バドミントンってこんなに迫力のあるスポーツだったんだ。ゴー・V・シェムの爆速スマッシュまとめ。 返している方もすげえwwwバドミントンのトッププレイヤー、マレーシアのゴー・V・シェム選手の爆速スマッシュまとめ動画です。バドミントンのスマッシュってジャンプした頂点で打つんじゃなくて落ちる時の力も利用してんだね。そもそものジャンプが高いし手首のスナップがやべえ。ちなみに途中まで「バトミントン」と書いていてウィキペディアで調べているうちに「バドミントン」が正式名称だと知った知識レベルで見ても楽しめました。 面白動画 83コメント ┃ 2019年07月13日 21:27 ┃ 51 コメント 【動画】中国の斧投げショーが怖すぎる(((゚Д゚))) 1本目なんか的を外れてフレームに当たっているし(@_@;)中国河北省で撮影されたスリル満点の斧投げパフォーマンスのビデオです。何本もミスがあるし、後ろにもお客さんがいるのが怖いね(@_@;) 93 コメント 中国で驚くほど駐車が下手くそな運転手が撮影されるwwwうそだろwww そんだけスペースがあってマジかよ?www右に切るという選択を何故しないwww中国で撮影されたびっくりするほど駐車が下手な男のビデオです。しかもこれ枠大きいよね。ランクルでも余裕ありそうなほどの枠なのに。そのスペースに入れる事ができないのならどこに行っても駐車できないと思うのでもう運転は諦めた方がいいかもしれない(´・_・`) 61 コメント 世界各国の機内安全ビデオが面白い 皆は何処の国のが好き?? 世界各国の機内安全ビデオが面白い。個人的にはアメリカがミュージカルっぽくて好き。 41 コメント レンズドームをダイヤモンドターニングによる超精密加工で仕上げるビデオが面白い。 表面を切削するだけでこの輝き。先端のダイヤモンド(天然、人工)によりナノレベルの超精密切削を行うダイヤモンドターニングという技術があるんだって。それで水中カメラ用のアクリル製レンズドームを仕上げるビデオが面白かったので紹介します。左側のドームが2000rpmで回転しているらしいんだけど、まったくそんな感じに見えないね。 ★そこ!?絶壁を降りるクライマーが命を預けるロープをかけた場所とは(((゚Д゚))) Challenging!じゃねええええよ(((゚Д゚))) エッツタール(オーストリア)の岩山でドキドキ動画。2~3センチほどの小さな岩のでっぱりにロープをかけて絶壁を降りるクライマーのビデオです。命を預ける場所にしてはあまりにも頼りなく不安じゃないですかこれは(@_@;) ★これは球技なのか格闘技なのかwww戦術として殴る事が許されているフットボールの試合。なんだこれはwww試合開始のボールトスと同時にどつき合いが始まってるじゃないかwww戦術としてヘッドバットやグーパンチ、肘打ちなどが許されているフットボールの一種「カルチョ・フィオレンティノ」のアズーリ(青)とロッシ(赤)の試合風景です。 ★ヘディング卓球(ヘディス)がすごいwww君たちどんな首してんのwww 首が疲れそうだねwww卓球の台を使ってゴムボールをヘディングで打ち合うヘディング卓球(ヘディス)という球技が広がりをみせているんだそうです。2006年にドイツで考案されその2年後には初のワールドカップが開催。現在は競技人口が6万人を超える人気スポーツに発展しているみたい。そんなヘディスの凄い動画2つです。 Goh V Shem Powerful SMASH 関連記事 50 コメント お尻を緩めろ!これは本当に危険。お尻ロケット花火の失敗映像がwwwww なんでみんなお尻の割れ目に挟みたがるんだwww約1年半ぶり4度目の紹介。ケツ間ロケット花火は危ないよ動画です。これは何度見ても馬鹿すぎて笑えるわwwww 109 コメント 【動画】私が見つけたのよ!ゴルフのプロツアーで観客がボールを拾い上げてしまうwwwww そんな事あるんwwwwわざわざチケットを購入してゴルフツアーの観戦に来るような人がルールを知らないなんて事あるんwwwwゴルフのLPGAツアー女子、アムンディ・エビアン選手権の最終ラウンドでネリー・コルダの打った球を嬉しそうに拾ってしまった観客のビデオです。ニュースによるとネリーにペナルティは課せられなかったそうです。 60 コメント 【動画】それは厳しい。バイクで65インチのテレビを持ち帰ろうとした男たちが(ノ∇`) 似たような動画を過去に何度か紹介していますが、この人たちはリスクを考えないんだろうか(笑)さすがにそれはめちゃくちゃ重いだろwwwNOBLEXの65インチスマートTVをバイクで持ち帰ろうとしてやっぱりな事になってしまう男たちのビデオです。 64 コメント なんて最悪な日だ。9秒の動画で1900万インプを集めた悲劇の男。 一生懸命重い荷物を運び上げたのに。積み上げられた物を見ると何往復したのか(ノ∇`)とある男の最悪の日を記録した9秒動画がTwitterで1900万インプレッションを集める人気投稿になっていましたので紹介します。あの男性、大丈夫だったのかな・・・。 GohWeiShemスマッシュバトミントン 最新ニュース コメント バドミントンってこんなに迫力のあるスポーツだったんだ。ゴー・V・シェムの爆速スマッシュまとめ。 へのコメント 返信 743mg 2019年07月13日 21:36 ID:QyOTYzNDM 1 返信 743mg 2019年07月13日 21:47 ID:E0MTE5OTY イギリスのグロスタシャーのバドミントン荘が名前の由来だそう 743mg 2019年07月13日 21:57 ID:IwNTg1MTA 俺もバミトントンしたけど、県大会出場までしか出れなかった 743mg 2019年07月13日 23:18 ID:c4ODkwOTE 青いほうが悪い 743mg 2019年07月13日 23:48 ID:Y1ODg0Mzg 何が凄いって12秒辺りでスマッシュの衝撃波で空間が波打ってる事 743mg 2019年07月14日 21:57 ID:Q5MjU0Njg 衝撃波じゃない、重力波まで到達してるんだ 返信 743mg 2019年07月13日 21:54 ID:M2ODE0NDc 音だけ聞いてるとxxプレイと勘違い。チョットJrが反応したww 743mg 2019年07月13日 22:51 ID:AxNDQ0MDY しねよ 返信 743mg 2019年07月15日 09:31 ID:U4NjY2MzY バッドミントンしたけどインターハイ出場までしかでれなかった。 返信 743mg 2019年07月13日 21:36 ID:cxMzc0MDE バレーの選手から転向しよう 久しぶり1げと 返信 743mg 2019年07月13日 22:18 ID:UzNDI3OTc 生きてて恥ずかしくないの? 返信 743mg 2019年07月14日 00:17 ID:I5MTk4NTY そんなんだからバレーもダメなんだよ 返信 743mg 2019年07月13日 21:37 ID:A3MDIxMzA これ見るとエアケイがしょぼく見える 返信 743mg 2019年07月13日 21:39 ID:IyNTU3NzU 俺なら絶対前の人の頭叩くね 返信 743mg 2019年07月13日 21:41 ID:gwNjEyOTA 1げと 返信 743mg 2019年07月13日 21:43 ID:UzMzc0NjE 普通に面白かった でもオリンピックで放送されないだろうな 返信 743mg 2019年07月13日 21:46 ID:AxNDM5MzI 以前地域クラブのバトミントン練習見学させてもらった事あるけど正直何度羽根を見失ったことか アマチュアレベルでもガチ勢のスマッシュは生で見るとすげーぞ 返信 体重移動と腕の回転速度 2019年07月13日 21:46 ID:cxMjcyNjc 腕の回転スピードと強い手首のチカラがあれば 野球のピッチャーをやれば150キロぐらい でそうだけど、どうなんですか?mattのお父さん? 返信 743mg 2019年07月13日 21:50 ID:M0MDQ0MjI 青の後ろがずば抜けてるだけじゃね? にしても凄いが!w 返信 743mg 2019年07月13日 23:37 ID:M2MzgwMDY ここで「抜けてる」は禁句だぞ。 管理人がかなりヤラれてるからな。 返信 743mg 2019年07月13日 21:54 ID:M1MDAxNDI アボガドじゃなくてアボカドです 返信 743mg 2019年07月13日 21:59 ID:M2NzcwMDE 普通高校あたりで授業でバドミントンやらねえ? その時バドミントンがかなり激しいスポーツだってことは知るだろ 何を今更 返信 743mg 2019年07月13日 22:13 ID:AzNjgzMTE 世の中には受験科目を優先して必修科目すらやらない高校があるんだよ 返信 743mg 2019年07月13日 22:25 ID:g5ODA4Nzg 授業と一緒にすんなカス(笑) 返信 743mg 2019年07月13日 22:02 ID:AyMjYyNjE 韓国だと空調の援護があります 返信 743mg 2019年07月13日 22:05 ID:EzNTU5OTk ワイも鍛えてるからオナラがパァーンて鳴るよ! めちゃ痛いけど・・ 返信 743mg 2019年07月14日 02:01 ID:QzMDkyMTc それ遠からず直腸がダメになって人工肛門にしないといけなくなるぞ。年間で結構な手術件数がある 返信 743mg 2019年07月13日 22:06 ID:ExNjk0MTQ 元プロのバトミントンだけど、仕事の後はやっぱりバドだな 返信 743mg 2019年07月14日 08:49 ID:EwMjQ2MTc 元プロがバトミントンて 返信 743mg 2019年07月13日 22:28 ID:UzMTUzNjA 単調で飽きるな 返信 743mg 2019年07月13日 22:29 ID:IyNjIzMzg 丸顔デブ女の広告ウゼ~ 返信 743mg 2019年07月13日 22:40 ID:cyNTkxMjY 違法な闇カジノ店でバカラ賭博をしていた人? 返信 743mg 2019年07月13日 22:41 ID:kwMjc1MjQ 無駄に飛んで体力を無駄に消費するバカの考え。 弱いやつとあたったときの映像を見せることで 無駄に飛ぶことが有効であると印象づけさせているのも考えが浅はかでバカ。 返信 743mg 2019年07月13日 22:43 ID:cyNTkxMjY ネット低くない? 返信 743mg 2019年07月13日 22:45 ID:AzMDQ1Nzc バドミントンはシャトルを使うから球技じゃないにしても どんな競技よりも打速が一番早かったはずで迫力あって当然 返信 743mg 2019年07月14日 01:28 ID:czODgxMDM 初速は一番速いが羽根ですぐに速度が落ちる 返信 743mg 2019年07月14日 10:38 ID:AxOTkxMjE 初速は400キロを超える場合がある。試合中でも300キロはプロなら結構ある。 ただし相手コートに到達するまでに200キロ以下になり、打ち返すときには60~80キロ程度に速度は落ちている。 なら打ち返せるじゃんっていう人がいるかもしれないけど、初速が早ければ反応できないレベルで打ち込まれるので、打ち返す動作をする余裕が無い。 速いが正義はマジ。 743mg 2019年07月14日 15:04 ID:Q0MzgxMDc 小錦は現役時代、300キロに迫る292.6キロ。 返信 743mg 2019年07月13日 22:54 ID:E5ODY1OTE 本気のシングルはきついよ 返信 743mg 2019年07月13日 23:13 ID:A0MjczMDM あの漫画みたいだな 返信 743mg 2019年07月13日 23:40 ID:A1MjE4Njg 古い人間やけど昔っからバドミントン言うてたで 卓球もスゴいけど動体視力がバケモノなんやろな 返信 743mg 2019年07月13日 23:41 ID:AzNDM5NjA 少林バト 返信 743mg 2019年07月13日 23:44 ID:U3MjgzODA ネット低くない?って思った人他にもいてよかったわwww あれ、明らかにネット低いじゃん。なんでやろ? 返信 743mg 2019年07月14日 02:23 ID:cyNTY0NTc 人がでかいだけ定期 返信 743mg 2019年07月13日 23:49 ID:cyMjAwNTU スマッシュの初速がたしか最速記録で500km/hに若干届かないぐらいで、 男子選手の五輪出場クラスなら300km/h~ 高校生男子のインターハイレベルで200~250km/hとか出るので、 前衛からのスマッシュが太ももとかに当たると内出血で紫に変色したりする。 返信 743mg 2019年07月13日 23:59 ID:k2NjYxOTc バドミントンと卓球は地味な癖にやってみるとハードというwww 返信 743mg 2019年07月14日 00:03 ID:Q5Njc0MjA 高校インターハイレベルですら人間とは思えない身体能力やで 返信 743mg 2019年07月14日 00:04 ID:AyMjQzNzU モモケンはもっと凄いんでしょ? 返信 743mg 2019年07月14日 01:08 ID:kyNDg4NDM 違法な闇カジノ店でバカラ賭博をしていた人? 743mg 2019年07月14日 08:56 ID:EwMjQ2MTc 現地では合法じゃなかったっけ 返信 743mg 2019年07月14日 00:30 ID:c5MzMyOTI 息を飲む攻防 久々にやりたくなってきた 返信 743mg 2019年07月14日 00:34 ID:Q0MzY0NzE バドミントンは上級者同士になると ラリーが続きすぎる欠陥スポーツ 返信 743mg 2019年07月14日 00:48 ID:kyNTQyOTc 引きこもりのお前らにはわからないだろうけど、バドミントンはメチャメチャハードなスポーツだぞ。 元鉄道研究会の俺が言うんだから間違いない。 返信 743mg 2019年07月14日 00:52 ID:k3Mjc2NTE すごいな速度落ちねぇな 返信 743mg 2019年07月14日 01:37 ID:c5NTY2OTE でも見た目が派手なショットは全部返されてて前衛のモーションの小さいショットで決まってるのが泣ける。要は見せ技。 返信 743mg 2019年07月14日 02:20 ID:Q0ODU1NTM キャプ翼みたいな必殺技はないんか? 返信 743mg 2019年07月14日 03:29 ID:g5MDI0NTQ バレーボールでもいけそう 返信 743mg 2019年07月14日 04:19 ID:cyMzQxNjE 高校の時なんか楽そうだな~ってバド部入ったらクッソきつかった 返信 743mg 2019年07月14日 04:47 ID:QxMDQzOTk スマッシュはともかくそれをなぜ返せるのが意味不明 返信 743mg 2019年07月14日 08:22 ID:g0NDYzMTc 超ざっくり噛み砕いて言うとね 慣れ 返信 743mg 2019年07月14日 05:55 ID:AxOTY2NTk 高校までテニスを本格的にやってかなり上位の成績だったが 気まぐれにバドミントン練習始めたらとんでもなくハードだった 試合とかやると確実にテニスの倍はキツイ 返信 743mg 2019年07月14日 06:41 ID:Q1MzY5OTc ま、どんくせえおまいらにわかるスポーツではねえわな。 返信 743mg 2019年07月14日 07:52 ID:UwNjQ1Mjc 相手の直前のモーションとかで、ある程度はカラダが勝手に予備動作をするのかな? 卓球やスマッシュやバレーのスパイクなんかも反応してるのすげーなと思う あと野球やってる人が、外野フライを取るときは 打った瞬間にある程度落ちてくる地点が予測できてるってのもすげー 返信 743mg 2019年07月14日 09:34 ID:Q5Njc0MjA バド経験者だけども、慣れてくるとほんとにシャトルがゆっくりスローで見えるようになる あと、世界クラスの選手だとIQ高い人が多い 743mg 2019年07月14日 10:39 ID:Q1ODM1NzI IQなんてまったく関係ないと思うがね 返信 743mg 2019年07月14日 16:18 ID:kyMDIxMjg 初めて試合する相手でも戦ってる内に動作の癖でどんなショットがくるかは読めてきたりする ただほんとに上手い人は癖が殆ど無くて、同じフォームで前に落としてきたり緩急つけてくるからほんときつい 返信 743mg 2019年07月14日 08:22 ID:c5MDU0MDQ 卓球とかバレースパイクやバドは玉が速すぎるから打たれてから反応の動体視力が重要だろうね でもスマッシュが来るっていう予測準備はしてると思う 野球もそうだけどやっぱり経験が生きてる 返信 743mg 2019年07月14日 09:40 ID:k4OTQ5NTY 朝礼! 返信 743mg 2019年07月14日 10:24 ID:EzMDkyMjA まあテニスに比べれば子供の遊びだな 返信 743mg 2019年07月14日 14:00 ID:AzMDM5MjU 子供のコメントだな。点数に関係なく10分ゲームを行った場合、一般的にバドはテニスよりも運動量が多いことが分かったんだよ。ちなみに最も運動量の多いスポーツは水泳。 返信 743mg 2019年07月14日 11:11 ID:QyODc2NjE 初速だけなのは皆承知。 返信 743mg 2019年07月14日 14:20 ID:UwNTEwMTQ すぐ飽きるなwテニスとかだとずっと見れるのに 返信 743mg 2019年07月14日 15:49 ID:EyMjg3MjU 1分ぐらいまでは凄いと思ったけど それ以降は飽きてくる。 ワンパターン過ぎなんだよなぁ 返信 743mg 2019年07月14日 16:00 ID:gwMTg5MjM バドはフットワークが命。後はラケットを振り続けるスタミナ 夏場で空調無しだと4ねる 返信 743mg 2019年07月14日 18:16 ID:c1ODM3MDY スポーツの中でバドミントンが、1番過酷なんじゃなかったっけ? 返信 743mg 2019年07月14日 18:40 ID:cyNTY0NTc 一番かどうかはともかくバドは常に高い瞬発力を必要とする無酸素運動だからな 短時間でかなり疲労する 似たようなテニスは有酸素運動になる 返信 743mg 2019年07月14日 18:25 ID:Q3MTUzNTM 一方的だな。 返信 743mg 2019年07月14日 20:41 ID:kxODIwMDU プレイヤー 「ずっと俺のターン!!!」 返信 743mg 2019年07月14日 21:15 ID:QyODAzODk だから男バドはつまんねーんだよ スマッシュが強すぎて競技として成立してない アタックが強すぎてレシーブできない男バレーと同じ バレーとバドミントンだけは女のほうが面白い 返信 743mg 2019年07月14日 23:15 ID:YzMDM1Njk ワシも 前の人の頭を叩くな 確実に仕留めてしまうだろう。 返信 743mg 2019年07月15日 09:51 ID:g3Njg2ODM 初速は速いけど終端速度はそんなに速くないし 返信 743mg 2019年07月15日 15:22 ID:Y3MTgxOTk 格闘家が言ってたけど素人はバドミントンとクラシックバレーの経験者とは喧嘩するなってさ 返信 743mg 2019年07月15日 15:28 ID:gyNDg5MjM はねバド見よ コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 97 コメント 【動画】55歳のマイク・タイソンがミット打ちトレーニングの様子を公開。 55歳なのにこの動きw(゚o゚)w 来年2月に復帰戦を予定している元WBA・WBC・IBF世界ヘビー級王者のマイク・タイソンがミット打ちの動画を公開し話題になっています。米ユーチューバーのローガン・ポールさんもマイク・タイソンとの試合を望んでいるようだけど、殺されるなこれは・・・。 95 コメント ホームセンターで大型バケツを被った女性が抜けられなくなっている動画が何かワロタ ホームセンターで大型バケツを被った女性が抜けられなくなっている動画が何かワロタ。何してんだよwwって感じだけどちょっと楽しそうな件。ただ下手したら窒息しそう。 48 コメント 映画かドラマの知識で空き巣に入ろうとした泥棒さんの大失態wwwww 防犯カメラをスプレー塗料で目隠し。映画やドラマでは良くあるシーンだもんね。でも試してみなきゃ。実際にそのスプレーが有効かどうか前もってテストしないと(´・_・`)ドアベルのカメラをスプレーで目隠ししようとした泥棒さんの大失敗が笑えるビデオです。一瞬上手くいった様に見えたけどレンズで弾かれて・・・。最後の顔www 83 コメント 【動画】銃声かな。ドリアンの収穫方法、格好良すぎワロタ。 後入れの音かと疑ってしまうほどのパーン!高い木の上から落とされたドリアンを地上で受け取るお姉さんのパーン!が格好いい動画です。2つ目の動画でも同じような音が鳴っていますね。受け取る瞬間に布を張る音なのかな? 93 コメント 【動画】中国の結婚式ヤバすぎwwww新婦に参列者がセクハラをする風習がある。 中国の一部地域には結婚式をあげるカップの新居や寝室に押しかけて子宝を祈願するという風習があるんだって。特に農村部ではそれがエスカレートしてセクハラに発展し、半ばレイプ状態になることも。そんなビデオです。2人目なんか脱がされて揉まれてるやんwwwww 141 コメント 【動画】歌舞伎町の酔っぱらい姉ちゃん、警察の胸ぐらを掴んで御用にwww なんで急にスイッチ入ったのwww今日の5ch(hayabusa9)で人気になっていた、急に警官の胸ぐらを掴んで御用になるお姉ちゃんのビデオです。サムネイルのシーンは腕をきめているの?歌舞伎町の警官はこんなの慣れっこなんだろうなあ(´・_・`) 48 コメント 【動画】キーパーの不意をつくカルドーゾのゼロ助走FKがうまい。 敵も味方も欺くスーパープレイ。サッカーのパラグアイチャンピオンシップ、リベルタvsレシステンシアの試合でリベルタの7番、オスカル・カルドーゾが魅せたゼロ助走フリーキックがうまい動画がTwitterで140万再生の人気投稿になっていましたので紹介します。笛は鳴っているもんね。油断したGKが悪い(ノ∇`) PKとFKを間違っていました。ごめんあさいごめんなさい。
1
イギリスのグロスタシャーのバドミントン荘が名前の由来だそう
俺もバミトントンしたけど、県大会出場までしか出れなかった
青いほうが悪い
何が凄いって12秒辺りでスマッシュの衝撃波で空間が波打ってる事
衝撃波じゃない、重力波まで到達してるんだ
音だけ聞いてるとxxプレイと勘違い。チョットJrが反応したww
しねよ
バッドミントンしたけどインターハイ出場までしかでれなかった。
バレーの選手から転向しよう
久しぶり1げと
生きてて恥ずかしくないの?
そんなんだからバレーもダメなんだよ
これ見るとエアケイがしょぼく見える
俺なら絶対前の人の頭叩くね
1げと
普通に面白かった
でもオリンピックで放送されないだろうな
以前地域クラブのバトミントン練習見学させてもらった事あるけど正直何度羽根を見失ったことか
アマチュアレベルでもガチ勢のスマッシュは生で見るとすげーぞ
腕の回転スピードと強い手首のチカラがあれば
野球のピッチャーをやれば150キロぐらい
でそうだけど、どうなんですか?mattのお父さん?
青の後ろがずば抜けてるだけじゃね?
にしても凄いが!w
ここで「抜けてる」は禁句だぞ。
管理人がかなりヤラれてるからな。
アボガドじゃなくてアボカドです
普通高校あたりで授業でバドミントンやらねえ?
その時バドミントンがかなり激しいスポーツだってことは知るだろ
何を今更
世の中には受験科目を優先して必修科目すらやらない高校があるんだよ
授業と一緒にすんなカス(笑)
韓国だと空調の援護があります
ワイも鍛えてるからオナラがパァーンて鳴るよ!
めちゃ痛いけど・・
それ遠からず直腸がダメになって人工肛門にしないといけなくなるぞ。年間で結構な手術件数がある
元プロのバトミントンだけど、仕事の後はやっぱりバドだな
元プロがバトミントンて
単調で飽きるな
丸顔デブ女の広告ウゼ~
違法な闇カジノ店でバカラ賭博をしていた人?
無駄に飛んで体力を無駄に消費するバカの考え。
弱いやつとあたったときの映像を見せることで
無駄に飛ぶことが有効であると印象づけさせているのも考えが浅はかでバカ。
ネット低くない?
バドミントンはシャトルを使うから球技じゃないにしても
どんな競技よりも打速が一番早かったはずで迫力あって当然
初速は一番速いが羽根ですぐに速度が落ちる
初速は400キロを超える場合がある。試合中でも300キロはプロなら結構ある。
ただし相手コートに到達するまでに200キロ以下になり、打ち返すときには60~80キロ程度に速度は落ちている。
なら打ち返せるじゃんっていう人がいるかもしれないけど、初速が早ければ反応できないレベルで打ち込まれるので、打ち返す動作をする余裕が無い。
速いが正義はマジ。
小錦は現役時代、300キロに迫る292.6キロ。
本気のシングルはきついよ
あの漫画みたいだな
古い人間やけど昔っからバドミントン言うてたで
卓球もスゴいけど動体視力がバケモノなんやろな
少林バト
ネット低くない?って思った人他にもいてよかったわwww
あれ、明らかにネット低いじゃん。なんでやろ?
人がでかいだけ定期
スマッシュの初速がたしか最速記録で500km/hに若干届かないぐらいで、
男子選手の五輪出場クラスなら300km/h~
高校生男子のインターハイレベルで200~250km/hとか出るので、
前衛からのスマッシュが太ももとかに当たると内出血で紫に変色したりする。
バドミントンと卓球は地味な癖にやってみるとハードというwww
高校インターハイレベルですら人間とは思えない身体能力やで
モモケンはもっと凄いんでしょ?
違法な闇カジノ店でバカラ賭博をしていた人?
現地では合法じゃなかったっけ
息を飲む攻防 久々にやりたくなってきた
バドミントンは上級者同士になると
ラリーが続きすぎる欠陥スポーツ
引きこもりのお前らにはわからないだろうけど、バドミントンはメチャメチャハードなスポーツだぞ。
元鉄道研究会の俺が言うんだから間違いない。
すごいな速度落ちねぇな
でも見た目が派手なショットは全部返されてて前衛のモーションの小さいショットで決まってるのが泣ける。要は見せ技。
キャプ翼みたいな必殺技はないんか?
バレーボールでもいけそう
高校の時なんか楽そうだな~ってバド部入ったらクッソきつかった
スマッシュはともかくそれをなぜ返せるのが意味不明
超ざっくり噛み砕いて言うとね
慣れ
高校までテニスを本格的にやってかなり上位の成績だったが
気まぐれにバドミントン練習始めたらとんでもなくハードだった
試合とかやると確実にテニスの倍はキツイ
ま、どんくせえおまいらにわかるスポーツではねえわな。
相手の直前のモーションとかで、ある程度はカラダが勝手に予備動作をするのかな?
卓球やスマッシュやバレーのスパイクなんかも反応してるのすげーなと思う
あと野球やってる人が、外野フライを取るときは
打った瞬間にある程度落ちてくる地点が予測できてるってのもすげー
バド経験者だけども、慣れてくるとほんとにシャトルがゆっくりスローで見えるようになる
あと、世界クラスの選手だとIQ高い人が多い
IQなんてまったく関係ないと思うがね
初めて試合する相手でも戦ってる内に動作の癖でどんなショットがくるかは読めてきたりする
ただほんとに上手い人は癖が殆ど無くて、同じフォームで前に落としてきたり緩急つけてくるからほんときつい
卓球とかバレースパイクやバドは玉が速すぎるから打たれてから反応の動体視力が重要だろうね
でもスマッシュが来るっていう予測準備はしてると思う
野球もそうだけどやっぱり経験が生きてる
朝礼!
まあテニスに比べれば子供の遊びだな
子供のコメントだな。点数に関係なく10分ゲームを行った場合、一般的にバドはテニスよりも運動量が多いことが分かったんだよ。ちなみに最も運動量の多いスポーツは水泳。
初速だけなのは皆承知。
すぐ飽きるなwテニスとかだとずっと見れるのに
1分ぐらいまでは凄いと思ったけど
それ以降は飽きてくる。
ワンパターン過ぎなんだよなぁ
バドはフットワークが命。後はラケットを振り続けるスタミナ
夏場で空調無しだと4ねる
スポーツの中でバドミントンが、1番過酷なんじゃなかったっけ?
一番かどうかはともかくバドは常に高い瞬発力を必要とする無酸素運動だからな
短時間でかなり疲労する
似たようなテニスは有酸素運動になる
一方的だな。
プレイヤー
「ずっと俺のターン!!!」
だから男バドはつまんねーんだよ
スマッシュが強すぎて競技として成立してない
アタックが強すぎてレシーブできない男バレーと同じ
バレーとバドミントンだけは女のほうが面白い
ワシも 前の人の頭を叩くな 確実に仕留めてしまうだろう。
初速は速いけど終端速度はそんなに速くないし
格闘家が言ってたけど素人はバドミントンとクラシックバレーの経験者とは喧嘩するなってさ
はねバド見よ