
ブレーキ粉。圧縮形成されていたあの摩擦材は何の粉だろう?使い古されたブレーキパッドをほぼ手作業でリサイクルするパキスタンの町工場のお仕事拝見ビデオです。9分17秒からの削る役の人にはマスクが欲しいな(@_@;)

71 コメント
【動画】マンションの中に3階建て住宅がある中国の建物がおもしろい。
なにこれ楽しい。中国四川省成都市の武侯区にあるというちょっと変わった集合住宅のビデオです。撮る角度によってはミニチュアみたいに見えますね。動画最後の写真なんてほんとおもちゃみたい。
なにこれ楽しい。中国四川省成都市の武侯区にあるというちょっと変わった集合住宅のビデオです。撮る角度によってはミニチュアみたいに見えますね。動画最後の写真なんてほんとおもちゃみたい。

97 コメント
【動画】55歳のマイク・タイソンがミット打ちトレーニングの様子を公開。
55歳なのにこの動きw(゚o゚)w 来年2月に復帰戦を予定している元WBA・WBC・IBF世界ヘビー級王者のマイク・タイソンがミット打ちの動画を公開し話題になっています。米ユーチューバーのローガン・ポールさんもマイク・タイソンとの試合を望んでいるようだけど、殺されるなこれは・・・。
55歳なのにこの動きw(゚o゚)w 来年2月に復帰戦を予定している元WBA・WBC・IBF世界ヘビー級王者のマイク・タイソンがミット打ちの動画を公開し話題になっています。米ユーチューバーのローガン・ポールさんもマイク・タイソンとの試合を望んでいるようだけど、殺されるなこれは・・・。

124 コメント
バイク乗りのイタズラ。ドカティ1098のオーナーにドッキリを仕掛けてみた。
予想外の音がして動揺しているはずなのに無理して笑顔を作っている感じがとてもいいwwwドカティ1098の新しいオーナーにドッキリを仕掛けるメカさんたちのビデオです。これはうまいなwww
予想外の音がして動揺しているはずなのに無理して笑顔を作っている感じがとてもいいwwwドカティ1098の新しいオーナーにドッキリを仕掛けるメカさんたちのビデオです。これはうまいなwww

88 コメント
【動画】パキスタンの町工場の技術力、すごいんじゃないの。
作業場が屋外なのと手作業が多いだけで作り方自体は日本の町工場でも同じなのかな。大きなオイルタンクの製造工程、パキスタンの工場見学の大型版です。44分49秒からの鉄板を丸く切り抜く場面が面白かった。
作業場が屋外なのと手作業が多いだけで作り方自体は日本の町工場でも同じなのかな。大きなオイルタンクの製造工程、パキスタンの工場見学の大型版です。44分49秒からの鉄板を丸く切り抜く場面が面白かった。
関連記事

119 コメント
京都の観光客が失礼すぎる動画が話題に。これはうざすぎるwwww
邪魔しないようにそっと撮るとかなら観光地だし許してもらえる事もあるけれど。これはネタかと思えるほどにうざいねwww京都府京都市東山区元吉町の新橋通で撮影されたウザすぎる観光客のビデオです。嫌がっている人に対してこれは無いなあ(@_@;)
邪魔しないようにそっと撮るとかなら観光地だし許してもらえる事もあるけれど。これはネタかと思えるほどにうざいねwww京都府京都市東山区元吉町の新橋通で撮影されたウザすぎる観光客のビデオです。嫌がっている人に対してこれは無いなあ(@_@;)

30 コメント
シリーズ原始生活の人。今回は森林の中でカタツムリの殻から「石灰」を作る過程を公開。
詳しい解説はYouTubeの設定→字幕→日本語を選ぶとみる事ができます。燃料は薪だけなのにあの窯を使用することによって1400度を超えるのか。日本語解説があると面白さが増しますね。さて今回作られた石灰モルタルはどのように使われるのか。次回も楽しみ。
詳しい解説はYouTubeの設定→字幕→日本語を選ぶとみる事ができます。燃料は薪だけなのにあの窯を使用することによって1400度を超えるのか。日本語解説があると面白さが増しますね。さて今回作られた石灰モルタルはどのように使われるのか。次回も楽しみ。

64 コメント
ああ勘違いwwwお散歩中のワンちゃんが悲しいことになってしまう10秒動画。
あああああwww落ち葉や枯れ枝が集まってたのを陸だと勘違いしたんだなwww桟橋をお散歩中のワンちゃんが悲しい事になってしまう10秒動画です。動画にないだけでこんな失敗してるワンちゃん多そうwww
あああああwww落ち葉や枯れ枝が集まってたのを陸だと勘違いしたんだなwww桟橋をお散歩中のワンちゃんが悲しい事になってしまう10秒動画です。動画にないだけでこんな失敗してるワンちゃん多そうwww

62 コメント
サイクリング中にたった一人お散歩中のイギリス国王と遭遇した動画。
実際には前後かなりの距離を取って多くのレンジローバーと警備が居たみたいだけど。マウンテンバイクでサイクリングをしていた3人組がバルモラル城から南の山小屋(ゲルダー・シエイ・ステーブル・ボシー)付近でお散歩中のチャールズ3世(イギリス国王)と遭遇。そんなビデオが人気になっていましたので紹介します。キングに遭遇したのにみんな自転車にまたがったままなんだな(笑)動画の開始位置は山小屋にしています、キングと遭遇は4分24秒。
実際には前後かなりの距離を取って多くのレンジローバーと警備が居たみたいだけど。マウンテンバイクでサイクリングをしていた3人組がバルモラル城から南の山小屋(ゲルダー・シエイ・ステーブル・ボシー)付近でお散歩中のチャールズ3世(イギリス国王)と遭遇。そんなビデオが人気になっていましたので紹介します。キングに遭遇したのにみんな自転車にまたがったままなんだな(笑)動画の開始位置は山小屋にしています、キングと遭遇は4分24秒。
コメント
【動画】ブレーキ粉から作られる自動車用ブレーキパッド。パキスタンのリサイクル工場のお仕事。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

178 コメント
【福岡】今度は「資さんうどん」で唾液テロ。共用スプーンを口に入れるヤンキーの映像が話題に。
バイトテロ、バカッター、バカスタグラム。ここ最近みないと思ったら立て続けに来たね。これ系は定期的に炎上して逮捕や損害賠償請求されないとみんな忘れちゃうのかしら。セブン、スシローと来て今度は「資(すけ)さんうどん」で客テロがあったようです。そのビデオ。タイトルではヤンキーとしましたがこの墨を見ると反社メンバーかもしれません。
バイトテロ、バカッター、バカスタグラム。ここ最近みないと思ったら立て続けに来たね。これ系は定期的に炎上して逮捕や損害賠償請求されないとみんな忘れちゃうのかしら。セブン、スシローと来て今度は「資(すけ)さんうどん」で客テロがあったようです。そのビデオ。タイトルではヤンキーとしましたがこの墨を見ると反社メンバーかもしれません。

96 コメント
【動画】万引き対策に店の棚すべてをロックしたサンフランシスコのドラッグストアが話題に。
こんなの商売にならんだろ(´・_・`)1回辺り13.2万円までは盗み放題。950ドル以下の窃盗は重罪に問わないという謎の法律により、盗人の天国となったカリフォルニア州サンフランシスコのウォルグリーン(ドラッグストア)が行った万引き対策が今日の5ch(hayabusa9)で話題になっていましたので紹介します。買い物する側もこんなの嫌だろ。その法律、取り消せないの?
こんなの商売にならんだろ(´・_・`)1回辺り13.2万円までは盗み放題。950ドル以下の窃盗は重罪に問わないという謎の法律により、盗人の天国となったカリフォルニア州サンフランシスコのウォルグリーン(ドラッグストア)が行った万引き対策が今日の5ch(hayabusa9)で話題になっていましたので紹介します。買い物する側もこんなの嫌だろ。その法律、取り消せないの?

96 コメント
テニスで相手の股間を強襲するパワーショットが決まる(°_°)ワウリンカ-クリザン
あの位置でのチャンスボールなら相手のボディーを狙うのが正解だけどwww股間にあたっちゃった(°_°)テニスでは正面にボールが来ると処理に困るからね。テニスの全豪オープン1回戦でマルティン・クリザンの股間を強襲したスタン・ワウリンカのパワーショットです。この試合は3-2でワウリンカが勝利しています。
あの位置でのチャンスボールなら相手のボディーを狙うのが正解だけどwww股間にあたっちゃった(°_°)テニスでは正面にボールが来ると処理に困るからね。テニスの全豪オープン1回戦でマルティン・クリザンの股間を強襲したスタン・ワウリンカのパワーショットです。この試合は3-2でワウリンカが勝利しています。

91 コメント
ほとんど手品。家具の下に閉じ込められた電源プラグコードを解放する縄抜けの術が面白い。
これ動画で見て頭で理解しようとすると混乱してしまうんだけど、実際やってみると抜けるんだよなあ。くるっと一周回っているし普通に考えると持ち上げないと取れないと思うんだけど抜けちゃう不思議。家具の足で抜けなくなった電源コードで縄抜けの術を披露するビデオが面白かったので紹介します。夜中に混乱して寝れなくなった人は手元にあるイヤホンのコードとかで試してみるといいと思います。
これ動画で見て頭で理解しようとすると混乱してしまうんだけど、実際やってみると抜けるんだよなあ。くるっと一周回っているし普通に考えると持ち上げないと取れないと思うんだけど抜けちゃう不思議。家具の足で抜けなくなった電源コードで縄抜けの術を披露するビデオが面白かったので紹介します。夜中に混乱して寝れなくなった人は手元にあるイヤホンのコードとかで試してみるといいと思います。

59 コメント
アニメーターの作画風景。ルパン三世の石川五ェ門が抜刀するシーンの10枚。大塚康生さん
アニメーターの大塚康生さんがルパン三世の石川五ェ門が抜刀するシーンの10枚の作画を解説しているビデオがはてブで大人気になっていましたので紹介します。これ2002年の映像みたいなんだけど今でもナニメってこうして作られているのかな。この下書きの上に色をのせて動くアニメになるのかな?さささっと凄い簡単そうに書いちゃうんだけどめちゃ上手い。やっぱプロのお仕事はどんなジャンルでも見ていて気持ちがいいですね。
アニメーターの大塚康生さんがルパン三世の石川五ェ門が抜刀するシーンの10枚の作画を解説しているビデオがはてブで大人気になっていましたので紹介します。これ2002年の映像みたいなんだけど今でもナニメってこうして作られているのかな。この下書きの上に色をのせて動くアニメになるのかな?さささっと凄い簡単そうに書いちゃうんだけどめちゃ上手い。やっぱプロのお仕事はどんなジャンルでも見ていて気持ちがいいですね。

83 コメント
ロシア。海上からのミサイル発射失敗で兵士の近くに落としてしまう事故。
なんか動きもぎこちないしポンコツすぎない?wwwめちゃ旧式の発射機に見えるけど。ロシア軍の大失態。ミサイル発射に失敗して兵士の真横に落としてしまう事故のビデオです。アップされたのは数日前ですが古い映像かもしれません。
なんか動きもぎこちないしポンコツすぎない?wwwめちゃ旧式の発射機に見えるけど。ロシア軍の大失態。ミサイル発射に失敗して兵士の真横に落としてしまう事故のビデオです。アップされたのは数日前ですが古い映像かもしれません。

65 コメント
青島市ではちょっと変わった方法で青島ビール(チンタオビール)が売られている動画。
うーん。味は同じかもしれないけれどなんだか美味しくなさそう(´・_・`)中国山東省青島市ではビニール袋に入れられて売られる青島ビール(チンタオビール)が流行っているんだそうです。瓶も缶も出ないし経済的かもしれないけれど・・・。やっぱり袋は嫌だなあ(´・_・`)
うーん。味は同じかもしれないけれどなんだか美味しくなさそう(´・_・`)中国山東省青島市ではビニール袋に入れられて売られる青島ビール(チンタオビール)が流行っているんだそうです。瓶も缶も出ないし経済的かもしれないけれど・・・。やっぱり袋は嫌だなあ(´・_・`)
新庄新監督の記者会見おもしろかった
日本のプロ野球も高校野球も、スポーツ界じゃなくて芸能界だからね
吸ってはいけないとかの概念がないから40代で血吐いて死にそう。
核持ってるし自動車メーカーもあるからな
ユダヤ人が多いアジア系一人も見ない
メタルがいっぱい入ってて良く効きそう
パキパキパキパキパキスタ~ニ!
アスベストはいってそう
むしろアスベストそのものやろ
うんうん。石綿焼結そのものじゃん・・・オソロシイ
効きは良いんだよなアスベスト
プレートの接着があまくて、制動中にはがれそうな気がする。
グレタは先進国に行かずに、こういうところに出向いて「あなた達のやり方は間違ってる!」ってあの顔で抗議してくりゃいいのに。
利権金銭にならんところにグレタが来るわけない
よくもそんなことを!
作業現場がとにかく雑然としていて汚いな
ゴチャゴチャしてると作業効率が悪くなるし危険な事の原因にもなる
日本人的感覚からするともう少しどうにかならんのかと思ってしまうな
耐久性なさそうだが
diamondだってwwwある意味リサイクル
ワイやで!
ワイの買った激安ブレーキパッドもこういう工場製なんかな
君の命も激安という意味になるよ。
日本でこのパッドに命を預けられる猛者はいねーのかよ!
中華製の偽物に紛れていると思います。
だから、すでに試した猛者はいるはず。
頑張っているからF1やルマンで採用してあげてください
ブレーキの効きや耐久性が気になる
工場で作る純正部品のブレーキパッドはこれと同じことを自動で作ってるだけだから
大きく違うのは純正部品など有名メーカー品は抜き出して試験をして品質管理をしてるけどね
純正品はアスベスト入ってるの?
30年くらい前にすでに日本メーカーはブレーキパッドを全廃しているよ。
↑アスベストが抜けていた。
オレなんかお好み焼き粉でタコ焼き作っちゃうもんね
この手の器用さ、賢さ、有能さと工業技術の発展とは何等の関係が無い哀しさやな
パキスタンて、児童婚やら名誉殺人やら、ゴミ収集車によるゴミの河川投げ捨ての国やろ
この手の工場で障害者になる人は山のように居るのやろ
賢さ・・・?
塗装係の親父の飛びっぷりにワロタ
海外の動画でノーブレーキで人に突っ込む交通事故はこういうパーツ使ってるから
ってのもあるんやろうな
圧縮形成じゃなくて圧縮成形な
見た目が雑な印象だから勘違いしてる人間が多いようだが
これはこれで高度な技術と判断だぞ
摩擦剤の役割分担や原理はここ10年でかなり変化している
安全性度外視した製品なんかに命乗せて走らんねーわ
寿命短そうだよなあ
こういう国は平均寿命30代とかいうとこ普通にあるからな
ブレーキ粉ってなんだよって見たらブレーキ粉だった
石綿かな?
全てが「だいたいこんなもん」て言うのがいいね。
ストレス・フリーのいい会社w
ホイールも溶接部分が外れそうで怖いわ
国産の純正部品だと4000円くらいで4枚買えるけど安いやつだと4枚で1980円程度で買えるんだよな
それがコレだと思うけど安全性に多少の問題が残るのと2000円くらいで訪れるそれなりの不安がアレなんだよな
値段差的に殆どの人は国産を選ぶんだけどさ
ベリっと根元から剥がれる可能性が常にそこにある
リサイクルしてるのは金属部分だけだね。
塗装の台がはじめ黒く汚れてないのはなぜだろう、1回1回洗浄している?
ロゴがブレンボのオチだったらもっと良かった
完成品の仕上がりの良さと よくできたパッケージのおかげで
ちゃんとしたメーカー品に見えてしまうw
そりゃ中国と並んで大気汚染酷いだけあるわ
またDiamondブランドだw
なんかこれ見てるとTACTIとかピットワークとかが高級品に思えてくるよ。
いや、モノタロウの安い怪しいやつもこれよりずっとマシだろうな。
塗装工程、ちょっとしつこく厚塗りしすぎじゃね?
日本で出回ってるの、ここまで塗膜厚くないと思う。
モノタロウの安いやつとかまさにこれじゃないの?
パキスタンじゃなくて東南アジアなだけで
日本で出回ってるのもこれぐらい塗装だけはやけに分厚いのあるよ
俺が大手メーカーのパッド使って安全運転しても
ヤクザの廃材ダンプがつるつるタイヤと激安ブレーキパッドで坂転がってきてぺしゃんこにされる可能性はあるんだ
外に出ないのが安全だな・・・ナンマイダーナンマイダー
現地で大量に出回ってるモノのリサイクルだから
タタ自動車とか? インドに強いスズキ(800仕様アルト)とか?
製作工程は雑でも仕上げと梱包はめちゃ丁寧なんだな
20:03秒
「2000円でね」
6:40
石綿モリモリ
?レロレロレロレロ!!?
いきなり焼き鈍しとかマジかww
作ってる人も使った人も早死にしそう
PL法知ってるか聞いてみたい。
地元のヤツに販売用のリサイクル作業かと思ったらまさかの輸出用w
製品の名前を検索したら韓国と日本に流されてるんだな…
昔軽自動車二台分で送料込み5000円のブレーキパッドを通販で購入した事あるけど箱は無地で見た目はこれより悪かった
Diamond、検索したらあった。これか。
まじで日本と韓国向けかよ。。。
——————————-
Diamond Japanese Auto Parts LTD is a world’s leading company with more than 30 factories specialized in manufacturing varieties of high quality auto brake pads, brake linings and brake shoes for all kinds of models such as light, medium and heavy automobiles. The brakes produced by Diamond are characterized by stable braking performance, good abrasive resistance, high temperature resistance, no noise and pollution.
for all JAPANESE and KOREAN cars
———————————
「日本と韓国向け」ではなくて「日本車と韓国車向け」って英文だが。
設備の費用とか子供の労働とか色々理由は有るのだろうが、日本でマスクしてまで品質管理に努めているのが馬鹿らしくなるな
人骨砕いた粉とかででもパッドできそうだな
すごいな たくましい でも品質は…