
バチバチ叩かないと映らないような古い白黒テレビにPS3を接続してグランツーリスモ5をプレイしてみたら実写になったという動画です。コメントにもあるように、まじで実写すぎワロタwww1分29秒過ぎS字を手前から写してるシーンなんて本気で凄いです。これ面白いですねー。

うわカッケー!w巻尺をシャーッ!と伸ばしてドアを開けたりキーホルダーを引っ掛けてみたり、電気のスイッチを消したりする巻尺マスターのスゴ技映像です。普段は建設現場で使うような何の変哲もないただの道具でも扱いが神業レベルに達すると素敵なアイテムに見えちゃう!ふしぎだ!

動き糞ワロタwwwwwwwwwwww
ニコニコ人気キャラ「初音ミク」用に作ったセグウェイ(ジンジャー)のラジコンが凄かったので紹介します。起き上がり小法師システムで2輪自立!製作者の試行錯誤が素敵です。
ニュース:http://japanese.engadget.com/2010/05/02/bik-e/
バイクのデザインが嫌いな俺はいいかもと思った
これ欲しいわ、でも実際に製品化されて日本で発売されたらボッタクリ価格になるんだろうな・・・
日本のメーカーはモトコンポみたいなのつくらないのかな
日本で乗る場合ヘルメット必要になるだろ?
チャリ通学生じゃん・・・
良いですね。 欲しいわ。
想う所、日本で技術者冷遇環境改善出来れば、こんなの 日本メーカであっと言う真に作っちゃうと思います。
何でも先越されちゃう。残念な事です。
電動キックスケーターなどと同様,走行には原付登録が必要になり,結果,日本の道交法上では普及しない・・・と思われる。
自走式は法律上無理だな。
法律が技術の足枷になっとりますな。
日本だと原付なんでこれにライトとウィンカーとブレーキランプ、ナンバープレートを装着しないと走れません。
デザインは崩れるし、20キロじゃ公道あぶないし、歩道は走れないし需要がない。
免許制じゃない、無保険者ばかりの日本の自転車ではこんなのが普及されたら歩行者が危なくて仕方ない。
VWってだけで買う気しないわ
これがバカ売れなら先にそこらじゅうでセグウェイ走ってるw
いやいやセグウェイは恥ずかしくて乗れないだろw
12の言う通り。
立ってしか乗れないセグウェイはハズイ
ハズい と語呂が悪いのに無理に略すのが、
ムズ痒い
ねぇセグウェイって何でずっと立ってなきゃいけないの?痔持ちの人用?