再生注意。ロシアvsウクライナの戦争で最も恐ろしい動画像がこちら。うわああああああああああ。ロケット弾だったりミサイルだったりでやられたらこうなるのは分かるのだけど・・・。こうして見せられるとなあ・・・。「一部」だけってのがまた。
慣性力を利用した斬新な荷下ろしの方法。これはプロドライバーの技。台湾。 これは竹かな?香港みたいに台湾も建設の足場に竹を使ったりするのかな?慣性力を利用して積荷の大量の竹を一度に下ろす斬新な方法。あれだけの荷物を荷台から下ろすのは大変ですよね。想像しただけでぞっとする。重機を使って何十回も繰り返し作業をしないといけない感じ。そんな荷下ろし作業を軽減する為に考え出されたプロドライバーのワザ。ご覧ください。 面白動画 107コメント ┃ 2013年03月21日 08:12 ┃ 65 コメント アメリカ野球で信じられない大乱闘。ホームランを打った選手にピッチャーがタックルwww なにやら挑発があったみたいだけど。アメリカのコミュニティ・カレッジ(短大?)野球、ウェザーフォード対ノース・セントラルの試合で発生した信じられない暴行事件のビデオです。14〜16秒の所でピッチャーの方を向いているし、その時に挑発があったのかな?(´・_・`) 93 コメント 【アカン】とんでもないマスクを着けている銃を持った警備員が発見されてしまうwww いやいやいやwwwシレっと着けてるけどそれマスクじゃないからwwwネタか?ガチか? 236 コメント ホリエモン、また「野菜コメント」にガチギレしてしまう 31:40~ 以前インスタで野菜食べてますか?と聞かれてガチギレしたホリエモン。その時もネットで凄く炎上してたけどまためっちゃキレてて笑うw野菜食べてるか聞かれてマジギレするってどういうコンプレックスなの?w賢くて実力があるのは間違い無いんだろうけど、怒るスイッチがやたらと多いよね。小さい頃抑圧されて育ったのかなぁ。 83 コメント 【動画】中国でカップラーメンが爆発。なんでだよ?wwwww スマホやバッテリーは理解できますが、椅子、豆腐、水筒、便器に豆板醤と何でも爆発してきたチャイナボカンシリーズにカップラーメンが追加されたようです。そんなビデオ(笑)何度見てもコマ送りにしても分からないね。動画2に検証動画を作ってみたけどそれでも分からん。4年前に紹介したもの(再掲載分)みたいにライターでも隠れていたのかな? ★船からトラックに積荷の積み替え作業で大失態⇒大惨事⇒これはオワタwこれはあ~あ。タイヤ止めしてても足元が砂利ならあまり意味がないよね。積荷の重さで砂利が沈む⇒そのまま動き出して・・・。という大失態が大惨事になり大オワタな失敗映像の紹介です。もうこうなったらお手上げですね。ガスボンベ?はいくつか回収できそうですが、数分でバラバラに離れて行って大半は諦めないといけなくなってそうwwwトラックは・・・。もう無理だろうな・・・。 ★荷物運びで白い方がヨタヨタだと思ったら・・・。階段で冷蔵庫がOMGな事に。 これはwww白い方の左手大丈夫だったのでしょうか・・・。冷凍庫かな?重そうな荷物を二人がかりで運んでいる時に起きたハプニング映像です。白いタンクトップのお兄ちゃん、ヨタヨタやもんなwwwもう階段の途中で限界っぽい。そして・・・。つーか黒い方そのままいなくなってワロタwwwどこいったwww ★大木を満載したトレーラーの豪快な積荷の下ろし方。車が潰れそうwwwwwおおこれは凄いwww荷台満載された長さ約12メートルの米松の原木、約25トンを豪快に荷台から下ろすムービーを紹介します。危険な作業なので慎重に調整をし、安全を確保してからの作業という事ですが、これは怖いですねえwww25トンの大木が一気に雪崩落ちる大迫力の映像です。でもこれ、トレーラーの側面が破壊されたりしないのかしら?wwwホイールとか大丈夫なの? 予備:liveleak.com 女がデリヘル呼んだ結果wwwwwwwwwww 関連記事 34 コメント 超リアルなジオラマを作る職人の作業風景がすごい。あの魔法の粉は何だ? 1分40のあの魔法の粉は何だ?スーパーミリオンヘアーみたいな仕組みなのかな。細かい技を駆使してとてもリアルなジオラマを作り上げる職人の作業が面白い動画です。こういうのは見る専門ですが作るのを趣味にしている人にとってはとても為になるビデオかもしれない。特に海に白波を立てるところなんかなるほどなーと思うよね。 47 コメント 【動画】犬の鳴き真似(怖い犬の吠え方ver.)が異常に上手い男wwwww こりゃ凄い。その辺りのイヌもみんな逃げ出すレベルのいかつさ。激しめに吠える犬の真似が異常に上手い男のビデオです。声量もエグいし合間の「う゛う゛〜」言うてる部分もめちゃくちゃ上手い。 99 コメント 【動画】AI作成の女優が主演のお~いお茶のテレビCMが海外で話題に。 どこかで見たことがある女優さんだと思ったらこれAIで作った女性なんだって。海外の掲示板で紹介されて話題になっていたAI作成の女優が主演する「お~いお茶 カテキン緑茶」のテレビCMです。これもう言われないと気づかないですね。 86 コメント 【動画】過去最悪のレッカー移動。被害額とんでもないwwwww 工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工 どうして止まらないの?と思ったら。どうやらこれは強制レッカー移動に怒ったシボレーの所有者がレッカー車を盗んで走り出したんだって。ということは後ろでボッコボコになっているのが自分の車(ノ∇`) 最新ニュース 日本「人類史上初の核戦争(ほぼ確定」パキスタン「核兵器運用の最高意思決定機関の招集決...小学生の時、このシリーズ好きだったよな【速報】 岩屋外相「日本民間機による飛行が(中国の領空侵犯を)誘発した」尖閣の領有権...外国免許切替が過去最多7万6千人、10年で2・5倍に漫画家「原稿料1ページ1万として月に100ページ描くだけで月収100万です。これに印...将棋・麻雀「二刀流」鈴木大介九段の流儀に迫る!安藤萌々アナ、美バストラインあらわな豊乳ステーション1作目より面白い『史上最高の続編映画』が発表されるwwww【愕然】鉄骨コンクリートの戸建てに住んだ結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww...闇バイトの「脅されて加担してたとしても捕まる」っておかしくね?他DQN「金貸してw返さないけどw」俺『金ないの?働いてるか?』DQN「関係ねえだろ!...車屋「バッテリーやばいっすよ!交換しないと!うちだと6万円です!」 俺「そうなんすか...王将でラーメン食ってる奴←これw【悲報】大阪万博の着物ショー、ガチで『ヤバイ事実』が判明するwwwwwwww私と義兄嫁と甥っ子3人でファミレスに行った。店を出る前、義兄嫁が「甥っ子をトイレに行...楽韓さん、本日の動向 - ついつい「スペシャルメニューがある」って聞くと行っちゃいま...イオン「アメリカの『カルローズ米』売るで、4kgあたり2,680円で6月上旬には店頭...【画像】昭和のおっちゃんが令和女子高生の体育祭見たら意味わからんだろうなww【超速報】プロ野球、ようやく気づくwwwwwwww機動戦士Gundam GQuuuX (ジークアクス) 第6話 感想:まさかZからも登...カタール、トランプ氏に大型旅客機B747-8寄贈計画 米憲法で禁止か【納得】「経口補水液OS-1がここ数年で美味しくなってしまった…」→美味しくなるとダ...【動画】アメリカ人のレスバ、唐突に始まる【無修正】10代の巨乳美女バレーボール選手、最悪のエロ動画が流出…この子エロすぎるだ...【閲覧注意】チンパンジー「この猿ムカつくな…脳みそ食ったろ!」(衝撃動画)【衝撃映像】黒人男に喧嘩売られたアジア人(プロ格闘家)「やるなら道場でやろうぜ」⇒ ...【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 慣性力を利用した斬新な荷下ろしの方法。これはプロドライバーの技。台湾。 へのコメント 返信 ちゃんマン 2013年03月21日 08:14 ID:kyMTQyNzA 1ゲッツ♪ 返信 743mg 2013年03月21日 08:16 ID:Q4NjYzMjU ↑キモw 返信 743mg 2013年03月21日 08:17 ID:I4NjM0Mzc バキバキ凄い音出てるけど、これで商品化できるの?ww 返信 743mg 2013年03月21日 08:47 ID:kwMTMwNzA 運転してるときはもっとちゃんと縛って積んでるんだよね? 返信 743mg 2013年03月21日 09:19 ID:E4MTUwMTM 雪寄せで軽トラとかで雪運ぶときコレやってる@雪国 返信 743mg 2013年03月21日 09:22 ID:kyMzY5NTQ まるで便秘の人が一週間ぶりにお通じ来たかのようなスッキリ感があるな 返信 743mg 2013年03月21日 09:25 ID:kxMzM2NTQ 下のほうの竹は商品にならんやろなw 返信 743mg 2013年03月21日 09:33 ID:c2OTg4ODg こんなことして、トラックのボディー何年もつのかね 返信 743mg 2013年03月21日 09:35 ID:k4MjAxNDg プロの仕事じゃないだろ 返信 挑戦人 2013年03月21日 09:42 ID:I0MzMzMzg 日本の建築現場で、こんな事したら一発で出入り禁止な。 返信 743mg 2013年03月21日 09:46 ID:IxNzE5NTU これ、建築用の足場に使う竹なんじゃない? 返信 743mg 2013年03月21日 09:52 ID:kwMTE3NTM 理想的な荷降ろしだなww 排雪作業でダンプが無い時 平ボディーにブルーシートを敷いてこれやる 豆腐のようにキレイに落ちるw 返信 743mg 2013年03月21日 09:58 ID:Q1MjgwNDY 左のテールランプが壊れてるね。 返信 743mg 2013年03月21日 10:09 ID:k5OTMxOTE 前輪浮いたとき、後輪タイヤ、サス痛めないか? 返信 743mg 2013年03月21日 10:10 ID:IxOTAzNTc 日本でやったら普通に怒られるわw 嫌いじゃないけど 返信 743mg 2013年03月21日 10:14 ID:I3NzA2OTI >>7 「その分、多めに積んでますから無問題♪」とか馬鹿なこと言うんだよ。 こちらとは根本的な考え方から違うんだ。 返信 743mg 2013年03月21日 10:46 ID:g1MDM5ODE 下の方が潰れちゃいいアイデアとは思えないけどな 返信 743mg 2013年03月21日 10:53 ID:gyMTExNzY ヒロカズへ この動画を紹介するんだったら、 関連動画はこれだろ! ttp://1000mg.jp/archives/51801893.html しっかりしろよ! 返信 743mg 2013年03月21日 11:07 ID:I5NTMyNjA Oh! 無慈悲な荷下ろし。 返信 743mg 2013年03月21日 12:04 ID:kzODQ0NTc こんな事してたらフレーム歪んであっという間に寿命くるし走行中に事故起こす可能性が増すだけだ。 その場だけの考えが後の大きな事故を呼ぶ事を学ぶべき。 返信 743mg 2013年03月21日 12:29 ID:g2NjE3MTQ コレ専用仕様だろ。 急に思い付いてやった訳じゃあるまい 返信 743mg 2013年03月21日 12:35 ID:I4NjM4NDA うまいもんだ。手慣れた職人技とも言える。 返信 743mg 2013年03月21日 12:36 ID:IxNjkyNTU こういうの見ると所詮台湾も大陸と同程度に文明に欠ける国だな 返信 743mg 2013年03月21日 12:37 ID:gzNDIwODY 下のほうの竹傷んでるやん 返信 743mg 2013年03月21日 12:47 ID:kzMTI1NTA 脱皮という言葉が浮かんだ 返信 743mg 2013年03月21日 12:48 ID:kzNTI4NTM 車と積荷の両方にダメージあるよね 返信 743mg 2013年03月21日 12:49 ID:k5OTQ5MDM これ、輸送中も普通に落下する可能性あるってことじゃんw 返信 743mg 2013年03月21日 13:00 ID:A5OTIwOTM そこまで怒ることじゃないだろ。品質が必要ない現場で一本ずつ丁寧に作業なんてやってたらコストあわんわ。重機でガッサーと降ろすほうがむしろ時間かかるのに痛むだろ 返信 743mg 2013年03月21日 13:01 ID:IwNjk3NzU フレーム歪みそう、テールランプ引っ掻けて割れそうとドキドキした 返信 743mg 2013年03月21日 13:31 ID:k2NTAyNTM こんな事する位なら縛ってるロープどこか柱に縛って そのままトラック走らせたほうが早いだろ 返信 743mg 2013年03月21日 13:58 ID:MyMDYzODg 早速うちの現場でも実践してみよう! 返信 743mg 2013年03月21日 14:05 ID:kzMzQzMzY 几帳面な人は中国に住めないな。 返信 743mg 2013年03月21日 14:10 ID:A5NTIyNzA 下半分くらいの竹はぶっ潰れてそう… 返信 (。・(エ)・。) 2013年03月21日 14:13 ID:I1NjE0NzE いいんじゃない、中国だもの w 返信 774 2013年03月21日 14:14 ID:c2NDQ3MzU 下の竹は使い物にならなそう。日本じゃ有り得ないね 返信 743mg 2013年03月21日 14:18 ID:gyMTA3ODA プロの技・・と言えるのかな 返信 743mg 2013年03月21日 14:23 ID:A2NTcwNjY できるけど荷台とシャシーの接合部分の耐久性が著しく下がるから本当のプロならやらない 返信 743mg 2013年03月21日 14:56 ID:I3NjcwNTM あらかじめ下にクッションでも敷いとけばいいんじゃないか? 返信 743mg 2013年03月21日 15:21 ID:YyODgyOTg 本当のプロはこんな横着しません・・・ これは素人だからこその技でしょ 返信 743mg 2013年03月21日 16:04 ID:g0ODQ1MTc これって山から切り出した竹だろ? この後に選別・加工して製品化するんだろ 返信 743mg 2013年03月21日 16:12 ID:UxNDk0ODk 安定のシナチョン 返信 743mg 2013年03月21日 16:37 ID:kyMzI2NTY 足場にする竹で商品ではないし 一部の底辺従業員が死ぬだけで 問題は無いと考えている 返信 743mg 2013年03月21日 17:05 ID:I2ODQxNzY むちうちになりそう。 返信 743mg 2013年03月21日 17:16 ID:c4NDY2MTE すげー雑 返信 743mg 2013年03月21日 17:47 ID:Q0NjYzNTg >>42が正解。 返信 743mg 2013年03月21日 18:08 ID:QzNjM1MTU 俺みたいな素人目でもクルマに悪いのが分かる 確かにプロならせんだろうなこういう事 返信 743mg 2013年03月21日 18:19 ID:Y4MDI0NDU これが、足場だとして、こんなバキバキいってる足場乗りたくないわ。 返信 743mg 2013年03月21日 18:40 ID:A5OTQyMjM ここの連中は賢明だから騙されないと思うが、 こんなの技でのなんでもないからな。 後輪に一時に荷重がかかると、車軸をいためる。 返信 743mg 2013年03月21日 19:02 ID:gyODE0NTg どうせ 中国か韓国だろ? 返信 743mg 2013年03月21日 19:04 ID:gyOTk1NDI 中国かと思ったら台湾さんか…なら大丈夫(´ω`) 中国の溶接は虫食いだらけやが台湾さんの技術は世界最高レベルとはこれいかに… 返信 743mg 2013年03月21日 19:48 ID:E1NDQ1MDM これは竹かな?って、管理人はアホか? トラックの側面に竹って書いてあるのに、分からんのか? 返信 743mg 2013年03月21日 20:07 ID:A5NDE3OTI トラックって前輪駆動だと思ってたわ 返信 mol 2013年03月21日 20:56 ID:I1NzcyMTQ これが中国製 返信 743mg 2013年03月21日 21:13 ID:g0MTU2MzI >>52に同じく 返信 匿名 2013年03月21日 21:18 ID:gzOTg5OTI すげー雑だなw 返信 743mg 2013年03月21日 21:24 ID:I0OTkxNjI さすがバカシナだな 消えたほうがいい 返信 743mg 2013年03月21日 21:32 ID:Q5MzUyMTg ただの横着じゃんw 返信 743mg 2013年03月21日 21:37 ID:MzOTg1NDg トラックが前輪駆動と思ってる奴がいることに驚いたわ 返信 743mg 2013年03月21日 22:34 ID:Q1NzI3OTE 大型車使えよ なんで4t車なんだ・・・・ 積載量オーバー過ぎてタイヤがつぶれとる・・・ 返信 743mg 2013年03月21日 23:59 ID:E4MzIzNTE 手おろしする人件費と所要時間を考えれば合理的だな。 日本はこういうやり方を嫌うから創造力を失うのだろうと思う。 返信 743mg 2013年03月22日 00:05 ID:I2MjcyMTE 日本でも解体屋は普通にする 返信 かずにワヒロ 2013年03月22日 00:35 ID:IzMDIyMTM ダンプのドライバーも似たようなことはする 『しゃくる』って行為が動画と似ている 返信 743mg 2013年03月22日 02:20 ID:E5NzgwOTI これ、ダメになってる分誰が補償するんだ? 返信 743mg 2013年03月22日 02:24 ID:M3NDkwNTI お前らの喰ってる回転寿司のネタも、 中国でコンクリートの地面にこうやって下ろされてる。 ネタ元はお前らの大好きなウジテレビのミツバチブンブン丸の番組。リアルプープ。 返信 743mg 2013年03月22日 02:55 ID:I0OTc1MTE 脱皮した 返信 743mg 2013年03月22日 04:19 ID:QzMDM0MDQ 荷物は全て丁寧に扱うべきものとは限らないし、道具も能力を生かしさえすれば必ずしも同じものを長く使う必要はない 日本は何事もモッタイナイの文化だから変なことしてるように感じるけど条件さえそろえば普通に合理的 竹なんて安いもんだし割れても使い道はある トラックだってこういう連中は最初から使い潰すつもりで安物買って使ってるだろ(日本より車検ゆるそうだし) 積み下ろしの設備や時間が無い現場なら手間と金かけてそれらを調達するより多少の損害をとったほうが効率が良い 返信 743mg 2013年03月22日 08:59 ID:k5MTI1OTk どこかのフェラーリのおじさんよりクラッチワークは上手だろ。 どうせトラックも日本で廃車になったやつだろうし。 返信 743mg 2013年03月22日 09:41 ID:I0NjgxNjM 13号地に、建物解体で出た木材降ろすのにこの方法でやってたよ 先に荷台にコロとなる細めの塩ビ管並べてから角材積んでたわ バックで加速してブレーキ踏めば一気に荷下ろし完了 あとはチップにするんだし折れても問題なし。 返信 743mg 2013年03月22日 11:34 ID:g3NzExNjE × 斬新な荷降ろし ○ 残念な荷降ろし 返信 743mg 2013年03月22日 11:57 ID:czNTc2NjU トラックすぐぶっ壊れそう 返信 743mg 2013年03月22日 13:44 ID:I2ODQxNTk 狙いもいいが、実際にやってのけるテクもなかなかのもんだ。手馴れてる。 返信 743mg 2013年03月22日 14:03 ID:I2ODQxMTM アメリカでもこんな感じでやってるよね。竹だから見た目ほどダメージはないんだろうな 返信 743mg 2013年03月22日 17:41 ID:Q0OTQ0Mjg 台湾だからいいとか何お前ら寝言いってんの? カスなの? 返信 743mg 2013年03月22日 18:14 ID:Q3NDExMTg アオリゆがんどるやんけ 返信 743mg 2013年03月22日 20:15 ID:c0NDI4ODk 日本でも林業のトレーラーとか ここまで雑じゃないけどフック外して一気に転がす似たような荷降ろしするよ ロングボデーのダンプってないからこれも知恵のひとつかもね 返信 743mg 2013年03月22日 22:47 ID:QzMDg0NDc 何ぼほど横着やねん。でも、合理的。 返信 743mg 2013年03月22日 23:13 ID:QxNDkwMzI ※52 バカにも程があるだろお前w 返信 743mg 2013年03月23日 01:09 ID:Y3NjYwNTA むしろ、これは使った後の廃材処理する竹だったからどうなっても良かったとか?(想像 車痛みそう >>75 動画関係ないけど、会社の50歳以降の人たちはボディーの事ボデーって言ったりクレーンの事グレンっていったり、ひどい人はバファリンの事バッファリンって言ったりするけど、なんで? 返信 743mg 2013年03月23日 06:00 ID:EzOTg4NTM 折らないようにジワジワ降ろしてるしw 返信 743mg 2013年03月23日 07:22 ID:k0NTM4NTc 大雑把な割には赤旗つけてるんだなw 返信 743mg 2013年03月23日 08:09 ID:I2NzYzODI 足場用の竹だろ、下のは潰れて使えないだろうな 返信 743mg 2013年03月23日 13:40 ID:YzNjAzNDA ぱっと見1200本くらい積んでるから6tくらい重量あるね 返信 743mg 2013年03月23日 19:36 ID:U2MzI1NDg 日本の砂利運搬船が似たようなことやってたなー。 山積みの砂利を海中へ落とすのに、船を横転させてた。そのまま転覆する!と思うけど、砂利が落ちた次の瞬間に復元するんだ。 何回見ても心臓に悪いww 返信 743mg 2013年03月23日 20:07 ID:A0MTMxMjc 近い将来、運転席と車台がもげるねwその前に後輪が爆発するだろうけどw ていうかこんな雑に扱って良いモノなら、アンカー打ってワイヤー引っ掛けて前進すれば1回で降ろせるような…w 誰もやらないだけで、誰でも出来るよこんなモンw 返信 743mg 2013年03月23日 20:29 ID:I4MTU2MzI 本物のプロは絶対やらないプロの技 返信 743mg 2013年03月23日 21:47 ID:M4ODg3NDk なにがプロの降ろし方だ。 ただの横着者じゃねぇか。 返信 743mg 2013年03月24日 01:29 ID:M2MTQyNTg 仕事早えー 返信 743mg 2013年03月24日 11:05 ID:Y3NjYxNTE 日本の現場でこれやったら、何十年掛けて積み上げて来た、現場の所長も平社員からやり直しな そこが中国と違うところだね。危険な事は時間かけてでも、金掛けてでも絶対やらせない!メチャクチャうるさいよ。 見たら即刻出禁になる 返信 743mg 2013年03月24日 12:10 ID:Y3NjY2NzY もっと一気に下ろした方が車体には優しい気がする 返信 743mg 2013年03月24日 14:22 ID:kyMDI5NTc >>88 はたして平社員からやり直させてもらえるのかどうかも怪しいと思う 返信 743mg 2013年03月25日 20:40 ID:M0MjE0NjY 予想したよりも繊細な作業だった。 返信 743mg 2013年03月26日 12:56 ID:IzMjk0NzE 足場に竹使うの禁止になったんじゃなかったっけ?中国だけ? 返信 2013年03月26日 20:57 ID:E4NTA1NDg 資材も荷台もめちゃくちゃ痛みそうだね。 返信 743mg 2013年03月27日 18:33 ID:U5MjAzMjM 中国は、もっと丁寧に 降ろしてたぞ 返信 743mg 2013年03月28日 06:02 ID:A0NTU2NTM >94 どう見ても支那じゃねえかカス在日 返信 743mg 2013年03月28日 22:32 ID:g4Mjc1MDY 後輪駆動ならではの技 返信 743mg 2013年03月30日 15:30 ID:AyODc0NTA 過積載という概念はないらしい 下のほうは使えませーん 返信 743mg 2013年04月03日 00:26 ID:g1MTA0OTE 78 わろたww 返信 743mg 2013年04月07日 11:51 ID:I4NTExOTk トラックのウィリーww 初めて見たクッソわろたwww 返信 743mg 2013年06月18日 17:29 ID:c4OTIwODc これはよく考えて少しずつうまく下ろしている。下の方は運搬中に駄目になっているだろうし、熟練の技だな。 返信 743mg 2013年06月19日 17:15 ID:YyODYxNzM だって中国4000年のプロドライバーだもん。 ミイラ化してるけど。。 返信 743mg 2013年06月19日 17:19 ID:YyODYxNzM >>78 うちの死んだ爺ちゃんは、よくビフテキって言ってたよ。 「これでビフテキでも食えっ」ってよくお金くれた。 母ちゃんに訊いたらビーフステーキのことでしょ^^;と教えてくれた。 あのー爺ちゃん、もう死んで聞こえないかもしれないけどさ、「ステーキ10万円もしないから!><」 返信 743mg 2013年06月19日 17:22 ID:YyODYxNzM あと婆ちゃんともよく二人だけで喫茶店行ってコーヒーとかケーキとかご馳走してくれた。お婆ちゃんありがと^^ いつか俺も逝くから待っててね。また天国でお茶しようね。生前はとても優しくしてくれて本当にありがと^^ 返信 743mg 2013年06月19日 17:24 ID:YyODYxNzM おばあちゃん・・(泣 返信 743mg 2014年11月26日 18:40 ID:gwNTkwMjI あっちも赤い布つけて走るんだな 返信 743mg 2015年08月31日 20:39 ID:YwODE5Mzk 気持ち悪い 今テレビで同じ動画。 返信 743mg 2017年01月14日 10:40 ID:IzMDg3NDI 日本でも丸太を下ろす時は、同じようにやるぞ コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 40 コメント Google Earthのタイムラプス機能が面白い。過去32年間の土地の変化を500万枚の衛星写真で すげーなこれ。Google Earthにタイムラプス機能がアップデートされ好きな地点の過去32年間(1984~2016年)の変化を自由に見れるようになったんだって。 ■グーグルタイムラプス(外部リンク) 管理人は神戸空港も関空もない1984年からの大阪湾を見てみました。埋め立てられっぷりと森が微妙に削られているのが面白かったです。上のリンクから簡単に見れるのでみんなも試してみて。 143 コメント 【動画】中国に建設中の世界一高い吊橋「花江峡谷大橋」の橋桁が繋がる。 下を流れる川の水面から路面までの高さ625メートル。中国貴州省に建設中の世界一高い吊橋「花江峡谷大橋」の全ての橋桁が繋がったようです。その空撮ビデオ。阪神高速4号湾岸線の港大橋も通る度に高いなあ!と思っていましたがその10倍近い高さは怖いだろwww 59 コメント これは悲惨wwwパソコンショップ店員、盛大にやらかしてしまうwww 全部繋がっていたのか(´・_・`)棚の上段に設置していたモニターを下ろそうとしていたパソコンショップの店員がやらかしてしまう悲しいビデオです。最初に気づいた時にやめておけばここまで大惨事にならなかったのにwww 106 コメント ワロタwwwお巡りさんに挟まれてる状況で違反して検挙される間抜けすぎる車wwww うそやんwwwこの状況で違反すんなよwww隠れて見張ってるわけでもなく「ここは一時停止だぞー。ちゃんと守れよー」と分かりやすく立ってくれてるのに(´・_・`)しかも一時停止の標識とか分かりやすい上にこの場所なんて3か所にも「止まれ」と書いてあるのにwww 361 コメント 【東京】中国人へ。当店の食材は全て福島県産です。というメッセージボードに猛抗議する中国人の動画が話題に。 これはちょっと書き方が悪いね。日本の海産物に対する最近の中国の態度に反応したものだと思いますが。東京都新宿区新宿1丁目13-8で撮影された、居酒屋「花ちゃん」のメッセージボードに猛抗議する中国人のビデオが人気になっています。またこれをリツイートするXでは1300万近いインプレッションを集めるアカウントも。動画はYouTube版で紹介しています。生ビール350円はめちゃくちゃ良心的なお店やないか。 75 コメント 物凄い勢いでお客さんにオ〇ニーを披露する子猿がワロタwww すんげえ勢いでシゴいてる(°_°) こんなんわろうwwww物凄い勢いで自分のオ〇ニーを見せつける子猿。なんなんだこのファンサービスはww 投稿者も爆笑してるけどこの動物園に家族で来てこれされたら気まずいなwww 54 コメント ワニが水面から顔を出している時の水中の姿勢が想像と違いすぎたwww こんなだったのかww可愛すぎるでしょww
1ゲッツ♪
↑キモw
バキバキ凄い音出てるけど、これで商品化できるの?ww
運転してるときはもっとちゃんと縛って積んでるんだよね?
雪寄せで軽トラとかで雪運ぶときコレやってる@雪国
まるで便秘の人が一週間ぶりにお通じ来たかのようなスッキリ感があるな
下のほうの竹は商品にならんやろなw
こんなことして、トラックのボディー何年もつのかね
プロの仕事じゃないだろ
日本の建築現場で、こんな事したら一発で出入り禁止な。
これ、建築用の足場に使う竹なんじゃない?
理想的な荷降ろしだなww
排雪作業でダンプが無い時 平ボディーにブルーシートを敷いてこれやる
豆腐のようにキレイに落ちるw
左のテールランプが壊れてるね。
前輪浮いたとき、後輪タイヤ、サス痛めないか?
日本でやったら普通に怒られるわw
嫌いじゃないけど
>>7
「その分、多めに積んでますから無問題♪」とか馬鹿なこと言うんだよ。
こちらとは根本的な考え方から違うんだ。
下の方が潰れちゃいいアイデアとは思えないけどな
ヒロカズへ
この動画を紹介するんだったら、
関連動画はこれだろ!
ttp://1000mg.jp/archives/51801893.html
しっかりしろよ!
Oh! 無慈悲な荷下ろし。
こんな事してたらフレーム歪んであっという間に寿命くるし走行中に事故起こす可能性が増すだけだ。
その場だけの考えが後の大きな事故を呼ぶ事を学ぶべき。
コレ専用仕様だろ。
急に思い付いてやった訳じゃあるまい
うまいもんだ。手慣れた職人技とも言える。
こういうの見ると所詮台湾も大陸と同程度に文明に欠ける国だな
下のほうの竹傷んでるやん
脱皮という言葉が浮かんだ
車と積荷の両方にダメージあるよね
これ、輸送中も普通に落下する可能性あるってことじゃんw
そこまで怒ることじゃないだろ。品質が必要ない現場で一本ずつ丁寧に作業なんてやってたらコストあわんわ。重機でガッサーと降ろすほうがむしろ時間かかるのに痛むだろ
フレーム歪みそう、テールランプ引っ掻けて割れそうとドキドキした
こんな事する位なら縛ってるロープどこか柱に縛って
そのままトラック走らせたほうが早いだろ
早速うちの現場でも実践してみよう!
几帳面な人は中国に住めないな。
下半分くらいの竹はぶっ潰れてそう…
いいんじゃない、中国だもの w
下の竹は使い物にならなそう。日本じゃ有り得ないね
プロの技・・と言えるのかな
できるけど荷台とシャシーの接合部分の耐久性が著しく下がるから本当のプロならやらない
あらかじめ下にクッションでも敷いとけばいいんじゃないか?
本当のプロはこんな横着しません・・・
これは素人だからこその技でしょ
これって山から切り出した竹だろ?
この後に選別・加工して製品化するんだろ
安定のシナチョン
足場にする竹で商品ではないし
一部の底辺従業員が死ぬだけで
問題は無いと考えている
むちうちになりそう。
すげー雑
>>42が正解。
俺みたいな素人目でもクルマに悪いのが分かる
確かにプロならせんだろうなこういう事
これが、足場だとして、こんなバキバキいってる足場乗りたくないわ。
ここの連中は賢明だから騙されないと思うが、
こんなの技でのなんでもないからな。
後輪に一時に荷重がかかると、車軸をいためる。
どうせ 中国か韓国だろ?
中国かと思ったら台湾さんか…なら大丈夫(´ω`)
中国の溶接は虫食いだらけやが台湾さんの技術は世界最高レベルとはこれいかに…
これは竹かな?って、管理人はアホか?
トラックの側面に竹って書いてあるのに、分からんのか?
トラックって前輪駆動だと思ってたわ
これが中国製
>>52に同じく
すげー雑だなw
さすがバカシナだな
消えたほうがいい
ただの横着じゃんw
トラックが前輪駆動と思ってる奴がいることに驚いたわ
大型車使えよ
なんで4t車なんだ・・・・
積載量オーバー過ぎてタイヤがつぶれとる・・・
手おろしする人件費と所要時間を考えれば合理的だな。
日本はこういうやり方を嫌うから創造力を失うのだろうと思う。
日本でも解体屋は普通にする
ダンプのドライバーも似たようなことはする
『しゃくる』って行為が動画と似ている
これ、ダメになってる分誰が補償するんだ?
お前らの喰ってる回転寿司のネタも、
中国でコンクリートの地面にこうやって下ろされてる。
ネタ元はお前らの大好きなウジテレビのミツバチブンブン丸の番組。リアルプープ。
脱皮した
荷物は全て丁寧に扱うべきものとは限らないし、道具も能力を生かしさえすれば必ずしも同じものを長く使う必要はない
日本は何事もモッタイナイの文化だから変なことしてるように感じるけど条件さえそろえば普通に合理的
竹なんて安いもんだし割れても使い道はある
トラックだってこういう連中は最初から使い潰すつもりで安物買って使ってるだろ(日本より車検ゆるそうだし)
積み下ろしの設備や時間が無い現場なら手間と金かけてそれらを調達するより多少の損害をとったほうが効率が良い
どこかのフェラーリのおじさんよりクラッチワークは上手だろ。
どうせトラックも日本で廃車になったやつだろうし。
13号地に、建物解体で出た木材降ろすのにこの方法でやってたよ
先に荷台にコロとなる細めの塩ビ管並べてから角材積んでたわ
バックで加速してブレーキ踏めば一気に荷下ろし完了
あとはチップにするんだし折れても問題なし。
× 斬新な荷降ろし
○ 残念な荷降ろし
トラックすぐぶっ壊れそう
狙いもいいが、実際にやってのけるテクもなかなかのもんだ。手馴れてる。
アメリカでもこんな感じでやってるよね。竹だから見た目ほどダメージはないんだろうな
台湾だからいいとか何お前ら寝言いってんの?
カスなの?
アオリゆがんどるやんけ
日本でも林業のトレーラーとか
ここまで雑じゃないけどフック外して一気に転がす似たような荷降ろしするよ
ロングボデーのダンプってないからこれも知恵のひとつかもね
何ぼほど横着やねん。でも、合理的。
※52
バカにも程があるだろお前w
むしろ、これは使った後の廃材処理する竹だったからどうなっても良かったとか?(想像
車痛みそう
>>75
動画関係ないけど、会社の50歳以降の人たちはボディーの事ボデーって言ったりクレーンの事グレンっていったり、ひどい人はバファリンの事バッファリンって言ったりするけど、なんで?
折らないようにジワジワ降ろしてるしw
大雑把な割には赤旗つけてるんだなw
足場用の竹だろ、下のは潰れて使えないだろうな
ぱっと見1200本くらい積んでるから6tくらい重量あるね
日本の砂利運搬船が似たようなことやってたなー。
山積みの砂利を海中へ落とすのに、船を横転させてた。そのまま転覆する!と思うけど、砂利が落ちた次の瞬間に復元するんだ。
何回見ても心臓に悪いww
近い将来、運転席と車台がもげるねwその前に後輪が爆発するだろうけどw
ていうかこんな雑に扱って良いモノなら、アンカー打ってワイヤー引っ掛けて前進すれば1回で降ろせるような…w
誰もやらないだけで、誰でも出来るよこんなモンw
本物のプロは絶対やらないプロの技
なにがプロの降ろし方だ。
ただの横着者じゃねぇか。
仕事早えー
日本の現場でこれやったら、何十年掛けて積み上げて来た、現場の所長も平社員からやり直しな
そこが中国と違うところだね。危険な事は時間かけてでも、金掛けてでも絶対やらせない!メチャクチャうるさいよ。
見たら即刻出禁になる
もっと一気に下ろした方が車体には優しい気がする
>>88
はたして平社員からやり直させてもらえるのかどうかも怪しいと思う
予想したよりも繊細な作業だった。
足場に竹使うの禁止になったんじゃなかったっけ?中国だけ?
資材も荷台もめちゃくちゃ痛みそうだね。
中国は、もっと丁寧に
降ろしてたぞ
>94 どう見ても支那じゃねえかカス在日
後輪駆動ならではの技
過積載という概念はないらしい
下のほうは使えませーん
78 わろたww
トラックのウィリーww
初めて見たクッソわろたwww
これはよく考えて少しずつうまく下ろしている。下の方は運搬中に駄目になっているだろうし、熟練の技だな。
だって中国4000年のプロドライバーだもん。
ミイラ化してるけど。。
>>78
うちの死んだ爺ちゃんは、よくビフテキって言ってたよ。
「これでビフテキでも食えっ」ってよくお金くれた。
母ちゃんに訊いたらビーフステーキのことでしょ^^;と教えてくれた。
あのー爺ちゃん、もう死んで聞こえないかもしれないけどさ、「ステーキ10万円もしないから!><」
あと婆ちゃんともよく二人だけで喫茶店行ってコーヒーとかケーキとかご馳走してくれた。お婆ちゃんありがと^^ いつか俺も逝くから待っててね。また天国でお茶しようね。生前はとても優しくしてくれて本当にありがと^^
おばあちゃん・・(泣
あっちも赤い布つけて走るんだな
気持ち悪い 今テレビで同じ動画。
日本でも丸太を下ろす時は、同じようにやるぞ