このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

強い風の中着陸するボーイング737のパイロットが操縦輪を忙しく操作している様子。

なんかイメージが違った。大きな旅客機ってもっとゆったりと操縦しているものだと思っていた。強風の中ボーイング737を着陸させようとしているパイロットが忙しく操縦輪を操作している様子を足元から撮影したビデオです。これってこの操縦輪に合わせてフラップがパタパタしているんだよね。そっちの様子も見てみたかった。
2017年03月19日 03:20 ┃
139 コメント ひどいバイク乗り。自分が原因で仲間がぶっ飛んだのを構いもせずにカメラを回し続けた男。
確実にこのカメラマンが原因だよね。ホンダ・グロムだらけのツーリングでその集団走行の様子を正面から撮ろうと道路のど真ん中に立っていた男が原因で発生した多重クラッシュ。その男が事故に構いもせずカメラを回し続けているというビデオです。駐車していたバイクも同じバイクに見えるから確実に仲間だよね(´・_・`)どんな神経してんだwww驚きすぎて動けなかっただけかもしれないけれど。
48 コメント 戦闘機の低空飛行訓練を間近で見れるマック・ループの低空飛行の丘2018年総集編。
イギリス空軍が低空訓練空域を行う地域「マック・ループ」で撮影された2018年の総集編が人気動画になっていましたので紹介します。ここの動画、過去に何度か紹介していますが誰もが自由に入れるような場所でこんな訓練をしているのがすごいね。YouTubeの動画で人気が出て最近では日本からもツアーを組んだりして撮影旅行に行くんだって。一応撮影ポイントのグーグルマップ1と2も記載しておきます。
152 コメント こんな女は絶対イヤだ。というミニバン女がさいたま市で撮影される。
どんだけトラブルのこの道は・・・。過去に何度か紹介している埼玉県さいたま市大宮区三橋の生活道路でまたまたDQNなトラブルが発生したようです。住宅街なのに鬼クラクションに暴言(@_@;)しかもスピード出し過ぎだし。こんな女は絶対にイヤずらね。
155 コメント 【動画】なんでもない直線で突然ケツを振って事故ってしまうフェラーリ488ピスタ。
高馬力スーパーカーは素人には難しい(´・_・`)なんの変哲もない直線で真っ直ぐ前を向いた状態でアクセルを踏み込んだだけでこうなってしまうのか。オランダのワッセナーで撮影されたフェラーリ488ピスタが大破してしまうビデオです。このフェラーリ720馬力もあるんだってw(゚o゚)w
通信が途絶したボーイング777を追いかけるユーロファイタータイフーンの映像が話題。通信が途絶したボーイング777を追いかけるユーロファイタータイフーンの映像が話題。おおお。カッコイイ。ムンバイ発ロンドン行きのジェットエアウェイズ9W118便(ボーイング777-300、乗員乗客315名)がケルン上空36000フィートを飛行中に航空管制との通信が途絶。その確認に向かったドイツ空軍の2機のユーロファイタータイフーンの映像が話題になっていましたので紹介します。窓の外にはタイフーン。これ後ろから迫ってるので先に乗客が気付いたと思うんだけどビックリしただろうなあ。
旅客機が凍結路でスピンする光景を見た事があるだろうか。A320がツルリン。旅客機が凍結路でスピンする光景を見た事があるだろうか。A320がツルリン。
ワロタ。こんなことってあるんだなwwwロシアのトルマチョーヴォ空港で撮影されたS7航空のエアバスA320が凍結路に滑ってスピンしちゃうという珍しいビデオです。ツルリン地点があと少しずれていたら奥の飛行機と衝突していた可能性もあるよねこれ。
素晴らしいフライトデッキからの眺め。旅客機のパイロットとして働くという事。素晴らしいフライトデッキからの眺め。旅客機のパイロットとして働くという事。憧れちゃう。旅客機のパイロットってカッコイイし働いてて楽しそうな職業だよね。狭き門っぽいし。そんな彼らが働くコクピット。フライトデッキからの眺めを楽しめるビデオです。もう37歳でどうにもならないので次の人生ではパイロットに挑戦したいと思います。お金があれば自家用操縦士の免許くらいは取れそうだけどやっぱり大型旅客機のパイロットがいいな。ああなんて素敵な眺めなんだろう。
Incredible landing of Boeing 737 – close up on the pilot

関連記事

179 コメント 運転手の操作に反して急加速する車。ジェネシスG80の急加速問題こわすぎ。
ヒュンダイ車はソナタにも急加速問題がありましたが本当にシステムの欠陥なのかな?どこかの上級国民みたいに踏み間違いじゃないのかしら。動画はドライバーの操作に反して急加速したとされる5つの事故をまとめたビデオです。
100 コメント ツール・ド・フランスで二重追突事故。メディアバイクとサポートカーに選手が追突。
ツール・ド・フランス2022の第18ステージ、ピレネー山岳最終で発生した二重追突事故のビデオです。下の狭い部分で前を走るニルス・エークホフがメディアバイクと接触、直後でブレーキをかけたサポートカーにジャック・バウアーが追突してしまうという瞬間です。自転車ロードレースってこういう事故多いけど、ずっと変わらないままだね。
94 コメント どうしてこうなった。車軸のバランスが狂いまくった車が撮影される。
これ強くブレーキを踏んだら簡単に回転しちゃいそう。バージニア州の267号線で撮影された明らかに走り方がおかしいピックアップトラックのビデオです。これ車体が捻れているの?何がおきているのwww
72 コメント MTBアーバンダウンヒル最長のコースとなったメジデンの街を駆け抜けるヘルメットカム。
2270メートルで最長のダウンヒルコースとなったコロンビア西部のメデジンを舞台にしたアーバンダウンヒルレースのヘルメットカメラです。2分28秒のカーブこわっ!というかエスカレーターもあんのかよっ!などと思いつつ最後まで見たら画面酔いしてしまった(´・_・`)それにしても凄い街だなここは。生活道路が狭すぎる。動画1で酔いそうな人は2をおすすめします。

最新ニュース

コメント

強い風の中着陸するボーイング737のパイロットが操縦輪を忙しく操作している様子。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g4NDIxMjk

  • 返信 743mg ID:A4NDQ0NTU

    これシコってるでしょ

  • 743mg ID:Q1Mzk5OTg

    パイロットに向かって顔射してるんやろ

  • 返信 743mg ID:Q1NDM2OTg

    フラップとかエルロンも同じ動きしてるんだよな~別の飛行機でもいいからそれも映像としてあったらより面白かった。
    そうすればどんなに急激に操縦しても飛行機がゆっくりとしか動かないのがわかるし、逆にこれだけ動かすことで繊細な挙動になるんだってことがわかるからね。

  • 返信 743mg ID:M3NjAxODY

    うんち。

  • 743mg ID:kxNDcwNTk

    わろたw

  • 返信 743mg ID:g3NTAzNjA

    座席の窓から見てエルロンがパタパタ動いてるのは知ってたが、この動画のようだとは思わなんだ

  • 返信 743mg ID:EzNjMxMjM

    マジレスすると旅客機のフラップは完全に下がるまで7秒くらいかかるからエルロンみたいに敏感に動かんしそんなパタパタ操作するもんじゃない

  • 返信 743mg ID:gzNTI2ODM

    かっこいい

  • 返信 743mg ID:A5MDkwOTk

    こりゃ凄い
    あんな細かい事やってたんだ

  • 返信 743mg ID:c2NjMyNjU

    乗客の目が回るだろう。ふざけるな!!

  • 返信 743mg ID:cyODI2NzE

    うせやろこれ? さっきパイロットウィングスでやったら墜落したで。スーファミ台無しやん

  • 返信 743mg ID:c0NDIyNzA

    ttps://www.youtube.com/watch?v=x4sepz3bVE4

  • 返信 743mg ID:c0NDIyNzA

    ttps://www.youtube.com/watch?v=x4sepz3bVE4

  • 返信 743mg ID:U0OTg1ODU

    突風ランディング

  • 返信 743mg ID:g0OTYyNTY

    すごい腕前の機長だね。
    着陸後のホッとした笑顔がキュートです~。

  • 返信 743mg ID:g0NjkwNzA

    バタネンのペダルワークを見た以来の衝撃だわ。職人技だな。

  • 返信 743mg ID:EwNzIwNzU

    パイロットの給料が良い理由がよく分かった

  • 返信 743mg ID:g4MjExNTY

    えぇ・・・あんな足にもろぶつかる距離にハンドル?あるのか
    足に当たらないようにすると手が疲れやすい位置とかになるのだろうか

  • 返信 匿名 ID:k3MTQyMTY

    フラップはコントロールホイールとは連動してないぞ。連動するのはスポイラーだ。キャプテンが右手で操作してるのはスポイラーかスロットルだけ

  • 返信 743mg ID:E1OTI4MTE

    と 物の本に書いてあった が抜けてるやん

  • 返信 743mg ID:g1MTQyNjY

    物の本を写した割に間違ってるという…

  • 743mg ID:E1OTI4MTE

    昼飯噴いたwwwwwww

  • 返信 743mg ID:gyMjk4NzI

    ボーイング?
    僕はボインを揉むときもこういう手になります

  • 返信 743mg ID:MzNjQxMDk

    エレベーターは?

  • 返信 743mg ID:g3NTAzNjA

    あのハンドル、輪の部分って前後に傾けられるのかな?

  • 返信 743mg ID:IzNzUyOTM

    この後の映像の続きがあって
    カメラがスーッと引いていくと
    部屋の中に作ったハリボテのコックピットがっっ!
    そこにオカンが入ってきて
    「たかしっ!いい加減にしなさいっっ!」
    と怒られるという絵

  • 返信 743mg ID:c1Mjk2NzE

    たかしの作ったハリボテすごすぎひん?

  • 返信 743mg ID:g1MzM5OTU

    飛行機って完全自動操縦できないの??

  • 返信 匿名 ID:YyNzY0MTQ

    もし完全自動化されてるなら、世の中のタクシーの仕事が完全に消滅するわ
    お前の父ちゃんも明日から職安通いだぞ

  • 返信 743mg ID:AxNzQ0NTA

    ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
    ギャル曽根が大食いした後のお腹wwwwww

  • 返信 743mg ID:EwNTMxNDc

    >>16
    出来ないよ
    視界の悪さはレーダー、電波誘導でなんとかなるけど
    強風突風には対応できない

  • 返信 743mg ID:YwNTQ3MzI

    着陸後の笑顔が素敵

  • 返信 743mg ID:ExNjI0OTQ

    風に煽られて勝手に動いてるのだろう、それを適当に抑えている。

  • 返信 743mg ID:EzNjMxMjM

    油圧ならともかくフライバイワイヤは操縦桿側が動くことはないぞ

  • 返信 743mg ID:cxMjIzMzY

    着陸を正面から撮った映像を倍速で見れば
    決してまっすぐ飛んでる訳ではない事がわかるよ
    常に小さい横滑りとか機種の上げ下げに対応してる。
    結構な大型機でも操縦桿を一瞬だけ横いっぱいに倒したりする。

  • 返信 743mg ID:A2MDI4ODc

    >>13
    お前いつも着陸失敗するじゃん

  • 返信 743mg ID:kyMTI0Mzg

    笑顔が怖いね。笑顔になるって事は笑顔にならない可能性があるから笑顔になるんだし。

  • 返信 743mg ID:EzNjI3Mjk

    「いやー、今日の風は凄かったなー」程度の笑顔を深読みしすぎじゃね

  • 返信 743mg ID:E1ODc4Mzc

    スゲー

  • 返信 743mg ID:I0ODQwNjY

    こんだけ動かすってことはシミュレーターなんて所詮お遊びってことだな

  • 返信 743mg ID:IzNzgyMzQ

    操縦中に動画とるなんて
    重大なコンプライアンス違反じゃないか
    このパイロット終わったな

  • 返信 743mg ID:E3MDgyOTg

    お前コンプライアンスの意味分かってるか?

  • 返信 743mg ID:AyODA4NDM

    説明無かったらふざけてる様にしか見えない

  • 返信 匿名 ID:k1MTM0MDA

    バタバタしてるから、バタバタ動画だね。

  • 返信 743mg ID:k3OTg4Mzg

    市販(ゲーム)のシミュレーターは
    ネット対戦用などのために操舵→反映されるまでに
    ラグが必要なるのでスムージングで素早い一瞬だけの
    操舵は直接的に反映できない仕組みになってる
    例外的にFlightUnlimitedだけは可能だった
    実機(747でも)の補助翼部分は団扇のようにバタバタ素早く動かせる

  • 返信 743mg ID:k3ODQ3Mjg

    誰もゲームの話なんぞしとらんのに…

  • 匿名 ID:g1MzE3MzQ

    シムもいじれないやつが何か言ってるw

  • 返信 743mg ID:kzNTM2NDY

    エアバス機だとどうなるんだろう?

  • 返信 743mg ID:A4NzQ4MDg

    よくわからんけど、
    こんなん撮影していいの?

  • 返信 743mg ID:A1NjM0MTI

    全く問題ない
    日本が異常に厳しいだけ

  • 返信 743mg ID:AyNzUxNDc

    なんか物足りない。

  • 返信 743mg ID:EwNTMxNDc

    何の問題もない
    ttps://youtu.be/cofVxqYr0CI?t=6m44s
    ttps://youtu.be/B1a_whv5AIg

  • 返信 743mg ID:EwNjEyMTU

    旅客機のパイロットはみんな前職がジェット戦闘機乗りなんだろ
    適当にそう思った

  • 返信 743mg ID:kzMjg5ODc

    韓国人だったら墜落してた

  • 返信 743mg ID:g2NjM4NzI

    「機長、やめてくださいっ!」

  • 返信 743mg ID:g1MTI3Mzk

    片桐機長だな、うーん懐かしい

  • 返信 743mg ID:c0NDIyNzA

    ドーンといこうや!

  • 返信 743mg ID:A0Mjg5Mjg

    パワー!パワー!フラップ!

  • 返信 743mg ID:U5NDA5Mzc

    スチュワーデスに言われたい

  • 743mg ID:k4MzQ4OTA

    その発想はなかった。

  • 返信 743mg ID:IwNzA4MjA

    逆噴射w

  • 返信 743mg ID:g3NTAzNjA

    救命ボートに真っ先に乗ってた
    FOCUSで見た

  • 返信 743mg ID:YwMjk3NTg

    操縦スキル高!誰でも出来るわけじゃないだろうこれ。

  • 返信 743mg ID:kxMDAyOTU

    こういうの見てると、所詮ただの運転手って感じだな。

  • 返信 743mg ID:A5NDE3OTk

    島を結ぶ定期便なら30分のフライトなんてのもある。バスの運転手だよ
    給与だって会社に寄っちゃサラリーマンの月収より少ないし、バイトしてるパイロットも少なからずいる

    メーデー民なら知ってるよね

  • 返信 743mg ID:AxMDc4NTY

    こんな中アプローチミニマムのカウントサイクル聞いても進入角3度をちゃんと維持できてる。
    接地音が聞こえないのが気になるけどすごいね。

  • 返信 743mg ID:EwNTMxNDc

    >>38
    色々間違ってる

  • 返信 軽乗り学生 ID:kyNTAzMTE

    この機長素人だな。こんなにガチャガチャやらねーよ笑

  • 返信 743mg ID:U2OTc1NTc

    プロすなあ

  • 返信 743mg ID:EyNzU2Mzc

    これ公式なのか?
    バックしか映らんからマニアの部屋じゃあるまいな・・

  • 返信 743mg ID:AxMTg4NzM

    エメロンってなんだよ?

  • 返信 743mg ID:A5Nzk1MTc

    シャンプーだぞ

  • 返信 743mg ID:EzNjMxMjM

    ヒロカズにマジレスするとお前が言いたいのはフラップではなくエルロン
    空戦フラップじゃないんだから旅客機のフラップはそんなパタパタ動かない

  • 返信 743mg ID:k4MzQ4OTA

    大型機って、操作してから実際機体が動くまでタイムラグがあるんだろ?
    それを見越して、実際に機体が振られる前に風の力を感じて操作してるんだよねきっと。
    プロすげー。

  • 返信 743mg ID:EyNDMxNjU

    元機長はいないのか

  • 返信 743mg ID:EwNTg3MTE

    ハンドルぐわんぐわんやんw

  • 返信 743mg ID:E1ODc4Mzc

    あれ?B-737て小さいのは30mぐらいじゃない?

  • 返信 743mg ID:g3ODIxMDk

    タッチダウンの前にスラストリバーサー掛けてるね

  • 返信 743mg ID:U3MTEwNTI

    GPWSって男声だっけ?

  • 返信 743mg ID:A4ODA0MTg

    まあ出来て当たり前だよな
    でないと「お金を払ったお客様」に失礼

  • 返信 743mg ID:E4ODI1OTA

    初めて知った
    こんなんなってるんや

  • 返信 743mg ID:Q4NDY4ODE

    状況説明がないとふざけてるようにみえるw

  • 返信 743mg ID:Q3MTcyODA

    動画はもちろん本当の飛行機だろうから、この男性の動きも凄く格好良いと感じる。ただ、これが体感ゲームに夢中になる男性の映像だったら単に面白く見えちゃう。不思議。

  • 返信 743mg ID:k0OTMzODA

    他人と自分の命がかかってるか、そうじゃないかの違いだと思う。

  • 返信 743mg ID:Q3MTcyODA

    ttps://www.youtube.com/watch?v=CG4LH8io6Fc
    こんな感じに見えるのかも

  • 返信 匿名 ID:IzNDk3NTM

    あら、またセンターラインをまたいで降りられなかったわね。

    大丈夫さ、B3なんだから。

    ところで横風は?制限値を超えてなかったかしら?
    そんなに操縦桿を動かして、上手くなった気分でいるんじゃないの。

  • 返信 743mg ID:UyMDYzNDQ

    ミニスカの女性パイロットだったら言うこと無いんだが。

  • 返信 743mg ID:UzMDYxNTA

    ダーティーハリー

  • 返信 743mg ID:EzMzM5NzE

    民間機のウォーニングは大抵男声だよ。でも戦闘機は女声が多かったりする。 空自イーグルの「ビンゴ フュエル」なんか結構カワイイ。でも米軍はもっとドスの効いた低音女声w 

  • 返信 743mg ID:E4Njc0ODg

    敬服

  • 返信 743mg ID:IxODY0MzI

    アニキが喋らなくなった! その余裕が無くなったって事か!

  • 返信 743mg ID:Q2MDE2MTM

    カメラが広角だから大きく動いてるように見えるだけ。

  • 返信 匿名 ID:M0ODY0MTc

    管理人は無知だな…。ランディング時にフラップがパタパタする訳ないだろよ(笑)フラップってのは低速でも安定した揚力を得る為に翼の面積を大きくしてやるパーツだ。主に離着陸の時に使う。動いてるのはエルロン、エレベーター、足元で操作するラダーだろよ。強風の時にあの機体をアラインさせるなんて相当難しんだろな。これに比べてヘリのサイクリックの動きなんて僅かなもんだ。

  • 返信 匿名 ID:M0ODY0MTc

    しかもこれキャプテンじゃないし(笑)肩を良く見てみな。機長昇格間近か?

  • 返信 743mg ID:c2MzQ1NTM

    機長は船長と同じで機の最終責任者ってだけで副パイロットも同資格なんですが。

  • 返信 743mg ID:M2MDU4ODk

    本当だ。3本線だね。
    でも左席だからCPTデューティーだね。

  • 返信 743mg ID:Y2MjU0OTE

    俺には無理 俺が操縦したらランウェイ手前で墜落炎上

  • 返信 743mg ID:I5MjQ4OTg

    シュワちゃん

  • 返信 743mg ID:g2ODEwMTU

    まとめとでも着陸も今はほぼオートパイロットだとかすごいドヤ顔で語ってたニワカがいたけど
    そいつに見せてやりたいw

  • 返信 743mg ID:k5NDY4Nzc

    趣味レーターな?

  • 返信 743mg ID:M2MDU4ODk

    これ、操縦輪だけどフライバイワイヤーだね。
    油圧式ならあんなに操縦輪を動かせない。

  • 返信 あほー ID:A4Mjc0NzM

    操縦桿は車みたいに切ったままではダメなんだな、
    切ったら中立に戻して、また逆に切って戻して水平を保てるから大変だよ。
    切ったままだと永遠と切った方向に動き続ける。

  • 返信 匿名 ID:M1NDc2ODg

    え!?
    お前の車はハンドル切っても戻さなくていいのか!?
    免許持ってないだろ。

  • 返信 匿名 ID:kwOTM1NDU

    カメラがはさまったらどうするんだよ。。

  • 返信 匿名 ID:k1NjkzOTI

    「あとちょっとであの世行きだったぜ ハッハッハ~」

  • 返信 匿名 ID:E0MjMyNzU

    >70
    知ってる航空用語を使いたくって、思わずシッタカしちゃうんだよね~。
    737がいつフライバイワイヤになったってんだよ、バーカ(笑)。

  • 返信 匿名 ID:g0NjU0OTM

    車は旋回中は切ったままやろ!飛行機の旋回中は切ったままじゃロール運動するから一旦中立に戻すぞ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    62 コメント テスラSのパワートレインを移植したホンダアコード(初代)の加速性能。
    停止状態から100km/h加速にわずか2.7秒!テスラモデルSのパワートレインを初代型ホンダアコードに移植したらこうなった動画です。ラジコンみたいな音だしおもちゃみたいwww
    77 コメント 人力で139.45km/h!卵型自転車で人力による世界最速記録を達成。AeroveloEta
    人力による世界最速速度を目指していたAerovelo社のEta(イータ)スピードバイクプロジェクトが極限まで空気抵抗を減らしたカーボンハニカム・サンドイッチ構造の卵型ボディとペダルの内側に前輪を配置するという新設計でこのほど世界最速記録139.45km/h(86.65mph)を達成したそうです。そのビデオ。
    118 コメント 何を思って発進したんだ?まだ信号が赤なのに発進したスクーター女が事故る。
    変わる気配もないし見切り発進という感じではなさそう。何を思って発進したんだろうか。信号無視をするにしてもそれまで素直に信号に従っていたのに。隣の緑Tが何か話しているようなのでそこにヒントが隠されているのかしら。謎発進したスクーターが交差点で事故を起こすライブリークです。
    49 コメント 強い横風に吹かれて着陸寸前の所でやり直しを決めたエアバスA321の映像。すっごい横向いてる(°_°)
    すっごい横向いてるしめっちゃ傾いてる(°_°)このバーミンガム国際空港は強い風がふくことが有名でよくこんな光景が見られるんだって。着陸時にフラフラするのはたまにあるけどここまで傾いたら乗ってるお客さんも危ない!って体感できるレベルなのかな。というか滑走路グニャグニャに見えるけどいいのかwww
    110 コメント バイク動画。HONDAドリーム125で長ーいトレーラーをけん引するとこんな感じに。これは楽しそうwww
    へえ~こんなの走っていいんだ(笑)タイ版スーパーカブと呼ばれるホンダドリーム125で自作の原付トレーラーをけん引して走るビデオが面白かったので紹介します。各機関に問い合わせをして製作されたもので完全に合法なんだって。ここには書ききれないので詳細は動画の説明欄に。動画のコメントにも目撃情報が寄せられていますがこのスタイルだとどこに行ってもモテモテだろうねwww
    83 コメント 850馬力オフロードカーと10,000馬力ファニーカーのドラッグレース対決やってみた。
    ファニーカーHAEEEEE!
    オフロードレースの最高峰850馬力レッドブル・トロフィートラックのマシンとドラッグレースの最高峰10000馬力スナップオン・ファニーカーかドラッグレース対決をしてみた動画です。なんという圧倒的パワーwwwww
    58 コメント この交通事故は珍しいwww対向車を避けた戦車が道路を飛び出してしまうビデオ。
    この交通事故はYouTube内に何百万とある事故動画の中でも一二を争う珍しさじゃないかしらwww場所はどこだろう。タイトルがロシア語っぽいのでウクライナ関連かな。屋根にたくさん兵隊さんを乗せた戦車が対向車を避けて道路から飛び出してしまう事故動画です。