奈良の名阪国道でトレーラー転落(予備)(予備)(予備)名阪天理東の事故やけど、
— モットさん (@motto1962) June 24, 2023
トレーラースピード速すぎやな。#名阪国道 pic.twitter.com/mqV0BoyYrZ

53 コメント
【動画】墓地で地滑りが発生し大量の棺桶が海に流出(イタリア)
私たちが想像する墓地の形ではなくカプセルホテル型なのかこれ。ジェノヴァのカモーリにある墓地で地滑りが発生し200の棺桶が海に流出。その瞬間のビデオです。これは22日に撮影されたものですが今も消防や沿岸警備隊など40人のダイバーが潜って遺体を探しているそうです。
私たちが想像する墓地の形ではなくカプセルホテル型なのかこれ。ジェノヴァのカモーリにある墓地で地滑りが発生し200の棺桶が海に流出。その瞬間のビデオです。これは22日に撮影されたものですが今も消防や沿岸警備隊など40人のダイバーが潜って遺体を探しているそうです。

55 コメント
大型裁断機?の安全性を自らの手を使って証明する動画が(((゚Д゚)))
それはガクブル。これは切断する機械なのか曲げる機械なのか。大きな機械に搭載された安全センサーの性能を自らの手を使って証明するビデオがRedditで1100件以上のコメントを集める人気投稿になっています。こういう動画、事故を想像してしまって「いやあああ」となるので苦手です(@_@;)
それはガクブル。これは切断する機械なのか曲げる機械なのか。大きな機械に搭載された安全センサーの性能を自らの手を使って証明するビデオがRedditで1100件以上のコメントを集める人気投稿になっています。こういう動画、事故を想像してしまって「いやあああ」となるので苦手です(@_@;)

93 コメント
福岡天神で撮影された少年万引き団による犯行の瞬間の映像が話題に。
万引きというか監視役、隠し役と盗む役がしっかりと決まっているみたいだし立派な窃盗団だよねこれは。福岡天神のコアという店で撮影された少年万引き団の犯行の瞬間を記録した監視カメラの映像です。ツイートによるとアーバンサン、アトランティックスターズというブランドの靴が盗まれたそうです。ネット価格だと一つ2.5万円くらいするのか(@_@;)
万引きというか監視役、隠し役と盗む役がしっかりと決まっているみたいだし立派な窃盗団だよねこれは。福岡天神のコアという店で撮影された少年万引き団の犯行の瞬間を記録した監視カメラの映像です。ツイートによるとアーバンサン、アトランティックスターズというブランドの靴が盗まれたそうです。ネット価格だと一つ2.5万円くらいするのか(@_@;)
関連記事

42 コメント
ロンドンの白昼の通り魔怖すぎ。巨大なナイフで通行人を3回刺した男が撮影される。
ナイフがでけえ。マチェテかこれ(@_@;)ロンドン東部のステップニー・グリーン近くを走行中の車のドラレコが捉えた大きなナイフで通行人を襲った男のビデオです。動画開始直後に何か言い合っていたようにも見えますね。背中や顔など3箇所を刺された20代の男性が病院に運ばれましたが、命に関わる怪我ではなかったそうです。
ナイフがでけえ。マチェテかこれ(@_@;)ロンドン東部のステップニー・グリーン近くを走行中の車のドラレコが捉えた大きなナイフで通行人を襲った男のビデオです。動画開始直後に何か言い合っていたようにも見えますね。背中や顔など3箇所を刺された20代の男性が病院に運ばれましたが、命に関わる怪我ではなかったそうです。

41 コメント
地上からトーイングで飛ぶパラグライダーで墜落事故。腰から落ちるのはヤバい(@_@;)
うわっ!引っ張っていた側の根本から切れたか外れてしまった感じ?凧揚げの原理で地上から飛ぶパラグライダーで起きた危ないアクシデントのビデオです。腰から落ちているのがヤバいなあ。最悪、一生歩けない体になってしまったかも・・・。
うわっ!引っ張っていた側の根本から切れたか外れてしまった感じ?凧揚げの原理で地上から飛ぶパラグライダーで起きた危ないアクシデントのビデオです。腰から落ちているのがヤバいなあ。最悪、一生歩けない体になってしまったかも・・・。

135 コメント
【衝撃】どう銃を突きつけられようが全てのパターンで反撃出来る爺さんがカッコ良すぎるwww
どう銃を突きつけられようが全てのパターンで反撃出来る爺さんがカッコ良すぎる映像。アクション映画さながらの動きに手ほどきを受けている少年も苦笑い。この爺さんナニモノなんwww
どう銃を突きつけられようが全てのパターンで反撃出来る爺さんがカッコ良すぎる映像。アクション映画さながらの動きに手ほどきを受けている少年も苦笑い。この爺さんナニモノなんwww

63 コメント
【閲覧注意】牛の脚に出来た巨大な膿疱を潰してピューする映像がグロすぎた
A 牛の脚に出来た巨大な膿疱を潰してピューと膿を出してあげる映像。オエーッてなるけど物凄い勢いで出る膿の量が凄くて少し気持ち良かったり。これやっぱりめちゃくちゃ臭いのかな?それにしてもこんなに溜まる前に何とかならなかったのwww
A 牛の脚に出来た巨大な膿疱を潰してピューと膿を出してあげる映像。オエーッてなるけど物凄い勢いで出る膿の量が凄くて少し気持ち良かったり。これやっぱりめちゃくちゃ臭いのかな?それにしてもこんなに溜まる前に何とかならなかったのwww
コメント
【動画】名阪国道の死亡事故映像、いくらなんでも怖すぎる(((゚Д゚))) へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

76 コメント
集団グモの車窓。線路の上でたむろしていたノラウマに突っ込んだ電車のビデオ。
これ野良のウマだよね。なんてのんびりしているんだ。野良ならもうちょっと警戒心を持てよ(´・_・`)ネバダ州で撮影されたノラウマの集団に突っ込んでしまった電車のビデオです。5~6頭はねてしまったかな?(@_@;)デフォルトで音量が大きいです。注意してください。
これ野良のウマだよね。なんてのんびりしているんだ。野良ならもうちょっと警戒心を持てよ(´・_・`)ネバダ州で撮影されたノラウマの集団に突っ込んでしまった電車のビデオです。5~6頭はねてしまったかな?(@_@;)デフォルトで音量が大きいです。注意してください。

136 コメント
密室の性的虐待。エレベーターの中で幼い姉妹を襲う変質者が撮影される。
きめえ。中国で撮影されたエレベーターの中で幼い姉妹を虐待する男のビデオです。ドアが開く度に逃げようとするのを何度も押さえつけて(@_@;)キスに味を占めたのか次第にエスカレートしていき・・・。後半は下半身を触ろうとしている?やっベーなこれ。
きめえ。中国で撮影されたエレベーターの中で幼い姉妹を虐待する男のビデオです。ドアが開く度に逃げようとするのを何度も押さえつけて(@_@;)キスに味を占めたのか次第にエスカレートしていき・・・。後半は下半身を触ろうとしている?やっベーなこれ。

47 コメント
ロシアによる大陸間弾道ミサイルRT-2PM(トーポリ)の発射映像。プレセツクロケット発射場
どうせなら訓練じゃなくイスラム国に打ち込んだらいいのに。最近の戦争で大陸間弾道ミサイルが使われた事ってないよね?短距離のスカッドは湾岸戦争などで使われたそうだけど。ロシア軍がプレセツクロケット発射場で行った大陸間弾道ミサイルRT-2PM(トーポリ)の発射映像です。
どうせなら訓練じゃなくイスラム国に打ち込んだらいいのに。最近の戦争で大陸間弾道ミサイルが使われた事ってないよね?短距離のスカッドは湾岸戦争などで使われたそうだけど。ロシア軍がプレセツクロケット発射場で行った大陸間弾道ミサイルRT-2PM(トーポリ)の発射映像です。

88 コメント
【動画】武夷山の崖から足を滑らせた30歳男性が落下してしまう事故の瞬間。
中国福建省にある人気観光地「武夷山」その絶壁ハイキングルートから30歳男性が落下してしまうという事故の瞬間です。男性は約7時間半後に救出。複数箇所を骨折したものの命にかかわる怪我はなかったそうです。「アイヤー!」って早口になるとアヤヤ!になるんですね。また一つ中国語を知ってしまった。
中国福建省にある人気観光地「武夷山」その絶壁ハイキングルートから30歳男性が落下してしまうという事故の瞬間です。男性は約7時間半後に救出。複数箇所を骨折したものの命にかかわる怪我はなかったそうです。「アイヤー!」って早口になるとアヤヤ!になるんですね。また一つ中国語を知ってしまった。

69 コメント
フロリダの空港で起きた拳銃乱射事件の現場映像。5人が死亡8人が負傷。
日本時間7日午前、フォートローダーデール・ハリウッド国際空港の荷物引き取り場で起きた拳銃乱射事件の現場です。動画には撃たれて倒れている人も映っていますね。最後右側の青い服の人は亡くなった方かも。犯人は受け取った荷物から拳銃を取り出して発砲したんだってアメリカじゃ預け入れなら拳銃を運べるのかい?(°_°)
日本時間7日午前、フォートローダーデール・ハリウッド国際空港の荷物引き取り場で起きた拳銃乱射事件の現場です。動画には撃たれて倒れている人も映っていますね。最後右側の青い服の人は亡くなった方かも。犯人は受け取った荷物から拳銃を取り出して発砲したんだってアメリカじゃ預け入れなら拳銃を運べるのかい?(°_°)

68 コメント
網の上で大暴れする食材。韓国料理ヌタウナギ踊り焼きの映像が海外で人気になってる
同じようなのを過去に一度紹介していますが。韓国料理、特に釜山で有名なヌタウナギ(メクラウナギ)の踊り焼きの映像が海外で話題になっていましたので紹介します。元気っぷりがハンパないですね。日本にも捌かれた後にまだ動いているのを「わぁ新鮮だわ!」と喜んで食べる事がありますが私はちょっと苦手です。舟盛りで口をパクパクしている鯛とかヤダヤダ。
同じようなのを過去に一度紹介していますが。韓国料理、特に釜山で有名なヌタウナギ(メクラウナギ)の踊り焼きの映像が海外で話題になっていましたので紹介します。元気っぷりがハンパないですね。日本にも捌かれた後にまだ動いているのを「わぁ新鮮だわ!」と喜んで食べる事がありますが私はちょっと苦手です。舟盛りで口をパクパクしている鯛とかヤダヤダ。
やっぱり動画あったか!w
天理教に入信していれば防げたかも
カルト宗教の聖地なんでしょ?天理市って
名古屋方面から来て、天理の料金所までの最後のコーナーやんけ
こいつここで事故らんかっても料金所で追突事故しよるわ
トレーラーって背面飛びが出来るんだな
どうみてもブレーキの焼き付きやろうが。名阪国道は下りの坂道ながい。
“カルト宗教の聖地なんでしょ?天理市って” ←こうゆうど直球投げてくるコメント好き?
創価学会を撃退するには、天理教の信者にお願いするのが早い。
大学時代に、高校の先輩から創価学会入信の圧力とストーカーがあったけど、
同級生の天理教の信者の子にお願いしたら、ぱったり止んだよ。
でも天理教の信者の子から、その後入信も進めてこなかったから、
良いイメージしかない。
勧誘者にも選別する義務があるからな。
下りが長けりゃ、上りも長い(名言)
この場合の過失割合は?
遠心力∝重量と速度、
カーブの半径に反∝
重量じゃなくて質量
物理量として単位が違う
ギリ死んでなさそうだな
余裕で逝っとるよ
亡くなったよ、まだ25歳だそうだ
遠心力で曲がり切れなかったのなら、先ず車体が左に傾くが、車体の傾きは無く頭が行き成り左に振ってる。タイヤがバーストしてハンドルを取られたのだと思う。
頭を左に振る直前に車体が弾んでるのが確認できるので、その時にバーストしたのではと推測します。
うん どーでもいい
なるほどなあ
遠心力>タイヤ摩擦係数
よく見ろ左カーブだよ。
かなしいね
荷主がお気の毒
ちいかわの人形が届かないとか言う話あったな
凄いふっ飛んでる
あそこらへんは120以上出してるやつ多いからな
トラックは、そんなスピードだして走ってるとこ見たこと無いよ。
覆面やパトカーも多いし、もし100km近く出してるならこのトレーラーも横転ではなく頭から突っ込んでる。
覆面多いよな。田舎のクソ警察の狩場になってる。
いやぁ、最近ここ三重方面へ走ったんだが、飛ばしてる奴いるよ。もちろん全部じゃ無いけど
普通の高速よりも流れ速いんじゃないの?下り坂だったらトラックでも100km/h出してる奴いるって
曲がろうとしてるってことはどうにかしようと頑張ったんやね
色んなこと試して動画みたいになったんかな、シフト操作でニュートラルにするとか
最終的に何も出来んことになるとはいえエンジンキーオフとか試せれんかったんかな
トレーラーはカーブでタコったら終わりよ。カラでも40tでもどーにもならない
左側の側壁にゴリゴリすればよかったかもという結果論だが
ニュートラルにしたらダメだよ。
加速し続けてる状態で加速させない手段としてニュートラルにするのは
減速する訳ではないにしても意味有る操作、どうダメなのか書いてみてくれるかな?
c2ODA1OTM
お前、免許持ってないだろ
誰にいうとんや、整備の資格も持ってて整備工場でも働いてた時期あるわ
マニュアル通りじゃなくてどうしてもみたいな場面になると
通常これはしないってな運転操作も必要になるのもわからんのか、クソボケが
スピード落としたいのに逆に走行抵抗が減らしてどうすんだよ
ウソでウソを塗り固める前に外に出て働けニート
エンジンが抵抗になるってことすら知らないんだ。
免許持ってないことバレバレ。
アクセル踏んだままでエンジン回って加速してる状況ならニュートラルで良いんだろうけど
下り坂で加速してる状況ならエンジンブレーキ必須なのにニュートラルにしちゃう意味一切なくね?
特に大型車だと排気ブレーキめちゃくちゃ大事だと思うけど、排気ブレーキってニュートラルで効いたっけ?
c2ODA1OTMが顔真っ赤のまま敗走してて草
>エンジンキーオフとか試せれんかったんかなの
仮に出来たとして意味あるの?
ハンドルロックされて操作不能になるのでは?
ニュートラルw
免許取ってから書き込めよw
ニュートラルてwそもそもエンジンきって倍力装置どうすんだよw
下り坂でニュートラルにしたら車重が重力に引っ張られて加速滑走してるとの同じ。
徐々にギアを落としてエンブレで加速を鈍らせるのが正解。
そもそもキーオフで対応するなら、エンジンとギアを繋げてないと意味がない。
c2ODA1OTM がフルボッコで草
まあ、免許持ってたらニュートラルがダメな事くらいわかるわな
ニュートラルにするって、アクセルONのままのATだった場合じゃねーの?
MTならクラッチ切れば済む話
トレーラーならトレーラブレーキもあると思うが、微調整もむずいしな
動画の事故はただ単にその先の急カーブ忘れてたか、他のインター出口と勘違いしたんじゃねーの?
ニュートラルもエンジンオフも完全な悪手選択してて草
アクセルがオンのまま固定されたら状況ならニュートラルもありだろ。何故か謎のニュートラルアンチが一定数いるよね
荷物は無事なの?
馬鹿の命より荷物の方が大事だよな!
中国人に天からの恵みと略奪される
海コンでかっ飛ばすなとあれほど…南無~
大型トレーラーのハイサイド・・・。
ハイサイドってのは旋回方向に傾けて溜まったエネルギーによる物だぞ
最後はフロントガラス外れて落ちてる見たいだけど
落ちる前の走行中からして運転席の様子が異様な感じなんですけど・・・
何かがフロントガラスに張り付いてるように見えるよね。
運転手でもあるまいしなんだろう。
運転席よく見たらいつでも飛び降りれる態勢を取ってるようにも見える。
ランナウェイランプの要領でそこの残地にワンチャン掛けたんやろなw
もう悟ったのか運転席座ってなく窓から飛び降りる体勢とってるね
ブレーキ効かなくなってどうにもならんって思い最後の最後まで他車巻き込まずに分岐に逃げて操作してた。
恐かったろうけど最後に飛び降りる時に窓枠に引っかかって飛び出せなかったのが予想できる
スマホに見とれたか
あそこ下り長いから怖いよー
急カーブのある方に間違えて入ってもうたんかな?
ブレーキ効かなくなってるみたいな感じだな
ペーパーバック・ライターやね。
運転席側のフロントガラス付近にある白い物は何だろう?
運転手
通行許可証じゃないかなぁ
何にせよ
・速度超過、道中速度出しすぎでベーパーロック・トラック運転の技量なさが絡んでるだろうね
27歳だしガンガン速度出してたんじゃないかな
実際プロはどうすんの?2、3速でのんびり坂道降るの?
トラックでも乗用車でも原則は同じ、カーブ進入前に十分減速する
うっかり高速で進入したか、エア圧足りなくてどうしようもなかったかのどっちかだな
なんにせよ坂道は排気とリターダとエンブレで速度調整してフットブレーキは温存しとく
この型のトラクターヘッドなら12速のシーケンシャルATだと思うので速度の微調整し易いと思う
こういうとこ含めて技量不足だな
ttps://youtu.be/q3F-CwzOdwE
これか。
ほう。リターダなんて単語全く教習じゃ習わなかったわサンクス。
こういうしっかりとした用語を踏まえた意見は凄く貴重。
大型なんて乗る機会は無いですが、知識として参考にさせて頂きます。
登った時と同じシフトで降りていくのが原則
トレーラーの場合ヘッドが減速してもトレーラーが押してくるから減速しにくい
だから下りはとにかく飛ばさない
マジで市に直結するから
普通にわからん殺しされたようにしかみえないけど
ボーっと第一車線走ってたら側道入っててあわわわぁぁぁ…無きにしも非ず
他の車を巻き込まなかったのが不幸中の幸い
巻き込まないよう意図して側道(待避所のつもりで)へ入ってるね
また豚死んだん?
ブレーキおかしいな
富士山のバス横転事故と同じパターンかね。。
絶対に違うと断言やっとく。あの速度で本線なら無事や。
カーブ突っ込む前から運転手がはみ出てる?
通常じゃありえない速度でカーブ突っ込んでるね。
エアーがいかれてブレーキぶっ飛んだか。
直進区間で壁にこすりつけてでも止めるべきだったが間に合わなかったか。
カーブで前まで来た時点で詰んでるな
飛び降りりゃワンチャンあったかもしれんが…
左カーブ+ガードレールで横転では、飛び降りても車体に押しつぶされるのが関の山・・・
カーブ前から運転手がフロントガラスに押し付けられてる状態で
ガードレールに接触して飛び出してきてる
やっぱ普通に運転席に座ってるようには見えないよなぁ。もしかしてブレーキ効かなくなって一か八かカーブに突っ込んで車を止めることにして、自分は木の中に飛び降りるタイミング測ってたとか?
これブレーキ壊れてたんじゃないのかな!?
どのブレーキのこと?_
足踏みのエアブレーキのことを言いたいのかな
本来は高速道路ではないが設計速度は大部分が80km/hで前後に東名阪自動車道と西名阪自動車道が接続されているから、60km/hで制限されていても平気で100km/hとかで走るから、ここに限らず交通事故は多いもんな。
特に夜に行くとトラックが馬鹿みたいな速度で走っている危険な道路。
トレーラーを下りで速度出すリスクの高さが若いから理解できんのかもしれんな
バス事故にしてもブレーキは踏めば効くもんだと思い込んでる奴が少なくなさそう
スピード出る所はとっとと機械的にオービスとかでスピード取り締まれば良いのに
無駄に覆面とかで人員割いてクレーム処理で時間割いて何がしたいのか
鉄道みたいに下り制限速度は必要だな。70なら70,100なら100って道路の制限はおかしい。この道は軽自動車100、大型、電気自動車は80、トラックは50の下り制限速度を押し付けてカメラ違反車は事業所でペナルティ取れば良い。軽い車は重力加速の均衡速度が低く安全寄りなのだ。登りは勾配制限なしで曲線制限のみ。
シートベルトしてなかったんやな
フロントガラスから飛び出してるやん
運転手みたいなのがカーブはいる前からフロントガラスの外にでてないかこれ
へばりついてるみたいな感じで
あそこカーブ多いのに高速みたいだしな
事故の派手さと奈良天理の文字が中国感満載なのだが
事故多いからスピードリミッター90k/hmまで
政府2024年問題大型リミッター解除しますか
この事故を見た限り、逆にトラックは厳しくなり速度規制で60km以下になるぞ。
寝転んで~♪
ゴロゴロし~た~い~♪
大型トラックがスピード出し過ぎてコーナー内側から外側へ車体丸ごと膨らんできて潰されかけた事あるヤベェ道路、まぁヤバイのは速度制限全く守らないクソバカ運転手だけど
藤原拓海でない限りはあの速度では無理だ
溝があればね
名古屋方面から来たなら、柘植の急な下り坂を通過しているのでブレーキの故障はあり得なくなる。
伊賀からオメガカーブまでは上り坂、オメガカーブでブレーキ使いすぎてフェードかペーパーロックか、それともスピード出しすぎ、荷崩れ?
地図で見るとほとんど直線に見えるが、車から見たらS字カーブで降りるところが見にくいから運転ミスのスピード出しすぎかもね。
運転手の資質の問題 普通に日常でも免許剥奪レベルや初心当時の教習生活学科を思い考え違反自己抑止もできない何も考えない車社会生活しているのが半数以上…。(DQNと同じく脳に障害がある)
運転手「ぶ~ん、スイスイ~、おっカーブ?」積み荷「オラオラ~」慣性「いくで~」遠心力「ワイもおるで」ブレーキ「間に合わんて…」運転手「そだ、体を左に」トレーラー「アホかwいざ、ひねり王子!」
高架になってる首都高速の壁も乗用車からするとけっこう高いけど3.8m近い高さの
大型車両だと側壁に擦ったとかぶつかったでは済まなくてコース外へ転落しそうな
もんだが、そういう大事故は聞いたことないな。
死んだ奴には悪いけど、いつもかっ飛んでる海コンはぶっ飛んで死ね!って思ってるよ
車体が完全に空中浮いてる。
前方側転2回転半。
難易度は C
天東降り口過ぎたあのカーブはオメガ抜けてすぐだから、気が抜けてしまってスピード自然と出てしまうよ
環七とか環八の深夜とか80㎞くらいで飛ばしてる海コン多いよな
あれなんなん?ヤードの並びとかは知らんがそんなに急がないと間に合わないのか
バイカスだけど後ろビタ付けされたらホント嫌だわ
交通量の少ない夜中にカラコンテナ移動させてる。載荷の海コンは主に午前中な。
ええやん
出口忘れてて咄嗟にハンドル切って荷台が暴れだしたんじゃないか?
貴重な20代ドライバーが逝っちまったー
この業界ジジイばっかなのにー
しかもクセが強いジジイだらけでやんなっちゃう
キアヌ・リーブスならどうしたか考えてみろ
あんな速度で左にUタ-ンするようなル-トに進入しようとして
急ハンドル切るのはどう考えても頭おかしい
ぼ-っとしてたんだろうか
現場Googleマップで見たら
山を越えた峠からずっと下り坂の先の話なんだよね
フットブレーキの使いすぎでブレーキが効かなくなり
退避しようと脇道にそれたら、急カーブの道で突っ込むしかなかったように見える
最後の蛇行のあがき見るとその線、結構濃厚
キチガイ運転手が亡くなってくれて良かった・・。無実の人を大勢殺す前に、さっさと退場してくれて助かった
おまえ最低。
ワイやで。
成仏してクレメンス
アウトインアウト走行してるやん、レース気分満々!
まるでチウゴクの動画のようである
日本語で書いてくれない?
スピード速すぎて右の荷重移動だけでお釣りもらってハイサイド
道路設計施工で事故多発って結構有るけど大概速度超過運転ミスでかたずけられるからな
大型で27歳って若い気がする
運転技術がまだまだ未熟だったのかもな
初手に近かったかも
街中じゃなくてよかった
やるヤツはやるからな
これがジャックナイフだな~
今のトラックって凄い曲がるし加速するし
乗用車並みに走れちゃうから勘違いしやすいよね
物理的にそんなコンテナ載せてたら曲がれないだろーって
まあ何があったか分からんけどさブレーキ故障かもわからんし
それにしてもコンテナトレーラーとか危険物載せたトラックスピード出し過ぎ
飛距離出てるなー
中国 まんまやな
日本では珍しいが中国じゃ茶飯事な事故
能無しさんが一人減ったな。代わりは一ヶ月で育つから良いだろ別に
深夜の名阪国道とか、特に大型にとってはもう無法地帯じゃん。
何考えてあんなにぶっ飛ばして走ってるのか理解に苦しむ。
60kmで走ると逆に危険で知らんうちにスピードでしまう下りの高速性能!ガードレール壁走り目撃者続出、鈴鹿サーキット超えのスリル満点Ωカーブ!死亡事故率全国ワースト1位の実積!今ならお値段走行料金無料!国道名阪スピードウェイ!
何積んでたんか知らんが運転手は知ってたはずだろ?どのくらいの重さなのか分かっていれば普通はあんな速度でカーブに侵入せんわ。アホちゃうん?自業自得。
走り方を知らんアホだったんだろう
オメガは気を使って運転したけど抜けて気が抜けてそうだな
ナビで広域気味にしていたら直線に見えたりするが天理IC越えるまでは名阪国道 作りが違う
クズが他人巻き込まなくて幸い
最初中国かと思ったら日本かよw
バーストかな。そうは思えん。異常な反応である事は確かだが。
背面跳び
多分だが、運転手は曲がれるスピードと思ったんだろうね、
運転技量未熟者がよくやる事故。
ドライバー飛び出してるやん
スノーボードで回転技かけるときみたいなアプローチ
25t以上でここの坂は60キロ出すともうすべてのブレーキ駆使しても減速出来なくなっていく。それでブレーキベタ踏みで焼き切れて吹っ飛んでった感じ。
ちなみにここ曲がってからさらに坂は延々と続くんで曲がりきっていたらいたで次は市街地にダイブすることになってたはず。
死んだから詫びた事にしてやる
スマホに遺言書いてあるかもねw
天理東で降りる予定だったのか疑問。西名阪に向かう予定だとしたら 積み荷のトン数が不明ですが速度を上げだすタイミングが早すぎなのでは? もうちょっと下ってからチェンジをあげるのが普通ですよね。
バカ運転手ばっかり
オメガと言う前に、この名阪国道は昭和30~40年代の車を想定して作られてる事を理解して走行した方が良い。
昨日通ったらまだ道路砂だらけだったわ
ジャックナイフとかハイサイドとかの意味を正確に理解してない人がけっこういるんだな
全部額面通りに受け取ってんのか?
ごくろーさんww
速度の超過ではなく運転操作ミスだな。後続のタンカーは本線だがより高い速度で通過しとる。まず最初に本線との分離帯に衝突し左にはじかれたのに、さらに右へハンドルを切りもう一度衝突している。最後には左へ急ハンドルを切りコンテナに初期回転運動を与えると同時にヘッドが左側壁に激突、運動エネルギーが回転エネルギーに変換されて大回転やっている。ハンドルに手を掛けていない可能性もあると見た。非常に自然な転落への導入だ。出口をどちらに曲がるのかスマホの両手操作でもしてたんやろ。
すまんマップで確認したわ。誤侵入の速度超過やな。30rでとても曲がれないわ。しっかし急ブレーキ踏んだら90→0は6秒75mでとまれるはずやろ。ワイの車は2.8秒35mで停まるわ。
かわいそうに、運転手の人まだ若いのに亡くなったんだよね
しんでいいやつがしんだだけ
普通に運転できないやつは迷惑です
なんか払い腰っぽい
バカッターでは運転手褒め称えてるけど、そもそもスピード出してたアホを養護できんのよね。
無職の俺より3歳年下で死んじまうのか
名阪国道は「合流レーン」が短か過ぎるので「ランプウェイ」の曲線部分で目いっぱい加速しなければならない
しかもランプの半径が小さ過ぎるからこうなる
1970年の「大阪万博」に間に合わせるため一年工期の「やっつけ仕事」で作られた自動車道だものな
トラカス
これオメガが悪いとか言う前に運転技量がないスピード超過だろ。
コンテナの荷物が散乱して名という事は空コンテナか?
ならブレーキ故障という可能性は低い。
フットブレーキをフェードかベーパーロックさせちゃったか?
はたまたリターダか排気ブレーキ、牽引台車のブレーキ壊れてた??
壊れてたら壊れてたで事前に予兆もあっただろうに・・・
スピルバーグの映画のラストみたいに転げ落ちながら激しく燃え上がってくれたらもっと盛り上がるのに
名阪は死にまくり
走り高跳びっぽいw
走り高跳びのベリーロールかよ
スピード出しすぎだわ
トレーラーでムチャしやがって。
もう諦めて飛び降りようとしてるな。最後の左ハンドルは手を放した結果だろう。
ここ下り勾配で普通車両でもついついスピード出て怖いんよなぁ。
今日は調子が悪かった
ここ現役大型運転手少ないな
まずリターダは一昔前のトラックには付いてない
排気ブレーキは意外と効きにくい
エンブレと排気ブレーキしても実車ならレッドゾーン簡単に行く坂はごまんとある
技量が無いと講釈垂れてる連中は旧式のトラックで勾配が多い高速で安全に巡航できるんか
テレビを直撮りする奴ら死んでくれねえかなぁ