【衝撃】28歳の男性が灼熱の鋳造炉に飛び込んでしまう事件の映像。イランのフーラド・ランジャン工業都市にある工場で撮影された事件のビデオです。左からすーっとやってきて迷うこと無く鋳造炉へ・・・。鬱とかなのかなあ。調べてみましたが28歳の男性としか分かりませんでした。
自動車の自動運転機能に任せて高速道路を走っていた男性。車が道を逸れかけて焦るw まぁこういう機能ってあくまでも「補助」だもんね。テスラのオートパイロット機能に任せて走っていて危なく事故りかけた動画です。最後高速道路の出口でシステムが車線を見失ったのかな?カーブを直進しかけてちょっと危なかった。これ系の自動運転は事故が増えそうだよなあ。 乗物系 110コメント ┃ 2015年10月22日 17:25 ┃ 145 コメント 【動画】公道を走る千葉ナンバーのペヤング(焼きそば)が話題に。 ワロタ。これもう捕まるの覚悟の仮装大賞なんだな(笑)千葉県某所を走るソースやきそばペヤングに魔改造されたダイハツタントのビデオが今日のXcomで人気になっていましたので紹介します。暴走族もここまでやると笑える。 82 コメント 【動画】ムンバイ空港で2機のエアバスA320の離陸と着陸が被ってしまうアクシデント。 あぶねえ。これは重大インシデントやないか。インドのムンバイにある国際空港で撮影された、離陸しようとするエアバスA320(エア・インディア)がいる滑走路に別のA320(インディゴ航空)が着陸してしまうというアクシデントのビデオです。 99 コメント 世界一の満員電車。ムンバイのローカル鉄道の通勤ラッシュの風景がヤバいwww 降りるのにも必死(´・_・`)電車が停止する前にドアに群がるもんだからホーム上で既にぎゅうぎゅう状態に。凄すぎて笑えるわwww最後に降りた二人組なんてもう一度乗車しそうになってるしwwwこれで毎日通勤してるのかと思うと・・・。というか全員女性に見えるから女性専用車両なのかしら。 91 コメント 【動画】岐阜の国道で危険な運転をするWRC参加車両。ラリージャパン2023。 黒と白の間に隙間ができなかったらどうするつもりだったんだろう。岐阜県恵那市山岡町馬場山田の国道363号線で撮影された、イエローカットで無理な追い越しをするラリージャパン参加車両のビデオです。こういう事があると許可が下りなくなるからね。ルールはちゃんと守ってもらわないと。 ★煙幕に反応してアイサイトの衝突被害軽減ブレーキが作動して緊急停止してしまう。これはタイトルにあるようにちょっと感度が高すぎる?対向車の排気ガスの煙幕にアイサイトのプリクラッシュブレーキが作動してしまう動画です。これ停止までシステムがしてしまうと動けなくなるのか。私の車にもアイサイトが付いていますがこんな事はまだ経験がありません。不具合なのかな。カメラが汚れていたのかな。その直後にも同じように煙幕に反応しているのでちょっとアレですね。 ★車の自動運転はここまで来た!テスラのモデルSのモデルDに搭載されたオートパイロットを体験してみた動画。 モデルSのモデルDとか変な感じだけど公式にそう書いてあるんだもん。テスラモーターズのモデルSに新しく追加されるモデルDスペックに搭載されたオートパイロットを体験した男性のビデオです。まぁこんな反応になるよなwwwこの自動運転機能はナビをセットすると周囲の車に合わせて自動的に運転してくれるそうです。カーブもおk。停止もおk。方向指示器をタップすると車線変更も自動で行ってくれるそうです。 ★最近の車は高速道路を走行中に運転席を離れても自動で走る事ができる。こりゃ未来だわ。ほんと最近の車は未来だよね。Infiniti Q50に搭載されたアダプディブ・クルーズコントロール(前車に追従走行する機能)とアクティブ・レーンコントロール(車線を判断してハンドル操作をアシストする機能)を使って高速道路を走行中に運転席を離れてしまううp主のビデオです。本来は運転の疲労を軽減するための「アシスト」機能だからね。これは危険な使い方だと言える。 2分45秒から。 【画像】 どれだけかわいくてもこのレベルの貧胸とは付き合えないよな 関連記事 187 コメント 鹿児島でまたあの鬼のようなあおり運転をするプリウスが撮影される。逮捕まだかよ。 まだこんなヤツいるんかよwwwww鹿児島の南九州自動車道で撮影されたプリウスのあおり運転があまりにもひどい動画です。関連動画を入れる作業をしていて気が付きましたが先月紹介した「南九州自動車道を時速5キロで走るあおり運転」と同じプリウスじゃねえか(@_@;)ナンバー同じだよね?これは事故になる前に逮捕した方がいいんじゃないの。 137 コメント 狙われたヤマハMT-07。自宅のバイクを盗みにやってきた男たちのビデオ。(今週3回目) イギリスのDQNヤバすぎるだろwwwバイク窃盗とかこっそり隠れてやるんじゃないの?www家主に気付かれたどころじゃなく撮影されながら怒鳴られているのにまだ盗もうとしている・・・。しかも盗みにやってきたのは今週これで3回目らしい。 78 コメント デルタ航空の「エンジンがぶっ壊れて緊急着陸」を機内から撮影した映像がこちら。これは嫌すぎる。 これは嫌すぎる。アトランタからボルチモアに向かっていたデルタ航空DL1425便(MD-88)のエンジンがぶっ壊れてノース・カロライナ州のローリー・ダーラム国際空港に緊急着陸。そのぶっ壊れの様子を機内から撮影したビデオが話題になっていましたので紹介します。転がっているのは先っぽに渦巻き模様が描かれているやつかこれ(@_@;) 66 コメント 【動画】シャコタン86乗り、通行止めになるような田舎道で勝利する。 通過できる高さだったとしてもよー行ったなwww倒木で何台もがUターンして引き返している場面で勝利したシャコタン86乗りのビデオです。車高を落とした車って一般の道路では不利なイメージしかありませんが、勝つパターンもあるのか(笑) オートテスラパイロット自動運転 最新ニュース ローマ教皇「死去」トランプ「葬儀参列」ゼレンスキー「はい」ローマ教皇庁「各国首脳が参...派遣事務の人にも敬語を使って頭を下げる新卒社員、それを見た上司が「真面目かよ(笑)」...オーストラリア、約700頭のコアラを狙撃し殺処分… 森林火災が影響偽メール「Switch 2 当選、電話で購入手続きを」に注意!!浦波「あ、あの……磯波姉さん?」磯波「んー?」【画像】近親相姦を題材にしたヱロ漫画で一番良かったやつを俺に教えてくれwwwwwすごい壊れ方。ドラッグレースでカマロが爆発してしまう事故の映像。ジャンプ+、●●同人誌の導入だけみたいな読切を載せて読者をモヤモヤさせてしまう「こんな事してるから7500億円の赤字とかになるんだよ」と日産の宣伝に目撃者絶句、こ...【画像あり】 エグい不倫してそうな2ショット発見されるwwww【画像】 4人死んだ水門事故現場、難所だったガチのマジで「QOL上がりすぎて草」ってなったアイテム職場の人が「めまいが酷い、動悸がする」と言っていた。直後に転勤の辞令が発表になったの...「この料理を見てくれ!万博に行く理由が出来た!」→とんでもないネーミングの料理が提供...【ガンダム】貧乏組織の「袖付き」がわざわざMSに装飾している理由【速報】ノルウェーが陸上国際大会に勧告「中国滞在中は肉を食べるな!家畜に成長ホルモン...海外「日本人ヤバすぎだろ…」 江戸時代の日本のテクノロジーが想像を超えていると話題に【画像】大谷ハラスメント、限界突破wwwwwwwwwww海外「日本人ヤバすぎだろ…」 江戸時代の日本のテクノロジーが想像を超えていると話題にアジアの麺料理ってどれも美味しそうだよね薬屋のひとりごと 第40話 感想:感のいい猫猫がちょっと深入りして大ピンチに!【画像】女さんが絶対抱かれたい時に着る服装www謎解きはディナーのあとで 第4話 感想:風祭警部と麗子さんポンコツだけどいいコンビ!【900万再生】レ●プ動画史上一番可愛いと言われた女の子がこちらです・・・・・【閲覧注意】オランウータンの檻に絶対に近付いてはいけない理由・・・あまりにもヤバすぎ...【衝撃映像】中国最強の武術の達人、プロの格闘家と戦った結果が凄すぎた・・・・・【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 自動車の自動運転機能に任せて高速道路を走っていた男性。車が道を逸れかけて焦るw へのコメント 返信 743mg 2015年10月22日 17:28 ID:Y3NTM1MDE まだまだ発展途上 返信 743mg 2015年10月22日 19:07 ID:I4Nzc1Njc 2get 返信 743mg 2015年10月22日 19:54 ID:EzMDk5MzY 前の車を追尾するような車はダメだな 返信 743mg 2015年10月22日 22:19 ID:Y4NzY3NjI だね、全く任せているわけじゃなく それたら軌道修正 逆に自分が運転するよりも疲れそう 返信 743mg 2015年10月23日 03:39 ID:kxMTM1OTg ディズニーのゴーカートみたいにレールを使えば良いのにね 返信 743mg 2015年10月22日 17:34 ID:UyNjU5NTg すべての車、歩行者(GPS機能つかって)が通信しあったら飛び出しなどの事故も防げるようになるだろうね 返信 743mg 2015年10月22日 21:42 ID:c2NTQ1MjI 2:50からぬー 返信 743mg 2015年10月23日 16:04 ID:YwMTM2MjI 本当そこなんだよな 最低でも全てのクルマがネットワーク化されない限り 完全自動運転は無理だと思う まぁ早くて今世紀後半か、ヘタすると来世紀の話だ 返信 743mg 2015年10月22日 17:35 ID:EzNjg5MzQ サンダース 返信 743mg 2015年10月22日 17:35 ID:cwOTQ4MjY 1ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 返信 743mg 2015年10月22日 17:44 ID:IzMTQ1NjA プ 返信 743mg 2015年10月22日 17:37 ID:Y3ODY0Mjk 自動の方が、気が抜けないな。 返信 743mg 2015年10月22日 20:58 ID:E2NDc3MDk そうそう、まったくその通りだと思う バスとか電車みたいに乗ってられないよね 返信 743mg 2015年10月22日 17:39 ID:EzMTIyMzA 48 返信 743mg 2015年10月22日 17:41 ID:UwMTI2MjE 1 返信 743mg 2015年10月22日 17:45 ID:IzMTQ1NjA プ 返信 743mg 2015年10月22日 17:41 ID:Y5MjE3MDk 1get! 返信 743mg 2015年10月22日 17:45 ID:IzMTQ1NjA プ 返信 743mg 2015年10月22日 17:44 ID:IzMTQ1NjA そのままにして欲しかった 返信 743mg 2015年10月22日 17:44 ID:U0MjU2ODE おや、珍しく1か・・・・。 自動運転はまだ早いな。あと10年は必要だろう。 車自体だけではなく、インフラも同調していかないと実現は難しいだろうね。 返信 743mg 2015年10月22日 19:35 ID:I1MDE0MTI 1じゃないね 返信 743mg 2015年10月22日 17:48 ID:M4MjYzMTI 白線を見て走っていたが、不明瞭なところで迷ったんかな? 返信 743mg 2015年10月22日 17:51 ID:Y4MTg3NzQ 俺ならワンパンで余裕 返信 743mg 2015年10月22日 17:54 ID:c2MzQ1NjY googleの無人車が市街地や高速走ってるニュースみたことあるよ ぶつけられたことはあっても事故は起こしたことないんだとか 返信 743mg 2015年10月23日 12:17 ID:kwNjIxMjU 周囲に配慮した運転が出来ないからぶつけられるのだよ。 返信 743mg 2015年10月22日 17:55 ID:AwOTkzNDU 運転したくないなら公共機関使えよ。 そんなもんに任せるような奴が車に乗るんじゃねえ 返信 743mg 2015年10月22日 23:42 ID:cwMjc0MDU 運転するなら法律守れよ 守れないやつが車に乗るんじゃねぇ って未来がやってくるよ。 返信 743mg 2015年10月22日 17:58 ID:M5Nzk3MTM なんか心配で逆に疲れそうだな。 返信 743mg 2015年10月22日 18:03 ID:UxMzM5NDE はみ出てる草を避けようとしたんじゃね? 返信 743mg 2015年10月22日 18:04 ID:E3MTQyOTU マイケル チカミチシマス 返信 743mg 2015年10月23日 07:31 ID:I2MTM4Mzc ナイト2000レベルの車ができるのは後何十年かかるやら・・・。 返信 743mg 2015年10月22日 18:07 ID:I0ODk2Mjc これ自動運転のレベル2だからね 補助だからハンドルは離すなよってランク Googleがやってるのはレベル4の無人運転レベルだよ 返信 743mg 2015年10月22日 19:47 ID:c4NDMzNTE 欲望のレベル上げればちょっとやそっとじゃ叶わないけれど 是が非でもお願いしたいそれが夢のガキになるから 743mg 2015年10月23日 20:28 ID:g1MjYxNDI TMR乙 返信 743mg 2015年10月22日 18:44 ID:Y3NjQxMjA 機械だと心配とは思うかもしれんが、機械の誤作動よりヒューマンエラーによる事故の方が圧倒的に高い。 返信 743mg 2015年10月22日 18:46 ID:Y5NTU3MjI 自動でアシストする機能もどこまで補えるか ランク付けしないとダメ。 どこかの著名人を使ったCMだって実際にあんなことやったら 多重玉突き事故になるぞ。実際はあんなことできないのに CMの演出だからと言い逃れするに決まってるんだから。 返信 743mg 2015年10月22日 19:24 ID:Y3MjU0MjI 永ちゃんのCMのこと言ってるのか? カートレインはかなり前から実用段階だし、追尾機能は高級車に採用されてるぞ。 先頭車両が自動運転して後方車両がそれを追尾する設定にすればCMのようなことは自動運転を開発してるメーカーのほぼ全てで出来る。 ランク付けと言うよりは安全機能の厳格な試験とそれをクリア出来たもの以外は販売できないようにすればいい。 ドラレコを標準にして運転手の起因しない事故だった場合はメーカーの責任とすればメーカーも二重三重以上の安全対策をするようになるさ。 まずは法整備が先決。 返信 743mg 2015年10月22日 18:57 ID:AyMDM2OTM 運転席って言う概念が無くなるレベルはまだ先の話しかな。 目的地セットしたらシートあさってのほう向けて倒して読書でもしながら到着するの待つなんてのがいいなぁ これからそこへ行く時代だからまだまだ試行錯誤か・・ 返信 743mg 2015年10月23日 21:04 ID:M4MTExNzk できたとしても古い車が好きって人がいる訳だし事故が起きないとは限らないからシートの方向を運転中に変えるってのは無理だな 返信 743mg 2015年10月22日 19:01 ID:Y4NzcxMTg 自動運転の車の後ろについたら 法定速度でチンタラ走られてキレるやつ続出するだろう 返信 743mg 2015年10月22日 19:19 ID:Y3MjU0MjI それはそれ。 トラブルの種にはなるだろうけど法律を守っている以上はキレるのは筋違い。 返信 743mg 2015年10月22日 23:40 ID:cwMjc0MDU 短気な違反クズが運転適正ないだけじゃんそれ 返信 743mg 2015年10月24日 10:40 ID:cyMTM4NjI まさにそれだよな。 違反というと目くじら立てて発狂するコメントが多いけど、 実際の日本の交通事情は、 速度制限なんか全く守られてないからな、現状は。 返信 743mg 2015年10月22日 19:09 ID:EzMTU3MTY は?え?なにが? 全然事故りかけてはなくね?w 返信 743mg 2015年10月22日 19:13 ID:QwOTU2NDA 免許とれよ。 743mg 2015年10月22日 20:51 ID:EzMTU3MTY は?え?なにが? 全然事故りかけてはなくね?w 運転手が勝手にビビって焦っただけのようにしか見えないんですけどw 免許 普通と大自二持ってます。 743mg 2015年10月23日 12:06 ID:EzMTk3MjI >運転手が勝手にビビって焦っただけ が事故につながるという事を知らないとは経験不足にもほどがあるな 返信 743mg 2015年10月22日 19:14 ID:M3ODI5OTk 時間がなくなれば全て解決する 返信 743mg 2015年10月22日 19:25 ID:Y3Nzc5MDc 高速道路用のシステムなのに高速降りてからも入れっぱなしにするからだろ 返信 743mg 2016年01月12日 18:53 ID:Q3ODQ4NzE 確かにその通りかも 返信 743mg 2015年10月22日 19:35 ID:EzMDUzOTE 分岐で左に行くように指示出てたのに、右に行ったせいだろ 返信 743mg 2015年10月22日 19:51 ID:YwNDA0OTU 自動運転になると、右折待ちの車を譲ることはしないのだろうな。 と、緊急車両への対応はどうするのだろう? 返信 743mg 2015年10月22日 23:37 ID:cwMjc0MDU 相互判断するでしょう 道路とかセンサー高度化すれば問題ないでしょう 返信 743mg 2015年10月22日 19:52 ID:gzMTA5NDk ぶつかるか逸れるかハラハラしながら自動運転させるくらいなら最初から自分の手で運転した方が良いに決まってんだろ ほんと自動運転とか開発したやつやしようとしてるの全員死んでくれないかな 返信 743mg 2015年10月22日 20:52 ID:M4MjYxMTA クルコンも初期はそう言われてたけど今じゃ誰もが便利に使ってるだろ。それと同じで慣れの問題。 返信 743mg 2015年10月22日 20:03 ID:Y5NTEwNzY やっちゃえ日産の自動運転のCM見たら危険って分かるもんな。 あんな煽り運転並の車間距離で安全に止まれるわけないし 返信 743mg 2015年10月22日 20:37 ID:M3ODI5OTk ヒロカズ先輩。 この事故動画どうですか。追突した車が張り付いて、追突された側気付かずに走ってるのかな? ttps://www.youtube.com/watch?v=wXLTrOf_hxM 返信 743mg 2015年10月22日 20:39 ID:I0ODU1MDA 自動運転で安心できるのは後10年先だろ 返信 743mg 2015年10月22日 20:40 ID:YzNDczMTU トヨタは道路に等間隔に磁石埋めて道路側と車側の2体制で自動運転を管理するみたいだがそれでもまだ売り出すめど立ってないみたいだしな この分野ってまだ10年は余裕で研究必要だと思う 返信 743mg 2015年10月22日 20:47 ID:cwMTk5MzA 合流出来ないのが難点だな 返信 743mg 2015年10月22日 20:55 ID:M4MjYxMTA クルコンで前車に突っ込んでも自己責任。それでクルコンが悪いなんて話しにならない。 だから自動運転も自己責任って事でさっさと売るべし。 返信 743mg 2015年10月22日 21:15 ID:Q4NjkxNDY 自動車の完全自動化なんて道路もいじらないと無理 返信 743mg 2015年10月22日 21:15 ID:E5ODQyNjQ 自動運転で事故ってもメーカーのせいでやりきれそうだな、あと飲酒運転もOKやね 返信 743mg 2015年10月22日 21:20 ID:YxMjMyMTg ヤっちゃえ日産 返信 743mg 2015年10月22日 21:28 ID:E4NjM2Mjc 地面にセンサー埋めるとかして情報量を増やしたらいいんじゃない? 返信 743mg 2015年10月22日 23:28 ID:E5Mjk2MzU センサーのメンテに毎日道路のどこか通行止めにして渋滞まみれになるね 743mg 2015年10月22日 23:39 ID:cwMjc0MDU 別に歩道やガードレール、信号機にセンサーでもよろしいのではないだろうか 返信 743mg 2015年10月23日 12:43 ID:U3NjQxMzA どっかの国がやるって言ってたな。確か充電もできるはず。 返信 743mg 2015年10月22日 22:13 ID:IyMTQ3NjM 高速出入り口は高速道路側にアシスト機能付けた方が 無難だと思うぞ。 返信 743mg 2015年10月22日 22:17 ID:I3OTk4MTg 直前にアホアホアホって車に言うからだよ。 返信 743mg 2015年10月22日 22:49 ID:cwNTkyNTY 自分で運転していて事故に遭うなら諦めれるが 自動運転で事故って死んだらキレるわ 返信 743mg 2015年10月22日 23:34 ID:cwMjc0MDU 自分で運転してて人身事故起こしたら・・・ 返信 743mg 2015年10月23日 01:10 ID:cwNTc1MTg ビビッてなんかねーから、ねーんだよぅ! 返信 743mg 2015年10月23日 01:39 ID:Q4MzA5MzE 自動運転で楽になるはずが、危なっかしくて気が抜けないから余計に疲れるという矛盾 返信 743mg 2015年10月23日 01:50 ID:U0OTkyNzk テスラ自体が相当な欠陥車らしいからなぁ 返信 743mg 2015年10月23日 03:31 ID:Y0ODMzMTY 結局、組み立て自体がノウハウの塊だから、新興のファブレスもどきに出来る仕事じゃ無いんだよなぁ。 返信 743mg 2015年10月23日 06:17 ID:U1ODIxNjA アトムを作れる日は遥か遠い・・・ 返信 743mg 2015年10月23日 08:47 ID:Y0OTk1OTQ 機械任せにして死んだら、 自分の運転で死んだ人より、 悔いが残るのかな? 返信 匿名 2015年10月23日 08:55 ID:kxOTAwNTg さすがテスラモーターズ 返信 743mg 2015年10月23日 09:39 ID:g0NzA5MDY 自動の方が怖いな。 レールの上を走ってる電車でも事故があるのに一般道で車の全自動は絶対に無理だな。 将来的にも。 車同士の事故はともかく、人身や自転車の飛び出しには対応できないだろ。 可能性としては高速道路くらいじゃね? 返信 743mg 2015年10月23日 11:32 ID:k5Nzg3NjE 少なくとも人間の目よりは広範囲が見えて 人間の反応よりずっとはや買う反応できるだから 飛び出しにこそ自動の方が安全だと思うけど 743mg 2015年10月23日 21:07 ID:M4MTExNzk 飛び出しに関しては既に機能ついてる自動車が発売されてるわけだが? しかも1年2年前ぐらいから 返信 743mg 2015年10月23日 11:42 ID:E3OTY1MzE どうせバイカスの無謀運転のせいで事故が起こるよ 返信 743mg 2015年10月23日 11:50 ID:EzNjY0MDA タクシー乗れよ 寝てても大丈夫だぞ 返信 743mg 2015年10月23日 12:13 ID:U4OTkxMzY 自分で運転した方が楽 返信 743mg 2015年10月23日 12:30 ID:k1OTUyODk 白線もブラックマークで消えているところもあるし ロシアのように曲がって書かれている所もあるかな(笑) カメラで捉えた白線をどれだけ信用して自動運転に反映させているんだろ? 返信 743mg 2015年10月23日 12:57 ID:M2NTEzODg これ運転したら教習官の大変さがわかるなw 返信 743mg 2015年10月23日 15:00 ID:U3ODE2MDg とっとと完全自動化しろや 返信 743mg 2015年10月23日 17:11 ID:YyNjE2ODE それでいいと思うよ。 事故したたら運転者の責任で問題ない。 少なくとも運転手の負荷は軽減できるからな。 返信 743mg 2015年10月23日 17:43 ID:MxODE1MDM そもそもアシストがちゃんと機能してないっていうか 車線右側によりすぎだろ 返信 743mg 2015年10月23日 18:31 ID:E3NDc5NzE 操作パネルが液晶って運転中は操作できないから嫌い 返信 743mg 2015年10月23日 21:52 ID:Y3NTE4NzA 工事とか通行止め、車線規制があったらどうなるんだ? 返信 743mg 2015年10月23日 21:54 ID:g0Njc4ODA せっかくの高性能な車なら自分で運転したいだろ リーフみたいな車にこそ自動運転つけるべきだわ 返信 743mg 2015年10月23日 22:22 ID:U3NTIxNzc 10年経ってもこのレベルなんだな 自分で運転したほうがまし 返信 743mg 2015年10月23日 22:30 ID:YyNzY3MzM 中途半端な機能で、事故率アップを目指そう! 自動車業界は、交通事故の1番の敵はリラックスだってわかっててやってんだよな? 返信 743mg 2015年10月23日 23:29 ID:U3MTU2OTA インスツルメンツパネルのデザインがひどいな テレビジョンかよ 返信 743mg 2015年10月24日 04:09 ID:g1NTQ4MDI 新品の時と10年経ったもので反応速度は同じか? 車体の寿命よりもコンピュータの寿命が長くなくてはいけない。 10年前の自動運転車と最新のものが混走してもイライラしない自信があるのか? コンピュータだけ載せ替える?その都度100万円? 返信 743mg 2015年10月24日 19:28 ID:UzMjk5MTk 金があるなら 専属のドライバーを雇ったほうが良い。 返信 743mg 2015年10月25日 03:59 ID:QyNjI5OTc あくまでも補助だと言うならいらなくね? 結局どんな判断でも最終的には人間の判断に基づくならば、そんな機能いらないし。 人間にはヒューマンエラーも存在するが逆に五感もある。 機械には絶対作り出せない。 ゆえにこんな機能いらない。障害者にはいいだろうが。 返信 743mg 2015年10月25日 10:18 ID:U3MTc3NDQ 道路上に車用のマーカーと案内板、ナンバープレートに発信機みたいなのを着ければほぼ問題は無くなるんだろうけどな。 法律的に決まりを整備して、自動車業界全体での統一規格みたいなのを作らないと遠回りを強いられそうだな 返信 743mg 2015年10月25日 13:39 ID:A1MDQxMjA これを見て逆に疲れる機能だと確信 完全に気を許せないなら、最初から気を引き締めて運転してた方が事故らないわ 返信 743mg 2015年10月26日 16:06 ID:cwNzYwODU まあ、車の自動化はクルコンぐらいまでだな。自動ブレーキとか、恐ろしいわ。 返信 743mg 2015年10月28日 15:18 ID:UwOTI5NjY 速度落ちると解除されんだよ! ってか、俺のは一定時間を過ぎると解除される 返信 743mg 2015年10月29日 07:27 ID:AwNDk4MDc 運転中に気を抜く機会を与えない方が良いよ 確実に事故が増え、自動運転離れが増え衰退する よっぽどまずブレーキの位置とか変えて踏み間違え事故減らした方が有益 あとアルコール検知機能とか 返信 743mg 2015年10月30日 00:20 ID:A4NjUwNTE やるなら全ての車を全自動にしてくれ 車道と歩道を完全に区別する整備をしてからな もう死亡事故は見たくないんだよ 返信 743mg 2015年10月30日 09:48 ID:AyNDQ5NjA こういうのはまだ一般道に出すべきじゃないね。 テストコースを社員で埋め尽くしてやるのがメーカーのすべきことだろ。 「作動には一定の条件があります」とか言って免罪できると思うなよ。 多数の人身御供を伴ってできる技術など、結局は要らないものだよ。 返信 743mg 2015年10月31日 20:56 ID:Q5NDUwNzc もともと補助であって自動運転のシステムではない。 自動運転前提のコメントは勘違い。 高速出口のゆるい左カーブで車が右にハンドルを切ってドライバーがあわてて修正している。 これはこの車の完成度が低いだけ。 テスラなんて出来立ての経験不足の会社だからこんなもんだろ。 返信 743mg 2015年11月01日 06:47 ID:MyNDg4OTI 使い方次第だけど、ベンツの自動追尾装置は使えますよ。ただし、使い方次第。全てにオートじゃない。しっかりと適切な設定をして操作。渋滞が楽になったよ。ほんとうに。 返信 743mg 2016年01月11日 12:59 ID:A4NTUyNzM 道路側にセンサーが完備されれば自動運転は飛躍的に普及すると思う。もちろん自動車同士の通信が出来たり、多くの人が持つ携帯電話を察知して人を検出するのもいいと思うけど、それらが普及せずとも、とりあえずは車体につけているセンサーで検出は出来ると思うから。先ずは道路側にセンサーをつけて欲しい。 返信 743mg 2016年02月05日 18:36 ID:c3NDkyNDY >74 ベンツは単眼カメラと2波レーダー多数の近接検知センサーとセンサーが充実しているし、制御ノウハウも優れている。 大きな車体を自動で切り返す自動駐車など優秀。ただ誤動作などデリケートなイメージ。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 145 コメント 炎上の予感。小学一年生くらいの女の子に車を運転させる動画がネットに投稿される。 ハンドルを握らせるだけではなく完全に女の子だけが操作している瞬間、本来の運転手が完全に手を放している瞬間があるからこれはアウトだろうなあ。小学一年生くらいの女の子を膝に乗せてメルセデスを運転させるという動画がネットに投稿されこれから話題になりそうなので紹介します。過去にはフェラーリホンダの件もあるし、その頃より今は危険運転についての報道も多いし逮捕もあるかもしれんなあ(´・_・`) 91 コメント 旅客機のジェットエンジンを地上でフルスラストの80%まで回してみた。 ボーイング787-8に搭載されたロールスロイス・トレント1000の地上テストの様子です。動画2がより分かりやすいけどブレーキがエンジンのパワーに耐えているのが凄いよな。動画の補足説明によるとフルスラストの80%のパワーまで回しているそうです。 102 コメント 傾斜面への垂直着陸をテストするF-35Bの映像。短距離離陸もすごすぎww いやーF-35Bめちゃくちゃカッコイイわ。米軍による短距離離陸垂直着陸機「F-35B」の傾斜面への着陸テストの様子です。後半5分01秒からの短距離離陸も凄いな。離陸滑走100メートルもないんじゃない? 125 コメント これはどっちが悪い?自由運転の自転車と接触したカワサキ乗りのヘルメットカム。 アメリカでの交通ルールが分からないのでアレだけど自転車の方が悪い気がするなあ。イヤホンしてノールックだし。評価が半々な感じなのでみんなの考えは違うのかもしれない。 193 コメント 札幌市でふわっち生放送中に赤信号を無視して事故を起こした配信者の動画。 えええ・・・。ひとつ前の信号も完全に赤だったよね。ライブ配信アプリ「ふわっち」でドライブ配信していた男性配信者が北海道札幌市東区北22条東1丁目の国道5号線、北22西2で交通事故を起こしてしまったようです。その時の映像がYouTubeにアップされていましたので紹介します。どうやら視聴者からのコメントを読んでいたみたい? 60 コメント ニュルブルクリンクテールトゥーノーズ。AMG GT3 vs Audi R8 めちゃくちゃ熱いな。ずっとぴったりとくっついてからのドッティンガー・フーゥで並びかけるのがシビレタ。先行するのがアウディR8 LMS GT3でオンボード映像のがメルセデスAMG GT3です。これレースじゃないんだね。他の車をかわしながらのテールトゥーノーズ(*゚∀゚)=3 87 コメント 過去に炎上した阪奈下りの走り屋たちを外から撮影した映像があった。 おおおっと・・・。バイクはまだ走れてる感じだけど後ろのゴルフGTIは事故りかけてんじゃん(@_@;)少し前に紹介しネットでも炎上していた「阪奈下りでバイクとバトルを繰り返すドラレコ」の走行シーンに遭遇していたライダーの車載ビデオです。【コメント欄より】最初の投稿が2017年なので炎上しただけで済んだっぽいけど危険運転がこれだけ騒がれている今なら逮捕されてる案件だよね。確か60キロ道路だったはずだしここ。
まだまだ発展途上
2get
前の車を追尾するような車はダメだな
だね、全く任せているわけじゃなく
それたら軌道修正
逆に自分が運転するよりも疲れそう
ディズニーのゴーカートみたいにレールを使えば良いのにね
すべての車、歩行者(GPS機能つかって)が通信しあったら飛び出しなどの事故も防げるようになるだろうね
2:50からぬー
本当そこなんだよな
最低でも全てのクルマがネットワーク化されない限り
完全自動運転は無理だと思う
まぁ早くて今世紀後半か、ヘタすると来世紀の話だ
サンダース
1ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プ
自動の方が、気が抜けないな。
そうそう、まったくその通りだと思う
バスとか電車みたいに乗ってられないよね
48
1
プ
1get!
プ
そのままにして欲しかった
おや、珍しく1か・・・・。
自動運転はまだ早いな。あと10年は必要だろう。
車自体だけではなく、インフラも同調していかないと実現は難しいだろうね。
1じゃないね
白線を見て走っていたが、不明瞭なところで迷ったんかな?
俺ならワンパンで余裕
googleの無人車が市街地や高速走ってるニュースみたことあるよ
ぶつけられたことはあっても事故は起こしたことないんだとか
周囲に配慮した運転が出来ないからぶつけられるのだよ。
運転したくないなら公共機関使えよ。
そんなもんに任せるような奴が車に乗るんじゃねえ
運転するなら法律守れよ
守れないやつが車に乗るんじゃねぇ
って未来がやってくるよ。
なんか心配で逆に疲れそうだな。
はみ出てる草を避けようとしたんじゃね?
マイケル チカミチシマス
ナイト2000レベルの車ができるのは後何十年かかるやら・・・。
これ自動運転のレベル2だからね
補助だからハンドルは離すなよってランク
Googleがやってるのはレベル4の無人運転レベルだよ
欲望のレベル上げればちょっとやそっとじゃ叶わないけれど
是が非でもお願いしたいそれが夢のガキになるから
TMR乙
機械だと心配とは思うかもしれんが、機械の誤作動よりヒューマンエラーによる事故の方が圧倒的に高い。
自動でアシストする機能もどこまで補えるか
ランク付けしないとダメ。
どこかの著名人を使ったCMだって実際にあんなことやったら
多重玉突き事故になるぞ。実際はあんなことできないのに
CMの演出だからと言い逃れするに決まってるんだから。
永ちゃんのCMのこと言ってるのか?
カートレインはかなり前から実用段階だし、追尾機能は高級車に採用されてるぞ。
先頭車両が自動運転して後方車両がそれを追尾する設定にすればCMのようなことは自動運転を開発してるメーカーのほぼ全てで出来る。
ランク付けと言うよりは安全機能の厳格な試験とそれをクリア出来たもの以外は販売できないようにすればいい。
ドラレコを標準にして運転手の起因しない事故だった場合はメーカーの責任とすればメーカーも二重三重以上の安全対策をするようになるさ。
まずは法整備が先決。
運転席って言う概念が無くなるレベルはまだ先の話しかな。
目的地セットしたらシートあさってのほう向けて倒して読書でもしながら到着するの待つなんてのがいいなぁ
これからそこへ行く時代だからまだまだ試行錯誤か・・
できたとしても古い車が好きって人がいる訳だし事故が起きないとは限らないからシートの方向を運転中に変えるってのは無理だな
自動運転の車の後ろについたら
法定速度でチンタラ走られてキレるやつ続出するだろう
それはそれ。
トラブルの種にはなるだろうけど法律を守っている以上はキレるのは筋違い。
短気な違反クズが運転適正ないだけじゃんそれ
まさにそれだよな。
違反というと目くじら立てて発狂するコメントが多いけど、
実際の日本の交通事情は、
速度制限なんか全く守られてないからな、現状は。
は?え?なにが? 全然事故りかけてはなくね?w
免許とれよ。
は?え?なにが? 全然事故りかけてはなくね?w
運転手が勝手にビビって焦っただけのようにしか見えないんですけどw 免許 普通と大自二持ってます。
>運転手が勝手にビビって焦っただけ
が事故につながるという事を知らないとは経験不足にもほどがあるな
時間がなくなれば全て解決する
高速道路用のシステムなのに高速降りてからも入れっぱなしにするからだろ
確かにその通りかも
分岐で左に行くように指示出てたのに、右に行ったせいだろ
自動運転になると、右折待ちの車を譲ることはしないのだろうな。
と、緊急車両への対応はどうするのだろう?
相互判断するでしょう
道路とかセンサー高度化すれば問題ないでしょう
ぶつかるか逸れるかハラハラしながら自動運転させるくらいなら最初から自分の手で運転した方が良いに決まってんだろ
ほんと自動運転とか開発したやつやしようとしてるの全員死んでくれないかな
クルコンも初期はそう言われてたけど今じゃ誰もが便利に使ってるだろ。それと同じで慣れの問題。
やっちゃえ日産の自動運転のCM見たら危険って分かるもんな。
あんな煽り運転並の車間距離で安全に止まれるわけないし
ヒロカズ先輩。
この事故動画どうですか。追突した車が張り付いて、追突された側気付かずに走ってるのかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=wXLTrOf_hxM
自動運転で安心できるのは後10年先だろ
トヨタは道路に等間隔に磁石埋めて道路側と車側の2体制で自動運転を管理するみたいだがそれでもまだ売り出すめど立ってないみたいだしな
この分野ってまだ10年は余裕で研究必要だと思う
合流出来ないのが難点だな
クルコンで前車に突っ込んでも自己責任。それでクルコンが悪いなんて話しにならない。
だから自動運転も自己責任って事でさっさと売るべし。
自動車の完全自動化なんて道路もいじらないと無理
自動運転で事故ってもメーカーのせいでやりきれそうだな、あと飲酒運転もOKやね
ヤっちゃえ日産
地面にセンサー埋めるとかして情報量を増やしたらいいんじゃない?
センサーのメンテに毎日道路のどこか通行止めにして渋滞まみれになるね
別に歩道やガードレール、信号機にセンサーでもよろしいのではないだろうか
どっかの国がやるって言ってたな。確か充電もできるはず。
高速出入り口は高速道路側にアシスト機能付けた方が
無難だと思うぞ。
直前にアホアホアホって車に言うからだよ。
自分で運転していて事故に遭うなら諦めれるが
自動運転で事故って死んだらキレるわ
自分で運転してて人身事故起こしたら・・・
ビビッてなんかねーから、ねーんだよぅ!
自動運転で楽になるはずが、危なっかしくて気が抜けないから余計に疲れるという矛盾
テスラ自体が相当な欠陥車らしいからなぁ
結局、組み立て自体がノウハウの塊だから、新興のファブレスもどきに出来る仕事じゃ無いんだよなぁ。
アトムを作れる日は遥か遠い・・・
機械任せにして死んだら、
自分の運転で死んだ人より、
悔いが残るのかな?
さすがテスラモーターズ
自動の方が怖いな。
レールの上を走ってる電車でも事故があるのに一般道で車の全自動は絶対に無理だな。
将来的にも。
車同士の事故はともかく、人身や自転車の飛び出しには対応できないだろ。
可能性としては高速道路くらいじゃね?
少なくとも人間の目よりは広範囲が見えて
人間の反応よりずっとはや買う反応できるだから
飛び出しにこそ自動の方が安全だと思うけど
飛び出しに関しては既に機能ついてる自動車が発売されてるわけだが?
しかも1年2年前ぐらいから
どうせバイカスの無謀運転のせいで事故が起こるよ
タクシー乗れよ
寝てても大丈夫だぞ
自分で運転した方が楽
白線もブラックマークで消えているところもあるし
ロシアのように曲がって書かれている所もあるかな(笑)
カメラで捉えた白線をどれだけ信用して自動運転に反映させているんだろ?
これ運転したら教習官の大変さがわかるなw
とっとと完全自動化しろや
それでいいと思うよ。
事故したたら運転者の責任で問題ない。
少なくとも運転手の負荷は軽減できるからな。
そもそもアシストがちゃんと機能してないっていうか
車線右側によりすぎだろ
操作パネルが液晶って運転中は操作できないから嫌い
工事とか通行止め、車線規制があったらどうなるんだ?
せっかくの高性能な車なら自分で運転したいだろ
リーフみたいな車にこそ自動運転つけるべきだわ
10年経ってもこのレベルなんだな
自分で運転したほうがまし
中途半端な機能で、事故率アップを目指そう! 自動車業界は、交通事故の1番の敵はリラックスだってわかっててやってんだよな?
インスツルメンツパネルのデザインがひどいな
テレビジョンかよ
新品の時と10年経ったもので反応速度は同じか?
車体の寿命よりもコンピュータの寿命が長くなくてはいけない。
10年前の自動運転車と最新のものが混走してもイライラしない自信があるのか?
コンピュータだけ載せ替える?その都度100万円?
金があるなら 専属のドライバーを雇ったほうが良い。
あくまでも補助だと言うならいらなくね?
結局どんな判断でも最終的には人間の判断に基づくならば、そんな機能いらないし。
人間にはヒューマンエラーも存在するが逆に五感もある。
機械には絶対作り出せない。
ゆえにこんな機能いらない。障害者にはいいだろうが。
道路上に車用のマーカーと案内板、ナンバープレートに発信機みたいなのを着ければほぼ問題は無くなるんだろうけどな。
法律的に決まりを整備して、自動車業界全体での統一規格みたいなのを作らないと遠回りを強いられそうだな
これを見て逆に疲れる機能だと確信
完全に気を許せないなら、最初から気を引き締めて運転してた方が事故らないわ
まあ、車の自動化はクルコンぐらいまでだな。自動ブレーキとか、恐ろしいわ。
速度落ちると解除されんだよ!
ってか、俺のは一定時間を過ぎると解除される
運転中に気を抜く機会を与えない方が良いよ
確実に事故が増え、自動運転離れが増え衰退する
よっぽどまずブレーキの位置とか変えて踏み間違え事故減らした方が有益
あとアルコール検知機能とか
やるなら全ての車を全自動にしてくれ
車道と歩道を完全に区別する整備をしてからな
もう死亡事故は見たくないんだよ
こういうのはまだ一般道に出すべきじゃないね。
テストコースを社員で埋め尽くしてやるのがメーカーのすべきことだろ。
「作動には一定の条件があります」とか言って免罪できると思うなよ。
多数の人身御供を伴ってできる技術など、結局は要らないものだよ。
もともと補助であって自動運転のシステムではない。
自動運転前提のコメントは勘違い。
高速出口のゆるい左カーブで車が右にハンドルを切ってドライバーがあわてて修正している。
これはこの車の完成度が低いだけ。
テスラなんて出来立ての経験不足の会社だからこんなもんだろ。
使い方次第だけど、ベンツの自動追尾装置は使えますよ。ただし、使い方次第。全てにオートじゃない。しっかりと適切な設定をして操作。渋滞が楽になったよ。ほんとうに。
道路側にセンサーが完備されれば自動運転は飛躍的に普及すると思う。もちろん自動車同士の通信が出来たり、多くの人が持つ携帯電話を察知して人を検出するのもいいと思うけど、それらが普及せずとも、とりあえずは車体につけているセンサーで検出は出来ると思うから。先ずは道路側にセンサーをつけて欲しい。
>74
ベンツは単眼カメラと2波レーダー多数の近接検知センサーとセンサーが充実しているし、制御ノウハウも優れている。
大きな車体を自動で切り返す自動駐車など優秀。ただ誤動作などデリケートなイメージ。