このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ブレーキ踏まれたら死亡。90kmで走るトラックにぴったりマークすぎる自転車

煽り運転!?(笑)スリップストリーム!?(無茶)時速90キロで走るトラックにピッタリとマークしている自転車にビックリしたビデオの紹介です。これこんだけ近いとブレーキ踏まれたらアウトだよね。1メートルくらいしかないじゃん。このくらいスピードが出てて相手がトラックなら空気の渦で楽なのは分かるんだけど・・・。君は死にたいのかい?wwwww
2012年04月27日 20:47 ┃
61 コメント 【動画】軽く10000回転まで吹け上がるトヨタGRスープラのダイナモテストの様子。
音がエグすぎwww高回転域は昔のF1みたいwwwというかこれトヨタGRスープラのような側をした何かだよね。レーシングカー用のジャッド製GV4(4L)V10エンジンを搭載したトヨタGRスープラのダイナモテストの様子です。(音量注意)結果は630馬力だったんだって。これ何用の車かしら。
73 コメント この運転はできる気がしねえ。採石場で働くトラック運転手のなかなか困難なお仕事。
サムネイルで崖から落ちつつある事故の映像かと思った(笑)もう少し道を考えて作れば効率が全然違うと思うんだけどなあ。こんな事を繰り返しながら延々と下っていくとかめちゃくちゃ神経を使うんだろうな(@_@;)2分55秒~を見ると下りきるまでまだまだ遠そうだし。(一部修正しました)
204 コメント 普通じゃない。千葉でご通行中のすべての車に危険運転を仕掛けている軽四が撮影される。
右腕だらんの威嚇のポーズをしつながらずっとオラオラしている軽自動車。千葉県木更津市の国道127号線~国道16号線で撮影された周りの全ての車に喧嘩を売っている?DQN軽四乗りのビデオです。最初黒色の乗用車とのトラブルかと思ったらずっとオラオラだった。普通じゃないと思うので薬物運転とかかしら(@_@;)
107 コメント 【DIY】普通のスクーターを屋根付き二輪車に魔改造する動画が人気に。
スタートと停止事に補助輪を下ろすわけか。キムコ製のスクーター、アジリティを屋根付き二輪車に魔改造するDIY動画が3200万回を超える大ヒット動画になっていましたので紹介します。作ったは良いけどめちゃくちゃ乗りにくそうだね(@_@;)
これは焦るwww前を走るトラックをよ~く見てみると?凄い所に乗客がいたwこれは焦るwww前を走るトラックをよ~く見てみると?凄い所に乗客がいたwちょwwwこれは凄いwwwクレイジーすぎんだろwww海外のビックリ映像より。「んっ??」と思って前を走るトラックをよ~く見てみると!?すごい所に乗客がいた動画の紹介です。これドライバーも知らないんだろうな。知ってたらこんな所に乗せないしね。座れる所があるので楽ちんっぽいけどさ。このトラックがどこまで行くのか知っているんかしら。どこか遠くへ行ってしまいたい。逃避行なのか?www
大型トラックのスリップストリームを利用する危険なチャリンカー大型トラックのスリップストリームを利用する危険なチャリンカー
前を走る大型トラックの巻き込み気圧を利用して爆走するチャリンカーのムービーだよ!前を走る高速の物体、自分よりも大型の物体から空気抵抗などの恩恵を受けるスリップストリームという現象はモータースポーツファンなら知っていると思うけど、この場合は気圧差による吸い込み力によって引っ張られてる感じかな!トラックが急ブレーキしたら乙るよね!コワイ!コワイ!
ええええ!?トラックの後ろに凄い車イス!?あれっ!なんだこれwwwwwええええ!?トラックの後ろに凄い車イス!?あれっ!なんだこれwwwww
最初、先月紹介したトラックの凄い所に乗客がいた動画と同じ人かと思った。少し近づくとエクストリーム車イスに見えた。そして追い抜きざまに・・・。これ何?wwwまずどういう乗り物なのかがわからんwwwあ、良く見ると左足が無いかも・・・。車イスが買えなくて自作した感じかしら。草を生やしまくってすまんかった。でもこの移動方法は凄いなwww
予備:liveleak.com  break.com  ニコ動版

関連記事

35 コメント 笑い事じゃねえ。結構なスピードで走る車のボンネットにしがみついている男が撮影される。
「こいつが俺の車を盗んだ!911にコールしてくれ!」フロリダ州セントオーガスティンで撮影された走行する車のボンネットにしがみつき助けを求める男のビデオです。撮影してる人めっちゃ笑ってるけど結構ヤバイ状況じゃねえかwwwあの兄ちゃんどうなったんだろう。車は取り返せたの??投稿主は撮影しているその電話で911してやれよwww
125 コメント BMWミニの人不幸すぎるだろwww信じられない酷さの事故が中国で撮影されるwww
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これはひどすぎるwww中国蘇州市で撮影された大きな大きな荷物を積んたトレーラーの右折がひどすぎる動画です。こんな巨大なものを運んでいるのに単体で運行しているのか。日本の常識だと前後のサポートカーから無線で指示を受けながら運ぶレベルだよねこれ(@_@;)
67 コメント マクラーレン570Sで雪道に挑んだ勇者が撮影されるwww遅すぎwwwww
おせえwww勇者というか危険で迷惑なんだけど(´・_・`)ニューヨークのハイウェイで撮影された夏タイヤ?で雪道に挑んでしまったマクラーレン570Sのビデオです。まだFRよりはましだと言われているMR車ですがたぶんハイグリップな溝の少ないタイヤを履いているだろうし無謀すぎるよねwww
59 コメント プジョーのクルーズコントロールで自動運転の真似事をした男達、見事に事故るwww
ハンドルにペットボトルを挟んでいるのは運転者検知のためかな?ルーマニアで撮影されたプジョーのクルーズコントロールとレーンアシストに任せてオートパイロットの真似事をしていた男達が単独事故を起こすお馬鹿なビデオです。

最新ニュース

コメント

ブレーキ踏まれたら死亡。90kmで走るトラックにぴったりマークすぎる自転車 へのコメント

  • 返信 743mg ID:I4MjcwMDI

  • 返信 743mg ID:gxMzkwMDk

    空気の抵抗がなけりゃ自転車で90kmとかでるんだな

  • 返信 743mg ID:Q3ODg1NTQ

    相当鍛えてだろうけどすっげー
    トラックよりはブレーキ性能いいのかな?

  • 返信 743mg ID:M5NjcwNTY

    ごめん。俺もよくやってた。
    殆ど無風になるから、練習台で思いっきりこいでるのと同じ状態。
    時速7~80キロなら簡単に出るよ。90はかなり鍛えないと難しいと思うが。
    ただし、ちょっとでもトラックに離されると風が巻き込んできて、あっというまにスピードダウンする。

  • 返信 743mg ID:YzNDQxMzE

    コバンザメ走法か

  • 返信 743mg ID:I3NTc0OTI

    ストリップストリームってやつや

  • 返信 743mg ID:YxMTE2NDQ

    このトラックの前に割り込めば面白いことになるな

  • 返信 743mg ID:cwMDg1NjA

    これトラックが知らんでブレーキ踏んで
    ケツの自転車巻き込んじゃったりしたら
    トラックも悪い事になるん?

  • 返信 743mg ID:MyNDQ5NTg

    まぁ死にたいんだろうね
    チャリ乗りなんて人の迷惑顧みない自殺志願者ばかりだし

  • 返信 743mg ID:AwNzU0Mjc

    排ガスで鼻の穴が黒くなる。
    むかしやってた。

  • 返信 743mg ID:M3MDE1NTU

    死ぬわけねーだろww
    どんだけチャリのブレーキしょぼいんだw

  • 返信 743mg ID:Y0NzM2NzY

    ※3
    トラックのほうがずーっとよく止まる。
    つまり、懸念されてるようにトラックが急ブレーキかけたら死亡確定。
    チャリは重心高いから効くブレーキなんて使えないし、その問題がなくてもタイヤが壊れる。

  • 返信 743mg ID:I3Njg4NzA

    むしろこんだけくっついてたら
    接触衝撃は少なくて済む
    転ぶと大変だけど

  • 返信 743mg ID:Y0NzM2NzY

    ※8
    日本の道交法には車間距離維持義務ってのがある。
    タダの追突扱いだろ。つまり、チャリが悪い。

  • 返信 743mg ID:c4MjczMDc

    スリップストリームだろ。
    90km/hてどんだけ高回転ww

  • 返信 743mg ID:czODQwMTc

    *12
    日本のホームセンターとかで売ってるママチャリじゃないんだからトラックどころか
    普通のクルマよりブレーキ性能は良い
    ただし、乗り手が反応出来るかは別だけどね…

  • 返信 743mg ID:M0NDAzOTM

    ※12
    重量考えたらチャリの方がよく止まるに決まってるだろ
    ブレーキ踏まれりゃ突っ込むけどな
    3行目面白すぎるぞ

  • 返信 743mg ID:Y3MDU2Mzg

    タイヤの接地面積は無視かよww

  • 返信 743mg ID:E2MDk3MTY

    90キロでもブルブル震えないのがすごいなあ。
    おれ250のオフロードバイク乗ってたけど、100キロ超えるとブルブル震え出す安定性の悪さだったわ。

  • 返信 743mg ID:AwODQ4MDQ

    日本でもやってるヤツいるね。
    危ないからホント勘弁してもらいたい。

  • 返信 743mg ID:AxMzMzNjI

    ロードのブレーキが思いっきり効くんだったら今頃もっと死人が出てるよW
    重さの問題もあるけど、何でロードがディスクブレーキじゃないか考えたらわかると思う。

  • 返信 743mg ID:A2Nzk2MDI

    18
    ウォブルっつって空気圧低いとそうなる
    特にオフ車はブロックで空気圧低いから仕方ない。

  • 返信 743mg ID:Q4NTMwMDQ

    ストリップストリームとかwwww

  • 返信 743mg ID:Y4MjAzNzE

    >>11
    こーゆーバカ生きてるの楽しそうで羨ましい
    小中学生の強みだわ

  • 返信 743mg ID:EyMTMyMzE

    自転車のギネス最高速記録はこの方法で190km/hとかだった
    前走は防風板付けたピックアップトラックだったが

  • 返信 743mg ID:I3MDM3Mzk

    >>12
    「乗り物の制動距離は重さに比例する」
    ってのは教習所の教科書にも載ってるだろ
    mv^2=μmgl
    重心だのなんだのもっともらしいホラ吹いてないで今のうちにもっと勉強しとけ

  • 返信 743mg ID:AyMDU2OTU

    こんなにスピードが出るとは

  • 返信 743mg ID:A0NTUyOTg

    >>25
    重量の問題を差し引いてもキャリパーブレーキとディスクブレーキじゃ制動力が段違い。
    ロードとマウンテン乗り比べてみればわかるよ

  • 返信 743mg ID:U3Njc0ODg

    >>27
    説得力ねーな。
    そもそも条件が違いすぎるだろ。

  • 返信 743mg ID:A0NDI3NjA

    てかおまえらに関係なくね

  • 返信 743mg ID:U4NzIxMjU

    この危険性が理解できないやつは「空走距離 制動距離 停止距離」を調べてみろ。
    時速90kmならトラックがブレーキを踏んだことに気づく前に追突するよ。

  • 返信 743mg ID:QxMzg5OTE

    タイヤの接地面積てきにトラックの方がブレーキ効くんじゃないのか?

  • 返信 743mg ID:Q2MjcyMzM

    8. ななしさん 2011-09-06 17:39
    「自転車探検」というサイトのデータを信じるなら、時速100kmの場合、トラックの半分位の制動距離で停止できる。
    ただ空走距離を考えるとぶつからないかどうかは不明。
    時速100kmならブレーキレバーに手をかけていないから、ランプに気づいてレバーを引くまで0.3秒あったとしても8mは進むからぶつかるかもしれない。

  • 返信 743mg ID:g0MDU2NDI

    >>20
    ディスクはそもそもUCIのルールで禁止されてるらしい。
    ただコルナゴがディスク解禁しろって申請してるらしいんで
    そのうちディスク付きが普通になる可能性もあるかも

  • 返信 743mg ID:Y0MjkwNzA

    ※32ワロタwww
    お前それトラックがブレーキ踏んだ瞬間に時速0になるって計算でやってるだろw
    フルブレーキでもトラックの速度はなっかなか減らないぞ?
    そもそもフルブレーキなんて通常ありえないし

  • 返信 743mg ID:gzMjI5Njc

    トラックと2.7m開けてたとしても
    トラックが自分より10km/hスピード落としたら
    1秒以内に自分もブレーキ掛けないとぶつかるな

  • 返信 743mg ID:Q1OTE0MjQ

    あの車間距離じゃトラックがブレーキかければ接触は間違いないでしょ。
    90㌔で前輪が接触すれば転倒は確実。
    よって死亡。

  • 返信 743mg ID:kyNzQzODk

    すごいスピードだね
    でも危ないね
    っていう共通の考えがみんなにあるだろうが結局
    言い争いになるのは何でなのか

  • 返信 743mg ID:k1MjEzNjU

    すんげー。
    こがなくて良いんだー。

  • 返信 743mg ID:g0OTU4OTY

    ハローサイクル♪
    ハロー青春♪
    関西サイクル
    スポーツセンター

  • 返信 743mg ID:cxNDM0MDI

    トラックは自転車の事把握してるのかな?

  • 返信 743mg ID:A0Mjg3NDQ

    自転車乗りは万国共通で頭足りてないのか
    制動力の話してるバカも自転車乗りなんだろうな

  • 返信 743mg ID:A2MjAxMDc

    チームカーによる練習ならやってもよいけど、他の自動車ではやらないほうがいい
    自転車競技でトレインを組めば後ろの人が楽になるよ

  • 返信 743mg ID:M1ODc3NzY

    競輪のこと詳しくないんだけど
    モモンガみたいなスーツ着たライダーが立ち乗りしてる後を
    選手がぴったり付いて走るの何かで見た。
    あれは何だったんだろう。
    タイムトライアルかな?

  • 返信 743mg ID:A0NzAyNjI

    41
    車しか乗らないやつはほんと頭足りてないな。

  • 返信 743mg ID:cwMzE1MDQ

    反射神経>>>>>>>>>ブレーキ性能

  • 返信 743mg ID:A2MDUxMDg

    もっと距離が開いてないと急ブレーキされても死なない気がする

  • 返信 743mg ID:cwMjIwMTM

    練習用の仲間なのワニじゃろ
    いくらなんでも
    まっったく知らん他人のトラックの
    後ろでこんな芸当しないワニがね

  • 返信 743mg ID:E2Mjg1NjI

    バイクで高速乗るときは俺もよくするよ。
    バイクだと風がない分体力消費が極端に抑えられる。

  • 返信 743mg ID:Q2MjIxMTk

    空気の渦とかここの管理人は何あほなこと言ってるの?

  • 返信 743mg ID:QzNTkwNzQ

    ゴミクズだな

  • 返信 743mg ID:kwMzI1NDg

    流石Giantのバイク
    ブレが無いぜ!

  • 返信 743mg ID:A2NDk5Mjk

    この距離じゃ、トラックが急ブレーキかけたら、後ろのバイクがブレーキかける前にトラックにぶつかるわwwだから、自転車の制動距離云々は意味なし。
    ただし、トラックにぶつかるって言っても90km/hでぶつかるわけじゃないぞ?「自転車の速度(90km/h)-ぶつかる瞬間までにトラックが減速した速度」でぶつかる。まぁ、トラックにぶつかるまでは0.何秒とかだろうから、そんなに速度差出てないだろう。トラックとの衝突自体で死ぬことはなさそう。
    怖いのは、トラックにぶつかることよりも、ぶつかって転倒して投げ出されて、隣の車線の車にひかれるとか、道路脇の標識やガードレールにぶつかるとか、トラックの後続車に轢かれるとかだろ。

  • 返信 743mg ID:AwOTAxMDA

    >51
    マジでGIANTのアドバンスドSLだった

  • 返信 743mg ID:A0Njk4Mzk

    >>「乗り物の制動距離は重さに比例する」 キリッ!
    これはないわ。タイヤの摩擦面積考えろよ。
     ロードバイクのブレーキはスピードコントロールを主としたものなんですよ。 
     この間競輪選手がこれやって死んでたよね。たまに街中で見るけどアホとしか思えない。事故った相手の迷惑考えられないのかね。

  • 返信 743mg ID:AwOTAxMDA

    急制動で前輪がロックする程なのに
    スピードコントロールしか能を果たさないというのは良い過ぎ

  • 返信 743mg ID:M1OTg5MDg

    二輪は制動力弱いよ、理由は接地面積の低さと姿勢不安定さと重心の位置に関係するから。

  • 返信 743mg ID:M1OTg5MDg

    ブレーキが車輪をロックしても、タイヤの摩擦係数には関係ない。そもそもロード専用の自転車は長所として転がり抵抗(接地面積)を減らしてる。
    単車乗ってりゃ自転車に詳しくなくとも直ぐ解る事だ。

  • 返信 743mg ID:AwOTAxMDA

    二輪のグリップの話は理解してるし
    重大事故に繋がるような動画の危険行為を認めている分けでもないから
    ただのスピードコントロールでしかないというのは、さすがに言い過ぎだと言っているんだけどな
    公道をまともに走れるくらいの制動力はある
    じゃないとロードレースでも使えないだろう

  • 返信 743mg ID:A0NzQ0MDA

    外国の単位ってよくマイルで聞くけど、
    これはkm表示なの?

  • 返信 743mg ID:IyMDEzMzQ

    ガチで計算してるやつアホすぎワロチw

  • 返信 743mg ID:gzNjk1OTU

    こんな楽したいならチャリ乗んなよ
    何がしたいんだかさっぱりわからん

  • 返信 743mg ID:Y1MzEwODI

    おれでもできる
    いやわりとまじで

  • 返信 743mg ID:EwNDEwOTk

    車両が止まれても人間が慣性で飛び出してしまうだろ、自転車じゃ。
    だから急なブレーキは能力上可能でも、結局かけられないって事だろ。
    それくらい分かれバーカ

  • 返信 743mg ID:Y1MzgzNTU

    チャリの世界最高速度記録はこんな感じでトラックのすぐ後ろ走って達成したんだったな。

  • 返信 743mg ID:EzNDg4NzM

    ロードバイクは坂道なら漕がずに60km~70km位余裕で出ます。
    但し70km以上は余程トレーニングしないと出ません。足の回転数が上がるとケツがポンポン撥ねあがり、安定しなくなります。
    それとこの動画の自転車にはブレーキの効きが良いアルミのホイール(キシリウム?)が付けられているように見えます。カーボンホイールに比べれば制動力が格段に違います。

  • 返信 743mg ID:Q1MTcyNjk

    チャリ、バイク乗りの車間の取らなさは異常
    自爆でコンクリに頭ぶつければいいのに

  • 返信 743mg ID:Y1MzEwODI

    >>65
    つ手づかみ

  • 返信 743mg ID:IyMDU5NDk

    >63
    だから急ブレーキをかける時は後ろに体重移動するの
    じゃないと前転するでしょ
    ttp://www.goocycle.jp/special200807d/img3/cyclelife3_5_topic3_photo.jpg

  • 返信 743mg ID:A3ODg2MjY

    チャリ「トラックはよ行けや」

  • 返信 743mg ID:EzMDk2MTY

    バイクと車の話になるが、0-160km/hはバイクのほうが速くても
    0-160km/h-0だと車のほうがタイムがいい。接地面積・接地圧が全然違う

  • 返信 743mg ID:I0ODQ0NDU

    >>11
    こいつ馬鹿すぎて逆にすごいと思う

  • 返信 743mg ID:UyNjE1NDk

    一般道で練習している選手うざいよね。
    俺は、危険を促すつもりでわざと超ぎりぎりを猛スピードで擦り抜けている。これに懲りて、きちんと専用トラックで
    練習してくれ!との願いを込めて。万一、接触したら事故になるから、こちらもリスクは高いけどね。
    そう思っているドライバーも多いこと忘れないでほしい。

  • 返信 743mg ID:UyNjE1NDk

    酷いこと書いてしまったけど、俺は普通の人間。
    なんつうかあの特有な車体とファッション
    風貌で公道を走るのは、自己顕示欲のかなり強い人なんだな、と思って
    いたずらに人の嗜虐心をそそると思うんだよね。
    だから、かなり危険な行為だと思ったほうがいい。
    人は怖いからね。何を考えているか分からない面も持っているから。

  • 返信 743mg ID:EzNTQyNDA

    御託並べてないでロード乗ってみろや。
    ブレーキ全然効かねぇからwwww
    あれは、スピード調整の道具ぐらいに考えて置かないと事故るよ。
    動画はトラックが知り合いかもしれんし、なんとも言えんな。
    ※72,73
    釣り針でけーよwwもうちょっとアホっぽく書けww

  • 返信 743mg ID:EyODk0NDU

    トラックがブレーク踏むわけないだろw

  • 返信 743mg ID:QzMjE3OTc

    ※74
    乗ってるけど、ブラケット上からでも普通に効くよ
    アルテ以下はしらないけど

  • 返信 743mg ID:I0ODg1NjQ

    すごいって言うより危険で迷惑なだけだろw

  • 返信 743mg ID:I0NjQ3MzQ

    大阪で見かけたら俺

  • 返信 743mg ID:I0NjQ3MzQ

    >>74
    デュラエースだから当たり前だけど十分過ぎる程聴くよ
    時速80kmを超えるダウンヒルもある自転車競技用の自転車のブレーキが”スピード調整の道具くらい”のわけねーだろw
    御託並べてないでちゃんとしたロード乗ってみろや。

  • 返信 743mg ID:UyOTg2NTM

    漕ぐの早すぎて止まって見えたのかと思た。

  • 返信 743mg ID:Y4NDM1NTM

    昔、こんなことをダンプの後ろでしていたらブレーキ踏まれて・・・親指挟んで痛かったこと思い出した。

  • 返信 743mg ID:A0NTU3ODk

    ※78
    アホかwwここでのブレーキはトラック止まっても大丈夫かどうかの話だろ。ロード馬鹿にしてると勘違いしたのか?頭冷やせよ。
    ※76も同じね、ブレーキ効くのは知ってるよ。知らない人が思ってる以上に効かないって話ね。ロード(自転車)でもブレーキで急に止まれないって言いたいの。
    デュラエースだろーがなんだろーがロードではブレーキはスピード調整ごときに考えるのがまともな乗り方だよカス。どんな道でも節度ある速度で乗れよ。あと周囲への注意もな。お前、アホそうな乗り方してそうだから気をつけてな。今はロードの話してたけど、どんな乗り物でも、ブレーキがあるからどんなスピード出しても大丈夫ってド底辺の考え方だからな。

  • 返信 743mg ID:I4NTU0OTc

    バイクでもロードでもなんでもいいや。
    俺はローラがいい。

  • 返信 743mg ID:MwNTEzNjA

    ↑俺はシェリーがいい。

  • 返信 743mg ID:U5Mzg0OTE

    ↑俺はトリンドルがいい。

  • 返信 マヨ ID:c0NTk5NzA

    ↑俺はカイヤがいい。

  • 返信 743mg ID:I1MzA4NjU

    72,73ほど気持ち悪い人間は久しぶりだわ
    間違いなくそのうちボコられるぞこのゴミ屑。

  • 返信 743mg ID:IwODM4MTk

    ※65
    ブレーキがタイヤ止めても、
    タイヤが路面滑ってくんじゃねえ?

  • 返信 743mg ID:A3NjkxMTc

    マナーの悪いチャリ乗りが多いのは事実。
    都合の良いように車道と歩道を走り分けているからな。
    クラクション鳴らされてふらつくくらいなら
    車道走るなと。

  • 返信 743mg ID:c0NjA0NTk

    ロードって前アシにサスないのにそんなにブレーキ効くの?
    なんか簡単にロックしそうだが

  • 返信 743mg ID:Q5NDk3ODk

    重量に反比例するのは知ってるよね?
    トラックより利かないわけが無い

  • 返信 743mg ID:c0NjA0NTk

    そら重量だけならそうだろうけど…
    100km/h走行前提のトラとチャリのブレーキ制動力とタイヤの摩擦係数とかが一緒とは思えんし
    重量だけで言ったらチャリはF1より短く止まるよね?

  • 返信 743mg ID:k1Mjk5ODM

    70-80kmでもフルブレーキしたらロックする=タイヤの摩擦力は完全に使える。
    んでロックさせないのはただの技術。82みたいな奴は使い切れないんだろうけどね。
    空走距離も制動距離も格段に自転車の方が短いけど、この距離は急制動されたら危ないだろうね。
    でも、アメリカのこんな田舎でフルブレーキが必要な状況になるよりも、道路に落ちてる何かをトラック側がまたいで、それを自転車が踏む確率のほうがよっぽど高いわ。

  • 返信 743mg ID:I4OTYyMTU

    ※82>知らない人が思ってる以上に効かないって話ね
    知らない人がママチャリと同じノリで乗ったら、ブレーキの効きに驚くだろうよ
    >ロード(自転車)でもブレーキで急に止まれないって言いたいの
    それはどんな乗り物でも同じでしょ。車は急に止まれないって聞いたことない?
    >今はロードの話してたけど、どんな乗り物でも、ブレーキがあるからどんなスピード出しても大丈夫ってド底辺の考え方だからな
    だからどんな乗り物でもそれは同じだって(笑)

  • 返信 743mg ID:QwNTQ3MDE

    82のクロスについてるようなテクトロやグニャングニャンの無名中国製ブレーキキャリパーで
    ロードのブレーキ性能だとして語られても困る。感想話としての説得力を持たせるために82には愛車のブレーキキャリパーを自分のIDと一緒に撮ってUPしてもらいたい
    何で俺がUPしないといけないんだ~。俺は友達から借りた時の感想を~と適当に文句付けて逃げるんだろうけどw

  • 返信 743mg ID:A4MjA0MjE

    ロードバイクのブレーキ過信の馬鹿ども。ttp://bike.ewarrant.net/?eid=231これみとけ。
    デュラエースでも時速30kmで約5m
    ・あとついでに参考程度にこれ車な。ttp://www.safety1.biz/teisi-kyori.html車の制動距離は時速30kmで約6m。
    馬鹿は「大丈夫だろ」と思うけど、ちょっと考えれば解るだろ。「空走距離」で充分に死ねるよお前らは。
    ママチャリより効く?ママチャリ乗ってるみんなが時速50,60近くで毎日走ってるなら解るだろうなww
    普段ママチャリで走ってるレベルのブレーキレベルに考えるなって意味だろ。見れば解るだろ。ブレーキには車もチャリも大差ねーんだよ。チャリの方が早く止まれるっておかしいって気づけよ。こんだけ近かったら、前が知り合いで、やりとりでもでき無い限り死ねるつってんだよ。俺の素晴らしいロード()とテクなら瞬間でブレーキが効くってんならもういいやお前ら。お前らのたいそう立派なロード()で事故でもなんでも起こしてくれ。

  • 返信 743mg ID:QwNjQ3OTE

    なにがバイクだよwww自転車だろ低脳wwww
    ロードチャリンコと言っとけwww

  • 返信 743mg ID:UyMTMxODc

    96
    そうか、ロードバイクの方が車より1mは短く止まるのか。クリテ時、集団の中で加速と減速ひたすら繰り返すからこれくらいは必要だな
    まぁご託は良いから、早くお前のロードバイクをUPしろよ
    性能を語るなら最低限のモノは持ってんだろ?
    最低限、経験から基づいて語ってくれよ素人さんよ

  • 返信 743mg ID:Y1ODI3MDI

    議論には議論で。
    何かとUPしろというのは間違い。
    書き込み及び相手への設問で自分が確認したい事を見抜けないのならば負けに等しい。
    そもそもこの行為は危ない、だけで良いのよね。

  • 返信 743mg ID:UyMTMxODc

    設問も議論も、74で“ロードバイクのブレーキは全然きかねぇから”って出した話を、自分のソースで勝手に否定して自己完結してるだろうに
    それにチャリは急に止まれないから過信すんなって話も、全ての乗り物で言えるのにソコに議論する余地がどれだけあるの?
    こんな言いがかりレベルの話ならUPしてみろの対応で十分なのよ
    自分から、さも所有しているかのような発言をしているしな

  • 返信 743mg ID:E2MzcxNjc

    ※96>ロードバイクのブレーキ過信の馬鹿ども
    ロードバイクのブレーキは7800デュラでも良く効くという事ですね。一般車より効くなら十分です。ピエロさんお疲れ様でした
    >ママチャリ乗ってるみんなが時速50,60近くで
    プロの巡航速度が40km/h台なのに、ママチャリに乗った素人が平地で60km/hも出すんですか~凄いですねー。もし坂道での速度をさしているならママチャリの方が重いから余計に危ないんじゃないですかね。あ、ちなみにロードのブレーキ性能を感じるなら10~20km/hの速度でも十分ですよ
    >ブレーキには車もチャリも大差ねーんだよ。チャリの方が早く止まれるっておかしいって気づけよ。
    だから、どんな乗り物でもそれは同じですよね。動画の行為なんか肯定してないのに、さっきから何言ってんだろこの人(笑)

  • 返信 743mg ID:U3NzY0NTA

    日本も世界も
    ロードレーサーに乗ってる奴は
    物好きなヲタかキチガイだけだなw

  • 返信 743mg ID:YwOTI1NjM

    ストリップシンドロームだっけ?これ

  • 返信 743mg ID:A1MTQzMjQ

    チャリンカーは自分が交通弱者だってことをきちんと自覚していたら
    こんな頭がおかしいことはしないだろうに…
    相手を怒らせたいのか?
    当たり屋なのか?

  • 返信 743mg ID:g5MTQ2NTc

    ロードのブレーキが利かないって言ってるアホへ
    お前が持ってきたリンクで墓穴掘ってるぞ
    >実際にフルブレーキをする時はお尻を後ろに突き出してブレーキを掛けるので、今回の結果よりさらに制動距離は短くなるでしょう。
    圧倒的にロードの方が短距離で止まる。
    あとな、前走ってるトラックがブレーキを踏む前にアクセルを離したらその瞬間フルブレーキするから。タイヤの数十センチ先にトラックのバンパーがあるわけでどれだけ神経研ぎ澄ませてるかわかるか?

  • 返信 743mg ID:c2MTgzOTQ

    >>16
    それは40㌔とかの低速での話だゆとり

  • 返信 743mg ID:UxODk0NTM

    ロードは極限までタイヤ細くし、抵抗なくしてるから
    マジでブレーキは効かん。コーナー限界も低い。
    38C位の太目のタイヤ履いたクロスと比べるとわかるよ。

  • 返信 743mg ID:I4Nzc4NTA

    逝って良いよね。

  • 返信 743mg ID:MyMDU5Mjc

    このトラックの前に割り込んで、軽くブレーキ踏んでみたいわw

  • 返信 743mg ID:A2MDYwOTY

    >>107
    タイヤの太さとグリップはあまり関係ない。
    ゴムの材質でほぼ決まる。
    レースで使われるような高級タイヤはグリップが全然違う。
    クロス用の38cとか問題外。
    当然、コーナー限界も高い。

    ブレーキに関して、
    かつてはロードのブレーキは減速程度しか効かなかったし、
    プロのレーサー達も効きすぎは危険と考えていた。
    20年くらい前にシマノが止まれるブレーキを開発してからは、
    プロレーサー達も考え方が変わり、今ではレース用のものは強力なブレーキが付いている。

    あと、
    最終的に制動距離を決めるのはブレーキ性能ではなくタイヤの縦グリップと自転車の場合は荷重移動のスキル。
    自動車用のタイヤに比べ、ゴムの使用する量が極端に少ないから、
    高級素材を使いやすい。
    トラックについているタイヤとは比べ物にならない。

  • 返信 743mg ID:A2MDYwOTY

    >>105

    そうそう、アクセル離したら速攻フルブレーキ。
    なので空走距離云々はあまり関係ない。
    ブレーキランプが点灯する頃には危険な場所からは離脱してる。

    左足ブレーキやられたら危ないけど、
    ドライバーが余計なこと考えてると、
    それだけでアクセルワークに微妙な変化が出るからその段階で逃げる。
    公道走行に慣れてくると、アクセルの踏み具合でドライバーの心理状態もある程度わかる。

    とはいえ、
    極めて危険な行為なので絶対にやらないでください。

  • 返信 743mg ID:I0NzI2OTc

    ヨーグルトでお腹ぐるぐる…

  • 返信 743mg ID:E2MDIwNjk

    スピリッツの「かもめ チャンス」というマンガのなかでやってる。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    184 コメント 空港の混雑を緩和するために考えられた新発想の滑走路。そうだ円形にしよう。
    これネタではなく大真面目に研究されているんだって。滑走路をバンクのついた円形にすることにより着陸待ちや通過待ちの時間を減らせてとても効率が良いという新発想。しかも直線の滑走路よりも短い距離で着陸できるんだそう。そして滑走路を外側に配置し、内側に誘導路、ターミナルを配置することによりどこからでも最短の距離を通れるようになるみたい。今ある空港をこのタイプに置き換えた場合1.4倍効率が良くなるとか!
    48 コメント アラスカ州の人間、自由すぎる。ハイウェイから離陸する軽飛行機が撮影される。
    グーグルマップの写真にも駐車場に軽飛行機が駐機しているのが映っていますが、もしかしてアラスカ州ではありなの?アラスカ州ササイトナ・ノースで目撃されたパークス・ハイウェイから離陸する軽飛行機のビデオです。
    125 コメント これはどっちが悪い?自由運転の自転車と接触したカワサキ乗りのヘルメットカム。
    アメリカでの交通ルールが分からないのでアレだけど自転車の方が悪い気がするなあ。イヤホンしてノールックだし。評価が半々な感じなのでみんなの考えは違うのかもしれない。
    65 コメント 福井県大雪。国道8号線で雪に埋まってしまった車たちを撮影したビデオ。
    二日目の朝って・・・。もう半日以上ここで動けなかったという事だよね。こんな時はどうしたら良いんだろう。車を捨てて近くの民家や店舗に避難させてもらうのが正解かな?ガソリンが半分入っていたとしてアイドリング状態&暖房でどのくらいの時間持つものなんだろうか。
    58 コメント これは詰んでるだろwwwと思われたが。垂直に近い岩を登ってしまうジープの映像。
    これはちょっと凄いね。撮影角度のトリックもなさそうだし。それは無理だろ?wwwさすがに詰んだだろwwwと思われた所から垂直に近い岩を登ってしまうジープ・ラングラーのビデオです。ジープいいよねジープ。ツイッターの方に書いたけど新しく発売されるレネゲードちょっとカワイイじゃん。ただ全幅1805mmとか立駐のパレットのれねぇぇぇぇ!全然スモールじゃねぇぇぇぇ!
    139 コメント 【三重】東名阪でキチガイのようにパッシングするアウディの映像が炎上寸前。
    そんな近距離からパッシングされたら目が眩んで車線を譲ろうにも車線変更しづらいのだけど。今日のTwitterで炎上寸前だった三重県の東名阪で撮影された前を塞ぐ車に鬼のようにパッシングするアウディの映像です。テレビ朝日報道局、あさチャン!にめざましスタッフが興味を示しているので明日にはテレビで報道されて大炎上の流れかしら。煽り運転が問題になってもう長いのにまだまだこんなDQNがいるのね(@_@;)
    411 コメント 【動画】納車された日に立ちゴケ3回を記録した低身長リッターSS女子、叩かれてしまう(´・_・`)
    これは不安だ。サポート陣がいなかったらどうしていたんだろう。昨日のTwitterで話題になっていた納車日に3回も立ちゴケしてしまったというCBR1000RR乗り女子のビデオです。初心者だから立ちゴケは仕方がないけれど「身の丈にあったバイクを選ぶべき」というのが叩かれている原因のようです。慣れたライダーなら身長が低くても乗れるものらしいので頑張って・・・。