このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

羽田空港を離陸するボーイング737のコクピット映像と羽田空港夜間着陸映像

やっぱり旅客機のコクピット映像は何度みてもかっけーなー。羽田空港を離陸するボーイング737-400のコクピットの映像を紹介します。動画二つ目は同じ型の飛行機が羽田空港へ夜間着陸する映像です。飛行機は何度乗っても離着陸で緊張しちゃうタイプなんですが、動画を見ているだけでもドキドキしちゃいました。スタート時のエンジンが唸る音と加速感は好きなんだけどなー。
2007年01月27日 20:45 ┃
163 コメント 【動画】滋賀ナンバーのハチロクさん、駐車場でパワースライドさせて事故ってしまう。
「ギャハハハハ!ヤバいwwwエグいwww」これは私が苦手なタイプの若陽キャだわwww今日の5ch(hayabusa)より、狭い地下駐車場内でパワースライドさせようとして事故ってしまったハチロク乗りのビデオです。これ柱に正面から突っ込んでんなwww
37 コメント 【動画】レッドブルのプロライダー2人が最後尾から追いかけるBTMダウンヒルレース。
わちゃわちゃしてるけど楽しそうなイベントだね。レッドブルのプロMTBライダー、ロイック・ブルーニとミリアム・ニコルが最後尾から追いかけるというダウンヒルレースです。開始時に写っている小さい人がミリアム・ニコル。結果ロイック・ブルーニは14位でフィニッシュ。ミリアム・ニコルは35位だったようです。
40 コメント 【動画】勇敢?それとも無謀?電動一輪車で大型トレーラーを追い越す男www
どこまで走るのか知らないけどこんな大きな道を走る必要があるのならせめて2輪以上の乗り物にしようや(´・_・`)これは勇敢なのか、それともただの無謀な男なのか。チェコ西部の国道で目撃された時速65〜70キロで走る大型トレーラーを追い越す電動一輪車のビデオです。チェコでもこの手の新しい乗り物に法律が追いついておらず、グレーゾーンなんだって。
79 コメント SUVもステーションワゴンもみんな事故る。ニュルブルクリンク2018シーズンクラッシュ映像まとめ。
サムネイルのバイクのクラッシュ(6分33秒から)はやべえ・・・。滑って体からガードレールにドーンしてる(@_@;)トヨタ86、EFシビックからレーシングカーまでみんな事故るニュルブルクリンクのクラッシュ映像まとめです。2分38秒のシロッコはどんだけ攻めてたんだよwww一度飛び出してるんだからアクセル緩めたら良かったのに(´・_・`)
削除

関連記事

65 コメント いやいやいやいやwwwこのバス高速道路で何してんのwwwww
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
なにしてんのwww道を間違えたんだろうけどそれは無いだろwww中国の高速道路で撮影されたとんでもないUターンを決める大型バスのビデオです。最後わらうわwwwこれどうなったんだろwww出口か分岐を間違えて戻っていたとしてもあの巨体だしもう一度こうなると思うんだけどwww他に動画ないのかな?
102 コメント これはひどいバイク同士の事故の瞬間(北海道)カーブで転がりアタックされたライダーの車載。
北海道上陸数時間後とあるからお盆休みを利用した北海道ツーリング開始直後って感じかなあ。目の前で転倒されて転がりアタックされたらどうにもならん(´・_・`)北海道で撮影されたバイク同士の事故ヘルメットカムです。転倒しつつの衝突だし明らかに相手が悪いように見えるけど過失ゼロは難しいんだろうなあ・・・。どうなの。
84 コメント 意外と走れている。泥の斜面に挑むテスラモデル3の動画が人気に。
しかしひっでえ道だなwwwこれは中国かな?どろんこの斜面に挑むテスラモデル3のビデオがFacebookで人気になっていましたので紹介します。うっすいタイヤで思ったよりは走れているのだけど、こんな高価な車で無茶はしたくないなあwww追記、動画を入れ替えました。
100 コメント テスラのオートパイロットに殺されかけました。という動画が投稿される。
大量のリコール問題、モデル3の製造問題、ムーディーズによる格付け引き下げ、Apple社員が死亡したオートパイロット中のモデルX事故。ここまで順調だったのに一気に空気が変わったよね。そんなテスラですが新しく投稿された「オートパイロットに殺されかけました」というビデオが話題になっているようです。これ最後は自動ブレーキで停止したの?枠のフラッシュが無くなっているから自分でブレーキを踏んだって事なのかしら。

最新ニュース

コメント

羽田空港を離陸するボーイング737のコクピット映像と羽田空港夜間着陸映像 へのコメント

  • 返信 743mg ID:YwNTA0NjM

    1とったどーー!

  • 返信 743mg ID:Q1NTQzODE

    1とrts

  • 返信 743mg ID:AwNTg0NTk

    1げえええええっとおおおおお!!

  • 返信 743mg ID:AxODU0Nzc

    ガシャコンガシャコン
    ワイパーガシャコン♪

  • 返信 743mg ID:M3MjY0NzY

    1げっとぉおおお

  • 返信 743mg ID:QxOTIyNDg

    あのワイパーあんなに速かったのか

  • 返信 743mg ID:cwNTUwNDk

    離陸や着陸もオートパイロットで操縦する事は可能で
    人間の手で飛ばすより遥かに安全に運行出来る。
    なのに暗黙の了解でやらない
    パイロットのエゴで

  • 返信 743mg ID:c1MzY1OTE

    夜間着陸動画、カメラがブレすぎて酔った。

  • 返信 743mg ID:QxMTY1OTM

    こんなおもろい離着陸機械にやらせてたまるかって思ってるんだろうよ、パイロットも
    そもそも離陸・巡航・着陸をすべて機械にやらしたら
    パイロットじゃなくてただの監視役だろうw

  • 返信 743mg ID:U0NzMyOTE

    ワイパー動かしてる人大変だよなぁ・・・

  • 返信 743mg ID:A3MzYyNTM

    離陸はオートではできないはず

  • 返信 743mg ID:U3MDUwMjg

    ワイパー凄いな。まるで高速の沼だな。

  • 返信 743mg ID:g1ODgyNjc

    上の動画でパイロットの太もも当たりクルクル回ってるの何?
    教えて偉い人

  • 返信 743mg ID:U3MDc1NDE

    よく事故に遭う確率を車と比較することがあるけど
    目的が同じであれば
    長距離高速鉄道と比較するほうがよくない?
    国内なら、新幹線
    だとすると鉄道のほうが安全率高い!!

  • 返信 743mg ID:k3NzY1NDU

    >7
    マジレスすると、着陸をオートでしたら、おそらく衝撃すごいんじゃない?
    >13
    あれはトリムじゃないかな?
    水平翼の中立位置を調整して、上昇中も操縦桿を引きっぱなしにしなくていいというやつ。オートパイロットがONになったから、自動的にくるくる回ってるんじゃないかな?間違ってたらごめん。

  • 返信 743mg ID:c1ODczMTI

    ワイパーはえーww

  • 返信 743mg ID:U3MDc1NDE

    3分52秒に行っているランディングギアレバーの中立位置って何?
    上げ下げ以外に何があるの?
    教えてエロイひと!

  • 返信 743mg ID:kxNzQ4ODM

    ワイパー
    これまたおまえらと同じ発想で萎えたわ~・・・

  • 返信 743mg ID:g4ODYwODc

    >>15
    オートランディングが出来る空港は日本国内では限られてる。
    新千歳・成田・羽田・名古屋・関西・福岡が出来る空港。
    但し、ランウェイライトを視認して、着陸を決定できる最低高度は空港の誘導装置とパイロットの資格によって違う。
    >>17
    ランディングギアはギアが出ている状態(ギアダウン位置)とギアが格納されている状態(アップ位置)、その状態をロックするポジション(ロック位置とでも言うのかな?)がある。
    巡航になるとギアレバーはロック位置にしているよ。

  • 返信 743mg ID:U2OTkyMjI

    つーか
    何で撮影できんの?
    全ての電子機器は影響与えるかもしれないからって電源切れって強制されるよね

  • 返信 743mg ID:AzMjQ3MjU

    見た目がスマートさに欠け、アニメが大好きそうな、オタみたいな副操縦士。

  • 返信 743mg ID:A3ODkxMjI

    つまりパイロットになるとどんなブサ男も現場ではかっこよくみえるんだな。

  • 返信 743mg ID:Y1MjU1MTI

    飛行機の運転手はトラックの運転手よりも楽だし給料も高くて良いな。

  • 返信 743mg ID:A3ODkxMjI

    トラックのパイロットもなかなかのもんでしょ。

  • 返信 743mg ID:A3ODkxMjI

    強いて言えば、パイロットは順法精神が高くないとできないが、トラックの運転手は目的地に着ければそれでいい。
    こんな感じか?

  • 返信 743mg ID:A3ODkxMjI

    飛行機の無理な追い越しとか見ないしなww

  • 返信 743mg ID:A3Mjk5NTI

         機長止めて下さい!

  • 返信 743mg ID:M4Njc1OTA

    逆噴射!

  • 返信 743mg ID:EzMTgxMzY

    まあでもアレだ、トラックの運転免許より飛行機の運転免許の方が取るの難しいしな。
    でも飛行機の運転手でも安い給料のとこもあるよ。格安が売りのとことか。

  • 返信 743mg ID:E1NDM4NzY

    この映像誰が撮影している?資料映像?普通コックピットに一般人は入れないよな
    こんな映像がなぜ?乗務員が撮影して流出?
    航空専門家の方教えてくらさい

  • 返信 743mg ID:E1NDM4NzY

    >25
    トラックの運転手を小馬鹿にするような事は言うなよ!
    その目的地に時間まで到着出来なかったは済まない物が一杯あるんだよ
    下手すりゃそっくり弁償もあるから大変な職業なんだよ!

  • 返信 743mg ID:A4MDQxOTI

    >31に同意する  
    今日は休みのトラックドライバー

  • 返信 743mg ID:E3NzY4NDU

    >>30
    コックピット後方にはジャンプシートがあり、外部の人間(今では関係者だけかな?)も座る事が出来る。
    私も仕事で何度か座った事があるが、動画を撮影し、更にネットで公開・・・などは絶対に出来ない立場。
    恐らく、最初からこのような目的で社内の方が撮ったのでは。
    しかし、機材を見る限りは昔の映像なので、”記念撮影が流出”という事も考えられますね。

  • 返信 743mg ID:M3MzIzODc

    >30
    おそらく、広報・宣伝向けに社内の人が撮ってる。流出ではなく販売されているものの流用でしょう。
    2000年に航空法が改正され、社内用と謂えども飛行中の撮影は全面禁止された(というか、飛行中の電子機器の使用が全面禁止)。
    だから、これはそれ以前に撮影されたものと思われる。

  • 返信 743mg ID:UxMjEzOTM

    上の映像、トリムって離陸時あんなに危なっかしくブンブン回るんだ。
    初めて知ったよ。

  • 返信 743mg ID:E0OTkzNjM

    >33 >34
    どうもありがとうさんです お手数をおかけしましたm(_ _)m

  • 返信 743mg ID:Q4OTIyNTI

    なぜコパイは眼鏡をしているの?

  • 返信 743mg ID:IxOTY2MDU

    >37
    パイロットの団塊世代引退見据えてもう視力に関しては緩和してるよ。
    レーシックうんぬんはダメだけどね。

  • 返信 743mg ID:A5NzY1ODk

    ワイパーワロタwwww

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    89 コメント これはレア動画。気象観測用気球が上空38000フィートでエアバスA319と遭遇。
    かっけえええ!最大巡航速度近くで飛んでいる航空機ってこんな感じなのか!上空38000フィートだったら1000km/hくらい出てるよね。ニュー・ジャージー州ニューアークで気象観測用の気球が上空38000フィートでデルタ航空のエアバスA319と遭遇。その大迫力の映像を生音でお楽しみください。最後弾丸のような音が聞こえますね!エアバスとの距離は約500フィートだったそうです。
    140 コメント ヒュンダイのディーラーで女性客が展示車を暴走させてガラスを突き破ってしまう。
    インド北部のヒマーチャル・プラデーシュ州にあるヒュンダイ販売店で起きた暴走事故のビデオです。これEV車とかハイブリッドなら分かるんだけどヒュンダイElite i20ってガソリンかディーゼル車しかないんだよね。インドでは室内展示車でもエンジンをかけていいのかな?発進するまで誰もおかしいと思っていないみたいだし。この事故で約80万円の損害賠償を支払うはめになったそうです(´・_・`)
    22 コメント レッドブルの30馬力アルミボートレース「ディンギーダービー」が熱い。
    これ2011年に紹介しているけどレッドブルがタイトルスポンサーになったのか。グネグネとした狭い川を30馬力の船外機を搭載した小型アルミボートで爆走するディンギーダービー2016の様子です。丸ハンドルじゃなくてチラーハンドルってのが熱いよね。そしてラリーみたいに観客ちけえ。事故ったら突っ込んでしまうんじゃないかこれ。
    100 コメント 【寒波】雪道渋滞の先頭を撮影した動画がこちら。こんなん笑うわwww
    ひっでえwww上り坂はまだまだあるしキツいなこれはwww大雪のスペインで撮影された高速道路の上り坂を登れなくなってしまった車たちのビデオです。たぶんほとんど夏タイヤだろうから先頭だけじゃなく後ろもこうなるんだろうなあ。圧雪されてツルツルになって後ろはもっと辛そう。
    57 コメント 【動画像】コースが悪い。ツール・ド・ブルターニュで発生した50台以上の大量落車事故。
    動画からでも路面状況が悪いのが分かりましたが画像wwwww泥道じゃねえか(´・_・`)ツール・ド・ブルターニュのステージ6で撮影された大量落車のビデオです。狭くてどろっどろな上に左カーブ。自転車には無理だよねえ(ノ∇`)
    41 コメント 【軍事】米DARPA、UH60Aブラックホークの無人飛行に成功する。
    アメリカDARPAがロッキード・マーティンが開発した自動化技術「シコルスキーマトリクス」を搭載したUH60Aブラックホークの無人飛行のテスト飛行を成功させました。そのビデオです。遠隔操縦かとも思いましたが「autonomously」とあるので自律飛行でいいのかな?無人でバババ!と飛んできて戦闘員を載せて離脱!みたいな未来があるのかもしれない。
    65 コメント タンクローリー横転で大量にオイルが流出した道に挑んだトラックがw(゚o゚)w
    見た感じゆっくりなら行けそうな気もするけど、凍結路かそれ以上だもんね。タンクローリーが横転してオイルが大流出した現場に挑んだトラックが楽しそうな事になるビデオです。これだけヌルヌルだと乗用車でも無理かな。