このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ちょっとした隙間があれば砂利だろうが水場だろうがお構いなしに着陸する

まぁこういう地形用?に作られた機体なんだと思うんだけど、それでも凄いよねえ。前輪はオフロードタイヤみたいになってるから大丈夫なんだけど後輪が壊れてしまいそうですね。大きな石ころがゴロゴロしていようとお構いなしに離着&離陸をしちゃう飛行機の神動画です。距離が足りなければ水の抵抗を利用して?着陸しちゃうぜ!ワイルドやなあ。
2012年05月08日 08:01 ┃
39 コメント これは酷すぎるwwwワルシャワの交通渋滞があまりにも嫌すぎる動画。誰がわるい?
この交差点は嫌すぎるな(´・_・`)パット見で連結バスが悪いように見えるけど交差点の構造自体がどこかおかしいんだろうなここ。ポーランドの首都ワルシャワで撮影されたあまりにも酷すぎる交差点渋滞のビデオです。この近くには住みたくないなあwww
171 コメント サイレンを鳴らした救急車が来ているのに誰も止まらない埼玉の国道16号線が話題に。
右からの最初の2台は良いとしても左からは見えてるはずなのになあ。埼玉県川越市新宿町2丁目の新宿町(北)の交差点で撮影されたサイレンを鳴らした救急車に止まろうとしない車たちのビデオです。話題にはなっているようだけどこの交差点に関しては画像1のように片側から確認しずらいので救急車側も無理に進入しないポイントになってそうだよね。本当は音が聞こえたら周りを警戒して進路を譲る準備をするのが当たり前だけど。
68 コメント 凄すぎだろ・・・。これ全部紙で作られてるんだぜ・・・。中国の紙で作られたアートをご覧下さい
おおお、これは凄い。紙で作られたアート作品集ですが、良く出来てるなー。動画の人がやってるみたいに触って遊びたくなってしまうよ。こういうのって一体どうやって作ってるんだぁ??
203 コメント お台場旧車天国2018の会場を出た途端に捕まる不正改造車。白バイ隊員に囲まれ過ぎwwwww
ちょっと分かりづらいけど切符切られてるのかな?東京都江東区青海1丁目の特設会場で行われていた「お台場旧車天国2018」の会場を出た途端に捕まる改造車のビデオです。YouTubeのコメントにもあるけどいい大人なんだから積車なりで運べばいいのに。こんな事してるとそのうち展示車両は自走禁止とかになるゾ。
機体の向きがおかしい。激しい横風を受けながら着陸しようとする小型飛行機機体の向きがおかしい。激しい横風を受けながら着陸しようとする小型飛行機これだけ向きが違うとパイロットは着陸地点を目視する為に身を乗り出さないといけない感じよね。強い横風の中で果敢に着陸にトライする小型飛行機の映像です。おっおっ着陸できたかな?と思いましたがやり直しを選んだようです。スピードが出すぎていたのかしら。飛行機の免許を持ってさえいればあんな飛び方誰でもできるものなのかしら。小型機ならこういう場面が多そうよね。
迫ってくる水上飛行機!やっべ岸が近い離陸せねば!無理して飛んで墜落
世界で最も有名な水上機の発着湖、レイク・フッド。水上飛行機の離陸風景を撮影していたカメラが捉えた衝撃のクラッシュ映像です。あっぶねぇぇぇぇ!!スピードが足りてないのに岸が近づいたから焦ったのかしら?途中で離陸中止したらよかったのにね(@_@;)
ギリギリ離陸。木をかすめて事故寸前のところで飛び立つ軽飛行機の映像ギリギリ離陸。木をかすめて事故寸前のところで飛び立つ軽飛行機の映像
これは危ない!!これは飛行場なのかしら。雑草を狩って作ったような滑走路から飛び立とうとする軽飛行機ですが、勢いがつかなかったのか距離が短すぎたのか、離陸の寸前に樹の枝をかすめて飛び立ちます。カサカサ言ってるよね。あとほんの少しで事故だったのではなかろうか。これは危ないギリギリ動画でした。
Alaskan Bush Pilots Amazing landing skills 画面黒いけど再生ボタンを押してください

関連記事

63 コメント 【神奈川】飛行中にハンググライダーの一部が壊れてしまったパイロットの必死の復旧作業。
離陸直後にスポイラーコントロールケーブルが外れてしまったハングライダーのパイロットが飛びながらなんとか復旧させて着陸するというヒヤヒヤ動画です。付かないから結んでしまえという判断が良かったんだろうね。あのケーブルの役目が私には分かりませんが無くて良い物なんてなさそうだし。こんな状況にも関わらずちゃんとランディングポイントに辿り着けるのすごいね。(タイトル、説明文の一部を修正しました。)
56 コメント 軟式野球日本最速153キロの投球練習がヤバい。吉岡慎平投手ブルペン投球
【メール投稿】これ1年前の投稿で既に500万回以上再生されているので有名なビデオですが。軟式日本最速(MAX153キロ)という吉岡慎平投手のブルペン投球の様子です。シュゥゥゥ!バンッ!室内撮りだから音も迫力満点ですね。
52 コメント 【動画】ロシアの近距離対空防御システム搭載トラック、ソチで自爆してしまう。
あ〜あ。これは単純に速度の出しすぎかしら。ロシア西部の町ソチで撮影された、パーンツィリ-S1(近距離対空防御システム)を搭載したトラックが横転してしまう事故のビデオです。戦う前に壊しちゃうのはまずいなwwwTwitterでは酒に酔っていたとネタにされていましたがそのレベルよね・・・。
99 コメント 【衝撃】戦車がアクセルとブレーキを踏み間違えるとこんな恐ろしいことになってしまう
ヨルダン渓谷にあるイスラエル陸軍基地で撮影されたメルカバMk3が横転してしまう事故の映像です。「戦車」なので踏み間違いなのか分かりませんが加速装置の操作に誤ったようです。この事故による怪我人は報告されていませんが貴重な戦車を損傷させてしてしまいました。

最新ニュース

コメント

ちょっとした隙間があれば砂利だろうが水場だろうがお構いなしに着陸する へのコメント

  • 返信 743mg ID:c2Njg5NDE

    ワイルドだろ~~~ぅ?

  • 返信 743mg ID:c0MTQzMTQ

    スーパーカブとかは結構有名だと思うけど
    これは違うやつか?

  • 返信 743mg ID:c5OTE3NDM

    良いな〜こういうの
    本当に実用的 
    米2 なぜカブなんだい?
    航空機でもカブって有るの?

  • 返信 743mg ID:U4ODY3NjA

    これラジコンだろ?

  • 返信 743mg ID:AwOTA5NjE

    シュトルヒかな?

  • 返信 743mg ID:c2OTc1NzI

    フワフワのタイヤがイイネ!

  • 返信 743mg ID:AwMzcxMDg

    こんな場所でもセスナ機なら
    離着陸できるんだね。凄い。

  • 返信 743mg ID:czMDI0MjY

    ラジコンにしか見えないが?

  • 返信 743mg ID:AwNDQyOTg

    これ重量制限どれくらいなんだろ
    結構イケるならテロに最適だな
    片サイドにLMGとそのガンナー載せて超低空超低速で
    渋谷ハチ公の交差点を機銃掃射とか胸熱すぎだろ
    AC130のお手軽版だ

  • 返信 743mg ID:E2NjE2MzA

    セスナって凄いなー

  • 返信 743mg ID:EyMTY1NzA

    タイヤがぱねぇwww

  • 返信 743mg ID:YzNTY1NDY

    ラジコンにしかみえねえw

  • 返信 743mg ID:AwODA0MjI

    2~3mでも離陸できるもんなぁ

  • 返信 743mg ID:Q4NTMyMTc

    え、人乗ってねーの?
    ラジコン? 本物?どっち?

  • 返信 743mg ID:EzMjAwMjM

    ムッソリーニ救出作戦でこんなのが活躍したのかな

  • 返信 743mg ID:c1MDc1NzQ

    ヒロカズ、俺のちんぽもワイルドだぜ~ぃ

  • 返信 743mg ID:EyMTQ2NTQ

    航空自衛隊でF15乗ってた人が辞職してブッシュパイロットになったって言ってたな

  • 返信 743mg ID:c5ODM3Mzg

    まじモンだよ。
    海外のセスナはヘリかよってくらい離着陸に滑走路使わないのが個人主流だから良いよな。風だけで勝手に浮き上がるくらいだし。

  • 返信 743mg ID:c2NjQ2MTc

    NZへ知り合いが久々に遊びに行ったら
    ホームステイ先の父親がセスナで迎えに来たときはビックらこいた。
    各家にボートがある光景なんか羨ましかったな。

  • 返信 743mg ID:czMjE4NjI

    パイパーカブちゃん欲しいなぁ

  • 返信 743mg ID:c2NjI3ODQ

    ああラジコンかぁと思ってたら、最後だけ本物だった。

  • 返信 743mg ID:YyODM5MTA

    着陸した時の タイヤの感じがイイ!

  • 返信 743mg ID:QxMzY1NTg

    だれも最後の製品紹介部分見てないのか?

  • 返信 743mg ID:EyNTU4ODc

    セスナレンタルも激安だよね、ライセンスもってれば
    貧乏人でも楽しめる。普段の足だよな。
    中古も安い高級車よりセスナのほうが良いや。
    ジズイズUSA

  • 返信 ID:E1OTAyOTU

    >>1
    正直くやしい

  • 返信 743mg ID:YzNjA0ODI

    >>3
    航空機でもパイパースーパーカブってのがある
    70年前に設計されて今でも構造は殆ど変わってない
    ホンダのカブと同じくらい軽飛行機の中ではメジャーな機種だった

  • 返信 743mg ID:EyNzMwNDI

    アメリカの友人はハイパーカブっていう飛行機に乗ってた
    イエローの機体で可愛いかったなぁw

  • 返信 743mg ID:g5NDAxMDI

    何だ、シュトルヒか(ぇ

  • 返信 743mg ID:gwMzA1NjU

    セスナじゃなくてAVIAT HUSKY A-1

  • 返信 743mg ID:U4MTczMTQ

    ヘリでいいだろ。

  • 返信 743mg ID:g0MzgxMzg

    日本人のブッシュパイロットの記事を昔
    Schneiderかなんかで読んだけど
    映像始めてみた

  • 返信 743mg ID:k0NTQ3Njc

    >>9
    巣鴨のジジババが竹やりで落とすよ

  • 返信 チャリで来た ID:U1MjQ2MDk

    パイパー・エアクラフトの カブですよね? 
    自分の学校にも1台ありますが、確か40ノットで離陸出来て確か重量は345kg(Max 550kg)と 化け物ですよね^^
    しかし、HPは65なんで たぶんMax speed は76ノット。遅いですよね。しかし Tail aircraft乗ってみたいですね!(J-3)
    ちなみに多くの人がセスナ=小型飛行機と認識していますが、 セスナとはセスナ・エアクラフト・カンパニーと言う会社の名前でありまして、小型飛行機という意味ではありませんよ。自分も昔同じ間違いをして恥かきましたけどえね!笑^^汗

  • 返信 743mg ID:I0NTQ1NDc

    あんな短い距離で離着陸できるなんてすごいなw知らんかった
    これは人(操縦士)がすごいの?それとも小型機の平均的な基本性能がこんなもんなの?

  • 返信 743mg ID:gyODUyNDU

    >>29
    主翼とキャノピー形状が違うからハスキーじゃなくてパイパーカブだな

  • 返信 743mg ID:cxMDAwNDY

    なんだラジコンか

  • 返信 743mg ID:g3MjcxOTU

    ここアラスカじゃね?
    スーパーカブで移動しながら狩りをするって聞いたことがあるよ

  • 返信 743mg ID:UyNzE1NTU

    なんだ

  • 返信 743mg ID:AxODk2NzI

    >>9
    そんなん乗せたらこんな離陸できなくなるわ

  • 返信 743mg ID:E3NTc0MzM

    カブ、ハスキー、シタブリア、モール、ロバン。尾輪式は日本でもまだバリバリ飛んでる。鉄フレームを羽布って言う合成繊維生地で覆ってて、触るとボィンボィンするんだぜw

  • 返信 743mg ID:E3NTc0MzM

    あ、ロバンは尾輪式じゃなかった、、、。こいつは木製のフランス機。

  • 返信 743mg ID:AwOTgxMzI

    ワロタwwww
    goo.gl/Xi87s

  • 返信 743mg ID:E5NDQ5MDU

    救急ヘリの替りに使えそう。
    ヘリより相当安く運用出来るし、同じ公費を使うなら、ヘリ1機運用するよりこのプロペラ機を5機運用した方が、トータルな救命人口は多い気がする。

  • 返信 743mg ID:U2Njk4MzA

    「カブのイサキ」のカブって本当にある(もしくはモデルがある)飛行機の名前から出てるのか。

  • 返信 743mg ID:E3ODcwNTQ

    ロンメル「ガタッ」

  • 返信 743mg ID:M1NjA1NDM

    尾輪式でつんのめってペラ損傷したら、
    カナダの山奥なんて遭難必至だろな。
    こないだアラスカの写真家の父のところへ
    息子が訪ねる番組でも似たような機体使ってた。
    視界2-300mくらいしかない濃霧の中を高度5-10m
    くらいで飛んでた。

  • 返信 743mg ID:IxMDQyMTQ

    >ムッソリーニ救出作戦でこんなのが活躍したのかな
    した
    ヒューゼラー シュトルヒ
    ドイツ機の中で最も好きな機体

  • 返信 743mg ID:MxMzkwNTM

    こりゃ凄いな

  • 返信 743mg ID:M0NTY3NDc

    離陸はエンジンの力で強引に行けるけど、
    着陸の制動距離の短さがすごい。
    プロペラの逆回転とかするわけじゃないんでしょ?

  • 返信 743mg ID:A4NjE1MjY

    ブッシュパイロットと農業パイロットは神業。

  • 返信 743mg ID:A4NjE1MjY

    >>49
    着陸前に川にタイヤをつけてるでしょ。
    これウォーターアシステッドランディングって言って、滑走距離を減らすために水面を利用して減速する技なんだ。
    ブッシュパイロットというのはアラスカやカナダの未開地で働くパイロットたち。

  • 返信 743mg ID:c2Nzc0MzI

    スカイオデッセイやりたくなった

  • 返信 743mg ID:I4OTM0OTY

    >>33
    日本語でおk

  • 返信 743mg ID:M5NzU3NzE

    セスナ=軽飛行機
    って認識の人ここでも意外いるんだな

  • 返信 743mg ID:M5MjQ3MDY

    スーパーカブと似てるけどこれもホンダ?

  • 返信 743mg ID:E3MDU0MjQ

    カーボンカブじゃねーか!
    実物の映像初めて見たけどSTOL性能ハンパねえな・・・。

  • 返信 743mg ID:A3MDY5NDY

    朝日新聞の記事が変だった。「墜落したセスナ機は、パイパーチェロキー社製だった」と書いてあった。そして、写真も「墜落したパイパーチェロキー社製のセスナ機」と書いてあった。
    パイパーチェロキー社なんて無いべ。
    パイパー社のチェロキーなら知っているが、パイパー社がセスナ機を作っていたという話も聞かないし・・。そりゃ戦時中なら中島飛行機も下請けでゼロ戦を作っていたけど・・。
    とにかく朝日新聞は捏造が多いので、この記事を見て購読を止めたよ。
    他にも「一匹狼の群れ」、「独航船が船団を組んで・・」、「ロシア共和国」、「コンボイがたった一台で・・」など、朝日新聞は超デタラメばかりで嫌になったよ。

  • 返信 743mg ID:E2MzQyODc

    これ、ここから飛べるの??

  • 返信 743mg ID:Y3ODM4NzI

    大きいとはいえラジコンと本物の区別がつかないのか??

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    197 コメント 【動画】大阪で撮影されたいかついバイクの集団が話題に。なんだこれwww
    何だこのバイク。ハーレーっぽいけどこんなカスタムは初めて見ました。前輪が異常に大きくない?(笑)どこかのショップのオフ会かしら。大阪府大阪市西区北堀江1丁目の四つ橋筋、四ツ橋交差点付近で目撃されたいかついバイクの集団のビデオがTwitterで人気になっていましたので紹介します。これ集団の時は良いけど、一人の時は恥ずかしくない?
    168 コメント 逃げる!逃げる!どこまでも逃げる!逃走バイクを追いかけるバイク警官の車載映像が熱い。
    すげえwww逃げてるヤツもなかなか器用だなwww何度も事故りそうな場面があったしwwwというか階段wwwどこで撮影されたのかは分かりませんでしたが逃走するバイクを追いかける警官の車載が熱い熱い動画です。7分ある動画ですがこの二人じゃなかったら10回は事故っていたと思う(°_°)
    93 コメント 事故車はこうして蘇る。ボディリペアの達人の手にかかると車はここまで修理できる。
    スピードの出しすぎでスリップしてドーン!となってしまったのであろうフルボッコになったランボルギーニ。普通なら部品取りになりそうなその車を完璧な状態(見た目)に戻してしまう職人のビデオです。叩くか切るか引っ張るかなんだけど相当な技術だよね。日本にもこんな仕事をする職人っているのかしら。一部だけならやってもさすがに全体だとコストが合わない?
    56 コメント この飛行機の着陸ひょええええ!こんな状況でよく着陸させる気になったなwww
    風がおさまるまで待つとか近くの空港に移動するとかする燃料が無かったんかな。最初の車輪が着地した後もまだ横滑りしているように見える。強い横風のなかイギリスのリーズ国際空港に着陸する飛行機がひょええええ動画です。これ系の映像よくあって素人が見ると「うわこわあああ!」と思うけど、もしかしたらパイロット的には結構平気なのかもしれない?
    184 コメント 【動画】納車されて150メートルで事故。女子大生ライダーの納車ツーリングにドキドキする。
    納車後1分で草むらに突っ込むのワロタwww「最初は誰もが初心者だから」とは言うけど女子ライダーってやばいの多くない?(´・_・`)話題になるから目に付くだけかもしれないけどネットを見ているとそんな気がします(´・_・`)購入店のレッドバロン筑紫野を出て150メートルで草むらに突っ込んでしまった女子大生ライダーのビデオです。(コメントより)
    102 コメント これはひどいバイク同士の事故の瞬間(北海道)カーブで転がりアタックされたライダーの車載。
    北海道上陸数時間後とあるからお盆休みを利用した北海道ツーリング開始直後って感じかなあ。目の前で転倒されて転がりアタックされたらどうにもならん(´・_・`)北海道で撮影されたバイク同士の事故ヘルメットカムです。転倒しつつの衝突だし明らかに相手が悪いように見えるけど過失ゼロは難しいんだろうなあ・・・。どうなの。
    89 コメント テスラ、実は洪水にめちゃくちゃ強かった。中国の無茶するテスラユーザーたちの動画が人気に。
    そうか吸気、排気の水詰まりが無いからガソリン車のエンストのような事がないのか。怖いのは配線のショートとバッテリーくらい?中国で撮影された洪水に挑むテスラたちのビデオがTwitterで人気になっていましたので紹介します。最初のは消火栓かと思ったらタイヤかwww