このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

約3000万円のランボルギーニ・アヴェンタドールが高速道路で炎上w(゚o゚)w

あ~あ(´・ω・`)370000ドル(日本での販売価格は4100万円)のランボルギーニ・アヴェンタドールが高速道路で炎上!という悲しいビデオです。このランボルギーニはディーラーが所有する物だったそうなので試乗中だったのかしら。走行中に突然リアタイヤ付近から出火しそのまま丸焦げに。ドライバーは脱出し怪我は無かったそうです。こういうスーパーカーの炎上って多くね?珍しい車だから話題になるだけで、実は車って稀に炎上したりするものなのかしら。
2012年04月19日 01:32 ┃
81 コメント 悪天候なうえに機関故障で航行不能となった豪華客船の船内映像がやばい。バイキング・スカイ。
これはやべえ(´・_・`)ノルウェー沖でスイスの大型客船バイキング・スカイ号が悪天候の中エンジン故障により航行不能に。その船内映像とヘリコプターによる救助活動の様子です。この船には乗員乗客1300人以上が乗ってるんだって(((゚Д゚)))
103 コメント 今年のデイトナ500で起きた21台が絡んだ大クラッシュの映像がこちら。
17日に行われたNASCARカップ初戦、デイトナ500で起きた21台が絡む大クラッシュのビデオです。原因は95番をつついた21番か。この人たちいつも大クラッシュしているから見慣れちゃった感じだけど21台はさすがに多いねwwwしかもこれラスト10週での事故だし(´・_・`)
84 コメント 【動画】お隣さんの新しいアウディが配達されてきたのでカメラを回していたら(ノ∇`)
こういう場合ってどうなるんだろう。やっぱり修理したものを納車されちゃう?もちろん修理費は販売店持ちだろうけど、それでもヤダなあ(´・_・`)お隣さんの自宅に配達されてきた新しいアウディ。それを記録していたカメラが捉えた悲しい出来事のビデオがTwitterで1000万再生の大ヒット投稿になっています。
51 コメント 【軍事】生で見てみたい。高速飛行する戦闘機を真横から見れる山。
これは軍事マニアでなくても生で見てみたいな。訓練で渓谷を低空飛行する戦闘機たちをほぼ真横から見ることができるという山からのビデオです。動画も良いけど合間に挿入されている写真がすごいわ(*°∀°)=3
正面衝突した瞬間に炎上。中の人はどうなった?(@_@;)ロシアの事故動画正面衝突した瞬間に炎上。中の人はどうなった?(@_@;)ロシアの事故動画うわあああ(@_@;)これはもしかしたら死亡事故の瞬間かもしれません。ご注意ください。ロシアで撮影された交通事故の瞬間を捉えたドライブレコーダーの映像です。前のトラックを追い抜こうとしていた?ラーダが対向車のトラックと正面衝突。その瞬間に炎上し・・・。このグチャっと具合から見ると、中のドライバーが生存していたとしても逃げれないよね。焼死しちゃうよね・・・。
いい音を響かせて曲がってきたランボルギーニがクラッシュしてしまう映像。いい音を響かせて曲がってきたランボルギーニがクラッシュしてしまう映像。ああ。これはかっこ悪い(@_@;)あの状態で動かそう?としたのは照れ隠しなのか。ビバリーヒルズでたまたまカメラを回していたらランボルギーニ・ムルシエラゴの事故に出くわしたよ!という動画の紹介です。ムルシエラゴって四輪駆動だったのか。ビバリーヒルズといえばブランドンが中古で買ったピンクのBMWのオープンカーがカッコよかったなあ。あれって確か粗悪品を掴まされたんだっけ。なつい。

こんなヤツです。

関連記事

58 コメント GJ動画。意識を失って暴走する車を自分の車を犠牲にして止めたヒーロー。
すげえ。これはなかなかできるものじゃない。道路を外れて暴走する車の運転席にはハンドルに倒れ込んでいる運転手の姿が。それを目撃したヒーローが身を挺して止めるというビデオです。撮影車もその前の車もみんな気づいていたんだね。ここで止めていなければもっとひどい事故になっていたかもしれない。これはGJ動画。ニュースによると運転者は体調を悪くして意識を失っていたんだって。
240 コメント 【愛知】BMW乗りさん、GWにイキリダッシュに失敗して中央分離帯に突っ込んでしまう。
あ〜あ楽しいゴールデンウィークが(´・_・`)愛知県名古屋市港区金城ふ頭のファニチャードーム南側交差点で目撃されたイキリダッシュに失敗して中央分離帯に突っ込んでしまうBMWのビデオがTwitterで人気になっています。ここの駐車場で車の集まりがあったみたいなのでその帰りかな(´・_・`)
107 コメント 飛行機の風防を開いて飛び降りようとした男、失敗するwww
それは無理だろう?www出ることに成功したとしてもそのまま吹っ飛ばされて尾翼に衝突していたと思うわwww軍用機のような形状の飛行機からパラシュートを背負って飛び降りようとした男の失敗映像です。
65 コメント タンクローリー横転で大量にオイルが流出した道に挑んだトラックがw(゚o゚)w
見た感じゆっくりなら行けそうな気もするけど、凍結路かそれ以上だもんね。タンクローリーが横転してオイルが大流出した現場に挑んだトラックが楽しそうな事になるビデオです。これだけヌルヌルだと乗用車でも無理かな。

最新ニュース

コメント

約3000万円のランボルギーニ・アヴェンタドールが高速道路で炎上w(゚o゚)w へのコメント

  • 返信 743mg ID:AxMDcyOTE

    燃えないランボルはランボルじゃないからな。

  • 返信 743mg ID:YyMTAyMTQ

    あらら

  • 返信 743mg ID:ExNTk3MTc

    一番上の広告の女の子の名前教えてくれ

  • 返信 743mg ID:k1NzkyMzc

    >>3
    マンモスNSN

  • 返信 743mg ID:ExNTk3MTc

    一般の子ですか?
    それならいいけど

  • 返信   ID:kwNDI1NDk

    ランボル買える金持ちなら
    余裕で買えるだろうしメシうまくない

  • 返信 743mg ID:A4MzE3MTU

    車が燃えるのはたまにあるけど、新車ってのは見ないよねえ。。。。
    この前トラックが目の前で燃え出して2時間足止め食らった。。

  • 返信 743mg ID:A4MzE3MTU

    ※4
    NSNってなんの略だよ。w

  • 返信 743mg ID:U4MDY1Nzk

    アヴェンタドールはそんなに安かったっけ?

  • 返信 743mg ID:kxMTA5NjM

    ランエボじゃないよランボルギーニだよ

  • 返信 743mg ID:A3MDMxMTc

    >>9
    一応4000万らしい
    3000万は前のムルシエラゴ
    まあ貨幣価値によって変動するが

  • 返信 743mg ID:EzMzY5Njc

    イタリア車は燃えるもの、わかって乗るのが普通
    by素足俳優

  • 返信 743mg ID:k1NzkyMzc

    >>8
    ちょっと間違えただけじゃないかks

  • 返信 743mg ID:g0MzAwNzQ

    石田純一もフェラーリを買って1週間で炎上して廃車になったと言ってたな。
    本社にクレーム入れても「フェラーリはこんなもんですから」と言われて相手にしてもらえなかったそうだ。

  • 返信 743mg ID:EwNjI3OTg

    カメラを向けている人たちの心の中
              
    ざまぁwww   ざまぁwww            
       ざまぁwww   ざまぁwww
     ざまぁwww   ざまぁwww
          ざまぁwww     ざまぁwww

  • 返信 743mg ID:EwNjA1MDQ

    ガヤルドもどっかの英国紳士三人組に「バーニングガヤルド」と揶揄されてたなw

  • 返信 743mg ID:k4ODIyMDg

    NSNワロたw
    マンモスSNS(キリッ

  • 返信 743mg ID:AwOTgzMTE

    イタリア人が作ってる車なんて信用できんわ
    あいつらワイン片手にピザ食いながら車作ってそう

  • 返信 743mg ID:E5NjM3NTc

    野次馬達の動き まるで泥棒猫のようだww
    人の顔色を見ながら じわじわ近寄っていくww

  • 返信   ID:EwMjQxODE

    タイヤ痕すげえ

  • 返信 743mg ID:k5NTg0NjQ

    写メ撮ってる野次馬キモイ。。
    なんかトンキン臭がするやんけ

  • 返信 743mg ID:MwNTU2ODM

    最近になって このLP700ランボがまじ
    欲しいって思ったくらいの格好よさなんだよねぇ

  • 返信 743mg ID:czMjU2MjY

    運転手は中日の山崎

  • 返信 743mg ID:A0Njg1OTA

    イタ車は燃えることまで含めてイタ車だからな

  • 返信 743mg ID:Y2MzE1NTM

    いまだに燃えやすいんだな。
    キャブレター時代からの進歩が無いのか?

  • 返信 743mg ID:k0NTMyNDU

    日本車も毎日燃えてるよ
    鑑定専門家がいて全国飛び回ってるけど原因を特定するのが大変。
    オイル漏れ、インジェクター外れ、漏電とか原因はいろいろ。スーパーカーは台数のわりに燃えたり壊れたりし過ぎ。

  • 返信 743mg ID:E3Mzk3ODk

    ※9
    管理人の説明にもあるけどアメリカだと37万ドルくらいだから
    それを日本円にしたら今のレートだと3000万円くらいになっちゃう
    日米の差額でポルシェ911が買えてしまうってどういうこったい

  • 返信 743mg ID:A0ODc4Nzc

    アヴェンタドールってまだ出てそんな経ってない気がするんだがもう炎上騒ぎか…
    ※9
    安いって今までもこのクラスのランボルギーニって3,4千万とかじゃなかったっけ
    ※25
    FI化でより電気回路を扱うようになったから燃えやすくなったんじゃなかろうか

  • 返信 743mg ID:k1ODAzMjE

    ランボの本社で設計・開発・生産してた
    ランボ=カウンタック・ディアブロ・ムルシー・アバンタは良く燃える
    親会社のアウディ=VWグループが設計・開発したガヤルドは殆ど燃えない。

  • 返信 743mg ID:U5NzIwODY

    オンボロギーニ

  • 返信 743mg ID:Y5NzE1NzQ

    イタ車は燃えるのがステータスみたいなもんだからな

  • 返信 743mg ID:EwMDcyMzE

    初めてこの車知ったけど、運転席を見た途端
    一気に好きになってしまった
    早いだけで他は普通かそれ以下だと思ってたけど
    すごい最新の装備で埋め尽くされてんじゃん
    カウンタックと言えばLP500だろJKなんて
    今まで持ってた考えが吹っ飛んだよ

  • 返信 743mg ID:YwMTE3Mjg

    イタ公クオリチィ(笑

  • 返信 743mg ID:A3NTU0MDg

    こういうの乗る人らはすぐに新車買えるだろ。
    むしろ「俺のランボルギーニ燃えたんだぜHAHAHA」みたいな武勇伝になる。

  • 返信 743mg ID:g2MzA2MzM

    >>15
    ふつうの人 →あ~あ(´・ω・`)
    僻んだ貧乏人 →ざまぁwww<丶`∀´>

  • 返信 743mg ID:g5NTIzMzU

    第二次大戦のときのイタリア戦車の紙装甲でよく燃えたというエピソードが記憶にあるが、ランボルギーニもその伝統を脈々と継承しているのだろうな。

  • 返信 743mg ID:EzMzY5Njc

    クルマ好きでクルマ世田谷基地作ってる芸人が話してたけど、納車された新フェラのスポイラーとか外装が最初からガタがありまくり、しかも強度が弱くグラツく。
    そのうち落下するだろうとぼやいてた。触るとオモチャみたいなヤワさ。

  • 返信 743mg ID:k2NzYwMjg

    この炎上 フェラーリサイドの陰謀かもよw
    そういう泥臭いイメージダウン工作してた実例もあるから疑ってしまうw だってほぼ新車でしょこれ?w
    燃えまくりのフェラーリサイドによる、あまり燃えないランボルギーニへのイメージダウン工作と俺は見たw

  • 返信 743mg ID:Q3MjIxNzE

    カーボンフレームって萌えたらどうなるの?
    知ってる人いたらおせーて。

  • 返信 743mg ID:AwMzQyOTQ

    フェラーリもそうだけど
    いい加減燃えにくい車とか作れないの?

  • 返信 743mg ID:k1NzkyMzc

    >>39
    萌えたらアハン♪
    燃えたら炭だから灰

  • 返信 743mg ID:kxMTk5Mzg

    ここら辺の物は燃えるのが平常運転だと思ってる

  • 返信 743mg ID:Y0MDQ0ODE

    スポーツカーって販売台数の割に事故多い印象がある

  • 返信 743mg ID:g1NDY5NzQ

    金はあっても運転技術が無ければどうしようもない

  • 返信 743mg ID:EzNDIwNTU

    フェラーリといい、ランボルギーニといい、なんでこう簡単に燃えるのか・・・ アヴェンタドールかっこよくて欲しいけど、こういうのはが怖くてちょっと手がでない。

  • 返信 743mg ID:k3Mjg2ODI

    成金相手にボッタクリするだけの車だしw

  • 返信 743mg ID:g0MjI5OTQ

    男根すげー。

  • 返信 743mg ID:czMTczNzE

    ランボルギーニの炎は只の炎と違って伝説の炎なんだよ。そこらの安物の車の炎と一緒にすんなよ平民ども!

  • 返信 743mg ID:YyNjkxNDk

    叩いたらボロッと崩れ落ちるボディて・・・

  • 返信 743mg ID:g2NzgxOTQ

    フェラーリとかランボって一般車に比べてやたら炎上するけどどういう仕組みだから炎上し易いの?
    教えてエロイ人

  • 返信 743mg ID:czMTczNzE

    フェニックスって知ってるだろ?ファニックスは死ぬとき自分の熱に焼かれて旅立つんだよ。フェラーリが廃車置場にあることを想像できるか?
    フェラーリは自分の限界を知って燃え尽きたんだよ。伝説なんだよ!

  • 返信 743mg ID:g1NDgyMTA

    またTopGearか

  • 返信 743mg ID:IyNjc4OTc

    日本車では考えられない壊れ方をするのがイタ車である。またこれも愉悦である。

  • 返信 743mg ID:U4NzE1NTM

    >>45
    フェラーリといい、ランボルギーニといい、イタ車ですから♪

  • 返信 743mg ID:Y2MTI1OTA

    でもお高いんでしょ?

  • 返信 743mg ID:UxMTgxMjI

    保険がおりるだろうけど、新車がいきなり故障→炎上ならランボルギーニが新車一台くれるんじゃね?
    てか下手したらリコールじゃん。

  • 返信 ID:E0MTU4NTY

    フェラーリの458はリヤのホイールハウスの接着剤がエンジンの熱で高温になると発火して、実際に数台燃えたね。
    もちろんリコールになったけど…

  • 返信 743mg ID:g5MjA5ODA

    ゴチゴチのゲレンデヴァーゲンやレンジローバーでも、アフリカの悪路では10年もたなかった
    だが、ランドクルーザーという車の存在に気付いて以来 アフリカの悪路でゲレンデヴァーゲンやレンジローバーを使う奴は馬鹿とみなされるようになったんだ。

  • 返信   ID:A2MjIwMjc

    昔、12気筒全部に火が入ってればフェラーリより速いって言ってたね。

  • 返信 743mg ID:Q4ODEwODY

    >>56
    部品、修理代ともにとんでもないから
    保険屋も嫌って丁重に加入をお断りするらしい。

  • 返信 743mg ID:IxNzc2NzI

    また買えばいいじゃん

  • 返信 743mg ID:Q0Mzk1MjE

    イタ車はよく燃えるなw

  • 返信 743mg ID:I3NTg1Mjg

    他人の不幸は蜜の味。

  • 返信 743mg ID:MwOTg2MTI

    なんだよVW傘下になってまともになったと思ってたのに。
    VWの設計じゃないのかよ。がっかりだわ

  • 返信 743mg ID:k5NzA3Mjg

    458も初期ロットはリコールなってなかった?
    まあ耐久性を犠牲にしてパワーや官能性を手に入れてるわけだし

  • 返信 743mg ID:M2NzgwODE

    ああ、458も燃えてたな。
    バーニングイタリアw

  • 返信 743mg ID:Q0ODUxNTg

    ちなみに日本で一番燃えてるのはトヨタ車な。

  • 返信 743mg ID:E0MDA0OTY

    ガソリンが燃えてるのにこれ水かけてないか
    駄目じゃなかったっけ

  • 返信 743mg ID:A1NjQ2NzI

    こんなに燃えて水掛けられても
    最後まで点いてるテールランプが凄いと思う。

  • 返信 743mg ID:UxODc2MTE

    値段に関係なく熱力学ていうか物理法則は
    平等だもんな
    動かした後のエキゾーストパイプ温度とか
    考えると日本車がなんでミドシップ車ほとんど作らないか合点が行く。

  • 返信 743mg ID:U4OTAxNDY

    フォルムはカッコいいな

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    96 コメント 離陸直後のインド空軍戦闘機にバードストライク。予備燃料タンクと爆弾を投下して墜落を免れる。
    28日インド北部のアンバーラー空軍基地で離陸した直後のSEPECATジャガー戦闘機が鳥の群れに突っ込みエンジン1基が故障。経験豊富なパイロットが即座に予備燃料タンクとpractice bombs(練習用爆弾?)を投下し墜落を免れるという出来事がったそうです。そのビデオがIAFの公式ツイッターで公開されました。投下された燃料タンクの一つが基地外に落下しましたが負傷者は無し。戦闘機も無事に着陸できたそうです。
    100 コメント フライングレガシィ。カナダでスバルのレガシィが塀を飛び越えてくる物凄い映像が撮影される。
    ちょwwwめちゃくちゃ美しく飛んでるやんwwwカナダでスバルのレガシィが塀を飛び越えて突っ込んでくる映像が撮影され話題になっています。これアクセルとブレーキの踏み間違えってレベルじゃないですね。助走距離がなければこんなにジャンプできないもんね(@_@;)
    60 コメント 小型船にサスペンションを取り付けてみるという発想。これはいいかも。
    メンテナンスが大変でとんでもない維持費がかかりそうだけど。でもこれは良いアイデアだよね。小型の船舶にサスペンションを取り付けて乗り心地を良くしようという試み「マリンサスペンションテクノロジー」のビデオです。小型の船って波の影響がモロでめちゃくちゃ揺れるからね。跳ねるし。2分50秒の比較が分かりやすいです。あと後半のアメンボタイプは楽しそう(^^)v
    154 コメント れこはすごくね??フライボードがかなり自由に飛べるようになってた。
    これはすごいな。ここまで自由に飛べるのか。バランスを取るのがめちゃくちゃ難しそうだけど左右にブンブン振っても大丈夫なんだね。過去に紹介したことのあるフライボードですが最新のビデオがなかなか凄い事になっていたのでアップします。
    32 コメント 洪水の中を進むフライドバイ航空ボーイング737の珍しい映像。
    過去24時間に1年分の降雨があったというドバイで撮影された、洪水の空港を進むフライドバイ航空ボーイング737のビデオです。パイロットにとってもレアな経験だしちょっと楽しそう?
    35 コメント 中国の高速道路の監視カメラに謎の動きをする3人組が映る。何をしているのかと思ったら?
    前後のナンバープレートを隠してるんかいwww危なすぎwwwリスク高すぎwww道を間違えてバックで逆走まではYouTubeにたまーにあるから分からないでもないけど・・・。ナンバーを隠す為に外に出された二人って(´・_・`)突っ込まれたら前のも後ろのも死ぬよねこれ。最初故障して押してるんかと思ったわ。
    52 コメント モノレールの線路切り替えポイントが面白い動画。大阪の関節可撓式分岐器。
    あら面白い。こんなのがあったんですね。大阪モノレールの万博記念公園駅に設置された本線と彩都線を分岐する関節可撓式分岐器のビデオです。ライブリに転載された(こちら)の動画ではみなさん中国のものだと思っているみたいだな。誰か日本の物だと教えてあげてきて!