このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これがV6ターボエンジン2014年のF1サウンドだ。ヘレステストの様子がアップされる。

うんー。思っていたよりも迫力がない感じやなあ・・・。規約が大きく変わりV6ターボエンジンになった2014年一発目のへレステストの様子がアップされましたので紹介します。F1ってスピードはもちろんだけど、あの圧倒的な「音」が魅力だったのに。音だけ聞いていると下位カテゴリーのマシンが走っているみたいですね。これはどうなの。サーキットに訪れる人が減りそうな予感。
2014年01月31日 02:38 ┃
48 コメント 【事故】どうしてそうなった。トラクターの下に潜り込んでしまうセダンが撮影される。
不思議な事故だね。それほどスピードも出ていないように見えたのに。全く前を見ていなかったのかしら。登りで速度が出ていなかったトラクターにセダンが潜り込んでしまう事故の瞬間です。しかしなんでこんな所を撮影していたんだろう。
276 コメント 車道の右折レーンから右折しようとしている自転車。この右折方法はどうなの?
先月も似たようなのを紹介していますが、「自転車の右折方法でこれはどうなの!?というロードバイクの集団(削除、再アップ待ち)」明らかにおかしいよね。それよか怖くないのかしら?自転車は車道の端を走らないといけなくなったらしいけどこれは解釈が間違っているのかしら。
76 コメント ジャッドV8エンジンを積んだアルファロメオ4CがもうほとんどF1www
ってこれ本当にF1のエンジンなのかも。11000回転以上回るジャッド製V8エンジンを積んだマルコ・グラメンツィのアルファロメオ4C(MG AR 01 Furore)のエンジンサウンドが美しすぎるビデオです。やっぱレーシングカーはこうだよなあ(*°∀°)=3 音でも圧倒してほしいよなあ(*°∀°)=3
50 コメント ポーランドには高低差のある運河を渡る為に船が陸を移動するインクラインという面白い施設がある動画。
へぇ~なんという諦めない心。ポーランドのエルブロンク運河に1860年に建造され今も使われているという船舶用の傾斜鉄道(インクライン)のビデオです。昔の人はすごい事を考えるもんだなと思って調べてみたら日本でも京都と大津間の琵琶湖疏水で1891年から1948年まで使われていたんだって。へぇへぇ。
世界で唯一の6ロータリーエンジン。PPRE 6B Rotorのエンジン音。始動風景世界で唯一の6ロータリーエンジン。PPRE 6B Rotorのエンジン音。始動風景
ちょっとマニアックだけども。レーシングカーの製造やロータリーエンジンのチューンアップパーツの開発、販売を行っているニュージーランドのパルスパフォーマンスレースエンジニアリング社が製作した世界で一つしかない6ローターエンジン「PPRE 6B Rotor」の映像です。この独特のエンジン音。シビレちゃう!
約40年前のスズキの車がイイ音すぎる。フロンテクーペ。2ストローク3気筒。約40年前のスズキの車がイイ音すぎる。フロンテクーペ。2ストローク3気筒。
おおー。すげーいい音。昔の2ストローク車ってこんな音したんだ。1971年~76年まで製造されていた360ccスズキ・フロンテクーペの車載映像です。リアエンジン・リアドライブ方式で2ストローク3気筒3キャブレター。車両重量480kgって事はバイクのゴールドウイングと同じくらいなのか。
音フェチ動画。スーパーカー100台の始動音を集めたキュンキュンキュンブオーン音フェチ動画。スーパーカー100台の始動音を集めたキュンキュンキュンブオーンスーパーカー動画に定評のあるWorldSupercarsさんがこれまでに収録したエンジンの始動音100台分を一気にまとめたYouTube動画です。見た目はパガーニ、始動音は599GTO、迫力はランボルギーニ、キュルキュル音はどれかなー。42秒のガオー!なフェラーリは何フェラーリかな?これは好き嫌いが分かれると思うけどエンジン始動⇒ガオー!ってのがカッコイイよね!





おまけ

関連記事

57 コメント 海外の積車ドライバーが凄すぎる。乗用車12台を積んだ特大積車のバック。
全長4.5メートルの車だったとしても×6で27メートル!日本では見られないサイズの特大積車を後退させるドライバーの運転技術にポカーンとするビデオです。近くに青い作業服の人いるよね。さすがに後ろを見てやれよwww
46 コメント 【動画】線路に置き石、置き板などで運行を妨害されている列車からの映像。
同じ場所があるし同一人物による犯行?木の板、石、オフィスチェアなどで運行を妨害されているポーランドの鉄道会社からのビデオです。これはヤバいね。大きな事故が起きる前に逮捕しないと・・・。
38 コメント 【痛車】ジムニーにUFOキャッチャーを搭載するという謎カスタム。
痛車だから目立ってなんぼ?なんだけどUFOキャッチャーというアイデアはどこから生まれたんやwww今日のTwitterで高評価を得ていた謎カスタムなジムニーのビデオです。乗るのは恥ずかしいけど作るのは楽しそうwww

最新ニュース

コメント

これがV6ターボエンジン2014年のF1サウンドだ。ヘレステストの様子がアップされる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:IyMzkwOTI

    モッサイ感じ

  • 返信 743mg ID:EwMTA5NTI

    1.5りったーだからやっぱ音もしょぼいな

  • 返信 743mg ID:UzMDk2NDA

    V12の感動が戻ってきて欲しい

  • 返信 743mg ID:A5OTI3MDg

    それよりフロントノーズだ。
    マクラーレンなんかチ○コ呼ばわりされてたぞ。
    なんとかならんのか。もう見てないけど。

  • 返信 743mg ID:c1MzAwNTE

    なんか残念な音

  • 返信 743mg ID:QyMTgxMDQ

    昔に戻っただけなのに、なんでこうも低評価w

  • 返信 743mg ID:E0MjEyMDc

    V6かよ・・・

  • 返信 743mg ID:E1MzY0NTc

    伸びたり縮んだりする煙突?

  • 返信 743mg ID:E0MjA4NzE

    見た目も糞だけど音も糞だなぁ…
    カムイが出なきゃ絶対に観に行かないレベルだわこれは

  • 返信 743mg ID:U4ODA3NTQ

    アカンこんなエキゾーストじゃアツくならん

  • 返信 743mg ID:AxNTg1NTU

    確かに音量は小さくなったけど音質は悪くないんじゃない?世間ではV10が評価高いみたいだけど、V10の最後の方は高周波の音が出すぎていて、俺はあんまり好きではなかったな。音量もあまりにもデカすぎて近くで聞くと耳がおかしくなる。

  • 返信 743mg ID:EwMTA5NTI

    すっぽんみたいな顔で、しかもシングルターボかよ

  • 返信 前敦 板友 指莉 ID:E4ODIxNDY

    「昔に戻っただけなのに何で低評価」ってあるけど、f1特有の甲高い音じゃないから!
    セナなどか活躍してた時代を昔と言っているのならば、その時代も甲高い音だったよ。

  • 返信 743mg ID:E1NzkxMDg

    そりゃターボは低音になるからこんなもんだろ

  • 返信 743mg ID:AzMzcwMDE

    かつての1.5Lターボ時代に見始めた俺からすると、確かに見た目はクソだが音の違和感は無いんだけどなぁ
    むしろあの頃より細くて高い音な気がする

  • 返信 743mg ID:E1OTEwMjk

    聞き覚えのある懐かしい音じゃ

  • 返信 743mg ID:AwOTQ5NjI

    シビック直管のほうが痺れるよ

  • 返信 743mg ID:QyNjcxODI

    周回数減らしてでもV10の回転数上限無しにしてほしいね

  • 返信 743mg ID:EwMzY1NTU

    なんかF1全盛期のターボ時代に戻ったような音だね。

  • 返信 743mg ID:E1ODYxNDE

    昔のターボ時代はものすごいじゃじゃ馬だったけどコレは見た目NAと区別つかんね
    立ち上がりもぜんぜんケツ振らないし

  • 返信 743mg ID:I4OTI5MDU

    良い音だな悪くない

  • 返信 743mg ID:E1MDgzOTM

    昔のターボ時代も少し見てたから懐かしい

  • 返信 743mg ID:AxNTg1NTU

    >>13
    F1のエンジン音が甲高いというのはここ10数年の傾向であって、F1の長い歴史全体からするとむしろかなり異例の傾向だよ。2000年から始まったNA V10の高回転化が引き起こした。
    セナの頃のV6ターボと最近のV10,V8を実機で聴き比べてみると音質は明らかに違うよ。

  • 返信 743mg ID:MzNjkzMTg

    重厚感があって良い音だな。
    昔のターボってより、DFVエンジンにそっくりじゃないか。

  • 返信 743mg ID:Q2MjA2ODU

    自分のセルシオV8サウンドを基準に考えてしまうと、やっぱりV6は少しお子ちゃまだよな。
    みんなもそう思うだろ? 今年も俺のセルシオ宜しくな

  • 返信 743mg ID:EwNTU3MjU

    俺のbbとダチのSMXもよろしくな

  • 返信 743mg ID:MzNDU2NDM

    2013年「エンジン」
    2014年「パワーユニット」ドヤ!
    2015年「やっぱエンジン」
    2014年「」

  • 返信 743mg ID:UxMjgzOTQ

    SUPER GTぽい

  • 返信 743mg ID:U2NzQ4NzM

    昔のV6ターボよりいい音じゃん。

  • 返信 743mg ID:EwMDkxOTY

    規約でガチガチなものはつまらん

  • 返信 743mg ID:UyNDk1MDU

    いっその事来年は4発でいこうぜ

  • 返信 743mg ID:QzMjEzMTI

    アロンソハミルトンの白熱の2位争い見てる最中に
    エキゾーストノートなんぞ気にするか?
    おまえらもっとレースに集中しろよ

  • 返信 743mg ID:IyOTk4NTE

    今の子供には分からないかもしれないね

  • 返信 743mg ID:MwODU4ODQ

    見た目もひどいしF1の魅力はなんなんだと言いたい

  • 返信 743mg ID:IxMTExMzM

    あー昔はおもしろかったなー

  • 返信 743mg ID:k5NTc0OTQ

    昔のV6ターボはもっと低音響いてたな

  • 返信 743mg ID:MwNjg2MDM

    昔はさ
    ターボとNA混ざってたから、チーム毎の作戦・駆け引きも
    千差万別だったし
    エギゾーストも気筒数様々だから楽しかったのに・・・

    もうさココまで自由度無いならインディーみたいなワンメイクや
    2種類から選べ!とかで良いじゃん

  • 返信 743mg ID:IzMjcxMzU

    直接聞き分けたならともかく動画の音に迫力云々言ってもなあ

  • 返信 743mg ID:U3MjEyNDE

    最終戦ポイント2倍とかチンコノーズとか
    どんどんF1が終わっていく足音が聞こえる

  • 返信 743mg ID:c5NjE3NTM

    V6ターボじゃ、三菱エメロードじゃんw

  • 返信 743mg ID:c5NjE3NTM

    どうせなら単気筒にすればいいのにw
    そしたら凄い迫力

  • 返信 743mg ID:E4NTI5ODk

    掃除機音だな…

    v10が良かった…

  • 返信 743mg ID:I4Nzk5NTU

    F1もしばらく見ないうちに格好悪くなったな
    やっぱハコ車(GT)の方が面白れーや!

  • 返信 743mg ID:U0ODk5Mjc

    車体の形はどうでもいいが、パドルシフトを撤廃して欲しい。ドライバーのドラテクとか全く分からないじゃないか。

  • 返信 743mg ID:czNDkxOTc

    お前らの車よりいい音してるから!

  • 返信 743mg ID:c1ODY4MTk

    規制増やしすぎてつまらなくなったよなぁ

  • 返信 743mg ID:cwOTYzMTg

    甲高い音が無いのはさびしいけど、動画冒頭のシフトチェンジのカコォ~ォォンって音はいいね。

  • 返信 743mg ID:Q4NTExNjM

    死なないレースなんて何の魅力もない
    もう終わったな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    79 コメント 【動画】現役のF1ドライバー角田裕毅がミッションカートに乗るとこうなる。
    やっぱプロは違うな!そしてカートってスピード感がすごいね。現役F1ドライバーの角田裕毅がイタリアのSouth Garda Kartingでミッションカートを走らせるビデオです。これ本気のアタックしてるだろwww一切の無駄がねえ(*°∀°)=3
    121 コメント 時速58キロは草。有馬街道で異常に速いママチャリが撮影されるwww
    はええwww下り坂なんだけどそれでも速すぎるwww有馬街道で撮影されたむちゃくちゃ速いママチャリのビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。この車間距離だと前の車が急ブレーキを踏んだら確実に突っ込みますね(ノ∇`)
    135 コメント グラウンド・エフェクトを利用して水面スレスレを飛ぶ新しいタイプの飛行機の映像。
    飛行機が水面近くを飛行すると翼が受ける揚力が増すという現象を最大限に利用した乗り物「AirFish 8」の紹介ビデオです。シンガポールの企業が開発中のこの航空機には自動車用のV8エンジンが搭載され、飛行機としては超高燃費のリッター2.4kmを実現したんだそうです。これってやっぱり波が穏やかな場所しか飛べないのかな?離島への定期便に使えたらいいと思うんだけどなあ。
    90 コメント バードストライク。サーキット走行中のバイクに鳥が衝突するとこうなります。
    オーストラリアのフィリップ・アイランド・グランプリ・サーキットで撮影されたバードストライクの瞬間です。プレイヤーサムネイルでどうなっているのかと思ったらそういう事か(´・_・`)これは先行者を責めれれないし運が悪かったとしか・・・。
    91 コメント 【9秒】それはDQN。福岡で撮影されたベンツの信号無視がいかつすぎる。
    すっげえなこいつ。右折や左折をする車がいるなか結構なスピードで交差点に進入しよる。福岡県行橋市西宮市の国道496号線、行橋駅西入口交差点で目撃されたベンツの信号無視がいかつい動画です。パトカーに追われているという感じでもないしどんだけDQNなの。
    32 コメント ニュルブルクリンク教習。プロに教わりながら北コースを1周する車載ビデオ。
    プロの運転指導教官に教わりながらニュルブルクリンクを走る車載ビデオです。コースが複雑で全て覚えきれないから同乗教習は良い方法かもしれないけど途中でイラっとしちゃいそうwww動画2は先生が走った場合のビデオです。車はダッジチャージャーSRTヘルキャット、教官はjonathan。
    33 コメント 【動画】電動車椅子で大きすぎる荷物を牽引する男が目撃される。
    そんなパワーあるんだ。トレーラーだし動き出したらそれほど力は必要ないけど、スピードが出たら止まらんよね・・・。カリフォルニア州エルカホンのグレイブス・アベニューで目撃されたボートを牽引する電動車椅子のビデオです。その船を降ろせそうな一番近い湖は目撃された場所から直線距離で8キロ。まさかね・・・。