
電気自動車クロアチア代表リマック・ネヴェーラ(1914HP)vsアメリカ代表テスラ・プレイド(1020HP)のドラッグレース対決です。そもそもの馬力が2倍違うのだけど代表戦という事で。このリマック・ネヴェーラという車は最高時速410km/h、航続距離540kmでお値段は2億6000万円だそうです。

154 コメント
マウンテンバイクに乗って東京で危険走行を繰り返した外国人2人組の動画に批判が集まる。
サムネイルは山王稲荷神社都道10号線の葛西橋。モンスターエナジーやオークリー、スウォッチといった大企業をスポンサーに持つイギリス人のマウンテンバイカー2人組が東京の町で危険走行を繰り返すという動画がYouTubeにアップされ批判が集まっているようです。
■マウンテンバイクで神社の階段下る 投稿動画に批判続出
動画にはトラックに掴まって走る、ビラ配りのお姉さんを驚かせる、自転車に乗ったままショッピングモールに入店してしまうシーンなどが映っています。海外のノリを日本に持ち込んじゃダメだわな(´・_・`)
サムネイルは
■マウンテンバイクで神社の階段下る 投稿動画に批判続出
動画にはトラックに掴まって走る、ビラ配りのお姉さんを驚かせる、自転車に乗ったままショッピングモールに入店してしまうシーンなどが映っています。海外のノリを日本に持ち込んじゃダメだわな(´・_・`)

95 コメント
【千葉】タイヤが無い状態で走り続けるヤバいアクアが目撃される。
千葉県松戸市〜市川市の国道298号線で目撃された、左前輪が無い状態で走り続けるアクアのビデオです。フラフラだしこれに気づかないなんて事ないだろうし、どういう状況だろ・・・。動画1の最初と2の最後の間だけで7キロは走っているがwww
千葉県松戸市〜市川市の国道298号線で目撃された、左前輪が無い状態で走り続けるアクアのビデオです。フラフラだしこれに気づかないなんて事ないだろうし、どういう状況だろ・・・。動画1の最初と2の最後の間だけで7キロは走っているがwww

90 コメント
自動駐車を任された中国の電気自動車、道路に飛び出して事故を起こしかける。
何回も頑張ったけど入らないと判断して諦めたの?(ノ∇`)オートパーキング中の理想L9が道路に飛び出して往来を混乱させるというビデオが微博(weibo)で140万再生される人気投稿になっています。21秒からのバックで入れていたのにね。わずかな傾きにも納得できない頭の硬い子。
何回も頑張ったけど入らないと判断して諦めたの?(ノ∇`)オートパーキング中の理想L9が道路に飛び出して往来を混乱させるというビデオが微博(weibo)で140万再生される人気投稿になっています。21秒からのバックで入れていたのにね。わずかな傾きにも納得できない頭の硬い子。

31 コメント
着陸に失敗して滑走路を逸れてしまったエア・ピース、ボーイング737-500の機内映像。
大雨すぎる(´・_・`)ナイジェリアのポートハーコート国際空港でエア・ピースのボーイング737-500が着陸に失敗し滑走路を逸れるという事故が起きたそうです。その機内と脱出時の映像が公開されていましたので紹介します。この飛行機には乗客87人乗員6人が乗っていましたが怪我人はいないそうです。おまけはカナダのレッド・ディアー空港で撮影されたロッキードL-188の胴体着陸。古い飛行機だなあ。
大雨すぎる(´・_・`)ナイジェリアのポートハーコート国際空港でエア・ピースのボーイング737-500が着陸に失敗し滑走路を逸れるという事故が起きたそうです。その機内と脱出時の映像が公開されていましたので紹介します。この飛行機には乗客87人乗員6人が乗っていましたが怪我人はいないそうです。おまけはカナダのレッド・ディアー空港で撮影されたロッキードL-188の胴体着陸。古い飛行機だなあ。
関連記事

29 コメント
スペースXの「クルードラゴン」国際宇宙ステーションへのドッキングに成功。
昨日フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられ順調に飛行していたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」が日本時間3日午後7時52分に国際宇宙ステーションとのドッキングに成功したそうです。そのビデオ。これライブ中継で1時間ほどずっと見ていたんだけど最後の数分はほんとワクワクしちゃった。最終的なドッキング確認は午後8時02分、この後ハッチを開けるまでに2時間ほどの作業があるそうです。
昨日フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられ順調に飛行していたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」が日本時間3日午後7時52分に国際宇宙ステーションとのドッキングに成功したそうです。そのビデオ。これライブ中継で1時間ほどずっと見ていたんだけど最後の数分はほんとワクワクしちゃった。最終的なドッキング確認は午後8時02分、この後ハッチを開けるまでに2時間ほどの作業があるそうです。

63 コメント
歩行者、自転車専用の歩道を時速100キロで爆走するE-バイク乗りの映像。
誰も居ないのなら一人で無茶して事故れば良いんだけど、他の自転車がいるじゃないか(°_°)歩行者、自転車専用の標識のある道路を時速100キロで爆走するE-バイク(BearEbike)乗りのビデオが250万再生の人気投稿になっていましたので紹介します。
誰も居ないのなら一人で無茶して事故れば良いんだけど、他の自転車がいるじゃないか(°_°)歩行者、自転車専用の標識のある道路を時速100キロで爆走するE-バイク(BearEbike)乗りのビデオが250万再生の人気投稿になっていましたので紹介します。

76 コメント
【動画】開発中らしき新型ジムニーの5ドア版が走っているのが目撃される。
ついに来るのか!?開発中らしくボディー形状を隠したマルチ・スズキの5ドア版新型ジムニーがニューデリー近郊で多数目撃されました。写真は見たことがありますが走っているのは初めてかも。2018年に新型になった時からずっと欲しいと思いながらなかなか踏み切れず・・・。5ドア版が日本でも発売されるなら本気出すわ。
ついに来るのか!?開発中らしくボディー形状を隠したマルチ・スズキの5ドア版新型ジムニーがニューデリー近郊で多数目撃されました。写真は見たことがありますが走っているのは初めてかも。2018年に新型になった時からずっと欲しいと思いながらなかなか踏み切れず・・・。5ドア版が日本でも発売されるなら本気出すわ。

100 コメント
競うように走る大型バス。バングラデシュの長距離バスはスリリングなんてレベルじゃない。
こええwww競うようにというか本当に競ってんじゃないのこれwww二重追い越し当たり前、対向車がいても反対車線にはみ出して鬼クラクション(°_°)バングラデシュのバスチューバーによるNabil、Hanifバスと競うAk Travelsのビデオです。こんなバス乗りたくねえwww
こええwww競うようにというか本当に競ってんじゃないのこれwww二重追い越し当たり前、対向車がいても反対車線にはみ出して鬼クラクション(°_°)バングラデシュのバスチューバーによるNabil、Hanifバスと競うAk Travelsのビデオです。こんなバス乗りたくねえwww
コメント
最強の電気自動車決定戦。テスラPLAID vs リマックNEVERAの1/4マイルドラッグレース。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

103 コメント
【大阪】すごい迫力。地下駅を通過する貨物列車を撮影した映像が人気に。
これは乗り鉄、撮り鉄シリーズの人たちじゃなくてもスマホを向けてしまうなwww地下の駅を通過する貨物列車を撮影したビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。コンテナも電車の車両とそれほど大きさに違いが無いはずなのにこの威圧感。生で見れたら興奮しそう(*°∀°)
これは乗り鉄、撮り鉄シリーズの人たちじゃなくてもスマホを向けてしまうなwww地下の駅を通過する貨物列車を撮影したビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。コンテナも電車の車両とそれほど大きさに違いが無いはずなのにこの威圧感。生で見れたら興奮しそう(*°∀°)

71 コメント
【動画】離陸後すごい勢いで戻ってきた飛行機が墜落。ジョージア州。
タッチアンドゴーの練習か離陸した直後だと思うのだけど、なぜそんな急にUターンしたの。ジョージア州のディカルブ=ピーチツリー空港で撮影された飛行教官と生徒が乗ったパイパーPA-28の墜落事故のビデオです。この事故で2人が入院しましたが命は助かったそうです。
タッチアンドゴーの練習か離陸した直後だと思うのだけど、なぜそんな急にUターンしたの。ジョージア州のディカルブ=ピーチツリー空港で撮影された飛行教官と生徒が乗ったパイパーPA-28の墜落事故のビデオです。この事故で2人が入院しましたが命は助かったそうです。

52 コメント
【動画】最高速度220キロ以上で競うカートレースが熱い。スーパーカート・アッセン。
このミッションカートの映像は過去に何度か紹介していますが、やっぱすげーわwwwスピード感がぱねえ(*°∀°)=3オランダのTTサーキット・アッセンで行われたスーパーカートのオンボード映像です。この小さなマシンで時速200キロ超えからのテール・トゥー・ノーズ。なんてクレイジーなんだ・・・。
このミッションカートの映像は過去に何度か紹介していますが、やっぱすげーわwwwスピード感がぱねえ(*°∀°)=3オランダのTTサーキット・アッセンで行われたスーパーカートのオンボード映像です。この小さなマシンで時速200キロ超えからのテール・トゥー・ノーズ。なんてクレイジーなんだ・・・。

72 コメント
世界最大の航空機「エアランダー10」が試験飛行中にイングランドで墜落。
英国のハイブリッド・エアービークルズ社が開発中の飛行船型航空機エアランダー10が2回目の試験飛行中に墜落したそうです。そのビデオ。「墜落」という表現が似合わないほどゆっくりに見えるのは図体がでかいからかな。CNNニュースによると墜落時に期待前部のコクピットを損傷したそうですが怪我人はいなかったそうです。
英国のハイブリッド・エアービークルズ社が開発中の飛行船型航空機エアランダー10が2回目の試験飛行中に墜落したそうです。そのビデオ。「墜落」という表現が似合わないほどゆっくりに見えるのは図体がでかいからかな。CNNニュースによると墜落時に期待前部のコクピットを損傷したそうですが怪我人はいなかったそうです。

84 コメント
欠陥?多くの車が事故を起こしてしまうという魔のカーブを定点観測。
舗装の問題?それともカーブだと分かりづらい場所なのかしら。オーバーしたりスピンしたりと事故が多発するという魔のカーブを記録した映像集です。現場のGoogleマップがほしい所ですが、動画の情報だけでは探すことができませんでした。
舗装の問題?それともカーブだと分かりづらい場所なのかしら。オーバーしたりスピンしたりと事故が多発するという魔のカーブを記録した映像集です。現場のGoogleマップがほしい所ですが、動画の情報だけでは探すことができませんでした。

79 コメント
こんなに凄い高齢者の運転。76歳なのにポルシェを260km/h以上で走らせるヴァルター・ロールさんの動画。
さすがポルシェの伝説的ドライバー、コース紹介動画でも見ているかのようなスムーズさですね。WRCで2回のタイトルを持つドイツ人ドライバー、ヴァルター・ロールさん(76歳)によるニュルブルクリンクの走行映像です。調べて知りましたが市販モデル(996型911 GT3)で初めて8分を切ったのもこの方なんだって。
さすがポルシェの伝説的ドライバー、コース紹介動画でも見ているかのようなスムーズさですね。WRCで2回のタイトルを持つドイツ人ドライバー、ヴァルター・ロールさん(76歳)によるニュルブルクリンクの走行映像です。調べて知りましたが市販モデル(996型911 GT3)で初めて8分を切ったのもこの方なんだって。

56 コメント
【動画】車で泥すり鉢から抜け出すという中国の遊びが楽しそう。
自分の車で参加するのは嫌だけど楽しそうwwwドロドロのすり鉢に車で進入するという中国の遊び(イベント?)が楽しそうなビデオです。検索すると動画は沢山でてきますが詳細がわからねえ。
自分の車で参加するのは嫌だけど楽しそうwwwドロドロのすり鉢に車で進入するという中国の遊び(イベント?)が楽しそうなビデオです。検索すると動画は沢山でてきますが詳細がわからねえ。
飯塚のが速い
GPT一桁のチョッパリ民族には買えない車www
どうでもいい
そもそも買えないしほしいとも
思わないんだがw
一般道路では未意味だよね
GPTじゃなくてGDP、な
GPT、グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼの事を言っているんだよ
この数値が高いと肝硬変や肝臓癌になったりする
瘋癲な人は言う事が違う。
モーターはマブチか
トルクチューンモーター
>最強の電気自動車決定戦。テスラPLAID vs リマックNEVERAの1/4マイルドラッグレース。
このタイトルはおかしい
リマックは現在世界2位の記録で世界最速は日本のアスパーク アウル
ttps://newsphere.jp/list/fastest_supercars_2020_2/10/
アウルの0-400記録はいくつなん?
まともな納車実績のないアートスパークだと
プロダクションカーと呼べる段階には見えん
こんなにおマンキーな動画ある?
チョンバッテリーだから
燃える
速さを感じないな
見てないけどスゲー
これ買おかな。
クロアチアてどこの田舎よ
乞食ウンコリアングック製爆裂バッテリーは賠償金が凄いことになってんな
海外のハイブリッドとかEV車は新車で購入して
保証期間切れたら即売却する人以外は買わない方がいいらしい
バッテリーの交換費だけで240万超える
>この数年間で過去最高額の修理見積書を見てドン引き■ハイブリッドや電気自動車に手を出すな!!
の動画では割引されてトータル修理代463万
最近のミニ四駆対決は本当に草生えるわ
やっぱドラッグスターには遠く及ばんな
リマックはEVスーパーカー専門で起業した会社だから強いわ
>創業者が乗り回しているうちにエンジンを壊してしまった古いBMW E30をインターネットで買い集めた部品で電気自動車に改造したことから始まった
なんでクロアチアやねんと思ったら、こんな経緯なのね。で、こんな車になるまで続けられるんだなあ。儲かりそうもないけど、それもクロアチアだからできてんのかなあ??
廃業せずに続けられるといいね
高校生の時点で神童で車とか弄りまくっていたのが元らしいね。
電気自動車って簡単やんってなってから、リマック・アウトモビリを立ち上げて、投資家に営業しまくって資金を得て、実際にEVスーパーカーのコンセプトONEを作った。
ちなみに営業に成功したクロアチアの投資家が世界的な投資家で、この人が若者の夢に投資したいってことで、リマックに投資するとともに、知人に声掛けをして他の投資家もリマックに投資するようになったため、資金が集まるのがかなり早かった。
当時としてはコンセプトONEの時点でスペックが化け物だったため、世界的な注目の的になり、さらに投資家達から資金を得ることに成功している(ただし、コンセプトONEは直線番長で、ぶっちゃけ加速だけが売りのものだった)
名前忘れたけど、日本のジャーナリストが本田宗一郎と藤沢武夫を合体させたような超人って創業者を評していたな。
EVスーパーカーはある意味金があればどこでも作れる。
問題は市販車としての信頼性やシャーシ性能、ハンドリングの出来がどうかだ…
直線番長だったら意味がない、評価はこれからだ。
爆音で存在を知らせたいスポーツカーがハイブリッドで静かにになってどうする
内燃機関より速くなるんだったら当たり前にEVになるだろう
爆音で存在ってその思考は珍走団のだろう
ハイブリッドじゃねえぞ。爆音で存在をとか言ってるしアホ丸出しw
?
イナカDQNモンの感性
可変ウィング
対岸がイタリアだからスタイルが洗練されている
でもどうせアラブおぼっちゃまのおもちゃ
クロアチアなんて産なのか。カッコイイな、どこぞのと似てるけど
こいつ等は田舎のフェラーリ事、MTの軽トラは乗りこなせない
こんだけパワー出せるバッテリーとか事故って損傷したらどうなるんだろう
そういう心配はいいから ちゃんと就職して母ちゃん安心させてあげな
うんこみたいだ。
わろた
一生タクシーのほうが安い
ネヴェーラやばいな
ハヤブサにターボ付けても加速負けそう
そもそもカステラで挑もうなんてのがナンセンス
ゴミでしかない
モーターが静止状態からでも大きなトルクが発生するから発進加速では内燃機関車は絶対に勝てない。
内燃機関の世界記録は3.6秒台だけどEVはなんぼなん
世界よ
これがエコだ
ステラおばさん VS リラックマ
なんか遅くね?
バッテリー重すぎて
やっぱりまだガソリン車には勝てないんかな。
一般車では世界最速が遅い?8.61秒って最速記録だろ?
速けりゃいいって思ってる?
違うよ?
安けりゃいいが世間一般的な考えだよ?
どうせ捨てるんだから
長くて分かりづらい構成の動画
簡潔に編集しろよ
アクセル踏むだけの競技wwww
外人て何のテクも要らない直線番長大好きだよね
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍