムニーシエラにそっくり。中国の大手自動車メーカー、長城汽車が自社開発の新型SUV「坦克100(タンク、TANK)」を発表しました。タンク300がラダーフレームを採用したクロカンだったので、こちらも同じようなコンセプトならSUVではなくクロカンなのかもしれないね。ジムニーには納期問題があるしこっちが売れてしまうかも!? 52 コメント 前代未聞の事故。強風で貨物列車が吹き飛ばされて高架から落下する瞬間w(゚o゚)w こんな事ってあるんだw(゚o゚)w先月27日、ルイジアナ州ニューオーリンズで走っていた貨物列車が強風に吹き飛ばされ高さ30メートルの高架から落下するという事故が起きたそうです。その時のビデオ。荷物が空だった事と想定外の強風が吹きつけた事によりこのような事故が起きたそうです。怪我人はナシ。 78 コメント 【動画】スピードを出しすぎたバイク乗り、カーブを全然曲がれない(笑) ラウンドアバウトの標識はしっかり出ていたのにね。50キロ制限の標識の真横を117km/hで通過したのが敗因か。バイクは曲がり始めてから減速するのは難しい。ポーランドで撮影された飛ばしすぎてカーブをまったく曲がれなかったバイク乗りの車載ビデオです。 205 コメント そんなにとうふいらない。1990年頃の走り屋を撮影したビデオ。峠ドリフト。 1990年頃という事はとうふ屋Dより先なんだな。ハチロクが峠車として人気が出たのって頭文字Dの影響だとずっと思ってたわ。先にハチロクが流行ってそれにしげのさんが乗っかったのか。ハチロクとスターレットが頑張っている昔の走り屋動画です。失敗ばかりで結構こわいねwww
イチコーメ
1コメ取って喜んでるやつはもれなく
頭の悪いクソガキ。
そうそう
悔しさがにじみ出るコメントwww
>悔しさがにじみ出るコメントwww
理解できないのでなにがどうして悔しいのか説明してくれないかな?
収縮がなにかキモい
ここにコメントしている奴らは全員、負け組。
まさかオレは違うとは言わせないぜ
あそこに頭あてたらハゲ治るかもしれん
「サランラップがM字の刃になりました」ってCM流れるとヒロカズ思い出す。
サターンロケットのF-1エンジンは1億6000万馬力とか
タバコに火つけるのに重宝しそう
ノズルの音かわいいと思ったw
しかしこれだけの馬力で推進力もすごいのに繋いで留めておける方がすごいと感じた
難しい説明は省くが単純に車なんかと比べられないの。
動画23秒、左右でタイミングが微妙にズレているのは厳密にはどうなの?本当は良くないの?
かめはめ波~
さすが俺たちのSEGA、リアルなグラフィックだぜ
どこからがアフターなのか分かりませぬ
ここは管理人氏のご配慮が欲しかったであります
灯油系燃料で推力UPとかやったっけかな?(違ってたらスマヌ
パワー全開で青白い炎が見えてる部分や
あの炎に指つっこんだら一瞬で真っ白になるから気を付けてね
痛いなんてもんじゃないよ超高温ヤケド
これ今だに空気を押してるから前に進むって思ってるのがいるからねハハー
そもそもこれ体育館用の暖房だし
ピーッピーッって音アフターバーナーだったんかい。すごく遠くからも地鳴りみたいにゴーゴーひびくし
アフターバーナー全開!! 岐阜基地航空祭 F-15機動飛行予行 2013.11.12
ttps://www.youtube.com/watch?v=Y45XQpf93qs
オレんちの会社の¥63000のジェットヒーターと大差ねえべ。
波動砲みたい
これって。
炎が出る勢いで前に進むんやろ。水道のホースみたいな原理?
ほんなら…炎出るとこ絞ったったら推進力upするんと違うんか?
ホースの先つぶすのと同じように。
なんかエライ無駄なエネルギーの使い方やな。
ほとんどの推力は膨張した空気が燃焼室を進行方向に押す圧力で構成されている。出口は主に内圧で燃焼室がぶっ壊れないように圧力をコントロールしてる。まあ吹き出す排気も推力に使ってるのは間違いないけどそれがメインではないよ。
お前さんの安い頭では理解不能だよw
↑ 人を見下げて自分を優位に見せるやり口、頭うんぬん以前に小さい男。
ん~恥ずかしい。
お前さんの安い頭では理解不能だよw
出口を絞って推力がアップするのはその通りだけれど,(A/Bを使わない)最大出力というのは,すでに限界まで出口を絞って推力を上げた状態なんだ
それ以上絞ったら,タービン出口圧力が高すぎてジェットエンジンが連続的に回らんようになるという限界だ
それでもさらに推力を増やすためにA/Bが必要なのよ
鉄腕アトムが2人分って考えれば分りやすいか?
ホルモン焼いてみたい
穴が開いたり狭くなったりが、なんか可愛い
馬 20万頭分かい
ふーん…
馬力を測定し、制定した時代と比べて、今の馬はもっと力あるから
実は現代の馬に換算すると20万頭分以下なんだねぇ
ついでに言えば、国によって馬力の換算数値もまばらで統一されてない
これ豆な
重種馬と軽種馬とじゃ絶対に1頭当たりの仕事率は違うよな。
よく固定できてるな
吹っ飛びそう
ドラゴンボール思い出したわ
ツインアフター全開ワンミニッツで約1000L燃料使うんだろ?
すぐガス欠やん
空戦では敵も同じ条件で燃料を消費するから概ね問題ないのは理解できる?
地上でバーナー全開にしたらエンジンイッチャウヨー
熱くないのか?
もっと離れて撮らんかい
頭突っ込めよ
肛門みたいだ
新富士のガスバーナーで焼きプリンの仕上げ
大型のテコライザーやな。
へーこんな施設があるんや
F-15自体が骨董品だからなぁ
うんこする時、括約筋ってあんな感じで動いてるんだろな・・・
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \
アフターバーナーってもう時代遅れと聞いたぞ
燃費が悪すぎるからな
F-15は離陸直後、上昇せずにそのままパワー全開で直進すると滑走路末端あたりでマッハを超えてしまうくらいパワーがある。
人が乗らなきゃマッハ2でも3でも出して
急旋回できるんだろ
無人機にしろよ
乗ってもマッハ2でも3でも急旋回できるだろ
出来るけどやったらパイロットの意識が飛ぶだろ
アフターバーナー前回の炎の中に頭突っ込んだらすぐに死ねる?
触れる前にエンジン周辺の速度の高い過流に吸われて後ろに飛ばされるから炎にたどり着くのは無理なんじゃないかな?どっちにしろ死ぬと思うけど。
ロシアのノズル動画だと青が強いの見かける
燃料か何かの差かな
どここかのオッサンが横から出て来て、たばこの火を貰いそうだ。
あんな肛門みたいに動くんや
嫁のマコがあんな風にキューってすぼまってくれたらなァ・・・
そりゃそうだろ、人間のをマネして作ったんだから
俺の朝食食べた後の肛門やん
仕事で実際に見た事あるが
音は半端なかった。自衛隊の整備士は全員、音対策でヘッドホンしてるが
自分達は、してなかったので辛かった。
あの燃焼匂いは好きやけどな。
こんな実験、小牧でしょっちゅうやってるだろ。
ヒロミくくりつけろよ
ヤツなら喜ぶぞw
アフターバーナーはF-14xxだよ
くぱぁするとは知らなんだわ
先日百里航空祭でF-15見て来たけど飛行前の暖気運転でも基地中に響く大爆音だったなぁ
こんな至近距離じゃ耳栓してても音で体が震わされてエラいこっちゃだな
カーチスなんか屁でもねーや
いい加減にしないと!!
小屋が吹っ飛んじまうぞ!!
こういう飛行機の燃料って何ですか?
詳しい人教えて。
ケロシン(灯油)系かナフサ(ワイドカットガソリン)系の航空機用調整燃料
意外と人近くに居ても大丈夫なんだな
ターボライターのノズルを見てるかのようだ
戦闘機に上空飛ばれると五月蝿くてかなわんわ
聴覚落ちる
オスプレイは静かな方だ
これくらいのパワーで毎年のイタリア旅行行きたいなー
12時間50分もビジネスクラスに閉じ込められるのはキツイから
俺はイタリア行く時はファーストクラスだけど結構きついよね
何航空?
何便?
日本時間出発時刻は?
成田?羽田?
機内食の内容は?
もちろんわかるよな?
嫁の実家が基地の近くなので付き合ってる頃電話するとゴーゴーうるさかったわ
そんな嫁も今じゃまるまる太って毎晩ゴーゴーいびきよ
余談だがいびきに悩んでる人は一度敷布団を柔らかくしてみることをお勧めする
なんでマシュマロ焼かないんだよ
311後から住宅街の上も飛ぶ頻度が多くなって本当にうるさいんや・・・
嘉手納基地から割と離れてるけど、夜中も日中もTVの音聞こえないくらいになるよ、慣れたけど・・・
肛門みたいな動き よく見るときもい
空冷だろ?w
火がもったいない ちゃんと運転席とかの暖房にも使ってるの?
コクピット内の電子機器が熱暴走起こすからむしろ寒い
よくノズルが溶けないよな。