このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

モータースポーツのピットストップを比較した動画が人気になっている。

そりゃF1は早いよな。一つのタイヤに付きスタッフ3人でしかも4本同時なんだもの。モータースポーツのピット作業の様子を比較したYouTube動画が人気になっていましたので紹介します。インディカーシリーズのピットはいつも慌ただしくてミスも多く見ていて楽しいですよねwwホイールガンをぶん投げるのも好きwwフォーミュラEのマシン乗り換えシステムは何とかならなかったのか(´・_・`)バッテリーを凄いスピードで交換する様子とか見たかったのに。
2015年06月27日 00:09 ┃
23 コメント 何も見えない。オーストラリア森林火災の上空を飛ぶ航空機のコクピット映像。
前半は民間人が救助を待つビクトリア州マラコータに着陸しようとしているオーストラリア空軍の輸送機C-27Jスパルタン、こちらは着陸に成功して任務を遂行できたようですが後半のC-130Jスーパーハーキュリーズは視界不良のため着陸できなかったそうです。サムネイルは右旋回中。一面オレンジの煙?で外を見ても何も見えないね(@_@;)
45 コメント 路上に出ていた作業員危機一髪!な高速道路パトロールの車載ビデオ。
居眠りかわき見運転か。トンネル内で作業をしていた高速道路パトロールの隊員さんが殺されかけたギリギリ動画です。必要だけど危険な仕事だよなあ。道路工事も怖いだろと思ってたけどそれよりも急な出動が多いネクスコさんはより怖い思いをしてそう。チャンネル名がハイウェイ・パトロール東京となってるけど公式なチャンネルなのかな?今後の投稿動画に期待です。
208 コメント これもう煽られ運転だろ。車道のど真ん中を走っていた自転車のトラブル車載。
これわざとやってるだろ・・・。大阪府守口市佐太中町の府道13号、京都守口線で撮影された自転車乗りの交通トラブル前後カメラです。トラックからクラクションを鳴らされ煽られた!と怒っているようですが左には十分なスペースがあるのに車線のど真ん中を走るのってどうなのよっと。警察にも相手にされなかったようだし。
56 コメント 海外の積車ドライバーが凄すぎる。乗用車12台を積んだ特大積車のバック。
全長4.5メートルの車だったとしても×6で27メートル!日本では見られないサイズの特大積車を後退させるドライバーの運転技術にポカーンとするビデオです。近くに青い作業服の人いるよね。さすがに後ろを見てやれよwww
軍用ジープの整備性能。わずか1分ちょいでバラバラに分解できる。プラモかよ軍用ジープの整備性能。わずか1分ちょいでバラバラに分解できる。プラモかよ
2010年に同様の動画をアップしましたが、より画質が良いものがありましたので紹介します。カナダ軍によるジープを分解するデモンストレーションの映像です。ゴーの合図から1分ちょいでバラバラに・・・。何度見ても凄いなこれは。プラモかよ!ってかプラモでももう少し時間がかかりそう。
良く見ないと何が起こったか分からない自転車レースでの早業映像。スゴww良く見ないと何が起こったか分からない自転車レースでの早業映像。スゴww
すごいwww見直さないと何をしたのか理解できなかったwww自転車レースで故障した?自転車を取り換える早業映像です。加減速で数秒のロスはありそうだけど、これは凄いと思いました。競技者と受け取るスタッフ、渡すスタッフの息がピッタリと合ってないとできないワザですよね。こういう練習もしているのかー。自転車レースも奥が深いんだなあ。
F1のピット作業63年の進化。1950年と2014年のピット作業を比べてみましょう動画F1のピット作業63年の進化。1950年と2014年のピット作業を比べてみましょう動画1950年インディ500(F1共同開催)のデイト/オッフェンハウザー(ビル・ホランド)と2014年オーストラリアGPのスクーデリア・フェラーリ(フェルナンド・アロンソ)のピット作業を比べてみる動画です。1950のインディ500って調べてみたらF1の歴史が始まってまだ3戦目の大会なんですね。私が見始めた1988年頃は10秒近くかかっていたかなー。それが今や2秒台ですからね。停止したと思ったら一息つく間もなく出発。すごい。
Comparing Pitstops Across Motorsports

関連記事

202 コメント 逃げ得を許さない。事故後の損害賠償をバックれたベンツ乗りをついに発見動画。
しかしまた逃げられたのかな?(´・_・`)6月に紹介した「松井山手でベンツにおかま掘られたZZR1200乗りの車載ビデオ」当サイトのコメントにもありましたが事故後の賠償をせずに音信不通になっていたようです。動画はツイッター探偵団の情報提供により逃げていたベンツ乗りを発見したシーンの映像です。左手にビールって・・・。
44 コメント 打ち上げ直後のロシアのソユーズ2.1bロケットに落雷。その瞬間の映像がこちら。
27日ロシア北西部のプレセツク宇宙基地から打ち上げられた測位衛星グロナスMを積んだソユーズソユーズ2.1bロケットに雷が落ちるというアクシデントがあったそうです。そのビデオ。落雷を受けながらもシステムに影響はなく予定通り衛星の軌道投入に成功したそうです。ロケットの打ち上げに落雷って珍しいよね。もっと慎重に天候を見て打ち上げるものだと思ってた。
137 コメント 【大阪】割り込み&走行妨害。堺市で頭ぷっつんプリウスが撮影される。
はじまりは大浜北町交差点。直進レーンから無理に右折しようとしたプリウスとの交通トラブルが煽り運転に発展してしまうビデオです。歩き方が完全にチンピラやなwww頭ぷっつんしすぎて動画2のラスト付近で自転車をひきかけているし(@_@;)
111 コメント 違反車を見つけて焦って転倒してしまう白バイさんが撮影される。これは珍しい。
東京都港区南青山の外苑前交差点で撮影されたイエローカットのバスに驚いて焦って転倒してしまう白バイさんのビデオです。バスもバスで何で目の前に白バイがいるのにwww動画からだと分かりませんでしたが投稿者によると女性の白バイ隊員だったみたい。やっぱり重いのかな(´・_・`)

最新ニュース

コメント

モータースポーツのピットストップを比較した動画が人気になっている。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:c4NTg0NDU

    それぞれルールが違うからね、こういうのも面白い

  • 返信 743mg ID:YyMzQ4Njk

    管理人よ。早いじゃなくて速いだぞ!

  • 743mg ID:U1MTc1NjU

    なにが一番大変かというと
    シートベルト
    とくにフォーミュラーEは凄い時間かかってるな

  • 743mg ID:YxODYzMDg

    バカ発見。

  • 返信 743mg ID:QxOTY3MDE

    うんこ

  • 返信 743mg ID:M4NjAyMzY

    ニダ

  • 返信 743mg ID:I0MDM4MDk

    2:17の所
    やっぱりこういうミスも有るのね(^_^;)

  • 返信 743mg ID:QzMTI4NjQ

    拾って一発ではまったから1秒もロスしてないけど
    焦って斜めに入れちゃったりすると
    走行中にタイヤ外れるアクシデントに繋がるんだよね…

  • 返信 743mg ID:AzNjU3Mjg

    面白い、大型のタイヤでも出来るかな?

  • 返信 743mg ID:MzNDkyMzE

    F1はメーカーでその個体を製作したメカニックの人達が自らこの作業に当たってるんだよね
    つまり特殊に訓練された「タイヤ交換のプロ」みたいな人がいるわけではなくて、なんでもできる万能メカニック

  • 返信 743mg ID:AxMDIyMjk

    は?
    メット被ってるしみんな予備のドライバーだけど?

  • 743mg ID:I0MDg5MzA

    ものすごい人数のドライバーいるんだなw

  • 返信 743mg ID:AyMDUwMTc

    ジャッキなさそうなのに車体が上がってるのは何故なんだ?
    車体にジャッキが組み込まれてるの?

  • 返信 743mg ID:Q2NDg2NjM

    ジャッキは車体に付いててピット入った時にホースぶっさしてエアで上げてるよ
    どこかに写ってたから探してみて

  • 743mg ID:AxMzUzMjE

    ほーなるほど
    クレーンの足みたいなもんか違うけど

  • 743mg ID:AxODg1NDA

    クレーンはアウトリガーって言うんだ
    ちなみに俺の足(中央)で体が浮くんだぜ

  • 返信 743mg ID:UwNjAyOTE

    フォーミュラEのはアレ走路妨害にはならんのか?

  • 返信 743mg ID:E1MTU3OTY

    まあホイールガンとは言わねえな

  • 返信 743mg ID:YwMzU3Nzg

    フォーミュラE迫力ねえな
    これは流行らんわ

  • 返信 743mg ID:QzNjI3NzU

    音が良かった頃のF1懐かしいね・・・

  • 返信 743mg ID:MxMDM2MTY

    4:45あたりでガラスの保護シートみたいの剥がしてるけどあれは何だろう

  • 返信 743mg ID:k3MDkyODM

    あれは走行中ごみとか虫とかオイルで汚れた視界をリフレッシュできるように何枚も最初から透明なフィルムが貼ってあるのよ。 バイクのヘルメットでもあるね

  • 743mg ID:AxMzUzMjE

    ジョッキーのゴーグルも同じだね

  • 743mg ID:UwMjc2NjA

    そうだったのか
    ありがとう

  • 返信 743mg ID:cxOTc2Mzg

    虫が張り付くからフィルムハットン年

  • 返信 743mg ID:g0NjQ5MzI

    あれは、ぎょう虫検査のシートだな

  • 743mg ID:M3OTY3NTA

    くっそつまらない。

  • 返信 743mg ID:M1NDU2MTg

    やっぱNASCARが好きだ
    あのネジにトルクかけて吹っ飛ばすのかっこいい

  • 返信 743mg ID:AxMDE4Mjc

    NASCARはレーシングカーでもより一般車両に近い構造だからね
    車体自体が1500万円位で超低価でマシンの性能差があまりないからこういうピットクルーとかにマシン以上の費用を掛けてるから最高峰のF-1よりピットクルーの実力は上なんです
    ただ給料のいい所に引き抜かれるんだけど・・・

  • 返信 743mg ID:cxMDc2Mzc

    F1詳しい人から見たら競技としての欠陥なのかも知れないけどさ、
    F1中継はピット作業も醍醐味だと思うんだよな(´・ω・`)

  • 返信 743mg ID:YyMzQ4Njk

    親にオナニー見られた時の俺の反応の方が速い。

  • 返信 743mg ID:MzNDkyMzE

    事故後では遅い

  • 返信 743mg ID:czNTIyMDk

    フォーミュラEの静かさはエロ動画を見てるときの音量並み

  • 返信 743mg ID:ExODgzNTY

    なんでそんなときだけ足音がしないんだろうな。
    普段はうるさいくせに。

  • 返信 743mg ID:c1MTAxMTM

    NASCARかっけー
    V8の爆音が怖すぎ

  • 返信 743mg ID:c1MDAzMDE

    NASCA一発でタイヤはめれるのはなんか仕組みでもあんのかな?

  • 返信 743mg ID:YyMTk0ODA

    替えるホイールに予め接着剤でナットくっつけてあるから、
    5穴ホイールでも早く交換できるんだな。

    ホイールのセットやソケット合わせるときにミスったら落っことすのだろうが。

  • 返信 743mg ID:AyMzg0MTc

    F1のタイヤは恐ろしいほど軽いからな
    ツインリンクもてぎの博物館で
    一般的な乗用車のタイヤ(ホイールのセット)と
    F1で使われているタイヤ(ホイールのセット)
    の2つの重さを比べられるのがあるけど
    持った瞬間軽自動車のタイヤと同じくらいに軽く
    笑った(大げさに言えばスペアタイヤと同じ重量だった)

  • 返信 743mg ID:UyNTIwNDE

    でも大げさに言ってるのでスペアタイヤと同じ重量ではない

  • 返信 743mg ID:Y3MjY4NjE

    こんばんわ、もりしんいちです

  • 返信 743mg ID:ExODgzNTY

    こんばんは、もりよしろうです
    てか、おまえもう飽きた

  • 返信 743mg ID:Q2NDU0NDc

    しょっぱな爆音過ぎるw
    そしてフォーミュラEがラジコン

  • 返信 743mg ID:AxOTc2NDY

    俺もラジコンおもったわ
    なんか懐かしい音w

  • 返信 743mg ID:U1MzM3NTU

    耐久の様な長丁場になる程クルーは少なくなるんだな

  • 返信 743mg ID:U1MzM3NTU

    F1も4人位に減らしてみたらどうだw

  • 返信 743mg ID:AzNTM1MTk

    人数制限あるやつは、チームによって交換の順番とか違っておもしろいよ。
    この映像には無いけど、メカニックがフロントノーズの上を飛び越えたりとか。

  • 返信 743mg ID:M5ODgyNDE

    スーパーフォーミュラの映像があればより面白い動画だったなー

  • 返信 匿名 ID:c1NjU2NjY

    せっかちなジャップに合いそうな仕事だな

  • 返信 743mg ID:MzNTg4NDQ

    ナスカーとインディーはイエローコーションでマシンが一斉に入ってくる時が面白いよね
    あのてんやわんやでドタバタ騒ぎの感じは見ててワクワクする

  • 返信 743mg ID:AxODgxNDE

    ガラスの保護シートみたいの剥がすのみたいなのが、昔検便でお尻にシートをペタッとやったっけな

  • 返信 743mg ID:Q1ODM2NDM

    ウンコ挟んで提出したのか?一石二鳥だな。

  • 返信 匿名 ID:IzMDAzMzI

    ポキール

  • 返信 743mg ID:MzMjI1NDE

    ↑検便じゃねーだろ。ギョウ虫検査w

  • 返信 743mg ID:cyNDg5NDI

    LMP-2が分かりやすくて好き

  • 返信 743mg ID:YyNDAyNjU

    2:08からスゲーな
    かっこいい

  • 返信 743mg ID:EyNDkwMDU

    バイクのタイヤ交換も面白いよー
    8耐とか
    ttp://www.youtube.com/watch?v=QVv-jJSWaaY
    ttp://www.youtube.com/watch?v=mnvzNNYYNt0

  • 返信 743mg ID:A4NTAxMzg

    世界耐久にレギュラー参戦してるチームはいろいろとスポット参戦チームより良い物使えるんだよね

  • 返信 743mg ID:Y5Njk0MjE

    29秒~の場面

    タイヤ交換した後レバーをまわしてるジャン?

    あれ何?

    タイヤ交換中は危ないから
    ガソリン循環停止中で
    交換終了と同時にチョークを回して
    循環再開ってやつ?

    昔本で読んだ気がするのだが・・・・・

  • 返信 743mg ID:k4ODA0MzA

    フロントウイングの角度を変えてんじゃねぇかな?

  • 返信 743mg ID:ExNjgxMjU

    フォーミュラEだけは電池交換にするとか何とかならんかったもんかね
    音もラジコンだしピット作業も無いしで観てて盛り上がらん

  • 返信 743mg ID:gyMTI1NTM

    交換するとき結構危ないような気がする。
    将来的に走行しながら充電できるようにするってのが目標にあるそうだよ。

  • 返信 743mg ID:ExODgzNTY

    乗りかえって反則だよな。
    ピットインを少し遅らせてピットアウト直後の車にぶつけて自分はピットインして真っ新の車でってなことも考えられるし。

  • 返信 743mg ID:A0MzU2MzM

    ナスカーはちゃんと締まってるんですかね?
    早すぎて笑ってしまったww

  • 返信 743mg ID:E5MDg4NDg

    車体にジャッキアップ機能が付いてるのが凄い。
    重量制限に余裕があるんだなあ

  • 返信 匿名 ID:Q5ODIzMjI

    Eは、なんかダッセーなー

  • 返信 匿名 ID:k3MzcwNTM

    スーパーフォーミュラはノーズの上を飛んでいくメカニックが見られるのに
    インパルとかは自動電動ジャッキを導入していたりね

  • 返信 匿名 ID:kxMzk1MTg

    トヨタのハイブリッドマシンがかっこええな

  • 返信 匿名 ID:Q0Nzk5Nzg

    俺は起床から家を出るまで30秒フラットで行ける

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    78 コメント 雪道の運転が怖い!という人向けの運転マニュアル。ブレーキの踏み方カーブの曲がり方。
    慣れてなければ基本ゆっくりだ!後ろから煽られても焦らずゆっくり。これが雪道を走るコツだと思うよ。ただしスタッドレスやチェーンを巻いている事が前提。夏タイヤだったら薄っすらの雪でも諦める。動かさない。この決断が重要だと思う。元旦の枚方(大阪の京都寄り)で雪に遭遇したけど緩やかな下りのカーブで滑ったり突っ込んだりしている車を何台か見かけました。周りに迷惑をかけるから冬装備をしてないなら雪道を走らないで!あとスタッドレスはケチらないで!
    150 コメント ジャガー新型SUVのとんでもない運動性能。車でバレルロールができてしまった動画。E‑PACE
    「車でバレルロールをやってみた」とんでもない事を考えるもんだね。ジャガーの新型コンパクトSUV「E‑PACE」の発表で披露されたスタント動画です。バレルロールはもちろんすごいけど私は裏側の綺麗さに興味を惹かれました。これ撮影用にパネルを追加したんだろうか?それともこのまま発売されるの?
    131 コメント 道路に飛び出した鹿と衝突してしまった不運すぎるライダーの映像。
    うわああ。バイクで野生動物と衝突とか最悪すぎる。ポーランドのヴロツワフで撮影された大通りに飛び出してきた鹿と接触してしまったライダーのビデオです。バイクに乗っていた42歳の男性は衝突と転倒の衝撃で一時的に気を失っていましたが救急車が到着するころには意識を取り戻し軽傷で済んだそうです。
    98 コメント GPラジコンCARで公道を走ってみた。普通に流れに乗っててワラウ。信号を守るラジコン。
    GPラジコンってギアとタイヤ径を変えるだけでエンジンノーマルでも7~80km/h余裕で出せるからね。イスタンブルのカドゥキョイの公道でエンジンラジコン走らせてみた動画が面白かったので紹介します。ラジコンファンのみなさんはこういう妄想を一度はしているハズ。
    66 コメント タイヤを失ってホイルとディスクを削りながら走るRAV4が目撃される。おいおばちゃん(´・_・`)
    これ現行型のRAV4だからまだ新しい車なのに(´・_・`)タイヤがバーストして千切れ飛んでリムが無くなるほど削られて・・・。これたぶんブレーキも擦ってるよね。イリノイ州シカゴで撮影された無茶するばばあ運転手の映像です。ハザード焚いて走ってるし本人も気づいてるんだろう?
    273 コメント 悪質なバイク乗り達で無法地帯となっている日本ロマンチック街道の映像が話題に。
    やってる事が暴走族と変わらん(´・_・`)栃木県日光市中宮祠の国道120号線、日本ロマンチック街道で撮影された反対車線を逆走しまくるバイク乗り達のビデオがツイッターで人気になっています。コメントによると週末はいつもこんな感じなんだって。反対車線の車が避けながら走ってるじゃん(´・_・`)
    59 コメント どんなとこに設置してんだよwwスピードバンプでぶっ飛ぶ車たち。これはトラップww
    ワロタwwwどんな道に設置してんだよwww広い道路に置いたら逆に危ないだろwwwサウジアラビアで撮影された道路に設置されたスピードバンプでぶっ飛ぶ車たちの映像です。思いつきで設置されたんじゃないのかこれ。