大迫力。嘉手納基地所属F-15戦闘機による地上アフターバーナー試験の様子。 メンテナンスを終えて地上でアフターバーナーテストを行うアメリカ空軍嘉手納基地所属のF-15戦闘機のビデオです。(2015年撮影)これどんだけパワーあるの?と思って調べてみたところによると馬力換算で2基で20万馬力を超えるんだって(*゚∀゚)=3 桁が多きすぎて馬力で言われてもわかんねーなwww後半の迫力もアレですが前半の可変式ノズルの音がカッコイイとオモタ。 乗物系 89コメント ┃ 2018年12月06日 03:38 ┃ 44 コメント 高度を下げすぎて危うく山に激突するところだった空中消火機のスレスレ動画。 あっぶねええええ。マジでスレスレやん(@_@;)カナダの山火事で撮影された空中消火のアブロRJ85エアタンカーが高度を下げすぎて危うく山肌に衝突しかけるというギリギリ動画です。これは本気で危なかったんじゃないの(@_@;) 90 コメント 【動画】1.3億円以上の価値があるクラシックレーシングカーが大破。ポルシェ・962C ウインチで引っ張られてズリズリしている姿が悲しい。史上最も有名なレーシングカーの一つとして知られ、1億3000万円以上の価値があるポルシェ・962C。そのマシンがスパ・フランコルシャンで行われていたイベント中にクラッシュし、フロント部分が大破してしまうというビデオが人気になっていましたので紹介します。シケインの立ち上がり中に急に滑ってドーン(°_°)タイヤが冷えていたのかな・・・。 109 コメント ずっと見ていられるスケボーダウンヒルの無編集ロングライド。これは面白い。 やっぱりこういう系は最初から最後まで編集なしの一本撮りのが面白いなあ!スケートボードで長い下り坂を滑り下りる無編集のビデオです。カメラもスピード感が凄くてとても(・∀・)イイ!おまけの動画2は一部カットあり、動画3は事故りかけwww 73 コメント うっそだろwww中国のトラック運転手さん我々の予想をはるかに超える運転をしてしまう。 ひでえwww出口を間違えた車がバックで戻ってきて後続車が大混乱するという中国の動画は過去に何度か紹介していますがさすがにこれは無いわwwwその巨体でかよwww中国山西省晋城市のハイウェイで撮影された信じられない行動をするトラックのビデオです。地元の警察に逮捕された運転手は「出口を間違えたのでそこに戻ろうと思った」と話しているそうです。 ★夢の対決。F1マシン、F-16戦闘機、カワサキH2Rが空港滑走路で加速対決。カワサキH2R、レッドブルF1、ソロトゥークF-16、テスラモデルS P100D、アストンマーティン新型ヴァンテージ、ロータスエヴォーラ410、建設中のイスタンブール新空港の滑走路を利用して行われた夢の加速対決のビデオです。動画1のタイトルでバレてるから書いちゃうけどバイクはえーな。 ★大迫力。液化メタンを推進剤としたロケットエンジンの地上テストの様子。 ブルーオリジンが開発した液化メタンを燃料とした液体燃料ロケットエンジン「BE-4」の地上テストの様子です。これで65%のパワーらしい。実際に打ち上げに使用する時はやっぱりMAXパワーなのかな? ★旅客機のジェットエンジンを地上でフルスラストの80%まで回してみた。 ボーイング787-8に搭載されたロールスロイス・トレント1000の地上テストの様子です。動画2がより分かりやすいけどブレーキがエンジンのパワーに耐えているのが凄いよな。動画の補足説明によるとフルスラストの80%のパワーまで回しているそうです。 Awesome! F-15 Jet Engine at Max Afterburner Power (予備) 関連記事 56 コメント 嘘だろwww信じられない場所に迷い込んでしまったベンツ乗りが撮影されるwww なんでなんwwwブラジルのインテルラゴス・サーキットで撮影されたピットレーン出口を逆走するメルセデス・ベンツGLAの映像です。そこを走ってくるという事はサーキットを走ってきたという事?www他のマシンも走っているみたいだしどういう状況だ。撮影日時が不明ですが動画は今月投稿されたものです。 66 コメント 【動画】ひどすぎワロタ。高速道路の除雪車が対向車47台を破壊。 えええええ(@_@;)これ除雪車からは見えてるんじゃないの?なんでこうなる。サンダスキーのオハイオ・ターンパイク(有料高速道路)で除雪作業中の除雪車が吹き飛ばした雪により47台もの対向車が被害を受けるという出来事があったそうです。そのビデオ。動画2の被害車両の映像を見ると結構な破壊力じゃねえか。 49 コメント 墜落したけどスゴ腕だった。アクロバット飛行をしていた飛行機が湖に墜落してしまう瞬間。 水面に接触してほぼ横を向きかけたのにコントロールして衝撃を最小限にして着水!これは凄いんじゃないの。オーストリアのヴォルフガング湖で撮影された曲芸飛行中の飛行機が湖に墜落してしまう瞬間のビデオです。パイロットは自力で脱出し怪我はなかったんだって。いやーこれは凄い。 145 コメント 【動画】公道を走る千葉ナンバーのペヤング(焼きそば)が話題に。 ワロタ。これもう捕まるの覚悟の仮装大賞なんだな(笑)千葉県某所を走るソースやきそばペヤングに魔改造されたダイハツタントのビデオが今日のXcomで人気になっていましたので紹介します。暴走族もここまでやると笑える。 F-15アフターバーナー嘉手納基地戦闘機 最新ニュース コメント 大迫力。嘉手納基地所属F-15戦闘機による地上アフターバーナー試験の様子。 へのコメント 返信 743mg 2018年12月06日 03:54 ID:g1NzAzMzA イチコーメ 返信 743mg 2018年12月06日 03:56 ID:g4MjQ1MjA 1コメ取って喜んでるやつはもれなく 頭の悪いクソガキ。 743mg 2018年12月06日 07:05 ID:E0MzcxODk そうそう 743mg 2018年12月06日 07:36 ID:MwMTU4Njc 悔しさがにじみ出るコメントwww 743mg 2018年12月07日 21:33 ID:Y0MTk3Mjc >悔しさがにじみ出るコメントwww 理解できないのでなにがどうして悔しいのか説明してくれないかな? 743mg 2024年07月13日 22:06 ID:UzMTk3MDY 収縮がなにかキモい 返信 743mg 2018年12月06日 09:56 ID:A3NzI1OTQ ここにコメントしている奴らは全員、負け組。 743mg 2018年12月10日 20:52 ID:YxMjU4OTQ まさかオレは違うとは言わせないぜ 返信 743mg 2018年12月06日 12:15 ID:M0NTY4ODM あそこに頭あてたらハゲ治るかもしれん 返信 743mg 2018年12月06日 04:23 ID:E2Njc2Njc 「サランラップがM字の刃になりました」ってCM流れるとヒロカズ思い出す。 返信 743mg 2018年12月06日 04:23 ID:I3ODg3Mjc サターンロケットのF-1エンジンは1億6000万馬力とか 返信 743mg 2018年12月08日 13:05 ID:A0OTgyMjU タバコに火つけるのに重宝しそう 返信 743mg 2018年12月06日 04:31 ID:gwNTU0NTU ノズルの音かわいいと思ったw しかしこれだけの馬力で推進力もすごいのに繋いで留めておける方がすごいと感じた 返信 743mg 2018年12月06日 21:32 ID:U3OTk0NTQ 難しい説明は省くが単純に車なんかと比べられないの。 返信 743mg 2018年12月06日 05:39 ID:IxNzcwNjk 動画23秒、左右でタイミングが微妙にズレているのは厳密にはどうなの?本当は良くないの? 返信 743mg 2018年12月06日 05:46 ID:I1MjkxMDY かめはめ波~ 返信 743mg 2018年12月06日 05:50 ID:k4NzYyNzU さすが俺たちのSEGA、リアルなグラフィックだぜ 返信 743mg 2018年12月06日 06:23 ID:E0OTMyMTc どこからがアフターなのか分かりませぬ ここは管理人氏のご配慮が欲しかったであります 返信 743mg 2018年12月06日 07:07 ID:I1Njg4OTM 灯油系燃料で推力UPとかやったっけかな?(違ってたらスマヌ パワー全開で青白い炎が見えてる部分や 返信 743mg 2018年12月06日 06:25 ID:E0OTMyMTc あの炎に指つっこんだら一瞬で真っ白になるから気を付けてね 痛いなんてもんじゃないよ超高温ヤケド 返信 743mg 2018年12月06日 06:29 ID:E0OTMyMTc これ今だに空気を押してるから前に進むって思ってるのがいるからねハハー 返信 743mg 2018年12月06日 06:56 ID:I4MTYzMjE そもそもこれ体育館用の暖房だし 返信 743mg 2018年12月06日 07:20 ID:I0MDAyMjk ピーッピーッって音アフターバーナーだったんかい。すごく遠くからも地鳴りみたいにゴーゴーひびくし アフターバーナー全開!! 岐阜基地航空祭 F-15機動飛行予行 2013.11.12 ttps://www.youtube.com/watch?v=Y45XQpf93qs 返信 743mg 2018年12月06日 07:53 ID:I3MDUxOTg オレんちの会社の¥63000のジェットヒーターと大差ねえべ。 返信 743mg 2018年12月06日 08:05 ID:U1MDAxNjY 波動砲みたい 返信 743mg 2018年12月06日 08:25 ID:E0ODM3MzY これって。 炎が出る勢いで前に進むんやろ。水道のホースみたいな原理? ほんなら…炎出るとこ絞ったったら推進力upするんと違うんか? ホースの先つぶすのと同じように。 なんかエライ無駄なエネルギーの使い方やな。 返信 743mg 2018年12月06日 12:06 ID:g1NjE1NDA ほとんどの推力は膨張した空気が燃焼室を進行方向に押す圧力で構成されている。出口は主に内圧で燃焼室がぶっ壊れないように圧力をコントロールしてる。まあ吹き出す排気も推力に使ってるのは間違いないけどそれがメインではないよ。 743mg 2018年12月10日 12:35 ID:YzOTgwMzQ お前さんの安い頭では理解不能だよw 743mg 2018年12月10日 20:58 ID:YxMjU4OTQ ↑ 人を見下げて自分を優位に見せるやり口、頭うんぬん以前に小さい男。 ん~恥ずかしい。 返信 743mg 2018年12月06日 15:38 ID:I3MDE5Njk お前さんの安い頭では理解不能だよw 返信 743mg 2024年03月28日 23:34 ID:k5NDY2MzY 出口を絞って推力がアップするのはその通りだけれど,(A/Bを使わない)最大出力というのは,すでに限界まで出口を絞って推力を上げた状態なんだ それ以上絞ったら,タービン出口圧力が高すぎてジェットエンジンが連続的に回らんようになるという限界だ それでもさらに推力を増やすためにA/Bが必要なのよ 返信 743mg 2018年12月06日 08:46 ID:k5MTgxMzY 鉄腕アトムが2人分って考えれば分りやすいか? 返信 743mg 2018年12月06日 08:47 ID:MwMjEzODU ホルモン焼いてみたい 返信 743mg 2018年12月06日 08:57 ID:cwMTE3NjA 穴が開いたり狭くなったりが、なんか可愛い 返信 743mg 2018年12月06日 09:06 ID:g1NjE0NDU 馬 20万頭分かい ふーん… 返信 743mg 2018年12月06日 09:24 ID:E4MzE3MTg 馬力を測定し、制定した時代と比べて、今の馬はもっと力あるから 実は現代の馬に換算すると20万頭分以下なんだねぇ ついでに言えば、国によって馬力の換算数値もまばらで統一されてない これ豆な 743mg 2018年12月06日 21:31 ID:I1MzQwNjk 重種馬と軽種馬とじゃ絶対に1頭当たりの仕事率は違うよな。 返信 743mg 2018年12月06日 09:15 ID:E2MjM2ODk よく固定できてるな 吹っ飛びそう 返信 743mg 2018年12月06日 09:24 ID:E0MjMxMDg ドラゴンボール思い出したわ 返信 743mg 2018年12月06日 10:16 ID:A5MjM5OTk ツインアフター全開ワンミニッツで約1000L燃料使うんだろ? すぐガス欠やん 返信 743mg 2018年12月06日 11:59 ID:g1NjE1NDA 空戦では敵も同じ条件で燃料を消費するから概ね問題ないのは理解できる? 返信 743mg 2018年12月06日 10:19 ID:I4MTk5NTA 地上でバーナー全開にしたらエンジンイッチャウヨー 返信 743mg 2018年12月06日 10:51 ID:EzMjkwODc 熱くないのか? 返信 743mg 2018年12月06日 11:23 ID:I2MDEzOTM もっと離れて撮らんかい 返信 743mg 2018年12月06日 11:43 ID:A4MjYzNzE 頭突っ込めよ 返信 743mg 2018年12月06日 12:33 ID:E2Mzc1MzE 肛門みたいだ 返信 743mg 2018年12月06日 12:34 ID:I4MTU5ODk 新富士のガスバーナーで焼きプリンの仕上げ 返信 743mg 2018年12月06日 12:39 ID:E2NjkxNzk 大型のテコライザーやな。 返信 743mg 2018年12月06日 12:45 ID:MwMTcxODE へーこんな施設があるんや 返信 743mg 2018年12月06日 12:50 ID:E2NTc5MDQ F-15自体が骨董品だからなぁ 返信 743mg 2018年12月06日 14:55 ID:IxODc4NTM うんこする時、括約筋ってあんな感じで動いてるんだろな・・・ 返信 743mg 2018年12月06日 15:25 ID:gwNTk0NDY (´・ω・`)・ω・`) キャー / つ⊂ \ 返信 743mg 2018年12月06日 16:33 ID:g1MDA5MTM アフターバーナーってもう時代遅れと聞いたぞ 燃費が悪すぎるからな 返信 743mg 2018年12月06日 17:12 ID:A1NzY4Nzk F-15は離陸直後、上昇せずにそのままパワー全開で直進すると滑走路末端あたりでマッハを超えてしまうくらいパワーがある。 返信 743mg 2018年12月06日 17:31 ID:Q0MzA0MTE 人が乗らなきゃマッハ2でも3でも出して 急旋回できるんだろ 無人機にしろよ 返信 743mg 2018年12月07日 00:09 ID:YzMDQ4NzI 乗ってもマッハ2でも3でも急旋回できるだろ 743mg 2018年12月07日 15:03 ID:E5MzQ5NDA 出来るけどやったらパイロットの意識が飛ぶだろ 返信 743mg 2018年12月06日 17:32 ID:Q0Mjg5ODM アフターバーナー前回の炎の中に頭突っ込んだらすぐに死ねる? 返信 743mg 2018年12月06日 17:47 ID:g1NjE1NDA 触れる前にエンジン周辺の速度の高い過流に吸われて後ろに飛ばされるから炎にたどり着くのは無理なんじゃないかな?どっちにしろ死ぬと思うけど。 返信 743mg 2018年12月06日 18:02 ID:M3Mzc0MDc ロシアのノズル動画だと青が強いの見かける 燃料か何かの差かな 返信 743mg 2018年12月06日 19:03 ID:E2NTYxNjU どここかのオッサンが横から出て来て、たばこの火を貰いそうだ。 返信 743mg 2018年12月06日 19:41 ID:MwMDY0NTY あんな肛門みたいに動くんや 返信 743mg 2018年12月06日 20:07 ID:A5MTI2NDc 嫁のマコがあんな風にキューってすぼまってくれたらなァ・・・ 返信 743mg 2018年12月07日 00:08 ID:YzMDQ4NzI そりゃそうだろ、人間のをマネして作ったんだから 返信 743mg 2018年12月06日 19:41 ID:cwMTI5MDY 俺の朝食食べた後の肛門やん 返信 743mg 2018年12月06日 19:53 ID:E3NjIzNzI 仕事で実際に見た事あるが 音は半端なかった。自衛隊の整備士は全員、音対策でヘッドホンしてるが 自分達は、してなかったので辛かった。 あの燃焼匂いは好きやけどな。 返信 743mg 2018年12月06日 20:13 ID:I2Mjk3MDU こんな実験、小牧でしょっちゅうやってるだろ。 返信 743mg 2018年12月06日 20:37 ID:E4Njc5Njc ヒロミくくりつけろよ ヤツなら喜ぶぞw 返信 gase 2018年12月06日 20:55 ID:E4MjI5NDM アフターバーナーはF-14xxだよ 返信 743mg 2018年12月06日 22:01 ID:E0OTMyNTU くぱぁするとは知らなんだわ 返信 743mg 2018年12月06日 22:38 ID:Q3NTg2NTU 先日百里航空祭でF-15見て来たけど飛行前の暖気運転でも基地中に響く大爆音だったなぁ こんな至近距離じゃ耳栓してても音で体が震わされてエラいこっちゃだな 返信 743mg 2018年12月06日 22:56 ID:A4MzE1MjY カーチスなんか屁でもねーや 返信 743mg 2018年12月09日 04:00 ID:YzMTQ2NDk いい加減にしないと!! 小屋が吹っ飛んじまうぞ!! 返信 743mg 2018年12月07日 00:42 ID:UwOTU0NzM こういう飛行機の燃料って何ですか? 詳しい人教えて。 返信 743mg 2018年12月07日 19:13 ID:gzNTMxNDA ケロシン(灯油)系かナフサ(ワイドカットガソリン)系の航空機用調整燃料 返信 743mg 2018年12月07日 02:13 ID:QyMzczMDM 意外と人近くに居ても大丈夫なんだな 返信 743mg 2018年12月07日 03:19 ID:Y1MjA2MTk ターボライターのノズルを見てるかのようだ 返信 743mg 2018年12月07日 12:44 ID:QzMjM4Mjk 戦闘機に上空飛ばれると五月蝿くてかなわんわ 聴覚落ちる オスプレイは静かな方だ 返信 743mg 2018年12月07日 15:06 ID:gzNzU0NTU これくらいのパワーで毎年のイタリア旅行行きたいなー 12時間50分もビジネスクラスに閉じ込められるのはキツイから 返信 743mg 2018年12月07日 18:54 ID:E1OTQ0NzE 俺はイタリア行く時はファーストクラスだけど結構きついよね 743mg 2018年12月07日 22:24 ID:gzNzU0NTU 何航空? 何便? 日本時間出発時刻は? 成田?羽田? 機内食の内容は? もちろんわかるよな? 返信 743mg 2018年12月07日 20:19 ID:UxMDczMzA 嫁の実家が基地の近くなので付き合ってる頃電話するとゴーゴーうるさかったわ そんな嫁も今じゃまるまる太って毎晩ゴーゴーいびきよ 余談だがいびきに悩んでる人は一度敷布団を柔らかくしてみることをお勧めする 返信 743mg 2018年12月08日 10:52 ID:Q1MzYzNTA なんでマシュマロ焼かないんだよ 返信 743mg 2018年12月08日 21:17 ID:cyNjg2MTk 311後から住宅街の上も飛ぶ頻度が多くなって本当にうるさいんや・・・ 嘉手納基地から割と離れてるけど、夜中も日中もTVの音聞こえないくらいになるよ、慣れたけど・・・ 返信 743mg 2018年12月08日 23:10 ID:E5Mzc2NzM 肛門みたいな動き よく見るときもい 返信 743mg 2018年12月08日 23:52 ID:Y2ODk2OTc 空冷だろ?w 返信 743mg 2018年12月09日 00:32 ID:M1MTczMDk 火がもったいない ちゃんと運転席とかの暖房にも使ってるの? 返信 743mg 2018年12月09日 04:50 ID:gzMTExNTc コクピット内の電子機器が熱暴走起こすからむしろ寒い 返信 743mg 2019年07月01日 01:38 ID:cwMTc3NTY よくノズルが溶けないよな。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 95 コメント 【動画】高価なビンテージC1コルベット(1962年式)を積車から落としてしまう事故。 あ〜あ(´・_・`)積載車の2階からガシャンと。しかもお尻から斜めに。今年の2月末に111,000ドルの値が付いた1962年製シボレー・コルベット(C1)、それを輸送の最後に積車から落っことしてしまうという最悪のアクシデントを記録したビデオです。古い車だしシャシーにもダメージあるだろうなあ(´・_・`) 47 コメント 何をしようとしたんだwwwスノーモービルで大怪我するとこだったロシアン(´・_・`) これ何をしようとしていたんだろうか。引っ張ってもらうハズだった?スノーモービルの後部に掴まって進もうとした?ロシアンが大怪我をするところだった危ない動画です。これ笑いごとじゃないだろwww 69 コメント 車の大掃除。消火器が撒かれてしまったアテンザを完璧にクリーニングするプロのお仕事。 盗まれて消火器を撒かれた状態で乗り捨てられていたアテンザ(マツダ6)それを新車のように蘇らせるプロのお仕事拝見ビデオです。後半にストップウォッチが出てきますがこの一台を仕上げるのに11時間かかったんだって。あの洗剤ごと吸い取れるバキュームクリーナーいいなあ。最近レンタルできるのを知ってワクワクしたんだけど使いどころがなかった。 34 コメント 海外ではボートで道路や浅瀬を飛び越える遊びが流行っているみたい。 楽しそうだけど壊れるよなwww海外ではジェットボートで浅瀬を飛び越える遊びが流行っているのかもしれない?というビデオです。動画1とかお腹ガリガリになるだろう?(´・_・`)動画2では寝転がっている人を飛び越えているようです。 61 コメント 【車載】寝ころび型自転車で死にかけた男性の映像。Go-one Evo-R これ白線でリアが滑ったのかな?ベロモービルと呼ばれる屋根付き寝ころび型自転車Go-one Evo-Rで走行中にコントロールを失って対向車と衝突しかけたギリギリ動画です。こういう自転車ってスピードは出るんだろうけど咄嗟の時に体でバランスが取れないから危ないだろうなあ。 78 コメント 逃走スクーターを追いかけて3車線道路を逆走する白バイ。追いかけっこヘルカム なかなか見ごたえあり。ちょっとドキドキもしました。これは台湾かな?交通ルール全無視して逃げるスクーターを追いかけるスクーター型白バイのヘルメットカムです。最後のオチについてうまいこと書こうと思ったらプレイヤーサムネイルでネタバレしてた(´・_・`) 66 コメント 【インド】谷に落ちたトラックを村人総出で助けるGJ動画。 団結した村人のパワーすごい。インドのナガランドで撮影された谷に落ちてしまったトラックを村人総出で引き上げるビデオです。しかもこれメインの太いのはロープじゃなく植物のツルじゃないか?【追記】1/15ロング版を追加しました。
イチコーメ
1コメ取って喜んでるやつはもれなく
頭の悪いクソガキ。
そうそう
悔しさがにじみ出るコメントwww
>悔しさがにじみ出るコメントwww
理解できないのでなにがどうして悔しいのか説明してくれないかな?
収縮がなにかキモい
ここにコメントしている奴らは全員、負け組。
まさかオレは違うとは言わせないぜ
あそこに頭あてたらハゲ治るかもしれん
「サランラップがM字の刃になりました」ってCM流れるとヒロカズ思い出す。
サターンロケットのF-1エンジンは1億6000万馬力とか
タバコに火つけるのに重宝しそう
ノズルの音かわいいと思ったw
しかしこれだけの馬力で推進力もすごいのに繋いで留めておける方がすごいと感じた
難しい説明は省くが単純に車なんかと比べられないの。
動画23秒、左右でタイミングが微妙にズレているのは厳密にはどうなの?本当は良くないの?
かめはめ波~
さすが俺たちのSEGA、リアルなグラフィックだぜ
どこからがアフターなのか分かりませぬ
ここは管理人氏のご配慮が欲しかったであります
灯油系燃料で推力UPとかやったっけかな?(違ってたらスマヌ
パワー全開で青白い炎が見えてる部分や
あの炎に指つっこんだら一瞬で真っ白になるから気を付けてね
痛いなんてもんじゃないよ超高温ヤケド
これ今だに空気を押してるから前に進むって思ってるのがいるからねハハー
そもそもこれ体育館用の暖房だし
ピーッピーッって音アフターバーナーだったんかい。すごく遠くからも地鳴りみたいにゴーゴーひびくし
アフターバーナー全開!! 岐阜基地航空祭 F-15機動飛行予行 2013.11.12
ttps://www.youtube.com/watch?v=Y45XQpf93qs
オレんちの会社の¥63000のジェットヒーターと大差ねえべ。
波動砲みたい
これって。
炎が出る勢いで前に進むんやろ。水道のホースみたいな原理?
ほんなら…炎出るとこ絞ったったら推進力upするんと違うんか?
ホースの先つぶすのと同じように。
なんかエライ無駄なエネルギーの使い方やな。
ほとんどの推力は膨張した空気が燃焼室を進行方向に押す圧力で構成されている。出口は主に内圧で燃焼室がぶっ壊れないように圧力をコントロールしてる。まあ吹き出す排気も推力に使ってるのは間違いないけどそれがメインではないよ。
お前さんの安い頭では理解不能だよw
↑ 人を見下げて自分を優位に見せるやり口、頭うんぬん以前に小さい男。
ん~恥ずかしい。
お前さんの安い頭では理解不能だよw
出口を絞って推力がアップするのはその通りだけれど,(A/Bを使わない)最大出力というのは,すでに限界まで出口を絞って推力を上げた状態なんだ
それ以上絞ったら,タービン出口圧力が高すぎてジェットエンジンが連続的に回らんようになるという限界だ
それでもさらに推力を増やすためにA/Bが必要なのよ
鉄腕アトムが2人分って考えれば分りやすいか?
ホルモン焼いてみたい
穴が開いたり狭くなったりが、なんか可愛い
馬 20万頭分かい
ふーん…
馬力を測定し、制定した時代と比べて、今の馬はもっと力あるから
実は現代の馬に換算すると20万頭分以下なんだねぇ
ついでに言えば、国によって馬力の換算数値もまばらで統一されてない
これ豆な
重種馬と軽種馬とじゃ絶対に1頭当たりの仕事率は違うよな。
よく固定できてるな
吹っ飛びそう
ドラゴンボール思い出したわ
ツインアフター全開ワンミニッツで約1000L燃料使うんだろ?
すぐガス欠やん
空戦では敵も同じ条件で燃料を消費するから概ね問題ないのは理解できる?
地上でバーナー全開にしたらエンジンイッチャウヨー
熱くないのか?
もっと離れて撮らんかい
頭突っ込めよ
肛門みたいだ
新富士のガスバーナーで焼きプリンの仕上げ
大型のテコライザーやな。
へーこんな施設があるんや
F-15自体が骨董品だからなぁ
うんこする時、括約筋ってあんな感じで動いてるんだろな・・・
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \
アフターバーナーってもう時代遅れと聞いたぞ
燃費が悪すぎるからな
F-15は離陸直後、上昇せずにそのままパワー全開で直進すると滑走路末端あたりでマッハを超えてしまうくらいパワーがある。
人が乗らなきゃマッハ2でも3でも出して
急旋回できるんだろ
無人機にしろよ
乗ってもマッハ2でも3でも急旋回できるだろ
出来るけどやったらパイロットの意識が飛ぶだろ
アフターバーナー前回の炎の中に頭突っ込んだらすぐに死ねる?
触れる前にエンジン周辺の速度の高い過流に吸われて後ろに飛ばされるから炎にたどり着くのは無理なんじゃないかな?どっちにしろ死ぬと思うけど。
ロシアのノズル動画だと青が強いの見かける
燃料か何かの差かな
どここかのオッサンが横から出て来て、たばこの火を貰いそうだ。
あんな肛門みたいに動くんや
嫁のマコがあんな風にキューってすぼまってくれたらなァ・・・
そりゃそうだろ、人間のをマネして作ったんだから
俺の朝食食べた後の肛門やん
仕事で実際に見た事あるが
音は半端なかった。自衛隊の整備士は全員、音対策でヘッドホンしてるが
自分達は、してなかったので辛かった。
あの燃焼匂いは好きやけどな。
こんな実験、小牧でしょっちゅうやってるだろ。
ヒロミくくりつけろよ
ヤツなら喜ぶぞw
アフターバーナーはF-14xxだよ
くぱぁするとは知らなんだわ
先日百里航空祭でF-15見て来たけど飛行前の暖気運転でも基地中に響く大爆音だったなぁ
こんな至近距離じゃ耳栓してても音で体が震わされてエラいこっちゃだな
カーチスなんか屁でもねーや
いい加減にしないと!!
小屋が吹っ飛んじまうぞ!!
こういう飛行機の燃料って何ですか?
詳しい人教えて。
ケロシン(灯油)系かナフサ(ワイドカットガソリン)系の航空機用調整燃料
意外と人近くに居ても大丈夫なんだな
ターボライターのノズルを見てるかのようだ
戦闘機に上空飛ばれると五月蝿くてかなわんわ
聴覚落ちる
オスプレイは静かな方だ
これくらいのパワーで毎年のイタリア旅行行きたいなー
12時間50分もビジネスクラスに閉じ込められるのはキツイから
俺はイタリア行く時はファーストクラスだけど結構きついよね
何航空?
何便?
日本時間出発時刻は?
成田?羽田?
機内食の内容は?
もちろんわかるよな?
嫁の実家が基地の近くなので付き合ってる頃電話するとゴーゴーうるさかったわ
そんな嫁も今じゃまるまる太って毎晩ゴーゴーいびきよ
余談だがいびきに悩んでる人は一度敷布団を柔らかくしてみることをお勧めする
なんでマシュマロ焼かないんだよ
311後から住宅街の上も飛ぶ頻度が多くなって本当にうるさいんや・・・
嘉手納基地から割と離れてるけど、夜中も日中もTVの音聞こえないくらいになるよ、慣れたけど・・・
肛門みたいな動き よく見るときもい
空冷だろ?w
火がもったいない ちゃんと運転席とかの暖房にも使ってるの?
コクピット内の電子機器が熱暴走起こすからむしろ寒い
よくノズルが溶けないよな。