このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

羽田空港を離陸するボーイング737のコクピット映像と羽田空港夜間着陸映像

やっぱり旅客機のコクピット映像は何度みてもかっけーなー。羽田空港を離陸するボーイング737-400のコクピットの映像を紹介します。動画二つ目は同じ型の飛行機が羽田空港へ夜間着陸する映像です。飛行機は何度乗っても離着陸で緊張しちゃうタイプなんですが、動画を見ているだけでもドキドキしちゃいました。スタート時のエンジンが唸る音と加速感は好きなんだけどなー。
2007年01月27日 20:45 ┃
97 コメント 【動画】ジムニー5ドアのCMが格好良すぎワロタ。
しつこくてすみません。みんなに見てもらいたいくらい好きなんよ。まだ持っていないけれど。インドのNEXAが公開していた新型5ドアジムニー(シエラロング)のCMが格好良すぎワロタと読者の中で話題になりそうだったので紹介します。ゲレンデが買えない人が〜などと良く書かれますがジムニーはジムニーなんだよなあ。1000万を超えるような高級車ではできない使い方ができるのがジムニー。
72 コメント 高難度。木材満載のトラックで泥濘んだ坂道に挑む中国のビデオ。
すげえ。これつづら折れなんだよね。方向転換するだけでも大変そう。どろどろに泥濘んだ下り坂に挑む中国のトラック運転手がすごい動画です。片側が崖でこの泥道は嫌すぎる(@_@;)
64 コメント シャシダイナモ計測中にローラーに巻き込まれてしまった男性の映像(((゚Д゚)))
コルベットのハイパフォーマンスモデル「ZR1」のシャシダイナモ計測中に起きた危険なアクシデントのビデオです。これはタイヤとローラーの接地面を掃除しようとしていたの?スローモーションで見ると右手がグニャリとされたように見えるけどうまくサスペンションとタイヤに吸収されて助かったみたい。あっぶねえなあ(@_@;)
44 コメント 譲り合い精神がなければどちらかが死ぬ。パキスタンの酷道での離合が怖い。
こええ(@_@;)そこで離合できたのかよ・・・。パキスタンの酷道では車同士がすれ違うのも命がけ!というビデオがTikTokで30万近いイイネを集める人気動画になています。紹介はYouTube版で。こんないつでも崩れそうな場所で端に寄るのは嫌すぎるよね(@_@;)
削除

関連記事

89 コメント サイドエアバッグが開く瞬間。飛ばしていたBMWがカーブを曲がりきれずに事故る車載。
先行する車もかなりスピードを出しているようだから追いかけっこでもしていたかな?カーブを曲がりきれなかったBMWが道をそれて落下してしまう車載映像です。ちょっと変わったサイドエアバッグだと思った。もっとこう窓を覆うようなエアバッグが一般的だよね?
68 コメント 【動画】出入り口をムラーノに塞がれたプラド乗りの驚きの行動。
どこの世界でもご近所トラブルは厄介なもの。ロシアのノヴォシビルスクで撮影された路上駐車を巡るトラブルYouTubeです。ちなみに撮影しているのがムラーノの所有者なんだって。だったら「ちょっと待って!すぐ行くわ!」と声をかけたらいいのに。それをせずに動画を撮るという事は元々仲が悪いんだろうなあ。
60 コメント そんな壊れ方するんだ(°_°)インドネシアで砂を積んたはしけが真っ二つに折れてしまう事故。
インドネシアのスラウェシ島沖で発生した砂を積んだはしけが中央から真っ二つに折れて沈没してしまった事故のビデオです。ニュースによると積み荷はボーキサイトを砕いた砂。重機のオペレーターを含む作業員は全員退避していて無事です。完全沈没のシーンは動画2のラストに。
133 コメント 豪雪地を走る上越線の貨物列車がつよい。というか運転士さんが大変すぎる動画。EH200形
【ひ】より。運転士さんが視界確保に使っているのはホウキだよね?こんだけ雪が降る地域の列車なんだからもう少し良い武器を与えてくれたらいいのに。と素人は思ってしまいますがもしかしたら雪質的にホウキが一番いいのかもしれない。群馬県の上越線土合駅で撮影されたJR貨物EH200のパワーと頑張る運転士さんのビデオです。

最新ニュース

コメント

羽田空港を離陸するボーイング737のコクピット映像と羽田空港夜間着陸映像 へのコメント

  • 返信 743mg ID:YwNTA0NjM

    1とったどーー!

  • 返信 743mg ID:Q1NTQzODE

    1とrts

  • 返信 743mg ID:AwNTg0NTk

    1げえええええっとおおおおお!!

  • 返信 743mg ID:AxODU0Nzc

    ガシャコンガシャコン
    ワイパーガシャコン♪

  • 返信 743mg ID:M3MjY0NzY

    1げっとぉおおお

  • 返信 743mg ID:QxOTIyNDg

    あのワイパーあんなに速かったのか

  • 返信 743mg ID:cwNTUwNDk

    離陸や着陸もオートパイロットで操縦する事は可能で
    人間の手で飛ばすより遥かに安全に運行出来る。
    なのに暗黙の了解でやらない
    パイロットのエゴで

  • 返信 743mg ID:c1MzY1OTE

    夜間着陸動画、カメラがブレすぎて酔った。

  • 返信 743mg ID:QxMTY1OTM

    こんなおもろい離着陸機械にやらせてたまるかって思ってるんだろうよ、パイロットも
    そもそも離陸・巡航・着陸をすべて機械にやらしたら
    パイロットじゃなくてただの監視役だろうw

  • 返信 743mg ID:U0NzMyOTE

    ワイパー動かしてる人大変だよなぁ・・・

  • 返信 743mg ID:A3MzYyNTM

    離陸はオートではできないはず

  • 返信 743mg ID:U3MDUwMjg

    ワイパー凄いな。まるで高速の沼だな。

  • 返信 743mg ID:g1ODgyNjc

    上の動画でパイロットの太もも当たりクルクル回ってるの何?
    教えて偉い人

  • 返信 743mg ID:U3MDc1NDE

    よく事故に遭う確率を車と比較することがあるけど
    目的が同じであれば
    長距離高速鉄道と比較するほうがよくない?
    国内なら、新幹線
    だとすると鉄道のほうが安全率高い!!

  • 返信 743mg ID:k3NzY1NDU

    >7
    マジレスすると、着陸をオートでしたら、おそらく衝撃すごいんじゃない?
    >13
    あれはトリムじゃないかな?
    水平翼の中立位置を調整して、上昇中も操縦桿を引きっぱなしにしなくていいというやつ。オートパイロットがONになったから、自動的にくるくる回ってるんじゃないかな?間違ってたらごめん。

  • 返信 743mg ID:c1ODczMTI

    ワイパーはえーww

  • 返信 743mg ID:U3MDc1NDE

    3分52秒に行っているランディングギアレバーの中立位置って何?
    上げ下げ以外に何があるの?
    教えてエロイひと!

  • 返信 743mg ID:kxNzQ4ODM

    ワイパー
    これまたおまえらと同じ発想で萎えたわ~・・・

  • 返信 743mg ID:g4ODYwODc

    >>15
    オートランディングが出来る空港は日本国内では限られてる。
    新千歳・成田・羽田・名古屋・関西・福岡が出来る空港。
    但し、ランウェイライトを視認して、着陸を決定できる最低高度は空港の誘導装置とパイロットの資格によって違う。
    >>17
    ランディングギアはギアが出ている状態(ギアダウン位置)とギアが格納されている状態(アップ位置)、その状態をロックするポジション(ロック位置とでも言うのかな?)がある。
    巡航になるとギアレバーはロック位置にしているよ。

  • 返信 743mg ID:U2OTkyMjI

    つーか
    何で撮影できんの?
    全ての電子機器は影響与えるかもしれないからって電源切れって強制されるよね

  • 返信 743mg ID:AzMjQ3MjU

    見た目がスマートさに欠け、アニメが大好きそうな、オタみたいな副操縦士。

  • 返信 743mg ID:A3ODkxMjI

    つまりパイロットになるとどんなブサ男も現場ではかっこよくみえるんだな。

  • 返信 743mg ID:Y1MjU1MTI

    飛行機の運転手はトラックの運転手よりも楽だし給料も高くて良いな。

  • 返信 743mg ID:A3ODkxMjI

    トラックのパイロットもなかなかのもんでしょ。

  • 返信 743mg ID:A3ODkxMjI

    強いて言えば、パイロットは順法精神が高くないとできないが、トラックの運転手は目的地に着ければそれでいい。
    こんな感じか?

  • 返信 743mg ID:A3ODkxMjI

    飛行機の無理な追い越しとか見ないしなww

  • 返信 743mg ID:A3Mjk5NTI

         機長止めて下さい!

  • 返信 743mg ID:M4Njc1OTA

    逆噴射!

  • 返信 743mg ID:EzMTgxMzY

    まあでもアレだ、トラックの運転免許より飛行機の運転免許の方が取るの難しいしな。
    でも飛行機の運転手でも安い給料のとこもあるよ。格安が売りのとことか。

  • 返信 743mg ID:E1NDM4NzY

    この映像誰が撮影している?資料映像?普通コックピットに一般人は入れないよな
    こんな映像がなぜ?乗務員が撮影して流出?
    航空専門家の方教えてくらさい

  • 返信 743mg ID:E1NDM4NzY

    >25
    トラックの運転手を小馬鹿にするような事は言うなよ!
    その目的地に時間まで到着出来なかったは済まない物が一杯あるんだよ
    下手すりゃそっくり弁償もあるから大変な職業なんだよ!

  • 返信 743mg ID:A4MDQxOTI

    >31に同意する  
    今日は休みのトラックドライバー

  • 返信 743mg ID:E3NzY4NDU

    >>30
    コックピット後方にはジャンプシートがあり、外部の人間(今では関係者だけかな?)も座る事が出来る。
    私も仕事で何度か座った事があるが、動画を撮影し、更にネットで公開・・・などは絶対に出来ない立場。
    恐らく、最初からこのような目的で社内の方が撮ったのでは。
    しかし、機材を見る限りは昔の映像なので、”記念撮影が流出”という事も考えられますね。

  • 返信 743mg ID:M3MzIzODc

    >30
    おそらく、広報・宣伝向けに社内の人が撮ってる。流出ではなく販売されているものの流用でしょう。
    2000年に航空法が改正され、社内用と謂えども飛行中の撮影は全面禁止された(というか、飛行中の電子機器の使用が全面禁止)。
    だから、これはそれ以前に撮影されたものと思われる。

  • 返信 743mg ID:UxMjEzOTM

    上の映像、トリムって離陸時あんなに危なっかしくブンブン回るんだ。
    初めて知ったよ。

  • 返信 743mg ID:E0OTkzNjM

    >33 >34
    どうもありがとうさんです お手数をおかけしましたm(_ _)m

  • 返信 743mg ID:Q4OTIyNTI

    なぜコパイは眼鏡をしているの?

  • 返信 743mg ID:IxOTY2MDU

    >37
    パイロットの団塊世代引退見据えてもう視力に関しては緩和してるよ。
    レーシックうんぬんはダメだけどね。

  • 返信 743mg ID:A5NzY1ODk

    ワイパーワロタwwww

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    93 コメント ロシアの最新ジェット戦闘機Su-57のプロモーションビデオのようなものがカッコヨスギ。
    やだこれかっこいい・・・。特にサムネのシーン1分11秒辺りにはぁはぁしちゃう。スホーイSu-57、第5世代ジェット戦闘機としてステルス性能と共に最高速度はマッハ2とされ、米国のF-22に匹敵する性能を持つとされる。(ウィキペディア)美しいものは高性能の法則でやっぱりこれも強いんだね。
    104 コメント 早すぎワロタ。F1の最速ピットストップタイムをレッドブルがさらに更新!1.88秒の新記録を樹立する。
    つい最近ガスリー組がF1史上最速のピットストップを記録したレッドブルですが、その次の第11戦ドイツGPで今度はフェルスタッペン組がさらにタイムを縮め1.88秒という新記録を樹立していたようです。そのビデオ。しかもこれフロントウイングの角度も変えてるよね。最後の人がタイヤから手を離すのと同時くらいにもうタイヤ回ってるしwwwはええwww
    44 コメント 【動画】ロシア戦車「T-72」の始動方法。これを見ればすぐに鹵獲できる。
    ウクライナ語の字幕付きとはなんと親切な。ポーランドのユーチュバーがウクライナ人に解説するロシア軍の戦車T-72の始動方法です。ウクライナ侵攻には多くのT-72AV、T-72B、T-72B3、T-72B3Mが投入されているようなので本当に役立つビデオかもね。T-90でも似たような感じらしい。
    65 コメント 福井県大雪。国道8号線で雪に埋まってしまった車たちを撮影したビデオ。
    二日目の朝って・・・。もう半日以上ここで動けなかったという事だよね。こんな時はどうしたら良いんだろう。車を捨てて近くの民家や店舗に避難させてもらうのが正解かな?ガソリンが半分入っていたとしてアイドリング状態&暖房でどのくらいの時間持つものなんだろうか。
    165 コメント カーブの内側からトレーラーを抜こうとしたライダーが巻き込まれて死ぬ(°_°)その映像。
    これ2車線ある道なのか反対車線を通って抜こうとしたのかで意味が変わってくるけど。台湾(右側通行)なので2車線道路なのかな?であったとしても直線区間まで待つべきだったんじゃないかなあ。大型トレーラーだと車線を割ってくる事は容易に想像できるし。
    141 コメント 海外の緊急走行中の車載ビデオが人気になっている。パオパオ!プキュキュ!ブヨヨヨヨヨン!
    音が凄いなwwwそれとなかなか威圧的な運転っぷり。救急車なのかパトカーなのか消防車なのかは分かりませんが緊急走行中の車載ビデオが海外で話題になっていたので紹介します。目の前が開いていく感じがなかなか見られない映像なので面白かったです。特に高速道路?を降りてからの4分10秒辺りからが見ものです。
    288 コメント まともに走れてねえwww日本の鬼ネガキャンVIPカー(笑)が海外にバレる。
    旋回性能高めすぎwww普通の道でジャリジャリと底を擦っているし。まともに走れてねえじゃねえかwwwキャンバーを限界までマイナスに振り鬼のようなネガティブキャンバーで千葉の街を走る日本の恥ずかしいVIPカー(笑)の姿が海外コミュニティに投稿され話題になっていましたので紹介します。