このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

非常に幸運なドライバー。アイスバーン状態の坂道でもうお手上げ状態。

雪国動画。すっごいツルツル。緩やかな坂道で完全にコントロールを失いながらも非常にラッキーなドライバーの映像です。滑らかな路面凍結は完全にスケートリンク状態。ここまでかちこち路面だとドライバーにはなすすべが無いですよね。これ6秒ごろのは当たってないそうです。撮影車は真っ直ぐ走れているのでタイヤ性能の差ですかね。
2013年01月19日 18:22 ┃
64 コメント 最後まで生き残った車が優勝というイギリスのとんでもレース「バンガー・レーシング」がなかなか過酷。
イエローフラッグとか誰も守ってねーじゃんwwwと思ったらそういう事なのか。これはバンガー・レーシングと言ってオーバルコースで行われるサバイバルレースでスピードや周回数を競うのではなく他の車に衝突させるなどして最後まで生き残った車のドライバーが優勝という競技なんだって。
111 コメント 反対車線の手を振るお姉さんに気を取られたバイクが事故を起こす映像
ツーリングするバイカー同志達がやる手での挨拶、ヤエーをするお姉さんに気を取られたバイクが事故を起こす映像。ヤエーがいけない訳ではないけどヤエーする側もある程度気を使わないといけないのかな?
76 コメント 【車載】追い越し車線をかっ飛ばしていたシビック(FC1)乗りさん、フルブレーキで追突を回避する。
メーター読みで時速207キロからかな。ナイスブレーキとタイヤと電子制御(°_°)追い越し車線をかっ飛ばしていたシビック(FC1)乗りによるヒヤッとした瞬間の車載ビデオです。アウトバーンで300キロ出す動画を過去に何度か紹介した事がありますが、こういう事もあるんよなあ(((゚Д゚)))
82 コメント 【動画】日産ジューク乗り(女性)のバック駐車がやばいwww
なんでや!指定場所がない自由に停めて良い駐車場なんだから15秒辺りで入ったスペースに停めれば良かったやろ!!なんでそうなる(´・_・`)ウクライナ南部オデッサの無名水兵の記念碑駐車場で撮影された盛大にやらかしてしまった日産ジューク乗りのビデオです。
カーブの先に急に凍結路が現れたらさすがのキモオタブルーでも止まれないカーブの先に急に凍結路が現れたらさすがのキモオタブルーでも止まれないこれって有名なスバルのキモオタブルーってヤツですよね。田舎の山道で右カーブを曲がったと思ったら急にアイスバーンに。既に事故ってる軽トラがあるけど止まらない!ABS!ABS!というドライブレコーダーの映像です。ブレーキを踏んでも止まれないって場面に遭遇した事が無いのでアレですが、そうとう怖いよねこれ。動画とは関係ないけど最近スバルXVってが気になってる。
見ていて気持ちの良い除雪車の連携プレイ。これは見事だな。ポーランド。見ていて気持ちの良い除雪車の連携プレイ。これは見事だな。ポーランド。
これは見事だ。この作業を一日の間に何度もやっているんだろうね。ポーランドのクラクフの高速道路で撮影された除雪車の見事な連携プレイの映像です。そして除雪車が去った後にはゆっくりと続く一般車の車列。雪国だし作業車に感謝している感じが見えますね。こういうのは大好物。見ていて飽きない。
おいヤバイ誰か止めろ。凍結した坂を滑り落ちてくる車をすっと受け止めた男おいヤバイ誰か止めろ。凍結した坂を滑り落ちてくる車をすっと受け止めた男
タイミングがばっちりだっただけなんだけどな。ロシアで撮影されたビデオです。凍結した坂を滑り落ちてくる車を何とか止めようと頑張る男たち。二人が脱落してもうダメだと思われたその時、すっと受け止めてピタッと止めたスーパーマン的男性のムービーです。ギリギリ停止に盛り上がる人たち。なんか楽しそうだなおい。というか最初に転倒した人あぶねえだろ。

おまけ、これは酷い・・・。

関連記事

60 コメント こんなの悲鳴を上げるわwwwランクルのエアクリーナーを開けてみたら(°_°)
初見でぎゃああああ!となったけど撮影者も同じだっただろうなwwwうちのランクル200がどうもおかしい。パワーが出ないし・・・。とボンネットを開けてエアクリーナーの中を覗いてみるとそこにはとんでもない光景が(((゚Д゚)))というビデオがロシアのSNS(vk.com)で人気になっているようです。紹介はYouTubeに転載されたもの。ぎゃああああ!となりましたがネタ元のVKによるとどうやらこれはネズミが集めてきた「ムギの実」だったんだって。見た目がヤバいからびっくりするなwww
81 コメント FPVシステムで長距離お散歩ができるRCカーがめちゃ楽しそうな動画。
一人称視点の遠隔操縦システムで電波が届いて送受信ができる限りどこまでもお散歩できるトラクサスのビデオです。大昔に夢見た世界のまんまでめちゃくちゃ楽しそうだねこれは。ドローンでFPVするのよりやっぱりRCカーだよなあ。お金さえあれば比較的簡単に同じ事ができそうだし。サムネイルは動画3より。
106 コメント 【恐怖】公道で372km/hまで加速するラフェラーリから見える景色。
しかもまさかこれ手持ち撮影?wwwドイツのハノーファー、ゲッティンゲン間の高速道路で撮影された時速372キロという異次元の速度まで加速するラフェラーリのビデオです。6速で300キロちょいまでの加速は早いけどそこからはさすがに大変っぽいね。
30 コメント 着陸に失敗して滑走路を逸れてしまったエア・ピース、ボーイング737-500の機内映像。
大雨すぎる(´・_・`)ナイジェリアのポートハーコート国際空港でエア・ピースのボーイング737-500が着陸に失敗し滑走路を逸れるという事故が起きたそうです。その機内と脱出時の映像が公開されていましたので紹介します。この飛行機には乗客87人乗員6人が乗っていましたが怪我人はいないそうです。おまけはカナダのレッド・ディアー空港で撮影されたロッキードL-188の胴体着陸。古い飛行機だなあ。

最新ニュース

コメント

非常に幸運なドライバー。アイスバーン状態の坂道でもうお手上げ状態。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:c4Mjk2ODU

    1げっつ
    ゲッツゲッツ

  • 返信 743mg ID:k5OTU0OTY

    運なのか腕なのかわからんけどお釣り貰わないのはすげーな
    でも、いい加減真っ当なタイヤに変えろよ・・・

  • 返信 743mg ID:EzMzc5MDE

    コントロール不能の車の前のドライバーは後から迫ってくる奴にオカマ掘られるんじゃないかとヒヤヒヤだったんじゃね?

  • 返信 743mg ID:kxMjY5Mjk

    下のは雪道なのに速度速すぎだな

  • 返信 743mg ID:g5MTc5MTQ

    なぜ滑ったのにブレーキを踏みっぱなしにしてるのだ
    それじゃいつまで経ってもグリップが戻らなくて当然

  • 返信 743mg ID:c2Mjc0MDM

    前の車って、その更に前の車に牽引してもらってね?
    挙動に物凄く違和感を覚えるんだが…

  • 返信 743mg ID:I1NDAyNjQ

    なんか滑ってる車は前の車に牽引されてるように見えるんだけど・・

  • 返信 743mg ID:A2MjMzMTQ

    上の動画実はワザと
    コリン・マクレーが憑依した某大川氏がドライブしてる。
    間違ってペター何とかの生霊だったら地獄絵図。

  • 返信 743mg ID:kxNDQ1MjA

    ※6 ※7
    そう言われると そんな風に見えてきた
    後ろ向いても不思議じゃないのに 無理矢理引っ張られてる感じするよな

  • 返信 743mg ID:I1NDI5MTc

    これは牽引してる。
    最後の大通りに出たとき前の車との距離が一定で違和感に気づいた

  • 返信 743mg ID:k3MDI4MDQ

    ※5みたいなアホが大量に釣れてから
    ネタばらししてほしかったわw

  • 返信 743mg ID:A4NTA5MTU

    上 スリックタイヤ履いてる
    下 どっちも馬鹿

  • 返信 743mg ID:c3NDc1MTk

    とりあえずこれでダンロップの冬タイヤはクソだってわかったな

  • 返信 743mg ID:U2Nzg1NjE

    牽引はともかく、雪国なんだから
    スノータイヤくらい準備しろよ。
    何世紀もの間、雪と暮らしてるくせしやがって、本当低能だよな。

  • 返信 743mg ID:Y3NDM2MDM

    ※6 ※7
    よく気付いたな

  • 返信 743mg ID:kwOTAwMDE

    何の関係も無いよその国の他人から「低脳」呼ばわりされちゃって、本当ネットの世界は広大だわ

  • 返信 743mg ID:E1Mzk2Mjk

    故障しててタイヤがロック状態のままなんじゃないの?
    ※14
    雪国で一般的にスノータイヤって呼ばれるタイヤはスパイクタイヤが出る前のちょっとごついタイヤの事なんだけど・・・。

  • 返信 743mg ID:EwNTU1NzM


    ウォウォウォ

  • 返信 743mg ID:U2Nzg1NjE

    >>17 だから何?
    それを言うならスタッドレスだろって言いたいのか?
    それなら、スタッドレスの方ががスノータイヤの
    1種だという事をまず知っておくべきだな。

  • 返信 743mg ID:AxOTYwNDk

    >>17
    アホだなぁ・・・
    雪国に住んだこともない低脳Wって「すのーたいや」って言うし
    まずスタッドレスタイヤはいても滑るもんは滑るスピードも関係ないし
    バカの一つ覚えも大概になー^w^

  • 返信 743mg ID:U2Nzg1NjE

    >>20 
    このバカ、会った事もないのに、オレが
    雪国に住んだ事がないって分かっちゃうんだってよ。(笑
    スゲーな、エスパーだろ、お前。

  • 返信 743mg ID:c5MjE0NTE

    ヒロカズちゃ~~ん!これラッキーなドライバーじゃなくて牽引だってさ!ドンマイww

  • 返信 743mg ID:A2MjgwNTE

    >>20>>21 下の動画みたい
    どっちもバカ

  • 返信 743mg ID:Y3NjExMTM

    雪国在住だけど、どんなにいいタイヤ履いてたって滑るときは滑るよ。
    四駆だって滑ったらコントロールが戻るかどうかはどんなにあがいても運。

  • 返信 743mg ID:IzNjY1MDg

    いや、そもそもここのコメント欄にいる奴なんてみんなバカだろ

  • 返信 743mg ID:c1MTI3Nzg

    >>24 シーズン毎に最新のタイヤ履いての感想だろうな?

  • 返信 743mg ID:U2Nzg1NjE

    >>24
    んなことはイチイチ言うまでもなく、車で
    雪道走ったことがある人間なら大概分かってんだろ。
    そうじゃなくて、上の動画みたいに他の車がちゃんと走れてるのに、その車だけ滑りまくってるなんてのは、そいつがいい加減なタイヤしか履かせてないせいだから指摘してんだよ。

  • 返信 743mg ID:A2MjgwNTE

    >>27
     

  • 返信 743mg ID:k5OTk2MzA

    マジレスすると、雪国の人間は
    スノータイヤって言葉を使うことはほぼ無い。
    スタッドレスがほとんどで、冬タイヤ夏タイヤ、
    それと別にほとんど死滅している
    スパイクタイヤ くらいかな。

  • 返信 743mg ID:QzMjU4NTU

    >>29
     

  • 返信 743mg ID:c1NDY1NDk

    >>29
    マジレスすると、雪国の人間ほどスタッドレスより
    スノータイヤという呼び方をする方が一般的。
    過去、仕事で某雪国に数年住んだ上で検証済み。ちなみに、”スノータイヤ”という呼び方自体、現地の人に聞くまで知らなかった。
    なぜなら、関東では普通にスタッドレスの方が一般的だから。

  • 返信 743mg ID:k5OTk2MzA

    ※31 数年か。
     こちらは生まれも育ちも現在も北海道だが、
     スノータイヤなんて言い方するやつは皆無だ。

  • 返信 743mg ID:c1NDY1NDk

    >>32
    生まれも育ちも北海道だから何だ?
    雪国は北海道だけだとでも言うつもりか?ん?
    たまたまお前の住んでる地域でそう言わないだけの話だろう。
    お前の知見の狭さは住んでる年数では
    埋められないという事が分かっただけだったな。

  • 返信 743mg ID:QzMjU4NTU

    田舎育ち 田舎住み自慢とは恐れ入ったw
    北海道など人の住むところではないww

  • 返信 743mg ID:QxODg4NTk

    上のヤツはコントロールできてるよ
    ギリギリまでロックしてるけど、ピンチの瞬間だけロックを解除してるでしょ
    で、また直ぐにロックして解除してってやってるのは、
    その瞬間だけ、車体が内側に切れ込むから、それを繰り返して
    無理やり曲げてるんだよ。偶然そうなったのかもしれないけどねw

  • 返信 743mg ID:kyMzg5MTM

    北海道出身者だが、スノータイヤについては17と同じ認識だな。
    スパイクタイヤが出る前のゴツいパターンのタイヤ。
    若い奴は知らないだろうな。

  • 返信 743mg ID:QyNDM5NDI

    マジレスすると、雪国まいたけのもやしうまいよね

  • 返信 743mg ID:E4MzEzMTU

    ※33にはブーメランって言葉を知って欲しい

  • 返信 743mg ID:M4MDYwOTY

    普通に牽引やん。。。

  • 返信 743mg ID:QyMjAyMTY

    上 最初の対向車が矢ガモみたい。
    下 確かにどっちも馬鹿。

  • 返信 743mg ID:U5NzUwMzM

    >>36福島でも同じだね。
    年配の人ぐらいしかスノータイヤとか言わない。

  • 返信 743mg ID:AzMjU2ODM

    (´・∀・`)ヘー
    ついでに自分の住んでる雪のあまり降らないところでもスタッドレス。もしくは冬用タイヤかな

  • 返信 743mg ID:Q0NzExODE

    長野だけどスノータイヤなんていわねぇよ、スタッドレスだろ
    バイクに釘の頭みたいなの刺さってるタイヤで乗ってる人割といるけどあぃいうんをスノータイヤって言うの?

  • 返信 743mg ID:UwNjE0NzQ

    青森に住んでるがスノータイヤなんて言ったことも言ってる人をみたこともないな
    スタッドレスか冬タイヤとしか

  • 返信 743mg ID:A2MDYxOTU

    北海道のタイヤ販売のバイトしてたことあったけどスノータイヤって言う人は100人に1人くらいじゃないかな
    ほぼ聞かない

  • 返信 743mg ID:k4MjIxNzk

    チェーンとか巻いても滑るものなのかね

  • 返信 743mg ID:QzMjU4NTU

    エチオピアに住んでるけど、スノータイヤって何?

  • 返信 743mg ID:k5OTMyNDY

    チェーン巻けよ
    この手の動画でチェーンを巻いてるやつを見たこと無い

  • 返信 743mg ID:M2NjAxODI

    スノータイヤフルボッコでワロタw

  • 返信 743mg ID:EwNjM4NTM

    ※49
    チェーン巻いてたら普通に走り去ってくじゃん
    車が普通に走ってるだけの動画上げても面白くないじゃん

  • 返信 743mg ID:IzMzE5MzY

    >>43
    あれスパイクタイヤ

  • 返信 743mg ID:EwNjM4NTM

    スパイクタイヤ
    氷上で制動力を発揮する為の超硬ピンが
    舗装を削ることで起こる粉塵公害により
    20年程前に一般公道では使用禁止された
    今となっては懐かしいタイヤ…

  • 返信 743mg ID:k1OTQ5ODA

    冬季、そのスパイクタイヤが許可されている秘境が岩手にはあるらしい・・・

  • 返信 743mg ID:EwNjM4NTM

    確か沢内村だね
    行った事あるけど凄いよ、マトモに信号機が無い村
    信号機教える為、小学校の敷地内に教育用の信号機がある村…
    実際に教育用信号機は見て驚いた…冬は超豪雪でも知られている
    昔は日本一赤ん坊の生存率が低かった村だったような記憶が…

  • 返信 743mg ID:EyODc1MTM

    スパイクタイヤは厳密には使用禁止ではないらしい。
    法律上は舗装面を走るとダメというなっている。
    雪が積りきった後の雪道ではALLok
    しかし排雪や除雪の行届いた地域では舗装が出たりする事が多いので、
    実質的に使う人が居なくなった という流れみたい。

  • 返信 743mg ID:YyODQ1NzU

    ホントにクソ寒い場所だと、車が通った程度じゃ氷の表面が溶けなくて滑らないって聞いたw

  • 返信 743mg ID:UwNDI3NTg

    >>49
    お前馬鹿だろw

  • 返信 743mg ID:Q0MDYxOTM

    車種はよ、ラーダ?

  • 返信 743mg ID:MxNTY0NTI

    最近はスタッドレスが主流になってて
    タイヤチェーンとか付けてるやつみると
    貧乏に見えるよね。

  • 返信 743mg ID:U4OTIzODI

    お前らそんなに雪国事情が知りたいなら来いよ。
    ちなみにスノータイヤなんて言ってる人間は見たことがない。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    48 コメント 【宇宙】ヴァージンが航空機から衛星を軌道に投入する事に成功する。ランチャーワン。
    宇宙開発企業ヴァージン・オービットが航空機からロケットを発射して衛星を軌道に乗せる事に成功しました。動画はモハーヴェ空港の宇宙港から離陸したコズミック・ガール(ボーイング747-400)が高度12500メートル地点でランチャーワンを切り離すシーンです。このロケットは小型衛星が入ったカプセルの軌道投入にも成功しています。ボーイング747は世界中の空港で離着陸が可能なことからロケット打ち上げのコストを大幅に節約できると期待されているんだって。
    53 コメント ボーイング777の飛ばし方チュートリアル。離陸前の「ポーン!ポーン!ポーン!」てダイヤルをカチャカチャやってるらしいww
    フライトシムってこんなに細かいんだ。【ひ】よりネタ提供いただきました感謝。コメントによると操作内容は実機とほぼ一緒らしいです。シムとかにあまり興味が無かったんだけど空港とか飛行機に乗る事は大好きなので色々と楽しめました。離陸の直前にシートベルトサインの「ポーン!」が何度か鳴るのってコクピットでパイロットがダイヤルをカチャカチャやってたんだwww54分50秒辺り。
    42 コメント 着陸時に凍結した滑走路で滑ってしまったアメリカン航空AA4125便の機内からの映像が公開される。
    氷点下6度という記録的な寒波に見舞われたシカゴのオヘア国際空港で11日午前、グリーンズボロ発のアメリカン航空AA4125便が着陸時に凍結した路面で滑って滑走路を外れてしまうという出来事があったそうです。その様子を乗客が機内から撮影していたビデオです。ひやっとする事故ですが乗員乗客38人に怪我は無かったそうです。
    76 コメント 酪農家のおやじがランボルギーニ・ムルシエラゴを買うとこうなる(´・_・`)
    違和感たっぷり。これはみんな「んっ??」と振り向いてしまうなwwwヤギをのせたトレーラーを連結して運ぶランボルギーニ乗りのビデオが海外で話題になっているようです。酪農家?それとも広大な庭に放し飼いするヤギさんなの?の他、出し忘れた小ネタ集です。更新少なかったり遅れたりしていましたが日曜日から通常更新に戻ります(・∀・)
    90 コメント 【箱根】走り屋?ランエボVIIの危険運転が話題に。ターンパイク箱根。
    あっぶねえ。でもこれよく見ると内側のワゴンを避けようとしている?だとしてもそのスピードはダメだけど。神奈川県のターンパイク箱根で撮影されたランサーエボリューションVII(GH-CT9A)の危険運転を撮影したビデオが今日のTwitterでプチ炎上していたので紹介します。
    68 コメント コロラド州で170台もの車が一斉にバーンアウトして世界記録に。その映像。
    アメリカコロラド州のドラッグレース場、バンディメア・スピードウェイで行われたバーンアウト世界記録への挑戦。170台もの車が一斉にタイヤを焦がすモクモク動画です。以前の記録はオーストラリアの103台でそれを大幅に塗り替えて世界記録となったそうです。
    99 コメント 世界最速の自動車を目指したブラッドハウンドLSRが時速741キロに到達。その内から外から動画。
    現在の自動車の速度記録(FIA公認)は1997年10月15日にイギリスのスラストSSCが記録した1227.99km/h(763.035mph)20年以上破られていないその記録に当時のドライバー「Andy Green」を含むチームが挑戦しているそうです。動画はテスト走行で741km/hに到達した内から外から動画。このブラッドハウンドLSRは自動車の世界最速を目指しその記録を1600km/hまで伸ばす計画なんだって(*゚∀゚)=3