
馬鹿だろこれ(°_°)台湾のやっちゃった動画。彼女にいいところを見せようと一般道で愛車のBMWを爆走させていた男が事故を起こすドライブレコーダーです。無茶苦茶やな。事故は1分25秒ごろ。これは動画で見ているだけで怖かった(°_°)

こいつら無茶苦茶すぎやん(°_°)煽った煽られたから交通トラブルに発展するのは日本でも海外でも同じなんですね。それがドイツのアウトバーンで起きたらこんな感じというビデオが人気になっていましたので紹介します。サムネイルの2分20~40秒のシーンなんて動画を見ている私もハラハラしちゃった(°_°)こいつら何キロ出して争ってんだよ・・・。

海外仕様のシビックには230km/hまでメモリがあるのか。というかこのカーブでべた踏み230km/hとかあほかよ?ポルトガルの高速道路A33(38.612168, -9.157847)でカーブを曲がりきれずに事故を起こしたEg6のビデオです。幸いにも乗員二人に大きな怪我は無かったそうです。
アウトバーンでプリウスに本気(最高速度)を出させてみた 予備:youtube.com
30プリウス 加速
日本の高速道路ではめちゃ急いでいるプリウスを良く見かける
プリウスかっちゃおー1ゲット
プリウスだっさwww
なんしか見た目がダサいやんけwww
1日50台は見かけるわww
このご時世、猫も杓子もプリカス乗りばっかやんけww
はっきしゆうてヒロカズのフォレスターのほうが100倍イケてる思うで
ま、ウチの地区のだんじりにはかなわんけどな
アメリカだとプリウスもこういう高速メインになるからあんまり人気ないんだよね
燃費は街乗りが多い日本くらいにしか効果がないし
ガキだろお前
車の記事はガキホイホイ
プリウス=知恵遅れ専用車
もうイメージが固定してしまって改善無理だよ
プリカス乙
ついでにおでも乙
遅!
俺の車なら3速で出る速度。
しばらくマイル表記かと思ってしまったぞ。
毎度毎度ながら低俗なレスには参るね
俺の車なら1速で出るわ12速まであるしなぁ
俺の勝ちやなぁ・・・・これでええんか?
電磁波被曝乙
昔乗ってた71レビンがこんな感じだったな。
これで25km/l走るんだろ、売れる訳だ。
遅すぎる
大衆車とはいえ200kmも出ないのか
150なら国内の高速でも出る。
よし逮捕や
EF3 CIVICですら180オーバーで走れたが。
コンピューターはROM書き換えしてた。
中間トルクが薄いのかね?
200くらいでるのかと思ったら割と普通だった
仕事で使ってる20年落ちのタウンエースと同じくらいで草
それぐらいの車になると、120kmも出せば車体不安定すぎてそれ以上無理だぞ
最初はモーターのアシストあるから良いけど後半はエンジンのみなのかな
燃費いいのは半分タイヤの性能のおかげらしい、スタッドレス履く冬場は普通の乗用車と変わらんかもしくは若干悪いくらいって聞いたな
加速だけならリーフなんかの電気自動車が速い
ベルギーに住んでた頃、高速道ではほぼ常に170キロくらいで走行してた。
ふっつーの1600ccMTのコンパクトカーだったけど。
けどそんな俺をドッカーン、ドッカーンと恐ろしい勢いで他のクルマはぶち抜いてた。どう見ても200キロ以上は出てる、という勢いだった。
特に速いのは大型二輪車だったなあ、ありゃ速度差から見て250キロ以上は出ていそうだった。
20年弱前の話、欧州の高速道ってそういう所。
うんちどっさり
テンロクのMTとか素敵すぎるやん!
これ運転手がカメラ撮影しながら運転してんのかねw
こえーわw
スピード上がるほど誤差あるから
160いってるかどうかだろうな
リミッターいらないなw
流石、天然リミッター付きヨタブリッドw
20型だね40-80kmの変はモーターアシストでレスポンス良い
140位までは元気のよいコンパクトカー並に走る
でもその速度で巡航すると16km/L以下に成る
まあこんなもんでしょ
あれ、、、
国内プリウスは140kmでリミッターかかったような気がしたんだけど
かからないよ
サーキットで試したけど、普通に180kmまで出る
車でもバイクでも180ぐらいの壁がある感じがする
それを越えるとちゃんとした装備じゃないと風圧がきつくなってコントロールがしにくくなる
180kmじゃなくて200km付近な。風が一気にキツくなる経験者なら解るはず
じゃがりこにつまようじ入れる動画あげて喜んでる男の子と同類でチュネ~
犯罪自慢おつ。
サーキットって知ってる?
車に寄るでしょうね。
100キロを越えてくるとエンジンで発電した電気とバッテリーからの電気でモーター走行だよ
発電に余った動力で、エンジンがモーターをアシストする。
ちなみに2代目インサイトは余裕で190km/h以上でる。
モーターがエンジンをアシストするトヨタとは真逆の方式。
皆スゲーな。俺なんか140Kmもだしたら運転怖いわ。
高速で、周りに車居なくても110Kmだしたら満足だなw
まぁ、加速がほしい気持ちはわかるけど、最高速度はそんなに興味無いなぁ。
ドイツ人はプリウスなんて買わないだろうな
おせえwww180出すのにどんだけかかってんだよw
リッターバイクなら10秒かからないんだがwww
まぁこんなもんでしょ。日本車はメーター180までになってる事から分かるようにだいたい180最高になってる
40秒で170km出るなら十分でしょ
軽自動車とは圧倒的にレベルが違うな
俺は二百四十キロくらいが最高だな。
市販の車でもコンピュータを社外に載せ替えちゃえば出るよ。
でもあんまりスピード出すとその後エンジンの調子が悪くなる。
何でだろう。
こんだけしか出ないのかよ、リミッター不要だな
以下、知ったかぶりのコメント
下の動画はひどいなぁ~
30プリウスで180出したことあるけど、この20プリウスの1.5倍は速い。1.5Lと1.8Lの差は結構あるね。
プリウスのGTカーなんかフェラーリやランボルギーニより速いからな。
違和感があるが
あれはたしかAピラーだけ一緒であとは別物だからな
駆動方式も違うし
やっぱりプリカスか・・・
h2rの半分の速度しか出らん・・・
で、加速に時間がかかると何の問題があるの?
韓国車と大差ないってことw
静かすぎて逆に怖いなw
ID:I4OTk2ODM
どこの田舎者だ
空気抵抗は少ないんだろうが
カメラのブレとは別に車体が不安定なのが分かるな
これは正直怖いわ
レンタカーでやった時はもう少し早かったと思うけどな
これ、2代目プリウスでしょ?
3代目や現行なら180までは出るんじゃない?
最近、新型プリウスでも高速をぶっ飛ばしているのをよく見る。燃費とか全く関係無し!
下、修羅の国じゃん
トロい加速だな。これで本気なの?
プリウスは追い越し車線を走るな!邪魔だ。
メーター読みでこれだと170km出てないね
昨日今日の札幌ですが、爆弾気圧による暴風雪で穴にはまり立往生はプリばかり
20年以上前の軽自動車でも車種によってはリミッターカットだけで190出るというのに
ワークスRかカプチーノでもノーマル190は厳しいんじゃないかなぁ。
ジムニーでちょっと大きめタービンに変えて100馬力ちょい出して社外メーターで180キロちょっとの人はいる。
エンジン載せ替えなしでの軽の最高速はモンスターの200馬力カプチーノで実測238キロだったはず。
AZ-1乗ってたけど、リミッターカット機能付きのPivotのデジタルスピードメーター付けて198出たよ
微妙に200に届かなかったのが悔しい
ちなみにメーター以外どノーマル
ちなみに、メーター読みと実測が違うのは承知してるけど、リミッター効いてる(と思われる)BNR32を追い抜いて、じわじわ引き離す事は出来た
東名で200キロ巡航中軽に抜かれて引き離されたことがある
日本の道じゃ120km/h以上出せなくね?
2.5L車相当くれーかな?
俺この前軽で250出したわ~
アウトバーンの道路で100km以上出すとかキチガイ過ぎだわ。
凍結路面の恐ろしさをまるで分かってない。
それ、アイスバーンじゃないですかね
それ、カナダの【コキハラハイウェイ】のことだろ
あのハイウェイはマジやばい
それアメリカの「ドナー峠」のことだよ
ピンクパンティーに助け求めるハメになるな
エンジン音のせいか、見てる以上に遅く感じるな
ダウンフォースが足りなくてフワフワしてるな
空気抵抗は速度の2乗に比例するので、
少排気量のエコカーでもCdA値が低ければトップスピードは伸びる。
1.3Lのインサイトでもリミッター発動の180km/hまで出せたよ。ウチの庭で。
初登2003年頃の車だし2代目インサイトと比較するならプリは3代目が妥当だろ
高速は100キロで十分。
1500,1800のOHCだからカローラより走らんでしょう。
動くシケイン(障害物)
スポーツぽくしてる奴はアホと思う。
エコカー⇒ケチカーそれが乗るやつの本心
勝ち組の車
プリウス
プリウスが買えない貧乏人
かわいそーwwww
この加速はさすがに本気ではないだろ!
遅すぎるし
箱崎かな?
違うよ、枝川だよ
実は1つ前の型あたりからのプリウスの剛性はすごい。
ドイツ車みたいだよ。
プリウスの何処が良いのか全く分からん?
w222に乗ってる俺からしたらなwww
嫉妬コメ満載ですな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
プリウス海苔の嫉妬コメ多いねえ^~
おれもどことは言えないが夜のふにゃららで隼で240でビビリミッター発動
1800~2000cc NAくらいのパフォーマンスかな。
また古い動画持って来たな。元動画は
ttps://youtu.be/A-lkFfHikw8
こっちだし、2年以上前の動画だぞ・・・。
また古い動画持って来たな。
元は youtu.be/A-lkFfHikw8 だし
2年以上前の動画だぞ…。
お前らネタに釣られすぎだろw
コンビニ突撃専用車
今時20型の動画かよ。
>サーキットで普通に180出た
動画では直線でメーター読みで100km/hから175km/hあたりまで加速するのに35~40秒かかってる
そして現在販売されているほぼ全ての車種はクレーム対策としてメーターの読み>実際の速度となっている(5%程度
また、富士スピードウェイでも直線は1475mしか無い
国内のどのサーキットでもノーマルじゃ無理
遅い…
おそ
てかここ速度制限ある区画じゃないの?
170キロか昔俺が出した最高速だな。
一般道で死ぬ気で出したがこんな遅かったかな。
2代目プリウスかよ・・・
あの重量でエンジンは100馬力も無いんだから180㎞出るだけで上等だと思うよ
高級車と思ってる奴がいるのに驚いた。
今じゃ会社の営業用車(燃費重視)
これを自家用にする奴は貧乏人かケチ
これが常識でしょう
タダでもいらんわ
普通感想ですとエコ車ですやん
世界中にこれ程の性能を出せる車ないですしス馬鹿ーと比較して
恥ずかしくないのかな
プリウスなんて車をよく知らない車好きの為の商品に過ぎない。
なんで一昔まえの旧式プリウスの動画なんだよ。
今のやつはもっと速いだろ。
どーでもいいです
追い越し車線の渋滞はプリウスが先頭
プリウスのボディは燃費の為に空力抵抗低くなってるから、馬力無い割に意外と最高速は伸びるんだな
あれで遅いって言ってるバカw 免許取れよ先にw
プリウスガーって、チャリで暮らしてるんだろうな。
どんなに叩かれようがバカ売れするプリウスは凄い
大阪でもプリウスが死んで歩道に突っ込んだしな
プリウスで120〜130キロくらいは、高速道路の流れ次第で出しちゃうけど、そんなに加速悪いとは思わないな。
そこから上は、小排気量で空気の壁を押す状態になるからトロいやろな。
まあ、日本国内ならそんなもんで充分だが。
遅すぎwww
遅すぎw
あらあらw 連投しちゃってw 力抜けよw
遅すぎる
運転してて、
プリウスを1度も見かけない日が無いという事実
距離が長ければ速度は出るだろ
プリウスとかこんな速度域をターゲットにしてないから
フラフラで生きた心地がしないぞw
車線変更ですら辛いだろうね
まあ 日本なら80出れば良いんじゃない ぶち抜いても信号で赤っ恥かくから!
※61 俺のR32は2LNAだけど昔試したら表示上200km出たbyリミカ機能付きデジタルメーター
遅すぎ
騒いでるのはプリウスも買えない貧乏人なんだろうな…
遅くて足回りもゴミカスなのにオラオラ運転すんなよ
改造軽自動車見てるみたいな虚無感を感じちゃうだろーが
っていうか、車なんか軽の中古でいいんだよ
漏れは総額22万でekワゴン買ったけど、高速の追い越し車線も余裕だし、車中泊だってできるわ
プリウスってたしか200万円ぐらいするんだろ?ww
そんなもんに金使うのは無駄無駄wwwww
お前 車持ってんの?
漏れは× 俺は○
漏れてどうすんだいwww
お前の感覚で200万のプリウスは高いってことだよな?
なーんか思考回路イカれてるよ、お前
ギャラリーだけど、君、なんか言葉にセンスないから
黙ってたほうがいいと思う。
くそおそいいいいいいい
ワロタ。
これじゃハリハイとかのがずっと速いだろww
メーター読み180ならヴィッツでも出るからね
ID:AyMzEzNTI
ekワゴンで高速の追い越し車線も余裕って、
何処の田舎だよw
プリウスは200万じゃ買えないし、色々感覚もおかしいw
てか、プリウスはゆっくり
の~~んびりと運転する車だに?
そんなにぶっ飛ばしたらあかんてw
いや、それは違う。
プリウスはDQNが乗る車。
ほぼ、これ。
俺のNV350はガソリン車だけど、多分150キロぐらいしか出ないと思う。
つうか、出したら風で横転すると思う。
プリウスはDQNが乗る車・・・それじゃ日本ってDQNばかりなんだだな・・・本者のDQNさんよ 風で横転ってww
>それじゃ日本ってDQNばかりなんだだな
いや、そうは書いてない。
プリウスに乗っている人はその傾向が顕著なだけで
98%ぐらいじゃない?
日本のドライバーなら皆、知ってるよ。
つうか、君のほうこそDQN色、なんか出てるよ。
文面から、その隠しきれないオーラが出てる。
たしカニ V(^^)v
大げさ過ぎて騙された
ヨタのふつうの20年落ちATセダン乗ってるけど
3足ふけ上がらずにリミッターあたっちゃうぞ
リミッターなかったら220は出ると思う
高速域でガンガン走るために作られた車じゃないから、遅くて当たり前じゃろね。
左サイドから突破で草不可避
プリウスすら買えない貧乏人の僻みが酷いなww
普通だな・・・期待して損した
タイトル大げさ過ぎ
アウトバーンみたいな道路で本当に能力を発揮できるのは車重がそこそこあって馬力がある車じゃん?
プリウスみたいな軽い車じゃフワフワし過ぎて真っ直ぐ走るだけで精一杯だろうね、インジェクションになった80年代からの車なら、200キロ近くでみんな巡行出来るよw 違いは伸びとレスポンスと足回りだ、プリウスで180キロ域での他車とバトルは不可能!
おっせー加速だな、知人が載ってる大型観光バスなんて、あっお言う間に190キロ出る。さすが2万4千CCのv8エンジンば強力だ!
プリウスが良い悪いじゃなくて、この動画のドライバー2人が悪いってことでいんじゃねーの
いつからプリウスは最高速が重要な車になってたんだ?
俺の知ってる範囲じゃ、経済性を優先させた設計と
思っていたんだが?
20型は海外から「高速域での走行性能に不満がある」
と報告を受けて、それを少しでも改善するために30
型が作られたのは知ってる。
さすが速度制限がないドイツのアウトバーンだな!
アメリカでは遅いプリウスは人気がない
アメリカの郊外では高速道路は平均時速140キロくらいで走っている。
1日で1000キロ走行もありだ。