このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

非常に幸運なドライバー。アイスバーン状態の坂道でもうお手上げ状態。

雪国動画。すっごいツルツル。緩やかな坂道で完全にコントロールを失いながらも非常にラッキーなドライバーの映像です。滑らかな路面凍結は完全にスケートリンク状態。ここまでかちこち路面だとドライバーにはなすすべが無いですよね。これ6秒ごろのは当たってないそうです。撮影車は真っ直ぐ走れているのでタイヤ性能の差ですかね。
2013年01月19日 18:22 ┃
109 コメント 自動車のペダル踏み間違い時の衝突防止制御を国内10車種で比較!どの車が一番安全なの?
停止状態からペダルを間違えて踏み込んでしまった時、どのレベルでシステムが回避してくれるのか。国内10車種で行なったテストの様子です。最初のリスト画面で一番下の「ペダル踏み間違い時加速抑制(オレンジ色)」が今回の試験で満点が2.0点。登場車種はソリオ、クロスビー、新型フォレスター、新型カローラスポーツ、新型カムリ、新型N-VAN、オデッセイハイブリッド、アテンザ、eKスペースカスタム、エクリプスクロス。動画内は点数の低い順です。こういう装置って誤作動がちょっと怖いけどそれ以上にいざという時に役にたつからね。ないよりはあった方がいいと思う。ならより得点の高い車種に乗りたい。
210 コメント これが外交特権か イエローカットした外交官ナンバーを黙認し、その後ろの乗用車を検挙する警官の映像
イエローカットした外交官ナンバーを黙認し、その後ろの乗用車を検挙する警官の映像。外交官ナンバーは検挙しないように言われてんのかなぁ。何だかずるいなぁって思っちゃうよね(°_°)
70 コメント 【動画】テスラがEVセミトレーラーのテスト走行の様子を公開。
テスラがカリフォルニア州フリーモントのテスラ・ファクトリーで行っているEVセミトレーラーのテスト走行の映像を公開しました。世界的なニッケル不足によりバッテリーの製造に問題があるとしながらも年内の量産化を目指しているそうです。
100 コメント 時速280キロで走行中にマツダ車に追突しかけたBMW M4の車載映像。
時速280キロからの急ブレーキKOEEEEE!ドイツアウトバーンを軽快に飛ばしていたBMWがマツダ3?に追突しかけるギリギリ動画です。大きい画面で見ると分かりますがマツダが2車線またぎなんだね。これだけ交通量が多い区間で280km/hもどうかと思うけども(@_@;)
カーブの先に急に凍結路が現れたらさすがのキモオタブルーでも止まれないカーブの先に急に凍結路が現れたらさすがのキモオタブルーでも止まれないこれって有名なスバルのキモオタブルーってヤツですよね。田舎の山道で右カーブを曲がったと思ったら急にアイスバーンに。既に事故ってる軽トラがあるけど止まらない!ABS!ABS!というドライブレコーダーの映像です。ブレーキを踏んでも止まれないって場面に遭遇した事が無いのでアレですが、そうとう怖いよねこれ。動画とは関係ないけど最近スバルXVってが気になってる。
見ていて気持ちの良い除雪車の連携プレイ。これは見事だな。ポーランド。見ていて気持ちの良い除雪車の連携プレイ。これは見事だな。ポーランド。
これは見事だ。この作業を一日の間に何度もやっているんだろうね。ポーランドのクラクフの高速道路で撮影された除雪車の見事な連携プレイの映像です。そして除雪車が去った後にはゆっくりと続く一般車の車列。雪国だし作業車に感謝している感じが見えますね。こういうのは大好物。見ていて飽きない。
おいヤバイ誰か止めろ。凍結した坂を滑り落ちてくる車をすっと受け止めた男おいヤバイ誰か止めろ。凍結した坂を滑り落ちてくる車をすっと受け止めた男
タイミングがばっちりだっただけなんだけどな。ロシアで撮影されたビデオです。凍結した坂を滑り落ちてくる車を何とか止めようと頑張る男たち。二人が脱落してもうダメだと思われたその時、すっと受け止めてピタッと止めたスーパーマン的男性のムービーです。ギリギリ停止に盛り上がる人たち。なんか楽しそうだなおい。というか最初に転倒した人あぶねえだろ。

おまけ、これは酷い・・・。

関連記事

39 コメント やりすぎwwwウクライナ空軍スホーイ24の超危険なローパス(低空飛行)映像。
いやいやいやいやwwww左に駐機してる飛行機のツノに当たるかという高さしかないじゃんwwwウクライナのルーツィク空軍基地で撮影されたSu-24による超危険な低空飛行のビデオです。これ許可された飛行じゃないだろうなあ。映像に残ってるから後で怒られてそう(´・_・`)
43 コメント 【軍事】ツポレフTu-160(戦略爆撃機)の低空飛行空中給油の映像カッコヨスギ!
この角度からのTu-160さんすげえ迫力。Il-78とツポレフの戦略爆撃機Tu-160による模擬空中給油飛行のビデオです。エンゲリスの基地を飛び立ちヴォルガ川を越えてモスクワに入り、VTBアレナ、赤の広場で低空飛行して基地に戻る35分間。スタジアムのところが一番低いからイベントでの展示飛行かな??
103 コメント スペースXのロケットが着陸に失敗。海面に着陸しようとするファルコン9の悲しい姿が撮影される。
あああ。もう少しだったのに。ISS補給ミッションで打ち上げられたスペースXのファルコン9ロケットが打ち上げには成功したものの着陸に失敗し海に墜落するという出来事があったそうです。そのビデオ。動画1で見えているケープカナベラル空軍基地内の着陸場所に降りようとして海へ・・・。最後に回転してしまっているのが失敗の原因かな?
95 コメント お馬鹿な事故。波打ち際を猛スピードで走っていた2台のバイクが悲惨な事に。
これはお馬鹿。そもそもオフロードを走るタイプのバイクでも無さそうだし(@_@;)波打ち際を猛スピードで走っていたバイクがやっぱりな事になる7秒動画です。

最新ニュース

コメント

非常に幸運なドライバー。アイスバーン状態の坂道でもうお手上げ状態。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:c4Mjk2ODU

    1げっつ
    ゲッツゲッツ

  • 返信 743mg ID:k5OTU0OTY

    運なのか腕なのかわからんけどお釣り貰わないのはすげーな
    でも、いい加減真っ当なタイヤに変えろよ・・・

  • 返信 743mg ID:EzMzc5MDE

    コントロール不能の車の前のドライバーは後から迫ってくる奴にオカマ掘られるんじゃないかとヒヤヒヤだったんじゃね?

  • 返信 743mg ID:kxMjY5Mjk

    下のは雪道なのに速度速すぎだな

  • 返信 743mg ID:g5MTc5MTQ

    なぜ滑ったのにブレーキを踏みっぱなしにしてるのだ
    それじゃいつまで経ってもグリップが戻らなくて当然

  • 返信 743mg ID:c2Mjc0MDM

    前の車って、その更に前の車に牽引してもらってね?
    挙動に物凄く違和感を覚えるんだが…

  • 返信 743mg ID:I1NDAyNjQ

    なんか滑ってる車は前の車に牽引されてるように見えるんだけど・・

  • 返信 743mg ID:A2MjMzMTQ

    上の動画実はワザと
    コリン・マクレーが憑依した某大川氏がドライブしてる。
    間違ってペター何とかの生霊だったら地獄絵図。

  • 返信 743mg ID:kxNDQ1MjA

    ※6 ※7
    そう言われると そんな風に見えてきた
    後ろ向いても不思議じゃないのに 無理矢理引っ張られてる感じするよな

  • 返信 743mg ID:I1NDI5MTc

    これは牽引してる。
    最後の大通りに出たとき前の車との距離が一定で違和感に気づいた

  • 返信 743mg ID:k3MDI4MDQ

    ※5みたいなアホが大量に釣れてから
    ネタばらししてほしかったわw

  • 返信 743mg ID:A4NTA5MTU

    上 スリックタイヤ履いてる
    下 どっちも馬鹿

  • 返信 743mg ID:c3NDc1MTk

    とりあえずこれでダンロップの冬タイヤはクソだってわかったな

  • 返信 743mg ID:U2Nzg1NjE

    牽引はともかく、雪国なんだから
    スノータイヤくらい準備しろよ。
    何世紀もの間、雪と暮らしてるくせしやがって、本当低能だよな。

  • 返信 743mg ID:Y3NDM2MDM

    ※6 ※7
    よく気付いたな

  • 返信 743mg ID:kwOTAwMDE

    何の関係も無いよその国の他人から「低脳」呼ばわりされちゃって、本当ネットの世界は広大だわ

  • 返信 743mg ID:E1Mzk2Mjk

    故障しててタイヤがロック状態のままなんじゃないの?
    ※14
    雪国で一般的にスノータイヤって呼ばれるタイヤはスパイクタイヤが出る前のちょっとごついタイヤの事なんだけど・・・。

  • 返信 743mg ID:EwNTU1NzM


    ウォウォウォ

  • 返信 743mg ID:U2Nzg1NjE

    >>17 だから何?
    それを言うならスタッドレスだろって言いたいのか?
    それなら、スタッドレスの方ががスノータイヤの
    1種だという事をまず知っておくべきだな。

  • 返信 743mg ID:AxOTYwNDk

    >>17
    アホだなぁ・・・
    雪国に住んだこともない低脳Wって「すのーたいや」って言うし
    まずスタッドレスタイヤはいても滑るもんは滑るスピードも関係ないし
    バカの一つ覚えも大概になー^w^

  • 返信 743mg ID:U2Nzg1NjE

    >>20 
    このバカ、会った事もないのに、オレが
    雪国に住んだ事がないって分かっちゃうんだってよ。(笑
    スゲーな、エスパーだろ、お前。

  • 返信 743mg ID:c5MjE0NTE

    ヒロカズちゃ~~ん!これラッキーなドライバーじゃなくて牽引だってさ!ドンマイww

  • 返信 743mg ID:A2MjgwNTE

    >>20>>21 下の動画みたい
    どっちもバカ

  • 返信 743mg ID:Y3NjExMTM

    雪国在住だけど、どんなにいいタイヤ履いてたって滑るときは滑るよ。
    四駆だって滑ったらコントロールが戻るかどうかはどんなにあがいても運。

  • 返信 743mg ID:IzNjY1MDg

    いや、そもそもここのコメント欄にいる奴なんてみんなバカだろ

  • 返信 743mg ID:c1MTI3Nzg

    >>24 シーズン毎に最新のタイヤ履いての感想だろうな?

  • 返信 743mg ID:U2Nzg1NjE

    >>24
    んなことはイチイチ言うまでもなく、車で
    雪道走ったことがある人間なら大概分かってんだろ。
    そうじゃなくて、上の動画みたいに他の車がちゃんと走れてるのに、その車だけ滑りまくってるなんてのは、そいつがいい加減なタイヤしか履かせてないせいだから指摘してんだよ。

  • 返信 743mg ID:A2MjgwNTE

    >>27
     

  • 返信 743mg ID:k5OTk2MzA

    マジレスすると、雪国の人間は
    スノータイヤって言葉を使うことはほぼ無い。
    スタッドレスがほとんどで、冬タイヤ夏タイヤ、
    それと別にほとんど死滅している
    スパイクタイヤ くらいかな。

  • 返信 743mg ID:QzMjU4NTU

    >>29
     

  • 返信 743mg ID:c1NDY1NDk

    >>29
    マジレスすると、雪国の人間ほどスタッドレスより
    スノータイヤという呼び方をする方が一般的。
    過去、仕事で某雪国に数年住んだ上で検証済み。ちなみに、”スノータイヤ”という呼び方自体、現地の人に聞くまで知らなかった。
    なぜなら、関東では普通にスタッドレスの方が一般的だから。

  • 返信 743mg ID:k5OTk2MzA

    ※31 数年か。
     こちらは生まれも育ちも現在も北海道だが、
     スノータイヤなんて言い方するやつは皆無だ。

  • 返信 743mg ID:c1NDY1NDk

    >>32
    生まれも育ちも北海道だから何だ?
    雪国は北海道だけだとでも言うつもりか?ん?
    たまたまお前の住んでる地域でそう言わないだけの話だろう。
    お前の知見の狭さは住んでる年数では
    埋められないという事が分かっただけだったな。

  • 返信 743mg ID:QzMjU4NTU

    田舎育ち 田舎住み自慢とは恐れ入ったw
    北海道など人の住むところではないww

  • 返信 743mg ID:QxODg4NTk

    上のヤツはコントロールできてるよ
    ギリギリまでロックしてるけど、ピンチの瞬間だけロックを解除してるでしょ
    で、また直ぐにロックして解除してってやってるのは、
    その瞬間だけ、車体が内側に切れ込むから、それを繰り返して
    無理やり曲げてるんだよ。偶然そうなったのかもしれないけどねw

  • 返信 743mg ID:kyMzg5MTM

    北海道出身者だが、スノータイヤについては17と同じ認識だな。
    スパイクタイヤが出る前のゴツいパターンのタイヤ。
    若い奴は知らないだろうな。

  • 返信 743mg ID:QyNDM5NDI

    マジレスすると、雪国まいたけのもやしうまいよね

  • 返信 743mg ID:E4MzEzMTU

    ※33にはブーメランって言葉を知って欲しい

  • 返信 743mg ID:M4MDYwOTY

    普通に牽引やん。。。

  • 返信 743mg ID:QyMjAyMTY

    上 最初の対向車が矢ガモみたい。
    下 確かにどっちも馬鹿。

  • 返信 743mg ID:U5NzUwMzM

    >>36福島でも同じだね。
    年配の人ぐらいしかスノータイヤとか言わない。

  • 返信 743mg ID:AzMjU2ODM

    (´・∀・`)ヘー
    ついでに自分の住んでる雪のあまり降らないところでもスタッドレス。もしくは冬用タイヤかな

  • 返信 743mg ID:Q0NzExODE

    長野だけどスノータイヤなんていわねぇよ、スタッドレスだろ
    バイクに釘の頭みたいなの刺さってるタイヤで乗ってる人割といるけどあぃいうんをスノータイヤって言うの?

  • 返信 743mg ID:UwNjE0NzQ

    青森に住んでるがスノータイヤなんて言ったことも言ってる人をみたこともないな
    スタッドレスか冬タイヤとしか

  • 返信 743mg ID:A2MDYxOTU

    北海道のタイヤ販売のバイトしてたことあったけどスノータイヤって言う人は100人に1人くらいじゃないかな
    ほぼ聞かない

  • 返信 743mg ID:k4MjIxNzk

    チェーンとか巻いても滑るものなのかね

  • 返信 743mg ID:QzMjU4NTU

    エチオピアに住んでるけど、スノータイヤって何?

  • 返信 743mg ID:k5OTMyNDY

    チェーン巻けよ
    この手の動画でチェーンを巻いてるやつを見たこと無い

  • 返信 743mg ID:M2NjAxODI

    スノータイヤフルボッコでワロタw

  • 返信 743mg ID:EwNjM4NTM

    ※49
    チェーン巻いてたら普通に走り去ってくじゃん
    車が普通に走ってるだけの動画上げても面白くないじゃん

  • 返信 743mg ID:IzMzE5MzY

    >>43
    あれスパイクタイヤ

  • 返信 743mg ID:EwNjM4NTM

    スパイクタイヤ
    氷上で制動力を発揮する為の超硬ピンが
    舗装を削ることで起こる粉塵公害により
    20年程前に一般公道では使用禁止された
    今となっては懐かしいタイヤ…

  • 返信 743mg ID:k1OTQ5ODA

    冬季、そのスパイクタイヤが許可されている秘境が岩手にはあるらしい・・・

  • 返信 743mg ID:EwNjM4NTM

    確か沢内村だね
    行った事あるけど凄いよ、マトモに信号機が無い村
    信号機教える為、小学校の敷地内に教育用の信号機がある村…
    実際に教育用信号機は見て驚いた…冬は超豪雪でも知られている
    昔は日本一赤ん坊の生存率が低かった村だったような記憶が…

  • 返信 743mg ID:EyODc1MTM

    スパイクタイヤは厳密には使用禁止ではないらしい。
    法律上は舗装面を走るとダメというなっている。
    雪が積りきった後の雪道ではALLok
    しかし排雪や除雪の行届いた地域では舗装が出たりする事が多いので、
    実質的に使う人が居なくなった という流れみたい。

  • 返信 743mg ID:YyODQ1NzU

    ホントにクソ寒い場所だと、車が通った程度じゃ氷の表面が溶けなくて滑らないって聞いたw

  • 返信 743mg ID:UwNDI3NTg

    >>49
    お前馬鹿だろw

  • 返信 743mg ID:Q0MDYxOTM

    車種はよ、ラーダ?

  • 返信 743mg ID:MxNTY0NTI

    最近はスタッドレスが主流になってて
    タイヤチェーンとか付けてるやつみると
    貧乏に見えるよね。

  • 返信 743mg ID:U4OTIzODI

    お前らそんなに雪国事情が知りたいなら来いよ。
    ちなみにスノータイヤなんて言ってる人間は見たことがない。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    69 コメント いやいやいやwww無人でけん引するのは無理すぎるだろwwwという動画が撮影される。
    いやいやいやwwwこれはさすがに無いわwwwアラバマ州で撮影された無人の車をけん引しようとするピックアップトラックのビデオです。しかもこれロープ結ぶところも完全に間違ってるし(´・_・`)
    66 コメント 軍事動画。B-2(スピリット)ステルス戦略爆撃機の空中給油風景がカッコイイ。
    ほんと変わった機体ですよね。まともに飛べているのが不思議なくらい。機体の模様?もなんかアニメ的でカッコイイ。ガンダムとかに出てきそう。全幅52.43メートルに対して全高わずか5.18メートルのペラッペラっぷりなのも魅力です。そんなB-2爆撃機の空中給油風景です。ステルス性能の為に完璧に閉じられる給油口にも注目してください。
    92 コメント この動画くっそ怖い。ダート走行中にまさかのアクシデントで重傷を負ったライダーの映像。
    こえええ(@_@;)これ調べもせずに走ってたのか。確かに前走者を追い越すまでは誰かが通ったらしき跡があるけども。イギリスのマーサー・ティドビルでダート走行を楽しんでいた25歳のオフロードライダーがまさかのアクシデントに遭遇し重傷を負った事故のビデオです。
    93 コメント 【動画】「乗れるドローン」で街中を飛ぶやつが現れる。
    赤信号で止まるんかーい。ドローンなら交差点を飛び越えたらいいんじゃないのと思うのだけど。今日のRedditで話題になっていたカリフォルニア州オンタリオの街をドローンに乗って飛ぶ男のビデオです。YouTubeに1年前には投稿されていたみたいですが、まだ紹介していなかったので。
    81 コメント 洗車中に主人を襲う中国の電動三輪車。どうしてそうなったwww
    どうしてそうなったwww電源を入れたままだし、どこか変な所に水が入っちゃった?ブレーキが外れたというより、結構な勢いで加速しているよね(@_@;)
    42 コメント Moto2で信じられない炎上事故が発生(°_°)コースに転がった燃料タンクを後続車がはねてボフッっと。
    こえー(°_°)最初の画面ではテロでも起きたかのような燃えっぷりだった。スペインのモーターランド・アラゴンで行われたMoto2で起きた信じられないアクシデントの映像です。縁石に乗り上げてクラッシュしたバイクから燃料タンクが外れてポーンとコース中央に。それを避けきれなかった後続車が跳ねてボフッ!っと(@_@;)燃料タンクが外れるとか珍しくねえ?
    160 コメント 日本のあおり運転が可愛く見える本場のあおり運転がこれだ!!(音量注意)
    うるせえwwwww大きな車同士で距離めちゃくちゃ近いし、無理な所で突っ込んで道路から落ちてるし(@_@;)バングラデシュで撮影されたバスの運転が怖すぎる動画です。ただこういう国のクラクションの使い方って日本みたいに「おいどけよ!」じゃなくて自分の位置を知らせる為に鳴らしていると聞いたことがあります。だから鳴らしまくりだけどイライラしたりしないんだって。