

これは面白い。日本でも放送してくれたらいいのに。スタジアムスーパートラックのレーシングの様子をトラクサスチームのバックオンボードカメラから。これ飛びすぎて事故が起きた時にフェンスが役に立つのか心配になるレベルですねwwwつかカーブでワロタwwwサスペンションのセッティングはそれでいいのかい?www

ワロタwwwこれ最後に合流した友人と「おい今の大丈夫だったかwww」みたいな会話をしているっぽいので公道で無茶な運転をしていてキレられた感じかね。四輪車に追いかけられているオフロードバイクがその性能を発揮して逃げるけど四輪車もなかなかやりよる動画です。バイクの兄ちゃん楽しそうやなwwwww
ШЕРП / SHERP / Вездеход Алексея Гарагашьяна 予備:liveleak.com
おまけ、戦車作った。How to make a tank in five minutes?
おつ。
思ったより小さかった
やんちゃ坊主大暴れって感じだな
おつん。
あふん
いやん
なにこれ欲しい!!!
海で釣り!そのままいけるやん!
ロシア人はどうせランクルで川の中走るんだからいらなくね
流石のランクでも水には浮かないだろw
クソBGMがうざい
スッゲーけど燃費悪そう
マイティモーっておもちゃを思い出した
すげー
こういうので遊べる環境が素晴らしいな
操行方式が戦車と同じみたい
左右で回転数を変えて旋回するっぽいから信地旋回してるね
意外と軽くて燃費良かったりして
ただタイヤ交換すると100万とかかかりそう
なぜ水に落ちたらわざわざ窓を開けるのか。
浸水したらしまいやんけ。
逆やろ、浮力が設置が失われて走れなくなる
言いたい事は判るがサッパリ判らんw
全地形って、池と原っぱだけじゃん
排気量小さいのにかなり軽快に動くな、どんだけ軽いんだろう?
ほんとだ1.5lターボだった
1300kgみたい
小型普通車位だね
このうざいBGMはモデラットの曲だわ
こういうラジコンが欲しいw
なかなかいいね。エンジンはクボタ製1500cc、車体重量は1.3t。シベリアなどの道が泥沼になるところでどうなるか見てみたい。
SHARPのように身動きが取れなくなる
よくできてる!
いずれ軍に売り込むだろう・・・。
時間の問題・・・。
いいなこれ
池に落ちた!と思ったら水陸両用かよ。すごい
タイヤの浮力スゲェw
全地形対応車とか言ってるけど
アスファルトやコンクリート道路じゃ曲がれない件
どうして曲がれないと思ったのか聞きたいのだが?
デフのコントロールでどうにでもなるのだが、そこまでの
知識は無かったのかな?
構造上デフが無い件
クローラー車でも曲がれる件
ボブキャットは曲がれるんですが
チンコ曲がってるくせに
ちょっと楽しそう
チョロQよりワイルドウイリス思い出した。
ツァーリ・タンクと同じ発想
時代は繰り返される・・・
助けにきたぞって やりたいな
パリダカ出ろよ
最高速度45km/hらしいが・・・
豪雪地帯か砂漠なんかに良さそうね
海岸走っても楽しそう
水上でひっくり返ったら終わりやねwww
そうだね。
船でもひっくり返ると終わりやねwww
命がけだな、立ち往生したら泳いで帰るのかな
これ普段から乗りたいわ
津波も怖えし今年から豪雪の青森転属だし
コレ面白いけどな、日本にも40年以上前に水陸両用の
蒸気機関車型自動車 K100 というのがあってだな…
水に落ちるシーンが可愛いなw
ジムニーのタイヤ変えてこういうの作って
LSD?デフロック?
何すればこんな戦車みたいに左右の駆動自由自在に出来るんだろう
バックホー(ユンボ)みたいに油圧モーターの駆動かな?
クローラー(キャタピラ)の代わりにタイヤを回している。
確実に燃費悪そうだな・・・
かわいいし、面白そう
こいつら何者?
車の動画でニヤニヤしながら見たのは初めてだわ
目の付け所が
ステアリングがなく片輪だけ駆動させて舵を切るのか。
春のシベリアって、泥の海だから
こういうの作りたくなるんだろうな。
理屈抜きに楽しそう
この手の動画を見始めると止まらなくなるから怖い
関連動画に似たような妙なのばっか出てきて楽しくて
水に入ると全然進んでない。
敵から蜂の巣だな。
欲しい
トルク配分のみでコントロールとか
完全に不整地用だな。
ちょっと作りが荒いから個人で所有しても
どこまで楽しめるか不明。
軍事利用せんのか
普通の道でも曲がれなくはないだろうけど
タイヤの摩耗が凄そう
乗り辛いだろうね
不整地ったって平らな場所ヤン
40度以上の斜面とかだったら、
簡単にひっくり返るんじゃね
おおおおスゲェ
このタイヤで舗装路走るとパドルがすぐに磨り減りそう・・・
未舗装路限定って感じだね
山でも持ってたらこれは欲しいなァ。
こういうのって普通、バカでかいディーゼルエンジンだからさ。
1.5リッターくらいのエンジンでアクティビティな遊びができるなら超楽しそう。
個人でボート持つよりも、日本で普及するんじゃね?
オモロシア
MS-1かわいい
トラクターって事にすれば日本でも乗れるかなぁ
フロントガラスが上に開くから銃やカメラが使いやすい仕様になってるね。脱出の時も便利だ。その代わり密閉性がないと水や風の侵入に弱そう。
ロシアの凍る湖の地方では最高の車と言えるだろうな。