
電車の色だけじゃちょっとわからないんだけどこれは東京なのかな?満員電車に駅員さん4人がかりで詰め込まれる人間のビデオがネットで話題になっているようです。こんな電車を体験したことがないんだけどこれは中央付近までパンパンなの?それともそれぞれが自分の場所を確保しようと踏ん張ってて端っこだけがこんなことになっているのかしら。


わぁ凄い数だな。米国でのディーゼル不正問題でディーラーに買い戻された大量のフォルクスワーゲン。その車が集められた場所を空撮したビデオが人気になっています。これどうするんだろね。廃ガス規制で走らせることもできないんだっけ?エンジンを乗せ換えて安く売るとかできないのかしら。
(twitter-video)
みれない人用(少し画質落ちます) (予備) Shinagawa Station品川駅(港南口)のなんでもない平日朝の様子を撮ったので、ここに置いておきます pic.twitter.com/pk7AFAzW3J
— ななし (@sigeyosiinoue) 2017年7月29日
死ね 犬ども
人ひとりの価値が薄いわけだな
100人くらい吹き飛んでも
社会にまったく影響ないレベルで湧いてきてんなぁ・・・
。
こいつら自身も、自分の価値が薄いことを自覚認識してるような感じがする
そんな彼らにも意味があることを示してやるために爆破してやるといいよ
それだ!
品川本社の企業は多いからな
お前らも彼らに金払ってんのちゃうか?
MicrosoftもSonyもあるしな
PCはマックで、電車も切符か紙定期みたいなやつでもないとどうあがいても金払ってるぞ
少なくともお前より価値のある人間たちなんだがw
あー、早く北朝鮮のミサイル落ちないかな。そうすれば区画整理できるし、首都高も地下に作り直せる。いつの時代も東京は焼け野原から区画整理して綺麗になってきたのだ。昔はスラムもあったんだぜ。それが関東大震災で消えて政府は万歳さ。
馬鹿「これはCG!!!(間抜け面
馬鹿の一つ覚えみたいにずっと言ってんのなw
地震起きてんのか?
人は地球の害虫
東京に人集中しすぎやろ・・・
満員電車に乗って平均通勤時間1時間もかけて出勤して、それでも別に給料が良い訳じゃないんだからなぁ
毎回CGとかフェイク言ってる奴本当に面白くないからw
人が歩いてる振動で揺れてるだけだ、都心方面に住んでる奴は7割以上が地方出身者w
地震の訳ないだろ
まあ、世界一の人口密だからな。
朝から盗撮してるひとがいますよーーーーー!
インターシティ勤務の時これ嫌だから朝7時に行ってたわ
新宿渋谷池袋はもっとうんざりする
これ許可を得て撮影したのか?
個人的なものだとJR側から下手をすると訴えられるぞ
こんな処、住みたくねぇー
まるで地獄絵図。
駅は人の住む場所ではありません
時計のある場所で撮影してほしかった
うざー
朝から晩まで撮影して人の流れが反転するところを
見せて欲しかったな
8:00~18:00だと100倍速でも6分の映像か。。。
これが数学的に言うところの√3歩行言うてな、
コツは「人波に飲まれや」や。逆流は禁止やで?
これ床に圧電シート敷けば発電所になるやん
発電量より発電シートのコストのほうが高くて摩耗して破損しても元が取れない
コシの強いうどんができるぞ!
家から出ない俺には無関係。
電光掲示板揺れすぎだろ
バナーやろ
田舎の修学旅行生とかが満員電車のってぎゃーぎゃー騒いでるのよくみるけど、ここのコメ欄の連中も同じくらい幼稚だな
お前ら雑魚じゃ満員電車にも耐えられないだろうけど、そんなの慣れちまえば何でもないしな
何と言おうが東京人が日本の経済支えてんだよ
お前ら無能集団の田舎者だけじゃ日本もアフリカみたいになっちまうんだよ
…と
正体隠すために上京した
成りすましチョンさんが申しております
上でピストン運動してる黒くて太いものは何ですか?
押し寄せる人より、左上に揺れてるんが気になるわ!!!
これ新幹線乗り場の上からとったんじゃない?
朝外国人が笑いながらスマホで撮影しているよ
東京方面というか、高輪口方面から港南口への流れだよ。
事故が起きないように駅員が厳格に通行方向制限してるよね。
「秩序」だね。
品川はマジ無理田舎に住みたい・・・
かと言って、庄司もミキティしかねえし。ウザいだけ
全員が飼われてる社畜です。
これ品川駅の港南口に出る人とそこから改札向かう人の流れで乗り換えとかじゃないと思うよ
周りの会社には始業ずらしてるとこも結構あるんだけどね
ええと?
つまり、真ん中の人の流れは電車を降りて、駅から外へ出ようとする人たち?
そういう事
毎朝利用しているけど、ほんど人多すぎw
奥の方に京急の出口/乗換え口もあって、手前の港南口方面に一緒に出てくる。JRの乗客だけじゃないからなおさら多い。
手塚治虫の漫画に出てきそうこういうシーン
この中に東京海洋大学の学生や教授もいるんだろうな。
長年都内に住んどるが品川駅なんて利用すること殆ど無ぇよ
真ん中の人の塊は、駅から出て、品川周辺の会社に散っていく人たち
左右の人たちは、これから電車に乗る人たち
間違えてるよ
港南口だから、結構いい会社勤めてる人が多いよな。
NTTとかソニーとかマイクロソフトとか。
入国管理局にいく外人も多い。
上の看板ゆらゆら。
そのうち摩耗して落ちないか???
ここのスタバなくなっちゃったんだよねぇ
新幹線乗る前の時間つぶしで使ってたのに…
港南口に出ていく人達だね。
夕方は流れが逆になるよ。
おもしろいのは金曜の夜とかみんな飲んで帰るから、フラフラしてると思う笑
坂上忍がこの朝の流れに一人でど真ん中を逆走してるの見たけど、二日酔いだったのか顔がすごいぶ然としてた。
すげぇと思った。
生まれながらの天邪鬼体質か
中国人の多さにうんざり
腋臭テロ
哀れな東京家畜
社畜の皆さん、毎日ご苦労様です。
※39
>14:12
こんな時間になにやってんだ?
寄生虫。
ビール飲みながら高みの見物ですがwww
※40
ブーメラン
社畜管理国家、ニッポン。
白黒ばっかりで不気味だわ。
毎日こんなトコ通ってたら発狂するレベル。
田舎者が憧れる大都会
ずっと見てるとごま塩に見えてくる…
これじゃストレス溜まるわw
ここら辺の会社員はほとんどIT土方だろ…
品川駅てスーツ姿が多そうだけど湾岸沿いだから配送業のセンターが多く集まってて日雇い派遣の人も集結してるんだよね、過去自分もその一人
ストレスで満員電車の中でよく透かしっ屁してたわ
今は生活が安定してるからそんな事しないけど
上のは風で揺れてる
一人一人にそれぞれ人生があるんだよなぁ
中国にしか見えないw
この流れは結構ずっとある。
秩序ある流れだから歩きやすいけどね。
渋谷は駅が古いから構造による秩序ある流れが作られてないのでまじ歩きにくい。新宿と池袋も。
年度別1日平均乗車人員(2001年以降)[編集]
年度別1日平均乗車人員[乗降データ 2]
年度
JR東日本
JR東海
京浜急行電鉄
出典
2001年(平成13年) [JR東日本 3] 257,361 120,252 [東京都統計 49]
2002年(平成14年) [JR東日本 4] 264,815 121,101 [東京都統計 50]
2003年(平成15年) [JR東日本 5] 283,705 [JR東海 1] 8,394 121,473 [東京都統計 51]
2004年(平成16年) [JR東日本 6] 295,949 122,578 [東京都統計 52]
2005年(平成17年) [JR東日本 7] 302,862 [JR東海 2] 21,871 121,910 [東京都統計 53]
2006年(平成18年) [JR東日本 8] 308,681 [JR東海 3] 23,800 123,112 [東京都統計 54]
2007年(平成19年) [JR東日本 9] 324,253 125,822 [東京都統計 55]
2008年(平成20年) [JR東日本 10] 328,439 126,233 [東京都統計 56]
2009年(平成21年) [JR東日本 11] 321,739 124,142 [東京都統計 57]
2010年(平成22年) [JR東日本 12] 321,711 29,000 124,112 [東京都統計 58]
2011年(平成23年) [JR東日本 13] 323,893 30,000 123,473 [東京都統計 59]
2012年(平成24年) [JR東日本 14] 329,679 31,000 126,266 [東京都統計 60]
2013年(平成25年) [JR東日本 15] 335,661 33,000 130,221 [東京都統計 61]
2014年(平成26年) [JR東日本 16] 342,458 33,000 131,550 [東京都統計 62]
2015年(平成27年) [JR東日本 17] 361,466 34,000 135,517 [東京都統計 63]
2016年(平成28年) [JR東日本 18] 371,787
乗車人数だけなので、乗降数は単純に倍。なので、大凡1日あたり、100万人の乗降客数だという事です。
うるせえ!カス!
数字の見方がわかりません。
意味不明の文字列を貼ってドヤ顔の君は、一体何がしたいのかな???
元田中角栄総理の時東京一極集中では将来日本の地方は衰退すると唱え「日本列島改造論」を訴えたが道半ばロッキード問題で総理の座を去ったが今の総理もこれからの総理も一極集中に力を入れているから日本の将来は真っ暗闇だ。
ムスカの気分だ
「ほらっ!見ろ!人間がまるで〜♫」
品川は意外と何もない。
新宿、渋谷、池袋が栄えてる。
臭そう
今日、品川駅を利用したよ。
大変な混雑ぶりだと思った。
通勤で利用している人にとっては日常の風景なんだろうね。
なんちゃってー。
川
もっと田舎に住めや
この動画気持ち悪くなる。なんだろう・・・・
東京でも車が無いと不便って言う人の理由が分ったきがする
どの辺に住んでるかによるだろうね。
都心だと一つ脇道に入ると道がかなり狭く、駐車場は当然無く、稀に見かけても満車。
だから狭い道のそこかしこに路駐が発生する。
買い物に行ってもスーパーやコンブビニに駐車場があるとは限らないから、基本はチャリや徒歩になる。
まぁ、何かあった時の為に車はあっても良いかもね。
東京でも田舎の方は無いと生活できないでしょ。
後半吐きそうになる
この中の一人になるか家にひきこもって誰とも会わないかの二択なんて終わってる
やっぱ病気だわこの国
62
またそうやって逃げる理屈を作ってるし
1グレネード何キル?
刈り上げ「ここに落とすニダ」
マジで核戦争でもセカンドインパクトでも起こして地球の人口を減らした方がいい。マジで。
電光掲示板の金属疲労ヤバイんじゃねw
一人一人から1円もらいたいな。。。
何故かなー?ヒトフエバエ、マンゴワーム?見たくなってきた。動画に埋め込みでもあんのか?WWW
テロの標的になりそうな予感。
少子化少子化って騒いでるけど今までが多すぎただけだよ
国の面積61位
人口10位
単純な人口密度では25位だけど
この国土面積にして平野が2割、後の8割が山地や丘陵
しかもその2割の平野に全人口の9割が住んでるだもの
田舎もんのオレには人の多さにストレス死するな
誰か掲示板を助けてあげて
電光掲示板がノリノリすぎて人が気にならない・・・・・
やっぱ分散させるべき、電車止まったら悲惨だし多すぎ郊外なんて会社潰れまくって人いないんだぜ
効率の悪い事ばかりしてほんと馬鹿だよなー
見ろリティパワダ
出張で年に1回程度品川駅を利用してた
田舎者な俺にとってこの人混みは精神的に負担
最初は「都会すげーw」みたいな感じで感動すら覚えたけどね
「この人達はこれが当たり前の生活なんだろうな…」とか思ったり
最近は天王洲アイルのビジホに泊まって朝の品川駅を利用しないようにしてる
上の看板そのうち落ちそうw
そういやぁ食肉処理場も港南だよな
昔は港から陸揚げされた牛や豚が係留されていた様子が
よく見られたらしい。
近くには有名な
朝鮮人のホルモン屋と部落の雰囲気が残る建物も、まだ残ってるぞ。
田舎者どもよ、これが東京だ!
左右は駅に向かう人用に空けてあるんだけど、ルールを守らない人が多くて大変!
自分だけだから大丈夫だと思っているんだろうね
左上の看板が一番気になる
※80
高浜橋のバラック群やホルモン屋なら区画整備で去年撤去されちゃったよ
今でも高層ビル群の横を牛を満載したトラックが行きかうけど
見てもそんなに違和感感じない不思議
都心は住む所と言うより働く所だな
みんな好んで高い家賃、高い駐車場代、満員電車の生活をしたいわけではないし
一極集中の政策をしてた結果がこれ
東京集中しすぎ
品川なんて広いしすいすい歩けるからどうってことない
ヤバいのは人口は多いけど土地がなくて通路が狭い駅
反対方向には進めないし、途中で渋滞が激しく、普段の3倍ぐらいの時間がかかる
>品川なんて広いしすいすい歩けるからどうってことない
朝のラッシュ時はどうって事あるんだそれが
白いYシャツばっかりじゃねーか!
個性が全くないな
1人1円寄付して下さい。お願いします。
揺れてる電光掲示板は、いつか金属疲労で落下するな
中国やインドと変わらんなw
そりゃ病むわ
看板怖いなあ
空調か何かのせいで揺れてるんだろうけど
安全対策考えた方がいいんでね?
まるで軍隊蟻みたいだな
こういうのいつまで続けるんだろな
これが異常で直すべきだって、全員が気付くのに
この黄色人種の日本人ってやつは後何白年かかるんだろな
まじで恥さらしだ
きしょすぎる
しょうがないよぉって今も何千万人が思ってるんだろうなぁ
吹き飛ばないかなって思ってたら>>1からみんな
同じこと思っててワロタw
無能なのに欲望の塊の人間どもが集まってくる東京で
強欲の資産家たちの肥やしに使われてるわけだからね
タワーマンションの現実がこれ
高層階買っても24時間窓見ねーのにな
朝会社行くときに考え直しとけばって思う瞬間だろ
今日この動画を撮影したと思われるカフェに入ったわ。
97
「無能なのに欲望の塊の人間ども」w
その言葉の選び方、使い方で、中学生と丸わかりw
ママのおっぱい飲んで早く寝ろwww
こういう群集見ると、やたら物知ったふうにテンプレ通り語るやつ。
何の受け売りか知らんが、何か言った気になるんだろうな。マジ笑えるわ。
言っとくが、群集の一部なんて一人もいないんだよ。
少なくとも、お前よりは頭使って、金稼いで、家族養って、人生充実しとるわwww
歩いている人の年収高そう。
>>97
いいからお前はド田舎で牛と戯れてろw
あんまり暇だったんで通り過ぎる人数カウントしてみたら2万9,084人(!)
早送りとはいえ1分に満たない動画に登場する人間の数えるのに丸2日半もかかったわ。。orz
わずか5秒を1セットで休憩入れつつ手持ち型数取り器使って数えるのに3時間弱。。。相方と交代しながら相互チェックもして、本当に、本当に疲れた。。。全部ウソだけどな
東京の人は歩くの速いなあ
まあ地方の人はこれみたら驚くだろうな
馴れてるけど都民だって混雑は嫌だよ。
これをぶつからずに横断できればサラリーマン3級
血液の流れみたいね
品川駅は導線が真ん中の通路に集中するように作られてるから
品川駅を利用する人はほとんどこの通路を使うことになるからね
看板落ちて自己りそうだな
わて港南の住人
だから逆にいつも歩いてる
あれ、SONYとかコクヨの社員が多いよ。
インターシティ勤務の時はこれがしんどかった…
荒ぶる吊看板
空調か気流のせいかもしれんけどそのうち落っこちるわな
一部、バイトと派遣と契約社員と無職とニートが混入している可能性はあるが、それを除けば概ねエリート集団かな。。
日本は東京と5大主要都市に集中し過ぎだから田舎住みだと混雑してるように見えるんだろうな。
でもさ、アジアじゃ少ない方だぞこれ。むしろスカスカで快適な方。
年に何回か研修でアジア周るけど、この数倍は混雑してるぞww
洪水みたいな人の波が滞ることなく流れ続けていることに感心する
田舎で生まれ育った低速人間にはついていけない世界
品川って触れちゃいけない人間の集まりってイメージあるわ。
湾岸に人集めすぎ。行政の都合、それだけ都心は直すところがあるということ。国策大移動の弊害、それが品川
都心の安アパート住んで、通勤25分
そろそろマンション買って郊外に引越かなーと思ってたけど・・
湾岸てさ、いざという時、海側に逃げられないから怖い
コシの強いうどん作れるって言った奴、天才か
ワロタわ