このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

貨物列車に軍用車両がいーっぱい!なグングン動画。軍事・武器・兵器ネタ

これは工場間の移動なのかしら。貨物列車に軍用車両がいーっぱい!なグングン動画の紹介です。動画2つ目のは戦車かな?こういうのってシートとかで隠して運ぶものだと思っていたのですが、普通にそのまま載せて運ぶんですね。戦時中の日本でもこういう光景が見られたのでしょうか。軍事・武器・兵器マニアの方におすすめのムービーです。
2011年11月10日 23:01 ┃
52 コメント 【軍事】すっげえ音。F-35ライトニングIIによる大サービステイクオフの4KドルビービジョンHDR映像。
シアトルの航空ショー「Seafair 2022」で記録されたF-35ライトニングIIの4K60pドルビービジョンHDR+バイノーラル録音です。HDR対応モニタが無いのでスマホ+ヘッドホンで確認しましたがこれはいいものだね(*°∀°)=3
67 コメント 物流の現場が大変すぎる。時間が無くて走りながら修理しているトラックが目撃される。
物流業界が過酷なのは日本だけじゃなかった(´・_・`)というかトラックってその状態で運転できるものなのか。この状態でできる修理なんて路肩に止めて1~2時間もあれば済む作業なんじゃないの?そのわずかな時間もないのか(´・_・`)
60 コメント これはひどい中国。高速道路で出口を間違えたバンが走行車線のど真ん中で急停車。
おいwwwそこでかよ(´・_・`)せめて端に寄りながらとかあるだろ。中国山東省煙台市で撮影された道を間違えたバンが走行車線上で急停車したせいで後続車が大変な事になってしまうビデオです。その後も大きなバスが来ているのにバックするとか無茶苦茶やな(´・_・`)
91 コメント オフオード対応。高速電動一輪車でどこでも高速移動な動画が人気に。
車に積んでおいて少しの移動に使う。とかなら良さそうだけど公道では・・・。どのみち日本では走れない乗り物だけど。電動一輪車で高速移動する海外のビュー系ユーチューバーの動画が人気になっていましたので紹介します。動画のように速く走るのは怖いけど公園内とかならちょっと乗ってみたいね。
ロシア無人偵察機の試作機、離陸に失敗して墜落。大破して炎上してオワタロシア無人偵察機の試作機、離陸に失敗して墜落。大破して炎上してオワタロシアで新しく開発されていた無人偵察機ホワイト・ストークが離陸に失敗して墜落、炎上してしまう事故の映像です。滑走路を走行中に既にオラオラしているんだから、途中で中止すりゃあ良かったのにね。なんとか浮き上がりますが即墜落・・・。これは悲しい。そういや世界の戦争に使われる飛行機は無人化に向っているんだってね。アフガニスタンでも既に無人機が多数投入されていましたしね。
防弾ガラスの性能をAK-47で証明してみた動画。これは恐ろしすぎる(@_@;)防弾ガラスの性能をAK-47で証明してみた動画。これは恐ろしすぎる(@_@;)海外ではお金持ちや政治家たちの間で防弾仕様の車が流行しているんだってね。紹介動画はテキサスにある車を防弾仕様にカスタマイズする会社(TAC)の社長さんが自ら自社が開発したフロントガラスの後ろに座り、社員にAK-47(1947年式カラシニコフ自動小銃)を撃たせて性能を証明している映像です。開発やテストで大丈夫な事は分かっていても、実際に人間がテストをするとなると恐ろしいですね。
軍事動画。ステルスミサイルの発射、超低空巡航、命中精度のテスト映像。軍事動画。ステルスミサイルの発射、超低空巡航、命中精度のテスト映像。ノルウェー海軍の為に開発されているコングスベルグ対艦ミサイルのテスト映像です。このミサイルは超低空をマッハ0.8というスピードで飛行し、相手のレーダーに検知されないステルス特性を持ったミサイルなんだそうです。有効射程距離はおおよそ180km。狙われた敵は気がつかないうちに攻撃を受けてしまいます。動画07秒、発射の瞬間。38秒まで航空機による追跡。46秒、命中の瞬間。
HD – SB Military Train

Union Pacific Military Train – 5/16/11

Huge Military train travelling through Oregon

Tanks Spotted Today at Watsonville, CA Santa Cruz

関連記事

298 コメント カーブを曲がり切れずに140km/hでガードレールに接触した女性ライダーの映像。
直線220km/hから140km/h台まで減速しているようだけどそれでも出しすぎだわなあ(@_@;)スズキのGSX-R?大型バイクの乗った事がないから分からないんだけども、もっと倒せば曲がれたカーブなのかもしれない。それにしてもスロー映像が怖すぎるね。
123 コメント 東北道で2台の暴走フェラーリが起こした事故の映像がひどい。モデナvsF50
これは確実に競い合ってたなwww2日午前、東北自動車道上りで事故を起こし12キロの渋滞を発生させたフェラーリのニュース。その原因を作ったと思われるF50がその数時間後に羽生パーキングエリアで行われたスーパーカーミーティングに普通に参加してんじゃないか?(動画2の6分10秒)と5ちゃんねるで話題になっています。確かにナンバーは似ているように見えるけどF50を買えるようなお金持ちがそのまま走り去るとは思えないんだよなあ・・・。
68 コメント フェンスと観客が近すぎる!コロンビアの公道バイクレースがあつい。ヤマハRX115
一応カーブの外側にはタイヤバリアが設置されている場所もあるようだけど。コロンビアの公道で行われるヤマハRX115を使ったレースが熱い動画です。良く見るとガードが無い部分もあるしフェンスを超えて中に入っちゃってる観客もいるのね。これ怪我人続出だろwww115ccのレースだけどコースの狭さでスピード感がはんぱない(*゚∀゚)=3
193 コメント これは誰が悪い?下りのロードバイクがびっくり転倒してしまう事故を真後ろから。
カーブの途中に停めていたダンプ、誘導灯を振る警備員の立ち位置、対向車のライズ、中央よりを走っていたロードバイク。これは誰が悪いんや?と今日の5ch(greta)で話題になっていたビデオです。オリジナルはTikTokのようですが見つかりませんでした。

最新ニュース

コメント

貨物列車に軍用車両がいーっぱい!なグングン動画。軍事・武器・兵器ネタ へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y5OTg4OTQ

    内容書くなよ。

  • 返信 743mg ID:EyMDMwMzE

    二個目の動画エイブラムスだ!スゲー!と思ったけどブラッドレーだった・・・やっぱエイブラムスだったらあんなに大量に積んで運べんよな?坂道のぼれなさそう
    そう言えば海外の鉄道ってなんでアホみたいに警笛鳴らすの?

  • 返信 743mg ID:k0NDI4OTc

    2コ目オモチャ工場のラインみたいでかわいいw

  • 返信 743mg ID:AwMTU1NjA

    グングン動画w

  • 返信 743mg ID:g4OTQ2Njg

    先週台湾で列車載ってたら上の様な運び方してた。

  • 返信 743mg ID:g3NDU5MjE

    確かにオモチャみたいだw

  • 返信 743mg ID:I1NTUzMDk

    標準軌はいいな
    日本はわざわざ狭軌の貨車に合わせて戦車設計したもんだから・・・

  • 返信 743mg ID:M1NTY5OTA

    アメリカは線路際に柵がない場所、遮断機のない踏切がたくさんありますから、警笛で注意を促しているようです。

  • 返信 743mg ID:M0NTYxODg

    乗ったまま砲を撃つとレールが豪快にずれるそうな
    移動中の攻撃に対しての実験だったらしいけど、発砲後に列車が進むと脱線するという・・・

  • 返信 743mg ID:IwNTUyMDE

    長すぎワロタ

  • 返信 743mg ID:I4MTUwNjg

    大阪の信太山駐屯地に運んでんかい!

  • 返信 743mg ID:M0MjU4MjI

    ストライカーか
    ハンビーのドア外してあるのは何か理由があるのかな?

  • 返信 743mg ID:A5MDQzNTk

    中国とか北朝鮮みたいに軍事パレードみたいなことしなくてもこの動画だけでアメリカの軍事力のすさまじさがわかる・・・

  • 返信 743mg ID:E1MTM1ODk

    この列車の制動距離ハンパないだろうね。

  • 返信 743mg ID:M1NTg2NTg

    相変わらず圧倒的物量だなアメリカは

  • 返信 743mg ID:EwODQ3NTk

    2番目の動画は圧巻だな。
    フルスクリーンで見るとしびれる。

  • 返信 743mg ID:MxODQwMDM

    LAVにしてもM2にしても、こんだけ数があると、「壮観」の一言に尽きるな。
    やっぱ物量には勝てん。

  • 返信 743mg ID:Y4OTc1Nzk

    車掌「あああああああ前方踏切で車が立ち往生おあおおおおおおお」
    ちゅどーーーーーーーん

  • 返信 743mg ID:A4MjQzMjA

    全総重量はどのくらいになるってんだ。全長は下手したらkm超えるのか。
    昔の国鉄貨物もとんでもない長さだったけど…。

  • 返信 743mg ID:ExMTEyMjg

    日本でもよく輸送してるよ。
    近所なので見慣れてるだけかもしれんが。
    ttp://www.youtube.com/watch?v=6RotVtQz0Rs&feature=related
    ttp://www.youtube.com/watch?v=IeNAQG0Nbb8&feature=related
    さいたまではよくある事。

  • 返信 743mg ID:EzNzMwNjc

    第何の使徒のん?

  • 返信 743mg ID:EzNTg4ODM

    外国はやっぱスケールがでかいな
    こんな長いのはじめて見たわ

  • 返信 743mg ID:EzODkzNTY

    やはり戦争は物量だのう

  • 返信 743mg ID:M1NTkxNjI

    回転寿司みたいだ。全部同じネタがくる時の

  • 返信 743mg ID:A4Nzg0ODE

    数えてみたら658台だった

  • 返信 743mg ID:A5MDYxNjY

    >>7 え、日本の戦車って貨車に載せて運べるの?

  • 返信 743mg ID:Q4OTEyMzg

    61式戦車の事だろう。
    最近の戦車は無理。

  • 返信 743mg ID:MxMDI3MTM

    状況を開始する

  • 返信 743mg ID:cyNDU0MTY

    >>27
    アメリカじゃ普通にMBTクラスの戦車輸送してるし
    日本でもやらないだけで無理ではなさそう

  • 返信 743mg ID:UxMTYzOTM

    >>2
    アメリカじゃ踏切直前の一時停止義務がないから、左右見ないでつっこんでくるドライバーが多いのと、遮断器や鐘がついてない踏切も多い。
    ので、車との鉄道事故が大変多い。
    アメリカの列車は長すぎて急ブレーキでも止まるまで何kmも走ってしまうので、事故を未然に防ぐために多くの警笛を鳴らすのさ

  • 返信 743mg ID:Q3OTIxNTg

    やっぱアメには勝てんなw
    あんなのが攻めてきたら発狂するわ

  • 返信 743mg ID:IyMTkxNDc

    アメリカの貨物列車ってマイルトレイン(1.6km超え)が走っているから壮観だな
    >>29 74式や90式、10式戦車の全幅はJRの線路幅が狭軌1,067mmの為、車両限界(駅やトンネルに接触しない)を超えてしまうので無理。
    米国や欧州は標準軌1435mm(新幹線と同じ)なので幅が広い。

  • 返信 743mg ID:g1MjI0ODQ

    長すぎワロタwwww

  • 返信 743mg ID:k3MzAzMTQ

    >>32
    なんで日本は狭軌にしたの?

  • 返信 743mg ID:YyMzYxNTc

    19世紀にイギリスにそう薦められたから。
    で、20世紀に入って標準軌に変えようかって話になったんだけど、色々調べた結果、日本のようなカーブの多くなる地形では結局狭軌が向いてるって結論になった。

    今でも日本でも標準軌が向いてる鉄道は標準軌普通に使ってるよ。京急とか

  • 返信 743mg ID:I3Njc5NzA

    HMMWV
    M2ブラッドレー歩兵戦闘車

  • 返信 743mg ID:I3Njc5NzA

    >>35途中でミスったww
    HMMWV
    ストライカー
    M2ブラッドレー歩兵戦闘車
    多すぎ!!良いな~日本でこんな事ないだろうしな~^^;
    観てみたいwww

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    38 コメント 【動画】カナダの川でジェットスキー同士が正面衝突。その瞬間の映像。
    先月22日にカナダ南東部オンタリオ州オタワの川で撮影されたジェットスキー同士による正面衝突事故のビデオです。この事故で負傷者は出ませんでしたがSea-Dooの一台がダメになってしまったようです。
    112 コメント なんだこれ。足に取りつけて高速移動できる新しい乗り物ができた動画。Flyboard
    すげー。こんな安定しているもんなの!?足に取りつけて空を飛ぶ新しい乗り物「Flyboard」のビデオです。この状態で最高速度150km/h(93,2mph)ってあんたwww最高高度10000フィート(約3000メートル)ってもうネタだろwwwというかネタっぽくねえ?そして1回10分間の飛行が可能なんだって。これ嘘っぽくねえ?www
    101 コメント 【大阪】すごい迫力。地下駅を通過する貨物列車を撮影した映像が人気に。
    これは乗り鉄、撮り鉄シリーズの人たちじゃなくてもスマホを向けてしまうなwww地下の駅を通過する貨物列車を撮影したビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。コンテナも電車の車両とそれほど大きさに違いが無いはずなのにこの威圧感。生で見れたら興奮しそう(*°∀°)
    127 コメント 時速60キロで走行中にハンドルが取れてしまったマキシム・ロジャーさん。ツール・ド・ワロニー
    痛てええ(@_@;)折れたと思ったけど取れたんだね。ベルギーで行われた自転車ロードレース「ツール・ド・ワロニー」よりCCFのマキシム・ロジャーさんの痛い動画です。この転倒でレースをリタイヤしたそうです。チンコも打ってるみたいだしね(´・_・`)
    54 コメント 【動画】世界で3番目に大きなクルーズ船がジャマイカで桟橋に衝突。
    26日にジャマイカ北部ファルマスの港で撮影されたハーモニー・オブ・ザ・シーズの桟橋衝突事故のビデオです。アメリカのロイヤル・カリビアンが運航するこの船は総トン数226,963トンで世界で3番目に大きなクルーズ船なんだって。過去に何度か紹介していますがクルーズ船の衝突事故って多くない?巨体だからそれだけ操縦が難しいのかしら。
    107 コメント 1億6000万円のフェラーリが路駐に突っ込む事故wwwラフェラーリがボロボロに
    あああwww1億6000万円がwwwハンガリーの首都ブダペストで販売店を出た直後のラフェラーリが前車を追い抜く際にコントロールを失って駐車してあった車3台に突っ込む事故が起きたようです。そのビデオ。あれか車線変更しながらアクセルを踏み込む⇒後輪ホイールスピン⇒後ろが振れる⇒コントロールできない(°_°)
    109 コメント 過去最高にイラwwwイラwwwするキューブ乗りのバック駐車がこちら。
    初心者が一生懸命やってるんだから笑っちゃいけないんだけどこれはワラウ。広い駐車スペースなのにバック駐車がなかなかできない女性のビデオです。諦めるのかと思ったら一周してきてワラウ。しかも2回も(笑)3回目のトライ(45秒)なんてそのまま入れたのに・・・。これすでに早送りになっていますが実際の時間だと15分かかっているからね。