
エピフォン(ギブソン傘下)、ギブソン、ギブソン、ギブソン。価格の違う4つのギターの音色を聴き比べるビデオです。330→1200ドルの時は大きな違いがはっきりと分かりましたが、それ以降に違いは無いような・・・。ほぼ所有欲かしら。1200ドルでも18万円ですからね。2番目を買うのが正解!

64 コメント
建設現場でパイプの反響を利用したサックスの演奏が面白い
建設現場でパイプの反響を利用してサックスの演奏をする男性の映像。良い感じに反響してて良いなーこれ。凄い特定の条件でしか出来なさそうだけど面白い。
建設現場でパイプの反響を利用してサックスの演奏をする男性の映像。良い感じに反響してて良いなーこれ。凄い特定の条件でしか出来なさそうだけど面白い。

47 コメント
最高時速427キロ!一人称視点で操縦できる世界最速のラジコン飛行機の映像。
これは酔ってしまいそうだけど。一人称視点で操縦できる世界最速のラジコン飛行機のビデオです。最高時速は1ランの427km/h(265mph)地上からの映像がすごいなwww飛行画面の左が速度で右が高度、真ん中下のは操縦者との距離かな?
これは酔ってしまいそうだけど。一人称視点で操縦できる世界最速のラジコン飛行機のビデオです。最高時速は1ランの427km/h(265mph)地上からの映像がすごいなwww飛行画面の左が速度で右が高度、真ん中下のは操縦者との距離かな?

67 コメント
【動画】令和最新版のノートアプリがすごいと話題に。
ちょっと楽しそうだけど一瞬で使わなくなる系。今日の5chで人気になっていたノートアプリのビデオです。動画では数字を認識した計算、方程式、関数グラフまで。出どころや詳細は不明ですがちょっと気になるなあ。おじさんが知らなかっただけで結構前からある物なのかも。
ちょっと楽しそうだけど一瞬で使わなくなる系。今日の5chで人気になっていたノートアプリのビデオです。動画では数字を認識した計算、方程式、関数グラフまで。出どころや詳細は不明ですがちょっと気になるなあ。おじさんが知らなかっただけで結構前からある物なのかも。

53 コメント
痛恨のミス。陸上ダイヤモンドリーグ男子5000メートルで周回数を勘違いした選手が1位から10位に転落(´・_・`)
オリンピック銅メダリストで世界陸上で銀メダルを取っている選手なのにこんな事あるんだなあ。スイスのローザンヌで行われているIAAFダイヤモンドリーグの男子5000メートル決勝でエチオピアのハゴス・ゲブリウェト選手がラスト1周残っているのにゴールと勘違いして優勝を逃すという出来事があったそうです。そのビデオ。カネも鳴っているしタイムも見ていたハズなのに(´・_・`)
オリンピック銅メダリストで世界陸上で銀メダルを取っている選手なのにこんな事あるんだなあ。スイスのローザンヌで行われているIAAFダイヤモンドリーグの男子5000メートル決勝でエチオピアのハゴス・ゲブリウェト選手がラスト1周残っているのにゴールと勘違いして優勝を逃すという出来事があったそうです。そのビデオ。カネも鳴っているしタイムも見ていたハズなのに(´・_・`)
関連記事

43 コメント
まったく上手く行かないロシアの道路封鎖が笑えてしまうwww
最後の方ただのゴミになってて笑ったwwwヴォルゴグラードで撮影されたロシアらしい笑えるビデオです。何度直しても何度戻してもwwwこれもうちょっとやり方があっただろう?www
最後の方ただのゴミになってて笑ったwwwヴォルゴグラードで撮影されたロシアらしい笑えるビデオです。何度直しても何度戻してもwwwこれもうちょっとやり方があっただろう?www

84 コメント
じわじわ笑えるwww氷穴釣りでタックル一式を失ってしまった悲しい釣り人の映像。
その湖には何がいるんだよwww氷穴釣りで大物をヒットさせたのにタックル一式を失ってしまった悲しい釣り人のビデオです。穴に吸い込まれるスピードが早すぎるwwwその湖にはどんな魚がいるんだよ?パイク系?
その湖には何がいるんだよwww氷穴釣りで大物をヒットさせたのにタックル一式を失ってしまった悲しい釣り人のビデオです。穴に吸い込まれるスピードが早すぎるwwwその湖にはどんな魚がいるんだよ?パイク系?

92 コメント
【動画】爆竹爆破の重要な部分をおばあちゃんに任せた結果wwww
Xcomで1770万impを集めていた、爆竹をプラスチックボトルの中で爆発させようとして失敗した家族のお馬鹿なビデオです。これはうふふ。ネタだとわかっていても面白いねwwwwこれをおばあちゃんに練習させたと思うともっと面白いwww
Xcomで1770万impを集めていた、爆竹をプラスチックボトルの中で爆発させようとして失敗した家族のお馬鹿なビデオです。これはうふふ。ネタだとわかっていても面白いねwwwwこれをおばあちゃんに練習させたと思うともっと面白いwww

63 コメント
【動画】コンゴで金がザクザク掘れる山が見つかり村人たちが殺到。
これは私も群がりたい。コンゴの南キブ州ルヒヒで60〜90%の金を含んだ粘土が取れる山が見つかり村人たちが殺到しているそうです。現地のトボルビニュースをGoogle翻訳した結果、中には一度に900g(約570万円)もの金が取れた人もいるみたい。これはコンゴ民主共和国の平均年収で考えると13年分にもなるそうです(*°∀°)=3
これは私も群がりたい。コンゴの南キブ州ルヒヒで60〜90%の金を含んだ粘土が取れる山が見つかり村人たちが殺到しているそうです。現地のトボルビニュースをGoogle翻訳した結果、中には一度に900g(約570万円)もの金が取れた人もいるみたい。これはコンゴ民主共和国の平均年収で考えると13年分にもなるそうです(*°∀°)=3
コメント
【聴力】330ドル〜9000ドル。様々な価格のギターの音色の違いを聴き比べる。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

88 コメント
【動画】新宿の女wwwタクシーのボンネットの上で乱れる女が話題に。
タクシーにはお客さんが乗車中だし交差点のど真ん中だしどうしてそうなった(´・_・`)東京都新宿区歌舞伎町1丁目の新宿区役所通りで撮影されたタクシーのボンネットの上で乱れてしまった女さんのビデオが人気になっていましたので紹介します。過去に見たことがあるような気もしますが。紹介済みじゃない事を祈りたい。
タクシーにはお客さんが乗車中だし交差点のど真ん中だしどうしてそうなった(´・_・`)東京都新宿区歌舞伎町1丁目の新宿区役所通りで撮影されたタクシーのボンネットの上で乱れてしまった女さんのビデオが人気になっていましたので紹介します。過去に見たことがあるような気もしますが。紹介済みじゃない事を祈りたい。

74 コメント
ドラレコ撮影してるで!で一目散に逃げ出す当たり屋たち。バイク乗り型交通事故詐欺
ドライブレコーダーが付いてなかったらこんなのでも引っかかるんだろうなあ。というか昔から当たり屋ってこんな感じで詐欺ってたんだろうね。イギリスで撮影されたバイク乗り型交通事故詐欺のビデオです。向こうのグレーパーカーは目撃者のフリをする仲間か。もうほんとドラレコを標準装備にしよう。
ドライブレコーダーが付いてなかったらこんなのでも引っかかるんだろうなあ。というか昔から当たり屋ってこんな感じで詐欺ってたんだろうね。イギリスで撮影されたバイク乗り型交通事故詐欺のビデオです。向こうのグレーパーカーは目撃者のフリをする仲間か。もうほんとドラレコを標準装備にしよう。

198 コメント
「何してんねん!何人やお前!日本人か」神戸で警官に絡まれた動画が話題に。
腕に撮影の腕章をつけて「撮影!撮影!」いうこの投稿者も良く分からないのだが。神戸市内で警官たちから威圧的な職務質問?を受けたというYouTubeがコメント600件を集める人気動画になっているようです。前方に赤灯車両数台、その前にも赤灯という場面で割れ先にと進んだのが不審者と思われたのかな?過去の例を見ても警察追いかけ系ユーチューバーって変わった人が多いからね。
腕に撮影の腕章をつけて「撮影!撮影!」いうこの投稿者も良く分からないのだが。神戸市内で警官たちから威圧的な職務質問?を受けたというYouTubeがコメント600件を集める人気動画になっているようです。前方に赤灯車両数台、その前にも赤灯という場面で割れ先にと進んだのが不審者と思われたのかな?過去の例を見ても警察追いかけ系ユーチューバーって変わった人が多いからね。

72 コメント
【動画】大黒PAの自動販売機がご乱心wwwwww
ワロタ。カップが出ていないのにそのまま進んじゃったのか。センサー仕事しろ。中の調理の様子がリアルタイムで見れるという大黒PAにあるカップ自販機が大失敗しているビデオが昨日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。カップの自販機苦手なので気にしたこともないけど、これ関西にもあるのかな??
ワロタ。カップが出ていないのにそのまま進んじゃったのか。センサー仕事しろ。中の調理の様子がリアルタイムで見れるという大黒PAにあるカップ自販機が大失敗しているビデオが昨日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。カップの自販機苦手なので気にしたこともないけど、これ関西にもあるのかな??

50 コメント
【動画】落下した弾丸?アメリカで車の屋根にめり込んだ弾丸が発見されて話題に。
高い建物の上から狙って発射されたものなら弾かれそうだしこれは真上からの物に見えますね。どこかの誰かが空に向けて発射した弾丸がこの車に落ちてきたということかしら。Redditで1600件超のコメントを集めていた車の屋根で発見された弾丸のビデオです。イランやパキスタンでやたら空に向けて撃ちまくる男たちの動画を過去に何度か紹介していますが、あれも運が悪ければこんな事になっているんだろうね(@_@;)
高い建物の上から狙って発射されたものなら弾かれそうだしこれは真上からの物に見えますね。どこかの誰かが空に向けて発射した弾丸がこの車に落ちてきたということかしら。Redditで1600件超のコメントを集めていた車の屋根で発見された弾丸のビデオです。イランやパキスタンでやたら空に向けて撃ちまくる男たちの動画を過去に何度か紹介していますが、あれも運が悪ければこんな事になっているんだろうね(@_@;)

269 コメント
全国民が困惑。国会で「てとう」「てとう」を連発する田島麻衣子議員が話題に。
ワロタ。揚げ足取りはあまり好きではありませんが笑った。Googleで「手当」を検索しようとたら「手当 てとう」が出てきたのもクスクスwwww30日の参院経済産業委員会で給与住居手当、通勤手当と発言しようとして「てとう」「てとう」を連発してしまった田島麻衣子参議院議員が話題になっていましたので紹介します。
ワロタ。揚げ足取りはあまり好きではありませんが笑った。Googleで「手当」を検索しようとたら「手当 てとう」が出てきたのもクスクスwwww30日の参院経済産業委員会で給与住居手当、通勤手当と発言しようとして「てとう」「てとう」を連発してしまった田島麻衣子参議院議員が話題になっていましたので紹介します。

91 コメント
ほとんど手品。家具の下に閉じ込められた電源プラグコードを解放する縄抜けの術が面白い。
これ動画で見て頭で理解しようとすると混乱してしまうんだけど、実際やってみると抜けるんだよなあ。くるっと一周回っているし普通に考えると持ち上げないと取れないと思うんだけど抜けちゃう不思議。家具の足で抜けなくなった電源コードで縄抜けの術を披露するビデオが面白かったので紹介します。夜中に混乱して寝れなくなった人は手元にあるイヤホンのコードとかで試してみるといいと思います。
これ動画で見て頭で理解しようとすると混乱してしまうんだけど、実際やってみると抜けるんだよなあ。くるっと一周回っているし普通に考えると持ち上げないと取れないと思うんだけど抜けちゃう不思議。家具の足で抜けなくなった電源コードで縄抜けの術を披露するビデオが面白かったので紹介します。夜中に混乱して寝れなくなった人は手元にあるイヤホンのコードとかで試してみるといいと思います。
ワイやで。
だれ?
2番目以降にバッキングトラックを入れてる馬鹿動画。
高い安いではなく
ピックアップの特性がそれぞれ違うので音色が変わって当然
ギターリストのクセや上手い下手の影響のほうがデカイ
高いギターはいい素材や丁寧な加工で永年使えたりする
バイカスが悪いニダ
$1200から先は大差ないな
アコギは値段によってすごい差がでることがあるが、エレキはアンプはエフェクター通すからあんまり差が出なくなるな
まったくわからん
ウォークマンの所為で空気に伝わる音を聞かなくなって
皆馬鹿耳になった。ベータとプレステでみんなヒキオタに
SONYは反日
情弱目当てだからそれでいいんやで
なるほどわからん
スピーカーから出る電子音なので同じ
じゃあ安いのでいいじゃん
あほやw
それなりに良いスピーカー使ってるってこともあるけど、目瞑って聞いてたら上への尖り感と下にグッと沈む感じで変わるのは分かったぞ
耳に届くまでの環境にあまりに個人差がありすぎてこの手の比較動画は分かりづらいと思う
現物のアンプから出力される音はかなり違う
BGMが邪魔なような
うん、BGMでいい音の様に勘違いしたが値段の違いによる良し悪しはわからんかったな
しかも動画2はディストーションっぽいアタッチメント噛ましてるから
余計にわからん!
電力が220v/60hz
左手の使い方で音の上がり下がりって調節できるンゴねえ
これ分からんってマジ?
バカ耳の奴が多いw
1番と2番は違うのはわかりやすい
2番と3番はあんまりかわらん
4番はあきらかにそれまでと音の響きが違う
目を閉じてBGMのリズムを聞きながらギターの音の広がりを聞けば4番はええ音や
まさにそれ
1-2の差は明白、歪んでようが直アンじゃなかろうがギブソン3つはどれもレスポールの
気持ち良いサウンドだとわかる。最後のはさすがにきれいだね
ピックアップ云々じゃないから。
4番目は値段見なくてもぶっちぎってるよな
ピックアップ云々より前の話や
なりがちがう
ブラインドテストでプロがわからないから
エレキなんてアンプ次第なんじゃねーの
バイオリンとかと違って、エレキは機械を通した電子音だからね・・・
入れ墨人間は愚かで駄目よ
せめてクラシックかアコースティックでやって欲しかった
貴重な木材を使ってるから高いだけで音が良いかは別の話だぞ
同じ安物ギターで福山雅治と福山芳樹を聴き比べたい
まぁKEMPER等あるけどさやっぱMarshallを10台重ねた音は最高よw
ロッドやリールもエントリーモデルとミドルレンジモデルは結構違うけどミドルレンジモデルとハイエンドモデルは値段ほどの差はないように思う。
2万円のヘッドフォンだと1200→3200の違いまで分かるけど、
3200→9000は分らんかった
ダメダメ
ヘッドホンだけじゃ。
SOUND BLASTER AE-9という高品質なサウンドカードを積んでるPCで聞かなきゃあ ( ・´ー・`)どや
比較をするときにピックアップだけを入れ替えたり、条件を変えて比較しないのはなんでなんだろ、「値段が高いほど音が良い」としたときに知りたいのは要因が何なのかその内訳じゃん
10万以下の国産でいいってバレちゃうから
エピフォンの音もギブソンも好みだと思う
既出
メタゾネ踏めばギターなんてなんでも一緒
お値打ちギタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1000円くらいでギターないの?
股間に付いてるだろ 1000円もしないやつが
徐々に伴奏増やして豪華っぽくするのは姑息だと思う
生が聴かないと意味ないやろ
それでも分からない自信あるけど
50万ぐらいまでのギターで楽器として完成してる。そこから先は微妙な差とか特性的な音の違いがあるかどうかだけでそこまでの大きな違いはない、後はブランドとかプレミアム料みたいなもん
あーーーわかるわーーーーーー全然ちがうわーーーーーーー
この中じゃエピフォンとギブソンカスタムの音が好きだな
Gibson USA Artistはチューニングくるっとるやんか
これは鑑定団に聞いてみないと素人判断じゃあ・・・・・
弾いた時の引きやすさとかもあるからなぁ
アコギとかならどんな安い奴でも大事に10年も弾いてればどんどん音良くなるけどエレキギターとかアンプとかもろもろでいくらでも変わるしこれはないわ
上の動画は9千ドルのギブソン
下の動画は最初のフェンダーの音が好きかな
やっすいギターでもダンカンやディマジオのハムバッカー付けたら
それなりに良く鳴るんじゃないですかねえ わたしズブの素人ですが
ズブの素人がセイモアダンカンやディマジオなんてブランド名知らねえよw
音質の区別はついたが他の音源が邪魔して比較としては楽しめなかったかな。PCで聴くぶんにはPC側のイコライザーやリバーブなどの設定次第で音質の甲乙の差は緩和する。「たけえのはやっぱすげえな」を見たかった。
こんなハードロックなジャンルでは、いい音とかよりも上手く弾くかってのが重要
アンプやエフェクターで原音が全くわからなくなるからこんなチェックは無意味w
上手いギタリストなら、ハードオフで5千円で売ってるのでも聞かせる演奏するよ
圧倒的に弾く人の技量の差の方が大きいわな。弘法筆を択ばずのまま
まあ、実際には弘法も筆を選ぶんだがwピーキーで見分けが付くレベルの話で俺らパンピーにはあんま関係なさげw
青島ビールの放尿動画まだ?
同じだがねw
違うってことは分かるけど
どれが一番良いのかってのは分からん
「たどりついたらいつも雨ふり」
鈴木ヒロミツとモップスが、クラプトンの泣きだと変でしょ。
ヘタやビビリ音割れも味わい。笑
この中では64年フェンダーストラトの音が一番好き
まあそれだけが別物だけど
弾きやすいとか聴くだけでは分からない所が違うとか?
いや、同じとこ弾かないと意味ないだろ
2個目のメーカーに機種違いはわかるんだけど
1個目のは正直値段の差ある1200と3200の差くらいしかわからない
どうせ変わらんやろと思ったけどしっかり値段によって違うんだな
最初と二番目の違いは明らかだけど、あとは全部一緒だわ。
ビープ音、短形波、疑似正弦波、純正弦波って感じか?
音と音のつながりが滑らかになっていってる感じがする
でも聴く方は気にならんと思う
弾く側が良い音じゃないと耳障りになってくるだけ
イコライジングでどーにでもなる。
92ギブソンレスポールクラシックプラス
今売ったらいくらぐらい?
あんま出回って無くてようわからん
わいのちんpの方がいい音出すぞ
なんか籠ったような音だが厚く包まれてます?
1200ドルのが一番良いな
安いのはつんざく
高いのは篭もりすぎ
キャンプ行った先のバーベキューでウェッジウッドは使わないわな。
紙のお皿のほうがおいしく感じる。そんな感じじゃないの?
330はざらつきすぎてきつかった
この手の動画にBGMつけるのはアホだよな
スマホのスピーカーで聴く限り
330→1200 高音の伸びが良くなった
1200→3200 高音の刺刺しさが減った
3200→9000 中域の量感が良くなった
全部違いは感じたが、そもそもギターの音色に音の伸びとかクリア感とか求めてない気がする
むしろ安っぽくてギザギザした感じの方がギターらしくていい
今のギブソンってくそ高いけど品質はゴミらしいね
全然わからん
いくらいいギターって言ったって結局PCとかスマホで聞くんでしょ?
レコード聴くなら音質どうのこうのりかいでくるけど
今の時代いいギターっていったってすでに自己満だけで意味ないわ!!
3番だな。うん。
音の違いは分かるが、ギターだけじゃない気がする。
まあ、好みじゃね?
一個目の動画は3200ドルがベスト
二個目の動画はポールリードスミスがベスト
30年音楽で飯食ってるプロの耳が選ぶとこれ
クラシック(生楽器)好き・オーディオ好きだけど
エレキギターの安価・高価で音が変わる気がしないが…変わるとしたらピックアップ、弦、アンプかな?アコースティックなら本体の材質や構造も音に関係あるだろうけど、エレキだと弦の傍のピックアップで拾っちゃうから本体は余程振動するとかでもなければ(※ない)見た目以外では違いが出る要素が無い(伝統工芸みたいなもの)。だからエレキ○○(ヴァイオリンとか)だと枠しか無かったりするわけで。演奏が変わる要素としては指板で変わるかもしれない。
オーディオもそうだけど、この手の比較は「俺は違いが解るけど」みたいな事言い出す連中が必ず出てくる(そしてその過半はただの見栄っ張り)けど、科学的に違いが出るか判断しないといけない。私に言わせれば弦とピックアップとアンプ揃えたら違いなんて出ない。そして$330と$9000のギターのピックアップの価格差は$8670もしない。
アコギ弾いてるとき気付いたんだけど、アコギの本当の音は正面で聴かないとわからないはずなのに、自分で弾いてて「これいい音だね」とか言っちゃうんだよね。
そうヘルムホルツ。穴から音が出るんや
知ったか叩いても自分が上手くなるわけじゃないからな
ネックの曲がりやフレットの精度が一番の違いや。高くても駄目なのも有るが。
音の違いはわからないこともないが、それが優劣になるのかはさっぱりだな。同じギターではない単なる個性の違いだろとしか思えなくもない
ある意味電子楽器は特に
アホだな
意味ないからこういう音とか映像の綺麗さとか
アマゾンで買った3000円のスピーカーで聞いてるんだし視力は0.02だし
耳が良いかどうかの聴力検査もしばらくしていない
そんなやつに音が良いとか悪いとか言う資格などあるまい
そういうこと
曲の雰囲気で好きなギター選んで弾いてください
アルフィーの高見沢みたいにギターのデザインに全振りでも
ファンが喜べば良し
安いギターを買うよりも高いギターを買った方がリセールは良いので
最終的にはお得。
今まで所有してきたギター購入価格よりも高く売れたのが多いし
10年使って購入価格の8割ならレンタル的な感じ。
チープなギターで超絶テク、、がソリッドでカッコいいと思うが
ピックアップを同じにしたら全部一緒
PUの質の方が影響大きそう
とはいえ弾きごこちとかあるから奏者にしか判らん違いはあると思う
実際に現場で弾けば違いはわかるけど、適当なアンプとDawでいい感じに編集すれば
5000円のジャンクギターも100万のギターも変わんねぇ~よw