このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

凍った海の下から潜水艦が出てきたらSF映画みたいになる動画。カッコイイ

なんかすげえ。北極海で薄い氷の下から潜水艦がゴリゴリと音を立てながら浮き上がってくるムービーを紹介します。なんかSF映画みたいですね。ちょっと怖い感じがする。羽が縦に向くのはこういう場面を想定して作られているんですね。なんか凄い。グングン動画は面白いなあ。
2012年02月13日 17:03 ┃
193 コメント これは誰が悪い?下りのロードバイクがびっくり転倒してしまう事故を真後ろから。
カーブの途中に停めていたダンプ、誘導灯を振る警備員の立ち位置、対向車のライズ、中央よりを走っていたロードバイク。これは誰が悪いんや?と今日の5ch(greta)で話題になっていたビデオです。オリジナルはTikTokのようですが見つかりませんでした。
42 コメント 爆弾低気圧に襲われた後のコロラドスプリングスが終末映画っぽい雰囲気。
1分52秒辺りの終末映画感が(´°_°`)爆弾低気圧に襲われたコロラド州コロラドスプリングスのハイウェイでは1000台を超える車が立ち往生したんだって。その悲惨な現場を通過する車からのビデオです。みんな放置車両っぽいけどこんな何もない場所からどうやって避難したんだろうか。
75 コメント 難易度★★★★★絶望の二重駐車から大きな車を外に出す運転手の驚きのスキル。
うめえwwwキレてズコーン!と当てて脱出する系のビデオかと思ったのに。二重駐車された内側のピックアップトラックを驚きの運転スキルで外に出してしまう運転手のビデオです。これはさすがに諦めるレベルだよね。あのサイズの車であの隙間を通れるとは思わなかった。
199 コメント 【動画】静岡でイキリターンしたRX-8が電柱に突っ込むwwwww
イキリの代償・・・。静岡県浜松市中区鍛冶町のザザシティ浜松前の交差点で危険運転をしていたRX-8が電柱に突っ込み大破。その様子を記録していたライブカメラの映像です。これはひどいね。6〜7メートル先には歩行者や自転車がいるし、一歩間違えば大惨事だった(@_@;)追記、ニュース版を追加しました。
軍事動画。ステルスミサイルの発射、超低空巡航、命中精度のテスト映像。軍事動画。ステルスミサイルの発射、超低空巡航、命中精度のテスト映像。ノルウェー海軍の為に開発されているコングスベルグ対艦ミサイルのテスト映像です。このミサイルは超低空をマッハ0.8というスピードで飛行し、相手のレーダーに検知されないステルス特性を持ったミサイルなんだそうです。有効射程距離はおおよそ180km。狙われた敵は気がつかないうちに攻撃を受けてしまいます。動画07秒、発射の瞬間。38秒まで航空機による追跡。46秒、命中の瞬間。
ロシアの原子力潜水艦エカテリンブルクの火災映像。結構派手に燃えてる。ロシアの原子力潜水艦エカテリンブルクの火災映像。結構派手に燃えてる。29日、ロシア北部のムルマンスクの修理用ドックに係留されていた原子力潜水艦「エカテリンブルク」で火災が発生(負傷者8名)し約22時間燃え続け鎮火した。そのニュース映像がアップされていましたので紹介します。現地のニュースでは「この事故による放射能漏れはなかった」と説明されていましたが、本当かなー。怪しいなー。
凍りついた海が鳴く。ウクライナで撮影された珍しいビデオ。グキュグギュィン凍りついた海が鳴く。ウクライナで撮影された珍しいビデオ。グキュグギュィン
これは流氷とかではなくて海が凍りついたんですね。氷が後ろから押されてぶつかり「グキュキュキュ」「グキュグギュィン」と海が鳴いているアメージングなビデオを紹介します。こういう現象になにか名前がついているのかな?ちょっと調べたけど分かりませんでした。これ海が凍りつく期間はずっと鳴っているんですかね。夜とか煩そうでイイイイってなりそう。

こっちも出てきた

これ中の人はどうなってんのw


関連記事

67 コメント シビックEG6vsインテグラDC2の峠バトル。マレーシアの走り屋が熱い車載。
対向車いるんかよ・・・。a45メルセデスとか対向車のことまってく考えてなくね?www公道でシビックEG6、メルセデスA45とバトルをするインテグラDC2乗りの車載ビデオです。あまりにもワイドに走るから対向車いないのかと思ったらバイクが走ってきてビビったわ(@_@;)
70 コメント 動き出した架道橋をアクセルを踏んで突っ切るアクション映画のような車が撮影される。
遮断機を破壊して動き出した橋で華麗にジャンプ。フロリダ州のデイトナビーチで撮影された無謀なヒュンダイ乗りのビデオが話題になっています。これ突破の際に大ダメージを受けているし電話中?警察に追われている様子もないし何があったんや(@_@;)
55 コメント 明らかにフックを取り付けるところを間違えているレッカー作業の映像www
これはマジか?wwwネタじゃなくて?www素人作業だったとしてもさすがにこれは無いと思うんだけどwww今どき240pという残念な動画ですがちょっと面白かったので。結果的には積み込みに成功しているしボンネットを交換すればオッケー?wwwこの動画の出どころを探しています。
30 コメント 【動画】訓練飛行中の軽飛行機がハイウェイに緊急着陸。その様子が交通カメラに映る。
カナダのオンタリオ州マーカムでトロント・バトンビル空港を飛び立った直後の軽飛行機がエンジントラブルによりハイウェイ407号線に緊急着陸。その瞬間を捉えていた交通カメラの映像です。高架と交通標識の隙間を上手く抜けて完璧な着陸だね。しかも機体の損傷は無かったそうです。これはGJ教官。

最新ニュース

コメント

凍った海の下から潜水艦が出てきたらSF映画みたいになる動画。カッコイイ へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q3OTU5NjU

    始めて、1Get!!できたよ!

  • 返信 743mg ID:gzMDczNDA

    カウパー汁

  • 返信 743mg ID:Y2MjQzODY

    こんなシーンを何かの映画で見たことあるな、

  • 返信 743mg ID:YzNzY3ODE

    ぬおー!すげー!
    沈黙の艦隊のシーンを本物で見れるとは!
    あと、2番目の動画の4分過ぎ頃に見える、ハッチの一番外側の部分が意外と薄くてびっくりした。

  • 返信 743mg ID:c3Mjk2NzQ

    k-19だな
    ハリソンフォードの

  • 返信 743mg ID:g1OTU5MDY

    2番目の動画の後半にハッチが開く場面があるけど国家機密じゃないの?
    アメさんはおkなのかな??

  • 返信 743mg ID:g4MTcyNjI

    レッドオクトーバーを追え!
    クリムゾンタイド
    k-19
    いいな、潜水艦は。
    眼科の敵も侮れない。眼下かw

  • 返信 743mg ID:MyMTQwNTg

    なんかここの管理人って動画の好みがいちいち廚2臭いんだよ

  • 返信 743mg ID:A4NTIwMDE

    ハッチはまずいんじゃ

  • 返信 743mg ID:g4MTcyNjI

    おっと、
    U-571
    Uボート
    なども中々。
    いいな、潜水艦は 男のオマンだ。

  • 返信 743mg ID:YzNzY3ODE

    さすがに硬度がぜんぜん違うから、スコップの尖ったとこでハッチを叩いても大丈夫なんだとは思うけど、安易にあんなとこで叩いちゃうのはどうなんだろ。
    あー、サイレントハンター3ってゲームをまたやりたくなってきた。棚から引っ張り出してくるか。

  • 返信 743mg ID:Y4Nzc4OTU

    これ完全にハッチだわー
    カバーかけるの遅すぎだわー
    撮影しちゃってるわー
    アウトだわー

  • 返信 743mg ID:UwOTQ3MjM

    ロシアのメカデザインってなんか好き
    古臭いというか武骨というか

  • 返信 743mg ID:MxOTI1NjM

    サンダーバードと一緒や。

  • 返信 743mg ID:Y4NzkxMzY

    でも潜水艦の中って臭いんでしょ?

  • 返信 743mg ID:Y2NDQ0MzI

    ハッチが映ってて驚いた。自衛隊だとテレビには映させないから…

  • 返信 743mg ID:k4NjI5NjY

    復活の日だな。

  • 返信 743mg ID:c4MzEyNjY

    こいつらハッチハッチうるせぇな、 ハッチが何だってンだ? ただの強化プラスチック製だろ!!  

  • 返信 743mg ID:cxMzM1MTM

    一方日本にはローレライ(笑
    という映画があってだな・・

  • 返信 743mg ID:c3NzAxNTY

    潜水艦の歴史は旧日本海軍の歴史と言っても過言ではない
    かつての日本がどれほど凶暴で恐ろしい
    潜水艦大国だったかと言う事すら
    闇に葬られようとしている!

  • 返信 743mg ID:YzNzY3ODE

    終戦のローレライは、ファンタジーとして面白かった。小説をうまくまとめてあったし。
    同時期に公開された亡国のイージスは。。。だけど。

  • 返信 743mg ID:g4MTcyNjI

    ローレライもイージスも見たけどだめぽ。邦画は迫力無いからね。
    戦国の・・程度が丁度よい。
    クリムゾンタイドの雨の夜の出港のシーンが最高! 鳥肌立つわ。

  • 返信 743mg ID:g1MDU4Mzg

    昔より薄い?最高秘密?ゴム?外蓋内蓋?

  • 返信 743mg ID:kwMjQ1NTc

    巨大ロボットがせり上がってきたみたいだ

  • 返信 743mg ID:M1NDgxMjI

    ファイヤーフォックスを思い出した

  • 返信 743mg ID:Q3NjkyNzU

    一番最後の緊急浮上動画は鯨ジャンプと言って、民間人の体験乗艦で良くやるサービスらしいですね。
    えひめ丸はこれに突っ込まれて沈没したんだよね。

  • 返信 743mg ID:Q2NTY4NTE

    潜水艦といったらやっぱりノーチラス号だよね。先端にギザギザがついていて敵の船体に突っ込む。

  • 返信 743mg ID:UxNTM4NTY

    ブラウザで見た
    Firefoxで見た

  • 返信 momo ID:UwMjY2ODk

    エマージェンシーブロー!

  • 返信 743mg ID:AwNDI4NDU

    羽が生えてる・・・マイティジャックみたいだ

  • 返信   ID:QyMDE0NjA

    Firefoxだな。
    北極海の氷の上に着陸して
    潜水艦から補給受けるんだよね。

  • 返信 743mg ID:IxNTEyODQ

    ハッチ映しちゃっていいのかよw
    あとから隠してるけど超意味ねぇ。
    現役艦じゃないからいいのかな。

  • 返信 743mg ID:IyMTU3MTg

    原子力が海の底に何隻も沈んでる

  • 返信 743mg ID:IzNTkyNjk

    一番下の飛び出てくんのカッコイイな

  • 返信 743mg ID:kwODkzNjc

    この間違った文法のタイトルを、言い回しの問題かと思って何度も理解しようとトライしたせいで疲れちまった。
    でかいブログなんだしもうちょっとタイトルに気を使ってほしい。
    あ、動画は迫力あって楽しかったです

  • 返信 743mg ID:Y3NDYyMTA

    かっこよすぎて濡れた

  • 返信 743mg ID:g5MzYxOTg

    いつも思うけどグングン動画()に誰もつっこまないの

  • 返信 743mg ID:k2ODU3MTQ

    潜航舵はちゃんと上向くのね

  • 返信 743mg ID:Y5NTQyNTI

    ※20
    一応今の海自も通常動力の潜水艦に限定すれば世界トップレベル。
    対潜能力も。

  • 返信 743mg ID:M5MDI5MTM

    海自の潜水艦、演習で米さんの空母を撃沈したしね。

  • 返信 743mg ID:Y4NDAwMTE

    呉港で実物の潜水艦と、大和ミュージアムで海軍の歴史が学べるよ。
    吉村昭の本もおすすめ。

  • 返信 743mg ID:U5NTA0OTc

    昔槇幸のよもやま物語読んで潜水艦乗りに憧れたもんだ

  • 返信 743mg ID:k0ODg4MTA

    潜水艦て長さ100メートル近くあるからね
    超高層ビルがまるごと飛び出ているようなものか

  • 返信 743mg ID:k0ODQ2MTY

    ※40
    リムパック演習の撃沈判定なら当てにならんよ。台湾はともかく韓国まで同じ戦果上げたから米軍のサービスって説が濃厚。
    しかしなんで掘り出す程の氷の厚い所で浮上するんだろう
    薄氷面がなかったんかな

  • 返信 743mg ID:cyMDE1ODc

    ※44
    正確な厚み、場所は潜水艦側からは計れないけど
    大まかな薄氷位置は把握しているし
    むしろ映像中の場所こそが指定された浮上範囲内かつ数少ない浮上可能氷厚箇所なんでしょう

  • 返信 743mg ID:M1OTEyNjg

    これはロシアだと通常だな。動画は出てこないだろうけど。

  • 返信 743mg ID:A4Njc1Nzg

    ハッチはまずいだろ!
    って言ってる奴、詳しい事説明して下さい。出入り口の蓋が映って何か困る事あるのか?

  • 返信 743mg ID:kzODc3NDk

    *47
    ハッチの構造、厚さから最大潜行深度が推察可能と言われている。
    機密の塊である潜水艦にとっては致命的。

  • 返信 743mg ID:AzNDg5MTg

    お前らは何も分からないねwwww
    そのハッチはFwd Escape Trunkだから、そのハッチの下にもう一個ハッチがあるんだよ。 
    Weapon Shipping Hatchだったらまずいけど(一番前のハッチ)

  • 返信 743mg ID:Y0MzI4MjA

    何か新技術が開発されて
    あえて映してるとかあったりして

  • 返信 743mg ID:M1MTY0NDk

    水産学校の練習船にエマージェンシー・ブローで浮上した潜水艦が、体当たり喰らわせて沈めた上に救助活動もしなかった事件があったな。
    あれ、確認ミスなんかが重なった事故とかごまかしてたけど、間違いなくすぐ近くに突然浮上して驚かしてやろうと、ふざけてたらぶつけちまったんだろ。

  • 返信 743mg ID:g3MjM4OTA

    憶えてる 惨い話だよね

  • 返信 743mg ID:IxODYzNTY

    ここの管理人さんは、軍事系になるとダメダメだな・・・。

  • 返信 743mg ID:I2MTc0NzY

    まさに沈黙の艦隊のシーンの様でこざるな

  • 返信 743mg ID:IxMTkxNjM

    ミツバチ・ハッチを開けろぉ!!

  • 返信 743mg ID:EzMzk2NTg

    アップトリム20

    BATTLEMODE終了

  • 返信 743mg ID:k1NDU5ODM

    あの氷はしょっぱいの?
    それとも水分だけ氷になってるの?

  • 返信 743mg ID:E1NjE2ODc

    しょっぱくないよ

  • 返信 743mg ID:EyNzA2NDA

    ミツバチハッチ

  • 返信 743mg ID:AyNDkxMjk

    氷が厚すぎて船体が傷ついたりしないのかな?

  • 返信 743mg ID:A1NjA2ODc

    中にもう一つハッチがあるのか。
    確かに薄っぺらい気もする。

    ファイアフォックスはガントを送り出した後
    観測隊のふりをして誤魔化していたが
    タイヤの痕跡はどう取り繕ったんだろう。

  • 返信 743mg ID:A1NzkyNzM

    なんかかわいい

  • 返信 743mg ID:UzMTg1OTE

    中に人なんていないよ

  • 返信 743mg ID:I2Mjg1NzE

    ハッチの構造や厚さはどこ国のもあんま変わらいので別に機密じゃない
    「耐圧船殻」と言って、船体の鉄板の厚みは結構重要なんだけど、まあ体験乗船で一般人にも普通に見せてるから余裕なんだろう
    自衛隊も「写真には撮らないでくださいねw」「魚雷とミサイルの本数は数えないで欲しいッスw」と言われるだけだしな、意味ねーw

  • 返信 743mg ID:UzNDQzNDg

             _
             | |
            /| |\
    ズモモ・・・(`;ω;´)<ニョキ

  • 返信 743mg ID:Q2ODY1NTM

    潜舵って90度曲がるのね

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    56 コメント 嵐の中を進む漁船を真横から撮影した映像が恐怖すぎて・・・。
    海の男すげーな。スコットランド沖の北大西洋で撮影された大きなうねりと強風の中を進むトロール船を仲間の船が真横から撮影したビデオです。これだけ近いという事は2隻で網を引いている最中なのかな?
    46 コメント 【感動】初めてのレッスン飛行で教官が意識を失ってしまった訓練生と航空管制の通信記録。(実際の映像もあり)
    この管制官が有能すぎて。生徒が初めてのレッスンだと発言する前に初心者だと見抜いているな。そしてそこからの飛行機に対する知識と生徒に着陸方法を教えるやりとりが教官レベルだった。初めての飛行レッスン中に教官が意識を失ってしまった訓練生と管制官のやり取りに日本語字幕をつけたビデオです。「今はあなたが機長です」この言葉カッコヨス。生徒の動揺を理解しながら適切にそして分かりやすく時には教官の体調を確認しながら優しく決して無理をさせずに着陸まで誘導。最後は感動して泣きそうになったわwww動画は全編と後編。3つ目はその時の実際の映像です。
    36 コメント 【乗物】ミツバチの大群に好かれてしまったビスタラ航空エアバスA320
    一瞬穴が空いてるのかと思った(笑)コルカタ(インド)のネータージー・スバース・チャンドラ・ボース国際空港で撮影されたミツバチの大群に好かれてしまったビスタラ航空エアバスA320 NEOのビデオです。ミツバチの分蜂群に好かれた車などは過去に見たことがありますが飛行機は珍しいね。
    74 コメント アメリカのロングなはしご車のハイウェイ合流方法がカッコイイ。世界のはたらく車。
    シカゴのウッドール・ロジャース・フリーウェイ(366)で撮影された長い長いはしご車の合流方法がクールでカッコイイ動画です。これ知らずに見ると後輪が滑って事故りかけているようにも見えるなwww実際は後輪は後輪で別の人が操作しているようです。よーく見ると後輪が左を向いているのがわかりますね。
    82 コメント バス釣りアルミボート転覆の瞬間。小さな船はバランスを崩せばこんなに簡単に転覆してしまう。
    これは後ろの人が動いてバランスを崩してしまったのかな?しかもこれ一人ライフジャケット着てないやん(´・_・`)転覆した場所が岸際だから泳ぎ着けたけどもう少し沖だったら死亡事故になっていた可能性だってある。レンタルでもなんでも船で釣りをする時はお金をケチらずできるだけ大きなお船にのりましょう。
    70 コメント 【動画】ボーイング737-200のスラストリバーサがメカメカしくて格好よすぎ!
    エンジンのカバーが開くタイプしか知らなかったけどこんなのもあったんだね。ボーイング737-200(第1世代)のエンジンに搭載されたバケット方式の逆噴射装置がカッコイイ動画です。サムネイルは動画3より。
    48 コメント 10月に就航したばかりの豪華客船がパレルモの港で衝突事故を起こしてしまう。MSCグランディオーサ。
    あああ。新しく建造されたばかりなのに。昨年10月に就航し11月に処女航海を終えたばかりのMSCクルーズの豪華客船「グランディオーサ号」がシチリア島パレルモの港で岸壁に衝突してしまうという事故を起こしたようです。そのビデオ。軽い損傷で済んだようだけど出来立てほやほやの船がいきなりキズモノに(´・_・`)