
やっぱり早い!サウジアラビアで撮影された一瞬動画を紹介します。左のサムネイルである程度分かっちゃいますが、動画再生後1.12秒までで全てが理解できるムービーになっておりますので、暇な方は再生してみてみてwww


数年前のムービーですが、初めてみたので。やっぱ海外はスケールが違うなーと思った動画を見つけたので紹介します。パパさんが趣味で楽しむ4輪バギーを10歳の息子に与えてみたよーという映像です。これちゃんとコントロールできてるよね!気持が良さそう!でもでも、ヘルメットはしようよ!w
Robby Gordon en las dunas de Iquique Robby Gordon iquique EL MAS LOCOO!! Hummer de Robby Gordon en su tercera y mas espectacular pasada Robbie Gordon en Iquique. Dakar 2011
いち
にー
SPEED Energy HUMMER
500馬力 V8 7リッター LS7
さん
さーーーーーん
ちょ!
ボビーオロゴンに見えたのは俺だけじゃないはず
管理人さんて、ほんともーたースポーツが好きなんだね。
もう12月か。。来年からマジで本気出すわ。
俺はヒロカズに誓う!
ロビー・ゴードンさんはもともとオフロード出身で、昔インディカー時代コースアウトしたときにグラベルをドリフトしてコースに戻っていったのが印象深い。
フォーミュラカーでも歴代日本人F1ドライバーがかなわないほどの腕前だったと思う。
その後NASCARでも活躍したけども、やっぱりオフロードなんだね。
やべぇ楽しそう・・・
予想以上に速かった
ハンビってネイビーの人が言ってたぞ。
あのハマーとこのハマーは別物なのかな。
ラジコンかと思った
ハマーなんて俺の中でビカビカに光って
チンタラ走ってるイメージばっかり先行してたから
これは新鮮
つーか速いなぁコレ…軍用車ベースて言われてもこれはwww
ハマーの本気を見た!
鉄人ゴードン、車ならなんでも乗るんだなぁ
昔、インディー500決勝走った後でその日の内に移動してナスカーのナイトレース走ってた
飛行機での移動挟んで一日に800マイル(インディー500マイル+ナスカー300マイル)のレースって・・・・・・
速エエエエ~~!!!
ところでこの大勢のギャラリーどこから湧いてくる?
外国人は感情を楽しそうに表現できてうらやましい。ここは素直にうらやましい。
いやいやハマーの皮を被った化け物だしw
シャシーはノーマルかもしれないがボディーとエンジンは全くの別物
うぃーねうぃーねうぃーねうぃーね
ノーマルだって
6リットル
V6
340馬力
でアクセル踏み込むと動画と同じ感じだよ。
街乗りでみんな遠慮してるだけ。
ラリーってもし途中で壊れたら自力で直さなきゃいけないの?
ちょっとした事なら、同じチームの2番手・3番手のサポートメンバーの車から、部品取りして治しちゃうよ。
で、ロビーみたいなトッププロなら、サービスポイントまでは無事に帰ってくるけどね。
※13
ハンビーは軍用車両向けの名前で装備が軍用になってる
ハマーは民用の名前
聖帝様のお通りだーーー!!!
こんな近くで観戦とか怖いなぁ。
砂にタイヤを取られて急激に向きを変えて突っ込んできそう。
もはやコレ2WDだし、ノーマルとは全然違う乗り物だよ
これって元インディカードライバーの
ロビー・“フラッシュ”・ゴードン?
CG だろこれ
ちょっとハマー買ってくるわ