
★
路上で炎上している車を見に集まった野次馬たちの目の前で爆発アチチ。一人めっちゃ楽しそうなヤツがおるなwww路上で炎上している車を見に集まった野次馬たち。携帯電話で撮影している人。恐る恐る見守る人。消火ホースっぽいのが映っていますが、まだ消火活動は始まっていない感じ。と思ってたらドーン!(@_@;)これ画面手前の人たちは熱風がっ!アチチ!くらいで済んだっぽいけど、右奥にいた人とか危なかったんじゃないのかしら。火傷とかしてそう(@_@;)

★
これはGJ。火災から逃れてきたニャンコを救出するテレビリポーターの映像
火災を伝える為に現場に駆けつけていたテレビ中継のリポーターが命からがら逃げてきたネコを発見し救出する映像です。このネコちゃんは必死にここまで逃れてきたんだね・・・。フェンスをよじ登った所で有刺鉄線に阻まれてしまったのでしょう。この後、動物病院に運ばれたという事ですが、その後の事は分かりません。助かってるといいね。元気になってるといいね。

★
トルコで起きた高層ビル火災の映像がヤバい。42階建てのビルが燃えているトルコで起きた高層ビル火災の映像です。この42階建てはオフィスと住宅が入るビルで、高さが150メートルあるそうです。地元のニュースによりますと下層階のエアコンの配線が出火の原因ではないかという事です。これまでに死傷は発見されていませんが、まだビル内に取り残されている人たちがいるそうです。こういう高層ビルって燃えないように作られているんじゃないの?これを消火するの大変すぎるだろ(@_@;)
Cool way to put out a boat fire – FIRE FIGHTING WIN!
出オチかいなっ(笑)
1げとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ディズニーシーを思い出した
2ゲット!!
これって何気に難しいよ。
岸に近いし少しでも波に流されると
岸に突っ込んでしまう。しかも浅瀬だし。
風が穏やかだったからやったんだろうが。
これはナイスだわw
でも延焼の心配なさそうだし、どうせボートはダメだろうから無理して消す必要もないよね
人いないんでしょ?
↑^^
>6
いや、ガソリン漏れちゃいかんやろうし、所持品、無駄に焼かせたくないでしょ。
なにより、無理してないよ消してる人は。
消す必要がないって思う人がいることにびっくりしたw
沈めると沈下する
2回目でスクリュー逝かせちまったかと思った
浅瀬なのにムチャするなぁ
消えたw
※6自分もそう思う。
燃料を液体のまま湖に残すより燃やした方がエコでしょ。
ひっくり返せば消えるのに。
ひたすら待つ
燃料タンクに燃え移って爆発
船体木端微塵
消火完了
てか、ブラジルの船舶免許テキストの巻末付録に書かれてる方法やん
この動画には何かが足りないと思ったらアレだ。
水かかった後に群集の
FOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!
がない。
米16ブラジルスゴイな(棒)
多分これジェットボートだろ。
ジェットボードは浅瀬でも乗れるし、環境保護とかいってニュージーでは普及してる。
これはカッコイイ
素直に、カッケェェェーーーwwwww!!!
てことでいいじゃないですか
※6※13
煙が激しいし爆発するかもしれず危険なのですぐ横にある道が使用できないだろうし燃えてる一方で燃料漏れてる可能性もあるわけで早く消して確認したほうがいい。あと、燃え尽きて散り散りになった残骸が湖に漂ったら全然エコじゃないよ。その他、燃焼によるCO2と有害ガスの発生が(ry
つか、爆発等の不測の事態もありうるわけで二次災害防ぐ為にも早急に消すのは当たり前。ちゃんと確認するまで本当に無人かどうかわからないんだし
消さなくてもいいという発想は逆にスゲー、というか怖ェーわ
おおスゲーな、消火器一本程度じゃどうもならんレベルを一分程度で略鎮火、
かっけーーー
ジェットスキーでフロント沈めるやつかと思た。
消す義務がない人が下手に手を出すべきではない。
>>17
中東ならアラーアクバルだな
携帯とか荷物濡れるよね。私ならムカつくわ。余計な事しないでほしい。迷惑。