【動画】女子格闘家の試合にまたトランスジェンダー…女子は1Rでこうなる。トランスジェンダーって心の性別が一致しないだけで体は男なんだよね。そりゃこうなるだろう。というかトランスジェンダーなのに男の服装でいいの?(´・_・`)
操縦者は見えているのか?あまりにも早すぎて残像しか見えないスロットカー 速すぎやろwww残像しかみえんwww これスロットカーだよね?今のスロットカーってこんなに早いの!?という動画を紹介します。サムネイルですら残像だからねwww二つ目の動画でマシンの下部を見せてくれていますが、モーターの音がヤバいですね。これ日本でも売っているのかしら。詳細きぼう。(追記あり) 面白動画 63コメント ┃ 2012年01月12日 22:48 ┃ 82 コメント 【W杯】歴史的勝利後のアルゼンチンのお祭り騒ぎ、レベルが違った。 誰もがアルゼンチンの勝ちだと思った後半80分のエムバペの2分間で2ゴール。からの延長戦でメッシが決めるも終了間際にエムバペのPKで同点だもんね。すごい試合だった。歴史的勝利、メッシがワールドカップを手にしたブエノスアイレスの様子です。 100 コメント 【動画】郡山駅西口に花火を発射しながら走るプリウスが現れるwwww 珍走団とそのギャラリーという感じの関係かな?福島県の郡山駅西口で撮影された連発花火を発射しながら走るDQNプリウスのビデオです。交差点の反対側には交番もあるのに(´・_・`) 110 コメント 【動画】母親の車を勝手に発進させて大興奮な少女の全記録www 自分でスマホ録画をセットしてんのかよwww母親が庭いじりをしている隙にこっそり車に忍び込み、エンジンをかけてギアをバックに・・・。ミシガン州スプルースで撮影されたイタズラっ子すぎる少女のビデオです。あっぶねえwww 90 コメント 【動画】世界初の165インチ4K折り畳みテレビが圧倒的高価格で誕生。 オーストリアのC SEEDが開発しポルシェデザイン・スタジオが設計したマイクロLEDディスプレイ搭載165インチの4K折り畳みテレビ「M1」の紹介ビデオです。これにはハイエンドなオーディオシステムが含まれておりその全てが全自動で展開、収納が可能。屋外への設置も想定されていてシステムに害を与えるような環境の変化があると自動的に格納されます。そして一番驚くのがそのお値段ですが送料、工事、設置費を含まず40万ドルだそうです。今日の為替で計算すると4300万円w(゚o゚)w Slot car racing European Championship Finals, Helsinki(予備)(予備) こういうマシンらしい。 こっちもすごい 追記:横浜市からお電話で情報提供いただきました(・∀・) これねスロットカーの中でも「ウイングカー」と呼ばれるタイプで、日本でも一部で流行った事があるんだそうですよ。ウェブで調べると色々と出てきますね。 ■昔遊んでいたスロットカー(ウイングカー)の写真 (一例) モーターたけえ・・・。 画像はスロットカー。 スロットカーは1960年代の第一次ブームから流行り廃りを繰り返し、今でも全国で20か所くらいのサーキットが営業しているんだそうです。 【動画】今年の夏、こんな格好のドスケベ女で溢れかえる模様 関連記事 32 コメント 【動画】絶望的に運転センスが無い人の縦列駐車(ノ∇`) こういう人に自動駐車機能/パーキングアシストが必要なんだね。日本だと教習所で習うけど、それが無い海外では特に必要なのかもしれない。広いスペースに小さな小さな車を駐車するのに難儀しているドライバーのビデオです。10日前に紹介したのもスマート・フォーツーでした。こちらはカブリオレだけど。 46 コメント 【宇宙】探査機SOHOが捉えた過去23年間の太陽活動の変化を47分間で。 太陽観測機SOHOが観測した1998年1月1日から2020年10月23日までの約23年間の太陽の活動の様子を47分間に圧縮して表現したタイムラプスです。静かになったり激しくなったり、たまに横切る大きな光は他の惑星?47分間という長いものですがなかなか興味深いビデオだったので。 83 コメント バドミントンってこんなに迫力のあるスポーツだったんだ。ゴー・V・シェムの爆速スマッシュまとめ。 返している方もすげえwwwバドミントンのトッププレイヤー、マレーシアのゴー・V・シェム選手の爆速スマッシュまとめ動画です。バドミントンのスマッシュってジャンプした頂点で打つんじゃなくて落ちる時の力も利用してんだね。そもそものジャンプが高いし手首のスナップがやべえ。ちなみに途中まで「バトミントン」と書いていてウィキペディアで調べているうちに「バドミントン」が正式名称だと知った知識レベルで見ても楽しめました。 124 コメント ロシアの戦車T-72B3はシュノーケルを装備して水深5メートルの川を渡れる。 ロシア軍がシベリアのケメロヴォ州で行ったT-72(戦車)による渡河訓練のビデオです。訓練が行われたのはトミ川の川幅360メートルの地点で中央付近に幅60メートルに渡って水深が5メートルある箇所があるんだって。そんな川を90秒で渡り切れるんだそうです。戦車が潜水するのは初めてみましたが、よく考えてみると深い川を渡れるって大きなメリットだよね。他国の戦車も似たような装備があったりするのかしら。 スロットカー動画映像残像速すぎて 最新ニュース 【参院選】 小泉レジ袋「今のままなら本当に厳しいと思います」トランプ「ケネディ文書!」トランプ政権「CIA東京支局!(暴露」CIA「世界最大の情...【速報】 タイ人「みんなが地震で怯える中で日本人だけ笑ってた。あいつらすげえ」なぜガンダムMk-Ⅱは頭部バルカンをなくしたの??【動画】SUVが抜かそうとした車にタイヤを発射され吹っ飛んでしまうwwwwww吉田製作所さん、一ヶ月内に起きた悲劇が限界突破【悲報】大人になるってどんどん「初めて」の感動を失うことだと気づいた結果・・・【画像】混浴にいた女の子「・・・それ隠してくれませんか?//」今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、最高位悪祓士・黒鐘が幻惑の第4魔王と大激突!明かさ...彼女とどこかに出かける約束を1週間前にしたのに「ちゃんと約束したっけ?」映画を見る約...【激怒】米農家だけど異世界で簡単においしいお米食べられるのに憤慨してる韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」佐々木朗希に粘着物質使用疑惑 元MLB選手が指摘【VTuber】昨日の人気配信一覧【2025/04/02(水)】プチ同窓会が開かれる事になったので別れた後も絶対的な存在として心の中にいる元彼と会え...docomoショップの来店予約、「新規申し込み」と「解約」の表示がヤバすぎるくらい違...【速報】 中居正広、会見3日前についに写真とられる 要塞新居建設か【画像あり】 テレ東の入社式、ガチで尊いぞ海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてし...佐々木朗希に粘着物質使用疑惑 元MLB選手が指摘【悲報】中居擁護だった著名人、次々手のひら返し…【悲報】石破「その包帯どうされました?」立花孝志「襲われました」石破「お大事に」他【動画】お年寄りの運転、制御不能www【ハメ撮り】従妹(18歳)とセ○クスしまくってるから晒す。マジでエロいぞ・・・【閲覧注意】おじいちゃんに「言いなりレ●プ」させられてる、可哀想すぎる…(動画あり...【閲覧注意】エイリアン(地球外生命体)に殺された人間の姿、あまりにもヤバすぎる【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 操縦者は見えているのか?あまりにも早すぎて残像しか見えないスロットカー へのコメント 返信 743mg 2012年01月12日 22:50 ID:I3NjM2OTk はえええええええええw 返信 743mg 2012年01月12日 23:03 ID:U0NzEzMjA シュールすぎてワロタ 返信 743mg 2012年01月12日 23:22 ID:Q4NzM1NjE 想像以上 返信 743mg 2012年01月12日 23:34 ID:ExNDIwMDk よく見えないからオモロナイ。 返信 743mg 2012年01月12日 23:34 ID:MyNjg4MTg これは1台がコースアウトすると検知して全台止まるようになってるのか? 返信 743mg 2012年01月12日 23:50 ID:Q2MjEyNjk 見えん! 返信 743mg 2012年01月12日 23:53 ID:Q2NDUwODU コースアウトして顔面直撃したらワロエナイな 返信 743mg 2012年01月12日 23:54 ID:Q3ODI3MDA まだやってるやついたの・・・ 返信 743mg 2012年01月13日 00:39 ID:M0MjgwNjI 操縦してる人が鳥みたいに首をキョロキョロしててなんかなごんだわ~ 返信 743mg 2012年01月13日 00:39 ID:gzMTEzNjg コース上だけ早送り状態w 返信 743mg 2012年01月13日 00:40 ID:gxMTAyNDM ミニ四駆しょぼすぎワロタwww 返信 743mg 2012年01月13日 00:48 ID:UxOTMwNzE おおお こいつらの使ってる工具箱めっちゃ欲しい なんてボックスだろう 返信 743mg 2012年01月13日 04:34 ID:g2MjAwMDM こりゃすげー。 みんなめちゃマニアックそうだな 返信 743mg 2012年01月13日 05:24 ID:g0MDA4MDU そういや・・昔よく遊んだスロットカーセットって、何でみんな乾電池BOXに単一を四本も詰め込むようになってたんだろう? あんなの外で遊びゃしないんだからACアダプタ使えばいいだろ? 返信 743mg 2012年01月13日 07:08 ID:YzNjA2NDE これどうやって勝敗付けてんだろう? センサー?それとも目視で着順判定してんの?w 返信 っでぶ 2012年01月13日 08:45 ID:c2NzgxNDc 速すぎて逆に面白くないだろ 返信 743mg 2012年01月13日 10:05 ID:YzNTMxNjY メガネのおっさんの顔の動きがおもしろいw 返信 743mg 2012年01月13日 10:45 ID:M1NzU4NDg 早回し映像みたい 返信 743mg 2012年01月13日 11:11 ID:U5MzczNTE 全然走ってる所が見え無いんだけど、 操縦者って面白いのかね? 返信 743mg 2012年01月13日 11:57 ID:k1ODc3NDE コースアウトしたら終わりでいいのに 返信 743mg 2015年09月07日 14:36 ID:QxMzAwNzQ ホントにそう。 コースアウトしたら、他車に迷惑掛からない様にレース一旦停止して、除外したら再スタートで良いだろ。 それで一定時間内で何周させたかで決着させればいいじゃないか。 返信 743mg 2012年01月13日 12:38 ID:g2MjAwMDM >15 決められた時間内に、コースを何周したかで勝敗を決めるっぽいよ。 何周したかをカウントするのはパソコンみたい。さすがに速すぎて人間じゃムリだよなw 返信 2012年01月13日 12:58 ID:YzNTkyMzk 操縦する必要あるの? 常にMAXスピードのような・・・ 返信 743mg 2012年01月13日 13:19 ID:Y4MzA4MDY 昔こうゆう感じの玩具が 家にあった 返信 743mg 2012年01月13日 13:24 ID:gzMTUwMTU 思ってたより速かった まるでスカイフィッシュだな 返信 743mg 2012年01月13日 14:51 ID:c3MDMwMjk フラッグ!!w 返信 743mg 2012年01月13日 15:29 ID:g1MzE3MTc 実につまらん遊びwwww 返信 743mg 2012年01月13日 17:12 ID:Q1ODA2MTg 想像を遥かに上回る早さだった 返信 743mg 2012年01月13日 18:30 ID:UzMDY0Nzk オレも昔家でやったり模型屋のコース借りてよく遊んでた。 でもこれ、、速すぎる。。 返信 743mg 2012年01月13日 22:58 ID:YzNTE0OTk 停止したのを拾う係りも嫌だな・・ 手に当たったら余裕で骨折しそう 返信 743mg 2012年01月13日 23:31 ID:c0NzE5OTE これちゃんとアクセル操作してるの? 全開だとコースアウトしちゃうのかな? だとしたらすごいな。 返信 743mg 2012年01月14日 00:44 ID:kzMzI4NjU 確か全開だとすぐコースアウトした記憶がある アクセル調節するからレースになるんだろ 返信 743mg 2012年01月14日 00:54 ID:IzNjcxNDA ヤムチャの気分だ… 返信 743mg 2012年01月14日 03:36 ID:Q1NDIxNjI ジャーマンマニアの真剣を見れた 返信 743mg 2012年01月14日 05:15 ID:k0MTExNTQ 手元を見ていれば細かくアクセル調整しているのが見えるね。 それをあの速度で調整しているんだから対したもんだ 返信 743mg 2012年01月14日 08:43 ID:E2MDgzNDg これスロットカーって言うのか 昔等々力にレース場?が出来たけど 今でもまだやってるんだろか 返信 743mg 2012年01月14日 16:01 ID:YzNDk2MTk むかし日本でバカ売れしたおもちゃだね。 返信 743mg 2012年01月14日 17:49 ID:IwNDMzNzc 確かタイヤじゃなくてコースにグリップ剤を塗るんだよね?? 返信 743mg 2012年01月14日 18:09 ID:c5MTQwNDM 速すぎww 返信 743mg 2012年01月14日 18:14 ID:QxNjI0MTk 止まったやつよく取れるなw 他のマシンが手に当たったら痛いどころじゃないだろw 返信 743mg 2012年01月14日 21:22 ID:c5Mjk5NzU 歯医者の音がする(-_-;) 返信 743mg(正論 2012年01月15日 00:52 ID:UyNjgxOTE こんなネクラ(死語)な遊びはカーホビーの範疇から隔離して欲しい あとうちの行きつけのスレをスロットカー川柳で荒らすやつの頭を誰かプレス機で潰してくれ 返信 743mg 2012年01月15日 07:01 ID:U1OTE2MDc 車のレースって見てて抜きつ抜かれつ肉薄するのが面白いんじゃないの? 返信 743mg 2012年01月15日 21:25 ID:U3Mjc4Mzk 遠心力 無視???w 返信 743mg 2012年01月15日 21:30 ID:U3Mjc4Mzk 海外のと日本のと速さが全然違うんだが… 返信 743mg 2012年01月17日 20:32 ID:IzOTgxNTM スロットカーはリズムでコントロールする場合があるよ 自分の車の速度はある程度判ってるからね 海外と日本のはコースの素材が違う、車両に使ってるマグネットやモーターが別物、造りこみが根本的に違うのだよ 返信 743mg 2012年01月17日 23:24 ID:Q0MDk5ODg これ結構危ないのにみんな無防備 返信 743mg 2012年01月19日 19:45 ID:ExMjQ1Njk >あとうちの行きつけのスレをスロットカー川柳で荒らすやつの頭を誰かプレス機で潰してくれ 何かマニアック過ぎる! スロットカー川柳ってどんなの?w 返信 743mg 2012年02月05日 10:21 ID:kzNDUxNjE 上の動画0:34にヤリマン言うてる。。。 返信 743mg 2012年07月05日 13:18 ID:E2Nzg1NDM 猫達がテレビみて一斉に同じ方向へ顔動かしてる動画思い出した。 返信 743mg 2012年12月16日 10:16 ID:kzNDUwMzA うちのゴキブリのが早いし 返信 743mg 2013年01月05日 19:44 ID:gxMDgzMzE なにがおもろいねんww 返信 743mg 2013年02月17日 15:17 ID:MxMDE5MTM おいw 返信 www 2013年03月20日 20:14 ID:IyMTI5NDg 私結構ハマったのですが、 ウィングカーは凄く高価でモーターも直ぐにやけちゃったり するから通常のモーターの線を 手でまき直ししたりできるように なりました。 返信 匿名 2015年04月21日 11:20 ID:I1ODgwNDU いやいやw笑わせんなよ、つまらなすぎだろ 返信 匿名 2015年07月08日 07:40 ID:Y3MDgxMzY 昔のおもちゃ売り場にこんなのがあったな。懐かしい。 返信 743mg 2015年09月11日 10:23 ID:M4MTAwMjQ なに? なにがあったんだよ レース中になにがあったんだよ なんなんだよ 返信 743mg 2023年07月11日 11:46 ID:IxMDI5MDc 1レースの中ではレーンチェンジしないんだな レーンに色が塗ってあってマシンもその色に合わせる 車両がレーン外れるとレース中断、車両を対象の色のレーンに戻す コース中央がコーナー緩くて有利だろうけど8レースやってそれぞれレーン変えるのか? 計測はセンサーでやってPCで集計してるっぽいね 知らんけど 返信 743mg 2023年07月13日 11:51 ID:E1MDUxNDI なんかつまらなさそうだな。早さのみきそう感じ。 短距離走見てるみたいだ。 返信 743mg 2023年07月23日 05:34 ID:QxMDEzNDA これ操縦してないだろ 返信 743mg 2023年07月27日 01:13 ID:cxOTI1OTQ 昔HOゲージのスロットカーを業務用コースで遊んでたけど、あれはリズムでコントロールするからね(コース設置場所のライト消して車両のライトのみで走行する時もあったけど結局はリズムだったし) モーターにアタリが付いて初めて成立するリズム感 アタリが付いてない車両だと当然感覚は狂う 返信 743mg 2023年07月27日 23:03 ID:gwODQ5MDI 何が面白いんだ… 返信 743mg 2023年07月29日 12:43 ID:AwMjMwMTA 俺にもよくわからん でも、価値観なんて人それぞれ 当人たちが楽しんでやってんならそれで良いんじゃね? コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 123 コメント 【政治】学校の検査体制についての質問に回答不能に陥る末松文部科学大臣wwwww 痛い所をつかれて回答に困る、回答をしたくないのならそれなりに上手く誤魔化してよwww大臣まで上り詰めたような政治家がこんなのでいいんかいwww8日参院文部科学委員会での吉良よし子議員vs末松文部科学大臣のビデオがTwitterで人気になっていましたので紹介します。国のトップがこれってキツイなあ(´・_・`) 40 コメント 海のお仕事。宮城のカツオの一本釣り漁を撮影した映像が人気に。 途中の音声から推測すると1.5倍速くらいになっているのかな?宮城県を拠点としたカツオ一本釣り漁船を撮影したビデオが海外で人気になっていましたので紹介します。なぜ網を入れないの?とYouTubeのコメントにもあるけど、一本釣りで捕れた魚の方がおいしいらしいね。それにしても重労働だなあこれは。 85 コメント 絶望(笑)GooGleマップにナビされて悲惨なことになった大型乗りwwww しかも2台も(笑)これ戻るのが大変そうだなあ。転回できる空間はあるのかな?SNSの9GAGで400件のコメントを集めていた大型乗りの悲しいビデオです。googleマップは乗用車でも難儀する道を案内されたりするもんだし大型乗りは専用のナビを使わないと(ノ∇`) 63 コメント 【宇宙】NASAが月と火星有人飛行に向けた新しい宇宙服を発表。 サムネイルのオレンジ色のが打ち上げ時や大気圏突入時に着用する船内用、大きい方は船外活動を想定したものかな?NASAが2024年に予定している有人月飛行「アルテミス計画」とその先の有人火星探査に向けた新しい宇宙服を発表しました。そのビデオです。以前の物よりも動きやすそうではあるけど基本このスタイルなんだね。動画2はヴァージン・ギャラクティックが発表した宇宙旅行用の宇宙服です。こちらはめっちゃサイバーでカッコイイ。 186 コメント これ足元どうなってるの。ロシアの民族舞踊団ベリョースカの踊りがベルトコンベアー。 音楽も心地よいし見とれてしまった。モスクワのナジェージディナ記念国立アカデミー舞踊団「ベリョースカ」の踊りが楽しい動画です。最初の動きが終わってみんなそろって揺れている所がカワイイな。左手に白樺の枝、右手には青色のスカーフ、みんな揃った赤いサラファン。これはベリョースカの代表する演目で「ロシアの乙女のホロヴォード」というそうです。 37 コメント アニメーションTATTOO。複数人の刺青を繋げるとアニメーションになる作品が人気に。 複数の人が色々な場所に入れたTATTOOを繋げるとアニメーション(ベティの白雪姫)になるという作品がTikTokで400万近いイイネを集める人気動画になっています。紹介はYouTube版で。動画2のフィリックス・ザ・キャットはその場で回転すればアニメーションになるから良いね。蝶々も。 116 コメント 【動画】総武線の社内でおっさん同士が大喧嘩wwwww ここだけを見るとどっちが悪いとか言えないけど、なにか口で揉めてダウンが背を向けた直後の黒コートの蹴り、からの強反撃wwww総武線の社内で撮影されたおっさん同士の大喧嘩のビデオが今日のひまわり動画で人気になっていましたので紹介します。
はえええええええええw
シュールすぎてワロタ
想像以上
よく見えないからオモロナイ。
これは1台がコースアウトすると検知して全台止まるようになってるのか?
見えん!
コースアウトして顔面直撃したらワロエナイな
まだやってるやついたの・・・
操縦してる人が鳥みたいに首をキョロキョロしててなんかなごんだわ~
コース上だけ早送り状態w
ミニ四駆しょぼすぎワロタwww
おおお
こいつらの使ってる工具箱めっちゃ欲しい
なんてボックスだろう
こりゃすげー。
みんなめちゃマニアックそうだな
そういや・・昔よく遊んだスロットカーセットって、何でみんな乾電池BOXに単一を四本も詰め込むようになってたんだろう?
あんなの外で遊びゃしないんだからACアダプタ使えばいいだろ?
これどうやって勝敗付けてんだろう?
センサー?それとも目視で着順判定してんの?w
速すぎて逆に面白くないだろ
メガネのおっさんの顔の動きがおもしろいw
早回し映像みたい
全然走ってる所が見え無いんだけど、
操縦者って面白いのかね?
コースアウトしたら終わりでいいのに
ホントにそう。
コースアウトしたら、他車に迷惑掛からない様にレース一旦停止して、除外したら再スタートで良いだろ。
それで一定時間内で何周させたかで決着させればいいじゃないか。
>15
決められた時間内に、コースを何周したかで勝敗を決めるっぽいよ。
何周したかをカウントするのはパソコンみたい。さすがに速すぎて人間じゃムリだよなw
操縦する必要あるの?
常にMAXスピードのような・・・
昔こうゆう感じの玩具が
家にあった
思ってたより速かった
まるでスカイフィッシュだな
フラッグ!!w
実につまらん遊びwwww
想像を遥かに上回る早さだった
オレも昔家でやったり模型屋のコース借りてよく遊んでた。
でもこれ、、速すぎる。。
停止したのを拾う係りも嫌だな・・
手に当たったら余裕で骨折しそう
これちゃんとアクセル操作してるの?
全開だとコースアウトしちゃうのかな?
だとしたらすごいな。
確か全開だとすぐコースアウトした記憶がある
アクセル調節するからレースになるんだろ
ヤムチャの気分だ…
ジャーマンマニアの真剣を見れた
手元を見ていれば細かくアクセル調整しているのが見えるね。
それをあの速度で調整しているんだから対したもんだ
これスロットカーって言うのか
昔等々力にレース場?が出来たけど
今でもまだやってるんだろか
むかし日本でバカ売れしたおもちゃだね。
確かタイヤじゃなくてコースにグリップ剤を塗るんだよね??
速すぎww
止まったやつよく取れるなw
他のマシンが手に当たったら痛いどころじゃないだろw
歯医者の音がする(-_-;)
こんなネクラ(死語)な遊びはカーホビーの範疇から隔離して欲しい
あとうちの行きつけのスレをスロットカー川柳で荒らすやつの頭を誰かプレス機で潰してくれ
車のレースって見てて抜きつ抜かれつ肉薄するのが面白いんじゃないの?
遠心力 無視???w
海外のと日本のと速さが全然違うんだが…
スロットカーはリズムでコントロールする場合があるよ
自分の車の速度はある程度判ってるからね
海外と日本のはコースの素材が違う、車両に使ってるマグネットやモーターが別物、造りこみが根本的に違うのだよ
これ結構危ないのにみんな無防備
>あとうちの行きつけのスレをスロットカー川柳で荒らすやつの頭を誰かプレス機で潰してくれ
何かマニアック過ぎる!
スロットカー川柳ってどんなの?w
上の動画0:34にヤリマン言うてる。。。
猫達がテレビみて一斉に同じ方向へ顔動かしてる動画思い出した。
うちのゴキブリのが早いし
なにがおもろいねんww
おいw
私結構ハマったのですが、
ウィングカーは凄く高価でモーターも直ぐにやけちゃったり
するから通常のモーターの線を
手でまき直ししたりできるように
なりました。
いやいやw笑わせんなよ、つまらなすぎだろ
昔のおもちゃ売り場にこんなのがあったな。懐かしい。
なに?
なにがあったんだよ
レース中になにがあったんだよ
なんなんだよ
1レースの中ではレーンチェンジしないんだな
レーンに色が塗ってあってマシンもその色に合わせる
車両がレーン外れるとレース中断、車両を対象の色のレーンに戻す
コース中央がコーナー緩くて有利だろうけど8レースやってそれぞれレーン変えるのか?
計測はセンサーでやってPCで集計してるっぽいね
知らんけど
なんかつまらなさそうだな。早さのみきそう感じ。
短距離走見てるみたいだ。
これ操縦してないだろ
昔HOゲージのスロットカーを業務用コースで遊んでたけど、あれはリズムでコントロールするからね(コース設置場所のライト消して車両のライトのみで走行する時もあったけど結局はリズムだったし)
モーターにアタリが付いて初めて成立するリズム感
アタリが付いてない車両だと当然感覚は狂う
何が面白いんだ…
俺にもよくわからん
でも、価値観なんて人それぞれ
当人たちが楽しんでやってんならそれで良いんじゃね?