このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

かなり高画質なカラー映像で見る1945年の沖縄決戦 (第二次世界大戦)

色は着色だと思うんだけど、凄い映像ですねー。戦争ドキュメンタリーでここまで画質が綺麗なのは初めてだ。(・∀・)イイ!沖縄戦とは、太平洋戦争末期の1945年、沖縄諸島に上陸した米軍と日本軍との間で行われた戦いである。アメリカ軍の作戦名はアイスバーグ作戦。第二次世界大戦における日本国内での最大規模の陸戦であり、また日米最後の大規模戦闘となった。(wiki)
2007年01月11日 18:41 ┃
29 コメント 【貴重映像】100年以上前の人々も雪合戦を楽しんでいた動画。1897年フランス。
1897年1月31日、今から120年以上前にフランスのリヨンで撮影された雪合戦を楽しむ人々のビデオです。自転車で通りがかった人、帽子を失っているけどいいのか?www(カラー、フレーム補正あり)
48 コメント 1942年に作られた電気自動車が今見ても未来感あるしとてもカワイイ(走行動画あり)
1942年にフランスの工業デザイナー、ポール・アルザンが発表した電気自動車L'Oeuf Electrique (The electric egg)がカワイイ動画です。アルミニウムで作られた軽量なボディとプレキシガラス、最低限の材料で作られたシンプルな機構で最高速度60キロ、一回の充電で約96キロメートル走る事ができたんだって。今見ても未来っぽいしカワイイ車だねこれは。
100 コメント 1967年のロンドンの待ちを行く人々を撮影したフィルムがみんなオシャレで驚く。
お父さんもお母さんもお兄さんもお姉さんも赤ちゃんまでみんなお洒落だった。1967年のロンドンで撮影された待ちゆく人々に焦点をあてた記録映像です。(音とカラーは後入れ。)動画2は1966年の東京。撮影の趣旨が違うけどこちらも活気があって良いビデオだった。動画のような家庭にあこがれちゃう。
54 コメント 豪華客船タイムラプス。三菱重工製の豪華客船「アイーダプリマ」が出来るまでの組み立て工程映像
三菱重工が2500億の大赤字を出した事で日本でも少し話題になった豪華客船「アイーダプリマ」。その組み立て工程を映したタイムラプス映像です。旅客定員3300人で総重量12万4500トン。全長は300メートル。そんな豪華客船がまるでプラモデルの様に組み立てられていきます。物凄いスピードで作られていますが起工から進水まで約1年なんだそうな。それにしても皆思ってるかもしれないけど、この船の顔ダサすぎない??
saku

関連記事

109 コメント 山口組の組長、司忍の自宅でのプライベート映像が師弟に盗撮されyoutubeに晒される
6代目山口組組長、司忍が自宅で何かをしている様子を組の者がこっそり盗撮しyoutubeに投稿してしまった映像。現在本家山口組と神戸山口組との抗争で警察に特定抗争指定暴力団に指定され、総本部の利用や全国の直参が一堂に会する事が禁止されているようで、今回は組長が元気な様子を流す為に意図的にやったのでは?との声も上がっているそうな。このままyoutuberになったら凄い面白いと思うのだけどそれは流石にないかしら。
58 コメント 史上最高のトリックボウラーと呼ばれたVaripapaのトリックショット集が凄すぎる
ボーリングを様々なトリックでピンを倒すトリックボーリングで史上最高と呼ばれた男Andy Varipapaのトリックショット集です。この映像は1950年代の物で、彼の様々なトリックショットをおさめている貴重な白黒映像。割と長い映像ですが、凄いトリックが多くて気付いたら全部見ちゃってました(°_°)
59 コメント フランスには100年以上前に動く歩道があった。1890年代後半のパリを撮影したビデオが人気に。
動く歩道は動画後半4分48秒から、パリ博覧会に設置されたものだそうです。1869年から1900年にかけてフランスパリで撮影されたものを最新のデジタル技術を用いて高画質化したビデオが今日の5ちゃんねるに投稿され話題になっていましたので紹介します。(サウンドは後乗せ)100年以上前の動く歩道は面白いなあ。
29 コメント 【貴重映像】100年以上前の人々も雪合戦を楽しんでいた動画。1897年フランス。
1897年1月31日、今から120年以上前にフランスのリヨンで撮影された雪合戦を楽しむ人々のビデオです。自転車で通りがかった人、帽子を失っているけどいいのか?www(カラー、フレーム補正あり)

最新ニュース

コメント

かなり高画質なカラー映像で見る1945年の沖縄決戦 (第二次世界大戦) へのコメント

  • 返信 名がありません ID:I0NTExMDQ

    天皇が戦争を放棄していればこんなに犠牲者は出なかった。
    誰が何と言おうが天皇は戦争の最大最悪の犯罪者

  • 返信 名がありません ID:U0Njg1MDk

    >1
    お前は政治と歴史の勉強してこなかったのか?w
    そんなこと書いて恥ずかしくない?w

  • 返信 名がありません ID:UzODQxMTc

    政経を学んでいる大学生です。
    天皇制に賛成する
    同世代の学生は一人もいません。
    このような戦争を繰り返さない為にも
    撤廃されるべきでしょうね、
    天皇制はこの国の汚点だと思います。

  • 返信 名がありません ID:YyOTc0OTc

    うはっカラー映像すごいw
    クソ天皇の動画はいっぱいあるけど

  • 返信 名がありません ID:QzOTQ1NDA

    天皇制無くしたら
    また戦争に負けた時に>>1みたいな言い訳できなくなるじゃん

  • 返信 名がありません  ID:A3NzkzMTQ

    天皇というより無能な軍部、とくに陸軍が敗戦の因だろ。東条をはじめとする糞どもが日本をめちゃくちゃにしたんだよ。「生きて虜囚の辱めを受けず」とかホザいてたくせに自分はちゃっかり裁判まで受けさせてもらってる腐った連中が原因ですよ。
    陸軍がごたごた都合のいいことだけ並べ立てて天皇を丸め込んだんだよ。
    第一、天皇制なくしたからって死んだ国民が救われるわけでもなしに。
    天皇制は伝統ある日本の誇れる文化だし、廃止したことで何のメリットもない。
    まぁただ,ろくな公務もせず「静養」しかしねぇ穀つぶしのマサコを税金で養ってるってのは癪に障るけどなw
    皇太子や今生天皇は素晴らしいお方だとは思うぞ

  • 返信 ID:Y3MzU3Mjc

    日本のカミカゼ思想自体が無茶苦茶じゃん。特攻は自主性ではあったらしいけど、んなことしたら非国民だもんな。
    戦艦大和がいい例だろ、国民から鉄や労働力巻き上げてあんな巨大な戦艦つくってやったことが沖縄への特攻だからな・・・

  • 返信 名がありません ID:g0MDEyOTY

    >3
    亡くなった俺の曾おじいちゃんも天皇制をすごく批判してた。あいつは戦争を止めさせる事が出来たって
    当時は不敬罪みたいなもんがあって誰も思った事も口に出せず戦争に行かされたらしい
    こう言うドキュメントを見てると戦争で亡くなった人の無念さと天皇への怒りがこみ上げてくる。

  • 返信 名がありません ID:YxMDIxMzE

    マサコ様に失礼だぞ

  • 返信 名がありません ID:c5MDE2MjU

    天皇云々よりも日本人の根源的意識というか同和圧力が問題だろ。
    旗振って兵士を送り出した自分に罪は無いのか?マスコミの戦意高揚記事に踊らされていた自分に罪は無いのか?自分は騙されていただけですべて軍部や天皇のせいか?
    天皇一人にあの戦争の責任を負わせったって何も解決しない

  • 返信 名がありません ID:U5NzQxODk

    >>3
    今は天皇にそんな権限はないからその理由で天皇制廃止はむりだな

  • 返信 名がありません ID:gxMjIyNTQ

    >6>10 >11
    お前子供だろ
    いいからもうカキコしなくていいよ、読んでないから・・・
    2ちゃんで天皇がゴミ扱いされててざまあって感じw

  • 返信 名がありません ID:YzNDYxMDM

    >>8
    なんでその爺生きてるんだよ
    なんで反戦訴えて不敬罪で死んで無いんだよ
    命惜しさに他人見殺しにして戦争容認し続けたくせに
    他人が同じことやるのは許せないんだなw

  • 返信 名がありません ID:k4NTEwNTM

    米欄ww
    痛いの沸きすぎww

  • 返信 名がありません ID:g0MDEyOTY

    米13
    こいつキモッ!

  • 返信 名がありません ID:A0NjAxNDQ

    >>13もそうだが>>12も大概だろww
    どう考えても>6>10 >11のが正論なのに聞く耳もたない2ch脳のガキは小学校で歴史の勉強しなおしてこい

  • 返信 名がありません ID:M4MDAwMDQ

    国民に何の罪があるのか言ってみろよ。
    新聞の戦意高揚記事に踊らされてた国民が悪い、軍部に踊らされた国民が悪いっていうけどよ。
    どうやって国民は真実を知れたんだよ?え?
    ミッドウェー海戦でぼろ負けしたくせに「我ガ日本海軍は敵空母何隻ヲ撃沈シ、敵駆逐艦ヲ何隻撃沈シ・・・」とか嘘八百並べ立てられてよ、そのくせ踊らされた国民が悪いってか?wwww
    全国民が新聞記者の国ならその理屈は通用するけどなw

  • 返信 名がありません ID:M4MDAwMDQ

    それに、政府を選んだ国民が悪いっていうアホが沸くから先に言っておくが
    当時の普通選挙法の規定を知ってるか?
    成年男子にしか選挙権はなかった、つまり国民の20パーセントしか選挙で自分の意志を明らかにすることは出来なかったんだよ。
    それに翼賛選挙っつってな、反政府的な候補者は認められないし、万が一、そんな候補者に投票しようもんなら官憲挙げての壮絶ないやがらせが待ってるんだぞ?
    当時の日本がイギリスみたいに男女平等の選挙権・秘密投票が確立されてた国なら、国民が非難されてもしょうがない。
    だけどそんな環境じゃなかったろ

  • 返信 名がありません ID:g5OTgwOTg

    天皇がいけないと言ってる奴、歴史勉強しなおしてこい!

  • 返信 名がありません ID:k3MjAwODM

    歴史を全て学んだとしても皆が同じ考えにはならん
    だから戦争はなくならないし国内のこんな米欄でも醜い争いがおこる
    取りあえず正しいと思う事やればいい
    少数派なら負けるだけ 変えたいなら動けばいい

  • 返信 名がありません ID:MwNDE1NjI

    天皇が初陣きって真田幸村のように突撃してくれたら皆喜んで突撃するだろうけど、戦場にいねーから困ったもんだよな

  • 返信 名がありません ID:k0NDA3ODg

    ボンクラ多すぎだろ
    木村・冨永・牟田口らの指揮官が無能だったのは間違いないが作戦自体を立案したバカや大本営発表を行った軍部に責任があるだろ?
    戦争がしたけりゃどの国も司令官だけで一騎打ちでもしろ、他を巻き込むなよ

  • 返信 名がありません ID:k0NDA3ODg

    えっ…真田幸村?お前の論点で行くなら秀頼が突撃じゃねーの。ここまで論点がずれてると誰もツッコマナイのかw

  • 返信 名がありません ID:U1MzI3Nzk

    日本の首相と金正日が一騎打ちして負けたら北朝鮮民として生きていくのか?
    もしこの意見が通って負けたら、一騎討ちしろって言った奴戦犯だぞ
    気持ちは分かるがその考えこそ他を巻き込んでんだよ

  • 返信 名がありません ID:Y4MzA2Mjk

    22は戦争したいやつだけでやれってことじゃないの?
    他を巻き込まない戦争なんてないけど、俺なら生還率5%の戦地に行くくらいなら運命を委ねるな。

  • 返信 名がありません ID:gzNzI3MzU

    悲しい動画だ・・
    動画横の
    「完全にお尻丸出しでバイクの後ろに乗る女の子。でも何故かエロスを感じないw」
    や、ライブチャットが、虚しさに輪をかけてるな

  • 返信 名がありません ID:U5OTE2NTY

    ※18
    じゃあ一揆でもおこせばいいんだよ。
    敵に殺されるか、無能な味方を殺すか、だ。
    それに翼賛選挙なんて最後の一回だけ。
    いいわけにもならん。

  • 返信 743mg ID:EwMDY2Njg

    天皇陛下はいた方がいいでしょう。国民を思う王様が居なくなったらもっと国は悪くなる。
    それと大東亜の敗因は陸軍ではなく海軍でしょ?
    陸軍は立派に強かった。
    それと天皇制等と言う物はない。
    天皇陛下は制度ではなく天皇即国家だ。

  • 名がありません へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    90 コメント 映画撮影中の事故。キル・ビル撮影中に起きたユマ・サーマンのクラッシュ映像が15年経って公開される。
    映画キル・ビルのクライマックスでブライド(ユマ・サーマン)がビルとの決戦に向かうシーンを撮影中に起きたクラッシュの映像が15年経って公開されたようです。砂と砂利が混じった道でRRのカルマンギアをスタントマンを使わずに本人に運転させたのか。しかも髪を風になびかせる為に時速60kmで走らせる必要があったシーンを(´・_・`)
    34 コメント 【動画】歴史的な建設機械があつまるイベントが楽しそう。
    良いイベントだしこんな古い機械が使える状態で残っているのがまた良いね。ガタガタと音を立てる掘削機、鼻を鳴らす蒸気ローラー。スイスで行われたヴィンテージ建設機械のイベント、ヴァイアッハ・ヒストリック2022の様子です。私はサムネイルのマシーンが好きだわ。
    45 コメント これは一家に一本欲しい。汚い水も飲めるろ過装置ライフストローが素晴らしい
    災害時や、緊急事態の時、何かしらで水が手に入らない時にこれ1本持っておくと安心かもしれません。泥水のような飲むとお腹を壊してしまうような水をろ過してくれるライフストロー。これ結構良さそうです。1本で約1000リットルをろ過可能との事。ただし、ウイルスなどはろ過出来ないようなので注意。泥水にストローを突っ込んで飲む姿はちょっと面白いかも??
    47 コメント 子猫の誕生。72年前に撮影されたネコ動画。母ネコの愛情は今も昔も変わらない。
    ママネコの愛情も変わらなければネコに対する人の愛も同じだった。1947年にアメリカで撮影された子猫の誕生を記録した白黒映画です。作者は映画監督と写真家として活動していたアレクサンダー・ハミット、マヤ・デレン夫妻。昔のネコちゃんも段ボールがお好きだったんだね。そしてキャットタワーまで用意されちゃって(*´д`*)72年前の子猫ちゃんもほんとかわええ。
    48 コメント 【歴史】YouTubeに一番最初に投稿された動画がこちら。「ミー・アット・ザ・ズー」
    ミー・アット・ザ・ズー(Me at the zoo)これはYouTube創設者の一人、ジョード・カリムが正式サービスが始まる前の2005年4月23日20時27分に投稿したものでYouTube最古の動画なんだって。(ウィキペディアより)14年も前の動画なのに今でも1分間隔くらいでコメントが付いている!歴史的な動画だもんなー。今や世界トップ3になるウェブサイトの最初のビデオなんだもんなあ。
    117 コメント 「なんだこの違和感」 1901年のイギリスの労働者の姿を4k60FPSのフルカラーで再現した映像。
    1901年のイギリスの労働者の姿を収めた映像を4k 60fpsのフルカラーで再現した映像です。まず気になったのは子供たちが妙に老けている。まるで大人の小人を見ているようです。これは何故なんだろう?AIのアップスケールがお粗末なのか、昔の子供達は小さい頃から働いているから老けている?とにかく違和感が凄いです。後は顔に煤が付いている子達も散見されますね。やはり100年前の労働環境は今とは全然違いそう。今の時代のブラック企業は100年前ではホワイト企業なのかもしれないですねw
    48 コメント 【歴史】YouTubeに一番最初に投稿された動画がこちら。「ミー・アット・ザ・ズー」
    ミー・アット・ザ・ズー(Me at the zoo)これはYouTube創設者の一人、ジョード・カリムが正式サービスが始まる前の2005年4月23日20時27分に投稿したものでYouTube最古の動画なんだって。(ウィキペディアより)14年も前の動画なのに今でも1分間隔くらいでコメントが付いている!歴史的な動画だもんなー。今や世界トップ3になるウェブサイトの最初のビデオなんだもんなあ。