このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【中国】トラックが石炭を落としてしまうポイントで待ち構えて我先にと群がる住人たち。

ワラウwwwここにはここのルールがあるっぽいな。みんなで拾って分けるんじゃなくて早い者勝ちなのか。トラックが通り過ぎる時の位置取りが重要やなwwwスコップを持つ人、レーキを用意した人もいれば素手で大きな塊を選んで拾う人も。中国甘粛省で撮影されたトラックが落とす石炭を狙って群がる人たちのビデオです。落ちた瞬間に盗む。拾うのは良いけどトラックが見えなくなってからとかにしろよwww
2017年11月07日 04:22 ┃
61 コメント 【技術】1枚の静止画を動画にできる動画生成AIが爆誕。Animate Anyone
これまでも3Dモデルを動かすというのがありましたが、こちらは用意された静止画と棒人間を操作するだけで簡単に動かすことができるというもの。アリババグループのインテリジェント・コンピューティング研究所が公開した動画生成AI「Animate Anyone」が話題になっていましたので紹介します。広末涼子のあんな動画やこんな動画が作られるようになるのか。おじさんムッハー(*°∀°)=3ですね。
44 コメント 実験好きのお爺ちゃん二人がビールとバッテリーでやらかすw
実験好きのお爺ちゃん二人がビールとバッテリーでやらかす映像。何でわざわざ分かり切った事をやったのよww
78 コメント 強制マリファナ吸引具を試すおっさんたちの動画が笑うwww
なんて馬鹿なwww拷問具かよwwwインスタグラムで人気になっていた強制マリファナ吸引具でハッピー?になるおっさんたちのビデオです。緑のおっさんを見るとこれを使う前からきまってんやなwww日本でも最近若者たちの間で流行ってきているみたいだけどダメぜったい。
58 コメント 【すご】トラクター用の大きなタイヤを驚きの方法で持ち上げる男。
いつか腰を壊しそう。バウンドを徐々に大きくさせて大きなタイヤをトラックに積み込む男のビデオが昨日の5ch(greta)にアップされていたので紹介します。さすがにこんなのは見たことがないwww
魔のカーブに集う野良レスキューたち。コースアウトしたマシンを助けるのもラリーの楽しみ方の一つ。魔のカーブに集う野良レスキューたち。コースアウトしたマシンを助けるのもラリーの楽しみ方の一つ。 楽しそうwwwみんな最初っから手袋してるしwwwあの黄色いのは野良レスキューリーダーか?フィンランドラリーの楽しみ方の一つ。コースアウトしたマシンに群がる野良レスキューたちが楽しそう動画です。やたらコースアウトの多いカーブっぽいしみんなこれ目当てで集ってるんだろうね。
韓国wwwりんご掬いイベントでりんごに群がって持ち去るお年寄りたちが殺到しイベントが中止にwww韓国ww非常識な老人たちのせいでイベントが中止にwwイベント用のりんごに群がって持ち去る(´・_・`)
りんごなんて1つ150円くらいなもんじゃないの?(´・_・`)ソウルの清渓広場(光化門)で10周年を迎えたりんご掬いのイベントで、りんごを浮かべたプールにお年寄りが殺到しイベントに中止に追い込まれるという出来事があったそうです。そのビデオ。お年寄りたちはイベントに参加することなく我先にとりんごに群がり持ち去ったそうです。
食糧危機かのようにビュッフェに群がる中国人観光客たちの映像が話題に。食糧危機かのようにビュッフェに群がる中国人観光客たちの映像が話題に。タイのビュッフェで撮影された茹で海老に群がる中国人観光客たちのビデオが話題になっています。なんかすごいなwww食糧危機でもないのに我先にって感じ。こいつらマジで苦手やわ。列に並んでる時とかめっちゃ接近してくるし。最近は近くに中国団がいたら避けるようにしています。大阪の道頓堀とか半分近く中国人だからな。なんとかならねーのか。
Looters wait for coal trucks to pass by

関連記事

41 コメント 香港デモを見に香港に行ってきた日本人旅行者の動画。催涙弾が飛んで来る現場はヤベえ。
催涙弾が飛んで来る現場とか最前線に行きすぎじゃないの。1年ぶり2度目の紹介、香港の民主化デモをより近くで見ようと香港まで行った「生きざまTV」さんの旅行記です。見つけるのが遅くて先月の映像なので最新のものではありませんが現場の雰囲気がリアルでとても良いVlogだと思ったので。香港デモの映像はネットで見れるしテレビでも報道されていますが、やっぱりこういう旅行記が一番リアルですね。
92 コメント 1週間以上のロックダウンに高層マンションの住人が発狂してしまう。(上海)
自分の意思で部屋を出ない引きこもりとは違って強制だもんね。普通の人は1週間程度でも耐えられないらしい。上海の高層マンション街で撮影された「あ゛ーー!」に答えるように叫ぶ人たちのビデオです。大きな声を出すのってストレス解消にとても良いのでみんなで「あ゛ーー!」するのは良いかもしれない。
59 コメント 【動画】このサーフィンマスターのおっちゃん、やっぱりかっけえ(*°∀°)=3
1年半ぶり2度目の紹介。カリフォルニアの人工サーフィン施設「Surf Ranch」で初心者にサーフィンを教えるおっちゃん(ライマナ・ヴァン・バストラー氏)がカッコいい動画です。この人に教わってみたいなあ。
74 コメント 【動画】中国鄭州で光のパフォーマンスをしていたドローンが次々と墜落。
あぶねえ。中国鄭州市の商業ビル「万達広場」前で行われていたドローンのイベント中に制御を失ったドローンが次々と墜落するという出来事があったようです。そのビデオ。当初は悪意のある電波の干渉とされていましたが、単純なプログラミングのミスだったと中国メディアが報じています。

最新ニュース

コメント

【中国】トラックが石炭を落としてしまうポイントで待ち構えて我先にと群がる住人たち。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:M2ODQyMTI

    乞食多過ぎで草

  • 返信 匿名 ID:gzNTkxMTM

    安倍晋三ドンギセヨ、マンセー!

  • 返信 匿名 ID:M1NDk5NjQ

    掃除してるだけだぞ。中国の民度は世界一だからな!

  • 返信 匿名 ID:Y3NTgwODU

    そもそも、毎回こんなばら撒きをやってるダンプの方が悪いw
    こげなん拾ってる人達は清掃員で拾得物はその報酬だわ

  • 匿名 ID:c5Mzc4OTA

    積み込み時に慣らす手間に比べたらちょっとこぼれた程度の損失どうってことないってことだろう

  • 返信 匿名 ID:c3MTY2Nzc

    最先端の掘り出し班に、還元してやれ

  • 返信 匿名 ID:QxMjQ5MDA

    掃除の報酬が石炭なだけだよ

  • 返信 匿名 ID:E4NjUwMTQ

    だな

  • 返信 匿名 ID:YxNzg0NzQ

    過積載も一定レベルで済んでるね。

  • 返信 匿名 ID:YxMDUzMTU

    たしかおぼっちゃまくんでびんぼっちゃま一家が夜に養豚場のトラックから豚が一匹落ちるポイントで毎日豚の丸焼き食ってたな

  • 返信 匿名 ID:Q4MDAxMTY

    早く寝ろ!ボケナス。

  • 返信 匿名 ID:MyOTA5NDQ

    石炭に浅田飴

  • 返信 匿名 ID:YyOTM0Nzc

    まあ日本でも、以前は漁港なんかではトラックからこぼれたサンマとかイワシを拾っておかずに充てるなんて光景があったからねぇ。

  • 返信 匿名 ID:IyODc4NDI

    以前じゃなくて今でも銚子とかでは道路で拾った魚を食うぞ

  • 匿名 ID:YxMzg5MTQ

    東京でも落ちた魚を食うぞ!ヽ(`Д´)ノプンプン

  • 返信 匿名 ID:k1NzU5NTA

    み…道を掃除しているだけだから…

  • 返信 匿名 ID:Q0ODE5MTE

    思いの外こぼれるんだな

  • 返信 匿名 ID:M3MjExNjg

    落ちたの集めて拾うんじゃなく袋に直接受けたほうが効率良さそう

  • 匿名 ID:gzMzQ5NTc

    VS嵐の頭にカゴのっけるみたいなのが
    いいんじゃね?

  • 返信 匿名 ID:k2MjI4ODM

    うわぁ
    流石先進国だね!
    民度が高いよ!日本は見習って!

  • 返信 匿名 ID:QyNzU5NzI

    お前みたいに現状にあぐらかいてるとマジで日本落ちぶれるからな

  • 匿名 ID:k2MjI4ODM

    褒めているのにどうしたんだい?
    何時も自分たちで言っている事じゃないか
    さあ中国人はもっと自信持っていいんだよ?

  • 返信 匿名 ID:kwNjU3MTA

    これで年収400万円くらいになるらしいよ。

  • 返信 匿名 ID:QzMDE2MjE

    オレの年収より高いわorz

  • 返信 匿名 ID:cyMzcwMTY

    株に投資しないまま東京オリンピックを終えた日本人の末路の映像

  • 返信 匿名 ID:UxODUyMjQ

    石炭相場はキロ約10円だから年収400万円で10人なら4000万円稼ぐという意味かな。つまり落とした石炭は4000万トン/年。トラックが一度に落とす石炭を50キロと仮定すると8億回通らなければならない。毎日同じだけ通るとすると、1日に220万台通らないといけない。計算すると1分間に1527回の頻度で毎日バスが通り50キロの石炭を落とす計算になる。

  • 匿名 ID:A1NTU1OTY

    頭大丈夫か?
    キロ10円なら1トン1万円。
    つまり年間4000トン拾えばよい。

  • 743mg ID:kxMzY5NzA

    俺バカだけどお前がバスとトラックを勘違いしていることだけはわかった

  • 返信 匿名 ID:I3Mjg3NzU

    自発的清掃ボランティア
    なんて民度が高い人たちなんだ

  • 返信 匿名 ID:E0ODk1NjE

    おまえら本当に石炭だと思っているか?
    アスファルトコーティングされた石だったらどうするんだ?

  • 返信 匿名 ID:YxNzA2NjY

    誰に聞いてる?

  • 返信 匿名 ID:I3Mjg4NzA

    食べ物に群がるアリの方が可愛いレベル

  • 返信 匿名 ID:I3Mjg4MjE

    言うたってお前らだって日給4、5千円のアルバイトだろ
    こいつら笑えんわ

  • 返信 匿名 ID:Q4NTA3NjE

    石炭一塊で幾らになるん?

  • 返信 匿名 ID:E0ODE0MDc

    そういう仕事だな。

  • 返信 743mg ID:I3MjIzMzg

    道路が綺麗になるから 良いんじゃね?

  • 返信 匿名 ID:U2ODY5ODY

    タダで掃除してくれてると思うと安いもんよ

  • 返信 743mg ID:YzNzI1MTQ

    高さ制限バー ≒ 擦り切りボー

  • 返信 匿名 ID:E0ODgzNjA

    徐々に低くなっていくんだ

  • 743mg ID:YzNzI1MTQ

    それリンボーw

  • 返信 匿名 ID:YyNTIwODY

    天使の取り分アル!

  • 返信 匿名 ID:QzMDE2MjE

    中国人って珍しく公道の掃除するんだな

  • 返信 匿名 ID:M4NzAwNzU

    中国の何%くらいがこんな感じなんだろうか?

  • 返信 匿名 ID:Q0NzI3OTE

    ダイヤモンドか金鉱山なら、やってもいいなこの仕事w

  • 返信 匿名 ID:gzNTgwNjc

    見る前はそんなに貧しいのかなぁと思ったが、結構通るから立派な儲けるになるんだろうなコレw

  • 返信 匿名 ID:Y0NDE4OTk

    お前ら・・・むしろ過積載に突っ込めよ

  • 返信 匿名 ID:U5MjkxNTA

    彼の国にその概念があるかは分からんが…
    こんなのがカーブでバランス崩して横転するんだよね

  • 返信 743mg ID:E4Mjc0NzE

    ヒエラルキーの底辺を観察するのは面白いわ。

    ちな、俺は30代年収230万円だから、
    ヒエラルキーの下から三番目な。

  • 返信 匿名 ID:M2ODM5MzY

    もっと穴掘ってガッタンってやったらいっぱい取れるなw

  • 返信 匿名 ID:E3NTcxMDU

    逆だろ、あそこにもっこり山作ればもっとどっさり落ちてくる

    ゲームセンターにこういう遊びあった気がする

  • 返信 匿名 ID:Q4OTM3NjU

    みんなー余分な石炭落とすよー

  • 返信 匿名 ID:M2ODcxMjM

    道綺麗になるし 石炭が報酬って事で てか落とすなら少し量を減らすって考えないのかな?

  • 返信 匿名 ID:E1NzQ1MDE

    石炭なんか薄利多売ぽいのにあんなぼろぼろ落としてたら
    年間凄い損してそう

  • 返信 匿名 ID:IwOTExMzQ

    土人

  • 返信 匿名 ID:Q3NjQ0OTM

    こんなので利益が出るとは思えないが・・・

  • 返信 匿名 ID:MzNTIzNzU

    戦後の日本みたいだな
    これから経済的に落ち込む日本はこの姿に回帰

  • 返信 一般人のコメント ID:QyMDcyMTQ

    ネットでフジテレビや芸人どもの炎上を待ってる
    君達と根っこにあるものは同じだと思いますけど・・・

  • 返信 匿名 ID:M0OTY2MDc

    普通は落ちないようにシート被せるよね

  • 返信 匿名 ID:Q0NzE0NjU

    警官が見守るってのが中国っぽいよな

  • 返信 匿名 ID:Q3NzU5MjA

    みっともなさすぎる

  • 返信 匿名 ID:E0ODczOTE

    かわいい

  • 返信 匿名 ID:E3OTA0MTc

    沖縄に居る奴

  • 返信 匿名 ID:QzNDkwNjI

    あそこでコソイデ、擦り切りいっぱいなんだな。

  • 返信 ワニさん ID:QyODk2NjU

     ギブアンドテイクで
    なりたっちょるワニね

  • 返信 匿名 ID:A2ODYxMzY

    これで大国気取りだから困るw
    面積だけじゃねえか

  • 返信 匿名 ID:kxOTI1MjU

    何度もここ通るんだろうし運転手は分かってるよね
    沿道住民へのサービスかな

    高さ制限の標識が日本と同じだね

  • 返信 743mg ID:g5MDQwNjI

    石炭1トン=85.6ドル(約¥9,700)
    一回に10キロ拾うとして、¥97
    中国甘粛省のGDP=一人 12,110元(約21万)
    日本のGDP=一人 約457万
    約21倍の収入格差と仮定して、日本で換算すると
    97×21=¥2,037
    10分位でこれなら結構良いんでない?
    お前らもトラックから¥2,000落ちて来たら拾うだろ

  • 返信 匿名 ID:QzMTkyMTA

    それは取引価格でしょ
    採掘場の近くで個人が少量持ち込んだところで
    その値段じゃ売れないよ

  • 返信 774馬力 ID:cwNDA5OTM

    しかし、もしこういう人達が居なかったら、道が石炭の粉で真っ黒になるだろうね。日本だったら、無駄に積むなって事になるだろうけど、中国は大らか(いい加減とも言う)なのね。

  • 返信 名無し ID:QzMDcyMjY

    「落とした石炭を掃除する愛国心ある地元住民」中国宣伝部w

  • 返信 743mg ID:Q2NDQ2MDI

    ゴキブリホイホイ

  • 返信 匿名 ID:UyOTM3MzI

    ミレーの落穂拾い現代版

  • 返信 匿名 ID:M3MTM3NTk

    真っ先にそれが浮かんだんだが貴方以外誰も言及してないなぁ…
    有名な絵画だと思うんだけどね

  • 返信 匿名 ID:gzNTU0NzA

    見えざる手で道路清掃されてて草

  • 返信 匿名 ID:UxMDc2MzU

    ええやん

  • 返信 匿名 ID:QwMDY4NDU

    すり切りやな。あれで積載量を調節してるんやろ。

  • 返信 匿名 ID:QxODgzNjE

    採掘場の出口に同じ高さのバー設置すりゃいいのに

  • 返信 匿名 ID:Y2NjMwODU

    掃除してる人を笑うとか日本最低だな

  • 返信 匿名 ID:MyODkxNzc

    これは何だか見てて可愛いなwww
    企業としては自動的に掃除にもなるしウィンウィンの関係やで!w

  • 返信 匿名 ID:QyMDA2OTI

    実際見たらピュアな俺は清掃してくれるひとがいるんだと感動する

  • 返信 匿名 ID:MzOTI1NzU

    こいつらがこんな石炭使いまくるせいで日本に大気汚染物質が飛来してくるんだけど

  • 返信 匿名 ID:MwMDAxNjU

    ヨッシーアイランドのBGMかけんなよw

  • 返信 匿名 ID:Q1NjIxOTQ

    中国は石炭を燃料とした暖房器具を使ってる貧困家庭がまだまだたくさんいるから、こういうポイントって人気なんだろね

  • 返信 匿名 ID:gzNDE2MjQ

    前に列車に積まれてる石炭を棒で掻き落としてるのを見たからな
    それに比べてこいつらは落ちた石炭を拾ってるし、ついでに道路も掃除してるからエライ。

  • 返信 匿名 ID:QxODgzNjE

    全部取らないで路面を高くしとけばもっと沢山落ちるようになるのになぁ

  • 返信 匿名 ID:gzMzI1MzQ

    これが真のトリクルダウンか

  • 返信 743mg ID:UxNjgzOTE

    毒混ぜとけ

  • 返信 匿名 ID:MxNjc4NTc

    道路と橋の下側の間隔を狭めればもっと落ちてくるな

  • 返信 匿名 ID:QzMDc5NTE

    なんか、ほのぼのする。

  • 返信 匿名 ID:k2MTgxMDM

    乞食w
    と思ったけどこの人たちがいないと石炭の山が出来て交通に支障が出るんだよな。
    まあいいんじゃない?

  • 返信 匿名 ID:Q4MzkzMjk

    スプーンすりきり一杯

  • 返信 匿名 ID:UwNjA5ODM

    タンクローリーが横転して、こぼれたガソリンを盗みに集まって集団で焼け死んだアフリカの土人達と民度がかわんねえなw

  • 返信 匿名 ID:EyNjc2NjQ

    そうじをしくてれてはるんや
    人聞きのわるいこといいなさんな

  • 返信 匿名 ID:QyOTE5ODM

    常に道路が綺麗で良いじゃないの

  • 返信 匿名 ID:QzMDkwNTY

    ダスキンより仕事が早いし
    お金を払わなくても良い。

  • 返信 匿名 ID:Q2MTM1MzI

    トラックの運転手を殺した方が早くね?

  • 返信 743mg ID:E4Mjc0NjA

    中国人はほとんど乞食だからね
    格差がすごいんだ
    ちなみに金持ちも心は乞食で品がない

  • 返信 743mg ID:E4Mjc0NTg

    いや・・・これは道に落ちたゴミを綺麗に掃除してるだけだよ(笑)そういう事にしといてあげて

  • 返信 匿名 ID:AwNzUxMjk

    生きてて情けなくならないのかな。こんな落ちたもの拾って生計立ててるのだとしたら・・・。

  • 返信 匿名 ID:MwMDAxNzc

    ※71
    なぜ情けないと思うんだ?
    日本なんて他国の人が苦労して採集した物で生きてるんだぞ?
    自分で苦労してるだけマシ

  • 返信 匿名 ID:M1NDY4MTc

    お前は何を言っているんだ? なら何故日本に来た?

  • 返信 匿名 ID:EyNjc2NjQ

    かの国は戦争中のレ〇プ事件でっち上げて何十年も因縁つけて金ふんだくってはりますやん

  • 返信 匿名 ID:M2NjgxODY

    おまえ、論点ずれ過ぎてて笑える。
    こんな乞食みたいなことして、プライドはないのかって言っているんだよ。

  • 返信 匿名 ID:Y0MDI2NDc

    民衆をバカにしてはいけない共産なのに貧困があるのが問題だ。

  • 返信 匿名 ID:Y0MDI2NDc

    トラック来てる前を横切る女、これがひかれて死ぬ動画になるんだろうね?余談だけど

  • 返信 匿名 ID:E4ODYxNTI

    石炭を何に使うんだろう。風呂沸かすんか?

  • 返信 匿名 ID:M2NjgxODY

    中国の家庭用暖房は石炭がメインなんだよ。
    だから冬になるとスモッグがさらに酷くなる。

  • 返信 匿名 ID:UxMzIzNjU

    トラックごと強奪すればいいじゃん

  • 返信 匿名 ID:YzNzYxNDk

    乞食

  • 返信 匿名 ID:E4NzczOTI

    うん!見事な土人!

  • 返信 匿名 ID:QyNzc0ODA

    3.7mの看板のとこに、なにかひっかく装置をつけたらもっと回収できるよ

  • 返信 匿名 ID:E0ODA3MjU

    掃除してくれてるわけだから、運転手ともウィーウィーじゃないの。

  • 返信 匿名 ID:A5ODQ1NDU

    そりゃもうウィーウィーですわ

  • 返信 匿名 ID:cxMTM0NjE

    国民総乞食の国だし多少はね?

  • 返信 匿名 ID:U2ODIwMjk

    お前バカだろ 遥かにむこうのほうが金持ってるわ

  • 返信 匿名 ID:M2NTc5NDI

    爺さんが子どもの頃は線路に落ちてる石炭拾いに行ってストーブに使ったって言ってたよ。

    北海道の田舎だから学校行くのに線路の上を片道1時間かけて歩いたんだって。

  • 返信 匿名 ID:UxNjAyNTI

    俺なら100キロで通過してやるwa.

  • 返信 匿名 ID:AwNDY0NTk

    国民全員がまず盗むって脳の構造なんだろうな

  • 返信 匿名 ID:A5ODQ1NDU

    まぁ石炭が大量に採れるってのは羨ましいけどな

  • 返信 匿名 ID:U2ODIwMjk

    生きていくたくましさ

  • 返信 匿名 ID:A0MTM5NTM

    あの高さ制限のバーは低くされてる可能性アルヨ

  • 返信 匿名 ID:A5MzkyNjM

    これって本当におこぼれを貰ってるの?
    ただ掃除してるようにしか見えんが…

  • 返信 匿名 ID:UxMzc0MjM

    安定のチャイニーズクオリティーw
    いつ轢かれてもおかしくないな。

  • 返信 匿名 ID:gyMDc3Njc

    さすが盗人国家

  • 返信 匿名 ID:kzMzMxMTY

    盗んでるやん

  • 返信 匿名 ID:M0Njk1MDg

    ボロい商売

  • 返信 匿名 ID:c3NzgyOTU

    つまりこの辺りに石炭を金に替える業者やルートがあるってことだよね

  • 返信 匿名 ID:M3NTExNDA

    運搬中さえ消耗されるのか・・・

  • 返信 匿名 ID:gwOTc1OTA

    生きていくためなら仕方ない
    トラックも黙認してるんだろうな

  • 返信 匿名 ID:M0NTc1ODQ

    いやいや、あの掃除して下さる方々がいないと
    落とした石炭が溜まっていき通行ができなくなるのは必定。
    感謝こそすれ非難されることは無いでしょ。

  • 返信 匿名 ID:A1NTU1OTY

    そう思うわ。
    あんなに落とすんじゃ2〜3台通ったら通行できなくなるよなあ。

  • 返信 匿名 ID:EwMDM3NDQ

    カーリングっぽいwww

  • 返信 匿名 ID:cxMjc1ODU

    アメに26兆貢前にやる事があるだろ・・・

  • 返信 匿名 ID:ExNjgxNjM

    シナチョンパヨクの「日本だって~」「実は日本でも」的な苦し紛れの捏造矛先かわしのレスがつく動画

  • 返信 匿名 ID:Y2ODQ5NDk

    中国人に文明を与えるのは早かったようだ

  • 返信 匿名 ID:YzNDAyMDI

    猿がお掃除してる、凄い

  • 返信 匿名 ID:gyMDU4ODM

    大草原 不可避

  • 返信 匿名 ID:M3MDg0Mjk

    逆にこいつらがいなかったら10台も通れば道路が石ころだらけで通れなくなるんだぜ?
    清掃員さまさまや

  • 返信 匿名 ID:MwNDYyMDg

    真正のクズ民族

  • 返信 匿名 ID:AxMTM2NTk

    こういう奴等がいないと、道路汚したままだろ
    税金で役人に掃除させるよりは、市民がタダで働いた方が得
    だからこれは理にかなってる

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    187 コメント 釣ったニジマスをその場ですぐ食べるユーチューバーの動画が人気に。川魚の生食ってそんなにヤバいの?
    動画では養殖ものなので大丈夫と言っていますが。管釣りだから100%養殖なのかな?leia掲示板で人気になっている釣ったニジマス、ヤマメを刺身にして食べるユーチューバーのビデオです。「川魚の生食はヤバい」と色々な所で見聞きするので「そうなんだ」と思い込んでいますが実際はどうなんだろうね。確立の問題かしら。
    65 コメント おもちゃみたいなサオで大きなブラックバスを釣り上げた幼女。これはグッドサイズww
    すげー。これは「おったなー」ですわ。ゴンザレスあるよね。(分かる人だけわかるw)結局のところ釣れる時って道具とかあまり関係ないんだよねー。こんなおもちゃみたいなタックルであのサイズが釣れちゃうんだから。ちょっとここで1000mgさんの自慢タイム。画像はGW中の28日に城北ワンドで釣り上げた人生最大サイズ58センチのバスちゃん!褒めて。褒めて。
    74 コメント 【ひどい】ロシア人たちの仕事、全く信用できないwww
    ネタかと思ったらこれ泥酔してんのかwwwお昼の休憩にどっさり飲んじゃった?(´・_・`)仕事中に飲みたくなることもあるだろうし、飲んだとしてもプロなら納期を守らなければならない。ロシアのクルスクで撮影されたそんな男たちのビデオです。斜めに入ってるの笑うよなwww芸術家かよwww
    99 コメント 【動画】納車の直前にオーナーの目の前で事故wwwwどうしてこうなったwwwww
    これは届けたトラックの人が100%悪いなあ。でもどうしてそうなるの。ギリギリで止めてから乗り込むのなら最初から乗って動かせば良いし何がしたかったんだろう。ウインチワイヤーの付け忘れ?待ちに待った楽しい納車日に起きた悲しい事故のビデオです。
    33 コメント 【動画】ロシア内戦、ロストフ中心部ではワグネルの戦車が写真撮影スポットに。
    クーデター、内戦が起きていてもインスタ映え(ノ∇`)ワグネル軍が進軍したロストフでは彼らの戦車が人気の撮影スポットになっているそうです。そんなビデオ。クーデターが起きている国ってこんな感じなんだwwwww
    197 コメント 日本で可愛い女の子たちをナンパしまくる韓国人ユーチューバーが話題に。
    ウニクンTVエーブリィディ【ひ】より。特別男前ってわけじゃないのに上手くいくもんですね。やっぱアレなのかな日本国内で外国人から声をかけられると最初の段階で警戒するよりも「どうしたの?」と歩み寄る感じがあるからうまくいくのかな?後カタコトで会話。これはとてもアリだと思う。私は日本でナンパの経験はありませんが海外旅行だと気軽に声をかけられるタイプです。そしてモロに拒否られたとう記憶がない。前のナンパ記事もそうだけど日本に限らず「外国人」から声をかけられるとどこの国でも優しく接してあげようとする気持ちが出てくるんじゃないかしら。アジア圏しか旅したことないから他は知らないけど。それにしてもラインIDゲットしまくってんなこやつ。羨ましか。
    37 コメント 【動画】近くてあぶね!スキー場に現れたクマさんとニアミスしたスキーヤー。
    スキー場に現れたというかクマさんの住処で僕たちが遊んでいるんだけども。カリフォルニア州とネバダ州にまたがるヘヴンリー・スキーリゾートでゲレンデを猛スピードで横切るクマさんとニアミスしたスキーヤーからのビデオです。