このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【保存版】ホンダ公式による動画。佐藤琢磨インディ500完全制覇のラスト5周。

これはいい絶叫。何度見ても鳥肌る。ホンダ公式ちゃんねるによるインディ500のラスト5周です。外出中でリアルタイムで見れなかったのが悔やまれる(´・_・`)実況掲示板を見ながら一緒に叫びたかったなあ。このラスト5周はもう何度も見てるけど毎回鳥肌るわマジで。注:タイトル動画が削除になりましたので入れ替えました。
2017年06月29日 20:45 ┃
51 コメント 海岸の崖の上に開いた大穴の中からまさかの物が見つかる。どうしてこうなった。
ええ・・・。33秒あたりまで何があるのか分からなかった。どうしてこうなったんだ?海岸の崖の上にぽっかりと開いた大きな穴の底からまさかの物が見つかってしまうという驚きの映像です。出来たばかりの穴っぽくはないしどうしてこうなった(@_@;)というか中の人は?
75 コメント おかしな運転をしたタクシーのせいで後続のトラックが大変なことに。これは積み方の問題?
うわあ酷い。上海の高速道路で撮影された追突しかけたタクシーがクイック車線変更をしたせいで後続のトラック2台が大変な事になってしまう事故のビデオです。確かにタクシーが悪いんだけどブレーキでこうなってしまうのは積み方の問題もあるのかね。
48 コメント 【動画】パラモーターで高度17500フィートまで上昇した男。
周りはただの住宅街だし公園だし。これはいいのかな?(笑)驚きの空中散歩。パラモーターで17500フィート(約5330メートル)まで上昇した男のビデオです。しかしうまいこと同じ場所に着陸できるもんだね。どこまで行けるのかとウィキペディアで調べてみたところによると、世界記録は高度7589メートルだそうです。
39 コメント こんな不幸な事ある?交差点に垂れ下がっていた電線に破壊されてしまう車。
後半でようやく電柱からの線が道路に落ちている様子がわかるけど、前半だとまったくわからなかった。運転していてこれに気が付けるか?と言われたら難しいよね。(音量注意)
サククルロードレース中に便意に襲われたら。ジロ・デ・イタリアでウンコ。サククルロードレース中に便意に襲われたら。ジロ・デ・イタリアでウンコ。マリア・ローザを脱ぎ捨てて何をするのかと思ったら(´・_・`)まぁ長いレースだしこれは仕方がないwwwでもウンコって珍しいよね。オシッコは走りながらするのを見た事があるけど。ジロ・デ・イタリア第ステージ16(222km)で総合首位のトム・デュムランが突然の便意により遅れるというシーンの映像です。さすがにカメラマンも気づいて引いたかwww
ル・マン24時間耐久レースで可夢偉を騙したこいつは誰だ(´°_°`)ル・マン24時間耐久レースで可夢偉を騙したこいつは誰だ(´°_°`)
結果的にこれがクラッチトラブルの原因になったんだよね・・・。ルマン24時間耐久レースで首位を走っていたトヨタ7号車の小林可夢偉がマシントラブルによりリタイヤ。その原因とされるシーンの映像がアップされていましたので紹介します。
自転車ロードレース(プロ)中に横断歩道を渡る歩行者と選手が接触して大量落車。自転車ロードレース(プロ)中に横断歩道を渡る歩行者と選手が接触して大量落車。
中国青海省西寧で行われたプロの自転車ロードレースで横断歩道を渡ろうとした歩行者と先頭集団が接触して大量落車という大事故に。この男性はレースに気付いていなかったんだって。これはコースの規制が悪いわなあ。自転車が見えていたとしてもこんなスピードが出ているとは思わないだろうし。大きな交差点てのもあるしね。
『佐藤琢磨』インディ500優勝!快挙 Takuma Sato Indy 500 Victory Tour Tokyo, Japan

関連記事

44 コメント 【動画】ロシア戦車「T-72」の始動方法。これを見ればすぐに鹵獲できる。
ウクライナ語の字幕付きとはなんと親切な。ポーランドのユーチュバーがウクライナ人に解説するロシア軍の戦車T-72の始動方法です。ウクライナ侵攻には多くのT-72AV、T-72B、T-72B3、T-72B3Mが投入されているようなので本当に役立つビデオかもね。T-90でも似たような感じらしい。
180 コメント リカンベントで都内事故。これはさすがに自転車がかわいそうだと思う車載。
これは変なところから急に左折した軽トラが悪いんだけど。ただ寝ころび型の自転車だし発見されずらいんだろうなあとは思う。サイクルスポーツセンターとか自転車専用のクローズドコースでなら乗ってみたい気もするけど公道ではちょっと怖いね(°_°)
59 コメント ポイント切り替えミス?メキシコで起きた列車正面衝突事故の列車載映像。
メキシコサカテカスのエスタシオン・オパル付近で起きた列車正面衝突事故の瞬間です。ポイント切り替えミスというよりこちら側の信号見落としかな?4044はポイント前で待ってるように見えるし。この事故で2人が軽傷を負い2人が重傷なんだって(´・_・`)
36 コメント 中国のこの事故ワロタ。笑えないけどワロタ事故が中国で撮影される。
自分が牽引しているはずのトレーラーが隣の車線を走っているのを目撃した時の運転手の気持ちってどんなだろうねwwwやっぱり「アイ!ヤー!!」かしら。中国浙江省寧波市のトンネルで撮影された前後が分離してしまったトレーラーの映像です。大惨事にはならなかったようだからこれはワロタで良いと思う。

最新ニュース

コメント

【保存版】ホンダ公式による動画。佐藤琢磨インディ500完全制覇のラスト5周。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:A3MDAzNjk

    1

  • 返信 匿名 ID:Q3NTc3MTE

    ゲッターしね

  • 匿名 ID:E0NzU1OTA

    これって本当に選手がすごいの?
    マシンがすごいんじゃないの?

  • 匿名 ID:QwMzE4NDg

    マシン、ピットクルー、ドライバー
    その総てが最高のパフォーマンスを出さない限り優勝できないのがインディー
    20世紀末期CARTを席巻したチップ・ガナッシはピットクルーの能力が明らかに他と隔絶していた為

  • 匿名 ID:A3NTUyNTE

    人を感動させるのが最強!!!!!!!!!!!!!!!

  • 返信 匿名 ID:A4NjgyMjk

    1000mg様のコメ欄を荒らしてんじゃねえぞカスが

  • 匿名 ID:I2MTg0OTU

    うんこ♪

  • 匿名 ID:A0ODE0NzU

    琢磨はすげーけど、この安っぽい動画は何や。自主映画か。

  • 返信 匿名 ID:IzMzYzNzI

    何が外出中だったやねん
    どうせ見ねえだろ
    インディ500以外のラウンドは見てるのか?

  • 返信 匿名 ID:E0OTUwMzM

    朝の5時に外出中とかなんやねん。
     インディちゃんと見てないだろ

  • 匿名 ID:EzOTg1NzE

    おれもヒロカズも応援してたら、優勝できなかったよ。
    知らないから優勝できたんだ

  • 匿名 ID:EzNjAxMDM

    ヒロカズって誰?

  • 匿名 ID:EzMzg3ODA

    M字剝げ

  • 返信 匿名 ID:k1NjczMzU

    やっぱりすげーなぁ

  • 返信 匿名 ID:A4NzAwMTg

    泣いた

  • 返信 匿名 ID:g2MjY2ODY

    2012にとってたら伝説だった
    今回は歴史ではあるが伝説ではないな

  • 返信 匿名 ID:EwMDU5ODU

    2012があるからこそ映えるんだろうが
    貧相なやつは切ないな

  • 返信 匿名 ID:AyNTk0NDc

    あほ「馬鹿「どう見てもCG!!!(間抜け面」(アホドヤ顔

  • 返信 匿名 ID:g5NjEzNzk

    普段見ない競技だけど
    実況聴いてるだけでも胸が躍るわ!
    感動した!!!

  • 返信 匿名 ID:ExMDM3MDU

    全然買ってなかったクセに、生産打ち切りになると残念がるうざいタイプですね。わかります。

  • 返信 匿名 ID:k0ODMyMTA

    こうやって見ると、INDYも案外面白いかもしれんな?

  • 返信 匿名 ID:ExNTAyNzA

    日本人には合わんよ
    5分見たら後は拷問やで

  • 匿名 ID:c0MTk1NzE

    一番奥深いのがこれなんだけどな
    傍から見たら「ただ周回してるだけじゃん」だろうな

  • 匿名 ID:EzNjAxMDM

    INDYの醍醐味は目の前を300km/hで通り過ぎてくマシンを見て聴いて楽しむか、クラッシュを楽しみに見るかだしな

  • 返信 匿名 ID:k3NzQ3Nzk

    KEIRINと同じでずっと様子見でちんたら
    最後の20周だけ見ればいいよ

  • 返信 匿名 ID:UyOTY2MDk

    2012年のがあったからこそ今回のは伝説になるんじゃないの?

  • 返信 匿名 ID:YyMzk5ODI

    クソ編集だった

  • 返信 匿名 ID:M5MjQ0ODM

    隙あらばBGM

  • 返信 匿名 ID:kwNTg3OTM

    F1でダメだったけど…でも頑張ってたんやな
    マリオ・アンドレッティみたいにインディからF1に転進してトップ取るのも夢じゃない?

  • 返信 匿名 ID:ExMDAxMDQ

    クソ編集すぎた
    音楽もじゃまだった
    なんじゃこりゃ

  • 返信 匿名 ID:k0NjczOTY

    馬鹿「どう見てもバイカスが悪い!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:Y0OTk2Mjc

    全画面字幕いらね~。
    それよりも一番重要なゴールラインを踏んだ瞬間がないじゃん。

  • 返信 匿名 ID:A0NTM1ODM

    記念のスーツとか牛乳で臭くなるからすぐ洗ってくれ

  • 返信 名無し ID:I1MzYyMDA

    あれ牛乳に見えるけど、水に色ついてるだけなんだと。ビンは牛乳って書いてあるけどね

  • 匿名 ID:A4MTA2NjE

    スポンサーが酪農組合じゃなくなったのか?

  • 匿名 ID:c0MjIyNzk

    ホラ吹くな、牛乳だよ。
    牛乳飲めないやつだけはそういうの用意してるかもしれないが。

  • 匿名 ID:UzODY3OTk

    牛乳なワケねーだろと思ってたらどうもホントに牛乳っぽくて草生える

  • 返信 匿名 ID:k4MTY5NTc

    なおF1のホンダエンジン

  • 返信 743mg ID:A5NzkyNzQ

    耳が痛い(>_<)けど、…夢は諦めちゃイケナイって事やね!
    でもホンダジェットはともかく車は変えなきゃアカンやろw

  • 返信 匿名 ID:k3NzQ3Nzk

    アロンゾはエンジンブローで終了

  • 返信 743mg ID:Q5NDc2Nzg

    ライバルシボレーがカマロプレゼントしたんで、ホンダも渋々NSXプレゼント

  • 返信 匿名 ID:A5MDY4MTY

    神よ!

  • 返信 匿名 ID:I0NDg4Mjk

    2012年INDY500があってこその2017年INDY500!
    実話に勝るドラマは無い、そう実感した。
    感動を有難う!

  • 返信 匿名 ID:YzMjUyMzk

    喧しい

  • 返信 匿名 ID:A0MTMxODU

    ア゛ーッ ア゛ーッ

  • 返信 匿名 ID:M2MDg0MDk

    ゴールする瞬間にピット映像に切り替えたクソすぎる国際映像
    現地放送だとちゃんとゴールする瞬間が放映されてる

  • 返信 匿名 ID:QxMDUzMjQ

    糞編集するなよ…

  • 返信 匿名 ID:EzNTE3NjA

    スバルにするかホンダにするかで迷ってたけど、ホンダにするわ

  • 返信 匿名 ID:M5NDUwMDQ

    ホンダをやたら強調してるけど、
    見てる人はそんなの全く気にしてない。
    シボレーだろうがホンダだろうが、知ったこっちゃない。
    主役はドライバーだ。

  • 返信 匿名 ID:EyNjY1MDM

    この前の2台抜きから出せよ。レースの醍醐味を忘れてるなホンダは

  • 返信 匿名 ID:M3Nzg5MjE

    いきなり変な文字入れるずに映像だけ見せてよ

  • 返信 匿名 ID:gwODIxMDc

    F1と違ってイコールだから面白い。

  • 返信 匿名 ID:g4MzQxNTc

    牛乳をそんなに浴びたら絶対臭くなるよね

  • 返信 743mg ID:A5Mzk3MzA

    そんなに凄いことなの?グルぐる回ってるだけにしかみえないんだが

  • 返信 匿名 ID:A5OTc0MjM

    F1もこっちも勝のはすごいけど見るのはほんとつまらん
    まだmotoGPのが見てて面白い

  • 返信 匿名 ID:A4MTA2NjE

    この時の村田晴朗の絶叫がずっと残ってる

  • 返信 匿名 ID:M0NzkyODA

    インディ500てなんだ?
    どうせF1よりしょぼいんだろ?

  • 返信 匿名 ID:A0NTQ5MTA

    世界3大レースの1つだよ。
    F1といえどもインディ500と同格のはモナコグランプリのみ。

    ちなみにF1はレギュレーションがどんどん変わってきて
    すんげぇカネかけためっちゃ速い車で命知らずな奴らが競い合う競技から
    そこそこカネかけた安全性の高い車で命を大事にするドライバーが競い合う競技になってきて
    ファンもがっくりと減ってきている

  • 返信 匿名 ID:I4MDM4OTg

    オーバルコースだからなずっと見てたら目が回るよ

  • 返信 匿名 ID:M3NzQ2MDU

    これ以上私を感動させるな!
    これ以上私にインディ好きをアピールさせるな!

  • 返信 匿名 ID:A3OTkyMDQ

    個人的に変なBGMや文字が入った公式動画より、
    こっちのほうがお気に入り
    ttps://www.youtube.com/watch?v=EG4ZXQ9nggU

  • 返信 匿名 ID:EyNTgyMjU

    おおぉ、サンクス!
    この動画文字が全面に入るたびにモニター叩き割りたくなったわ。

  • 返信 匿名 ID:U2NTQ1MTM

    ありが㌧

  • 返信 匿名 ID:E1NTYxMTI

    F1はカーレース入門の子供向け
    インディはF1に愛想をつかした変人向け

  • 返信 匿名 ID:E0MjkxNTM

    オーバルコースは観客席からコース全体を見渡せるので全体の状況が分かりやすい。
    逆にF1などはサーキットに来ても一部分しか把握できないのでTVなどで見ないと理解できない。
    サーキットまで足を運んでよりつまらない絵を見ているのは単純なコースのインディじゃなくF1と思っているんだよアメリカ人は。

  • 返信 匿名 ID:M0NzkyODA

    インディ500てそんな凄いレースなのかw
    佐藤琢磨やるやん
    てかみんな詳しいな

  • 返信 匿名 ID:E1NTY3NTQ

    アロンソが出るから見るかって感じだったけど
    終盤はこれマジで感動した。

  • 返信 匿名 ID:IyOTUyMzk

    どうみても八百長

  • 返信 匿名 ID:EwOTA2ODY

    茂木常連だったが、200マイルでも凄かった。
    琢磨のサインは当然貰っている。
    何回もクラッシュ経験して完走できるようになる
    最も難しいエンタメ。

    アロンソは素晴らしい。ディクソンもウェルドンも
    ダニカも皆サイン取ってある。
    ディクソン、本当に心配だった。
    でも無事で良かった。

  • 返信 匿名 ID:M3NjQ5OTU

    謎のサイン自慢

  • 返信 匿名 ID:M5Njk0MDA

    何でチーム外人ばっかなん?

  • 返信 匿名 ID:EzMDIyMzk

    あの雄叫びが良いのに、ホンダは何もわかってない

  • 返信 匿名 ID:A4MzMxODI

    コース単調やと日本人も勝てるんやな

  • 返信 匿名 ID:gyOTM2MjU

    オーバルを簡単と思ってるわけじゃないよな?

  • 返信 匿名 ID:EzMzY3ODE

    牛乳かぶってんの?臭くない?

  • 返信 匿名 ID:g5NzQyMTU

    牛乳はやめろ。

  • 返信 匿名 ID:I0NTY4MDQ

    こんなの公開して間があったらもっとやるべき事あんだろ! アロンソの痛烈な叫びしっかり受け止めろ。

  • 返信 匿名 ID:g5NTU2NzE

    字幕ダサイよ

  • 返信 匿名 ID:A4MDg5NDI

    この字幕やめてくれ
    違う意味で鳥肌立つからw

  • 返信 匿名 ID:I2NDA1MDE

    この動画はなんだ。
    ホンダって、こんなにもセンス悪いのか。

  • 返信 匿名 ID:c2MTg5MjA

    1980年代はじめに日本でもインディ500を放送していたな
    今宮さんもでていて、本当やさぐれた若造やったけど
    アルアンサーJ、ペンスキー車体やったか、最高に面白かった
    ミスター長島氏も現地レポートで出演していて、「あれに人が乗っているのか!」とびっくらこいていた

  • 返信 匿名 ID:cwMTg3MDg

    まるで年間チャンピオン獲ったみたいな騒ぎだな

  • 返信 匿名 ID:k1OTI0MzM

    そら年間チャンプより価値あるしな

  • 返信 匿名 ID:ExODYwMjE

    インディってF1のシート奪われたレーサーが仕方なしに行くとこでしょ?

  • 返信 匿名 ID:kxNDgwNDk

    日本ではあまり話題にならなかったけど、何年か経ってその偉業が評価されるだろうね。
    レースを知らない人は10周前辺りから見てほしい。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    93 コメント 直線のコースでモトクロスレースをやったら完全にエキサイトバイク。
    モトクロスの直線番長決定戦、レッドブル・ストレートリズムが完全にエキサイトバイクだった動画です。私ははじめて知りましたがこれ結構前からやってたみたいですね。これコース作るの大変だろうけど面白いな!
    52 コメント 前代未聞の事故。強風で貨物列車が吹き飛ばされて高架から落下する瞬間w(゚o゚)w
    こんな事ってあるんだw(゚o゚)w先月27日、ルイジアナ州ニューオーリンズで走っていた貨物列車が強風に吹き飛ばされ高さ30メートルの高架から落下するという事故が起きたそうです。その時のビデオ。荷物が空だった事と想定外の強風が吹きつけた事によりこのような事故が起きたそうです。怪我人はナシ。
    65 コメント いきなり轢いてるし途中でも轢いてるww世界一転倒率の高い自転車レースじゃないのかこれww
    7秒と1分39秒のところはモロに踏んでるwww雪の斜面を自転車で走るだけでも難易度高いのにハゲの部分が多くてさらに難しくなってんな。雪山をマウンテンバイクで駆け降りるレース「メガバランチェ」をライダー視点で。みんな転倒しまくり。これこけずに走り切れたらそれなりの順位になるんじゃないかなwww
    72 コメント 速度差250キロ。時速324キロで追い越しレーンを走る車を70キロの車から見るとこんな感じに。
    弾丸でワロタ。速度差250キロってこんな感じに見えるんだ。アウトバーンユーチューバーによるAMG E63ステーションワゴンのfly-by動画です。アウトバーンの動画は過去に何度も紹介していますがこの見方も面白くていいね。
    75 コメント 危険運転。真っ暗な道で超速の追い越しを仕掛けたセダンが先のカーブで(´・_・`)
    カリフォルニア州アズーサのR39サン・ガブリエル・キャニオン・ロードで撮影された真っ暗道で追い越しを仕掛けたセダンが先のカーブで大回転してしまう事故のビデオです。5人乗ってたのか。フル乗車でどんな運転してんだ(´・_・`)これカメラは車の外に付いてるのかな?もしかしたら仲間だったという可能性も。
    109 コメント 追い越し車線をトロトロ走って邪魔な大型トラックを一発で排除する方法が高評価。
    (・∀・)イイ!これは上手い。急いでもそれほど変わらないんだけどでも追い越し車線でトラックに蓋をされることにイライラしちゃう人も多いはず。そんなトラックを一発で排除する6秒動画がYouTubeで高評価を得ていましたので紹介します。
    64 コメント 【動画】メルセデス AMG ONE がニュルブルクリンク市販車最速に!そのフルラップ映像が公開される。
    加速も最高速もエグいけどカーブの安定感が半端ねえ。メルセデスAMGブランドのハイパーカー「メルセデス AMG ONE」がニュルブルクリンクでタイム計測を行い、ポルシェ・911 GT2 RSが持っていたタイムを3秒以上縮め、市販車コースレコードの6分35秒183を記録しました。そのフルラップ映像です。