このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

若き日の昭和天皇と時代背景 誕生~皇太子~陸海軍大佐~第124代天皇

これはとても貴重な映像ですね。昭和天皇の幼少期から第124代天皇即位、戦争~終戦までです。昭和天皇(裕仁)は、神話上の天皇を除くと、歴代天皇の中で在位期間が最も長く最も長寿であった。1947年に施行された日本国憲法の下では「日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」である天皇として「国政に関する権能を有しない」ものとされたが、占領期にはGHQ総司令官ダグラス・マッカーサーとの会見などにより、独自の政治的影響力を保持した。(wiki)
2010年05月01日 01:17 ┃
80 コメント AIでカラーに復元された戦後の東京の様子がこちら
AIでカラーに復元された戦後の東京の様子の映像。戦後焼け野原になった東京を車の上から撮影した映像との事です。また、場所は羽田だそうですが、当たり前ですが今とは違いすぎて驚きますね。ここからものの数十年で都市化するんですから凄い事です。
130 コメント これはめんどい ドイツ軍Ⅲ号突撃砲のエンジン始動の様子がこちら
ドイツ軍Ⅲ号突撃砲のエンジン始動の様子。おおぉ・・・。これは中々面倒臭いですな。この面倒くささがまた味が出て良いんだけど、戦闘中にエンストしたらこうやって外に出て回さないといけなかったんだろうか?w
83 コメント ソビエト連邦崩壊直前、1990-91年頃のモスクワのデパートを記録した貴重なビデオ。
あの頃よくテレビでこういったシーンが流れていたと記憶していますが、私も幼かったという事もあり感じる事が少なかったけど今見るとひどいもんだなあ。1991年12月26日のソビエト連邦とロシア連邦建国、その直前の1990年~91年にかけて撮られたモスクワの食料品店とデパートの様子です。物が無いって映像で見るだけでもキツいね。
43 コメント 14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現
14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現した映像。カレル橋とは、神聖ローマ皇帝カール4世の治世下、1357年に建設が始まり、1402年に完成した橋です。橋の長さは515.7メートル、幅は9.5メートルと、当時にしてはかなり巨大な橋。電気も何も無い時代ですが、考えられて作られているのが分かりますね。
江戸時代の写真を集めたムービーが凄すぎる!と話題に!マジこりゃすげぇ!江戸時代の写真を集めたムービーが凄すぎる!と話題に!マジこりゃすげぇ!
昔の日本すげええええええええええ! 作者様のコメントによると江戸時代、明治時代の写真を集めた動画だそうです。鮮明だったりカラーだったりするのは、補正してたり着色されてたりするのでしょうか?それにしても凄いです!テレビで見た時代劇まんまじゃん!最後の清水寺の写真、今と一緒!私もあの場所で撮影した!おなじ!!
天皇陛下の素敵映像集と皇居の日常 皇室って素敵だな、日本って良い国だな天皇陛下の素敵映像集と皇居の日常 皇室って素敵だな、日本って良い国だな
2009年は天皇陛下ご在位20周年&金婚式というおめでたい年なんだそうです。陛下を愛するうp主が一年をかけて集めた両陛下の素敵映像集です。皇室って素敵だな、日本って良い国だと思っていただけると嬉しいです。(コメ転載)動画二つ目、皇居の日常には陛下がご署名される様子など、ゾクゾクするほどの貴重映像が沢山!鳥肌でっぱなしでございますw
エンペラー・ヒロヒト 昭和天皇崩御 激動の時代、昭和が終わるエンペラー・ヒロヒト 昭和天皇崩御 激動の時代、昭和が終わる
崩御とは天皇陛下の死去を敬意を込めて指す語だそうで、天皇に次ぐ者、皇太子など位階が三位以上の者の死は、薨去(こうきょ)という語を用いるんだそうです(wiki)太平洋戦争、敗戦、GHQによる占領、高度成長期、昭和天皇の在位期間は1926年~1989年、激動の64年間でしたね。
ご誕生(1901)、川村大将邸による養育、日露戦争(1904-1905)、学習院初等科時代(乃木大将の教育)

日韓併合、白瀬探検隊、大逆事件、明治天皇崩御、乃木夫妻殉死、東宮御学問所の帝王学教育(総裁:東郷元帥)、立太子礼により皇太子に(1916)、第1次世界大戦、ロシア革命とシベリア出兵、米騒動、対華21ケ条の要求、活発化する労働運動

御成婚前の久邇宮良子女王(香淳皇后)、ヨーロッパ歴訪出発(御召艦戦艦香取、首相原敬他見送)-エジプト-イギリス(礼砲で歓迎する戦列艦ヴィクトリー、出迎えのエドワード皇太子、ジョージ5世、歓迎するロイド・ジョージ首相、アソール公領地内で釣り他)

ヨーロッパ歴訪 フランス(エッフェル塔)、ベルギー(ワーテルロー戦跡)、オランダ(動物園見学)、ペタン元帥の案内でベルダン戦場跡視察、帰国、大正天皇容態悪化のため摂政に

関東大震災(1923.9.1)、自警団と朝鮮人・社会主義者襲撃、虎ノ門事件、御成婚(1924.1)、生物学御研究室創設(1925)、大正天皇崩御(1926.12.25)

第124代天皇に、即位の大礼(1928)、張作霖事件処理で天皇激怒し田中義一内閣総辞職、ロンドン海軍軍縮条約(1930)と統帥権、浜口首相銃撃テロ、満州事変と満州国建国(1931-1932)、抗日運動、松岡外相と国際連盟脱退(1933)

5.15事件(1932)、天皇機関説事件、2.26事件(1936)、盧溝橋事件(1937)と中国戦線の泥沼化

援蒋ルート、抗日戦線、ドイツ軍破竹の進撃、日独伊三国軍事同盟(1940)、松岡洋右、日ソ中立条約(1941)

独ソ開戦(1941)、ハルノート、真珠湾攻撃(1941)、山本長官戦死(1943)

米軍飛び石作戦、学徒出陣(1943)、東京大空襲(1945)、神風特別攻撃隊、ドイツ降伏、原爆投下、聖断

関連記事

90 コメント AIで修復した100年前の北京がカラーで公開される おぉ、すげぇ・・・
AIで修復した100年前の北京がカラーで公開されました。皆民族衣装を着てて当たり前だけど中国って感じ。でもスクワットみたいな挨拶は地味に疲れそうw
98 コメント ファーストフード(ハンバーガー)日本店舗数の推移(1970-2019)が面白い 
マック・モス・ケンタッキー・ミスド・マクドナルド・モスバーガー・ロッテリアの日本店舗数の推移(1970-2019)の映像。各社の栄枯盛衰が面白いですね。
88 コメント 第二次大戦時に爆撃機から艦隊を守る為に考案された煙幕のカーテンが面白い。
第二次世界大戦初期に敵の爆撃から艦隊を守る為に考案されたという煙幕のカーテン。そのテストを撮影した貴重なフィルムです。これは面白いね。目視で戦っていた時代だからこそ考えられたものですね。ネタ元によっては1920年の映像と書かれている所もありました。もしかしたら第二次大戦前のものかもしれません。
26 コメント 映画撮影の舞台裏。最長で9時間かかったミスティーク(X-Men)のメイク風景。
2000年公開の映画「X-メン」でミスティーク(レイヴン・ダークホルム)役を演じたレベッカ・ローミンさんに特殊メイクを施す舞台裏のビデオです。計6回の撮影が行われ初回のメイクには9時間もかかったんだって。今だとコンピュータグラフィックスで合成しちゃうのかしら。

最新ニュース

コメント

若き日の昭和天皇と時代背景 誕生~皇太子~陸海軍大佐~第124代天皇 へのコメント

  • 返信 名がありません ID:A3MzMzNDI

    ちなみに、今上陛下は本来戦時中に陸海軍少尉に任官されるべきお年になられたのだが(小学生だけど)、敗戦の可能性を考えた昭和帝のご判断で任官をさせされなかった(軍からは任官させて欲しいとかなり圧力があったらしい)。
    そんなこんながあって、今上陛下には軍歴がないというお話。

  • 返信 名がありません ID:A5NTQyNTk

    陛下カッコよすぎだろwwwwwwwwwwwww
    ファンですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 返信 名がありません ID:E1NTY5OTY

    戦後、第一級戦犯の天皇を殺さずアメリカは利用しただけ
    こんな金食い虫、今はもう必要ねえ

  • 返信 名がありません ID:U1MTEyMTc

    金食い虫とかいうなよ。
    年間一人当たり200円で天皇を有せるんだから、お前がペットボトル一本我慢すればいいんだよ。
    あれ?もしかしてまだ納税者じゃないのかな?

  • 返信 名がありません ID:E1NTY5OTY

    >5
    お前ら害宣車でバカ騒ぎしてるヘタレ共で天皇を育ててやれ
    いちいちネットで天皇批判を監視してんじゃねえボケ

  • 返信 名がありません ID:E1NTY5OTY

    ウイルス注意!

  • 返信 名がありません ID:E1NTY5OTY

    ひろのガキって顔そっくりでキモくね?w

  • 返信 名がありません ID:E1MDcxNzQ

    ひがんでいる奴らは自分がちやほやされたいだけ。
    相手にする価値は無い。

  • 返信 名がありません ID:E1NzA4OTg

    国民の9割は皇室なんていらないと思ってる
    あんな朝鮮一族に総額1兆円もの税金を垂れ流す必要はない

  • 返信 743mg ID:kxMzY3OTA

    お前の脳内国民9割だろw
    仮にお前が日本の王様ですって出てきて日本国民の9割が認めても世界じゃバカかお前wで終わりなんだよ
    歴史の長さの重みの上に成り立つ世界で一人しか使えないEMPERORの称号は超外交武器なんだよw

  • 返信 743mg ID:M1NzI2NDI

    天皇いらないっていってるヤツは金の事しかいわないよねーw
    天皇廃止して得る利益ってなんなのか教えてくださーい^q^

  • 返信 愚民主主義日本プギャー ID:c2ODg5OTE

    天皇は税金の無駄って言う奴の主張は
    お客様は神様だから何でもありっていう奴の主張と同レベルにしか聞こえない
    国家元首として世界最高もしくは法王と同格の権威というものがどれだけの価値があるか、
    とこの手の話を都合が悪いからだろうけど無視してオレノカネーオレノカネーばっかりで痛々しい

  • 返信 743mg ID:M3MTAyOTQ

    天皇とクソウヨは死ね

  • 返信 743mg ID:c3NTM0ODc

    >>15は死ね

  • 返信 743mg ID:U4NDE0MzU

    安倍晋三が国家元首じゃやりきれないよ。

  • 返信 743mg ID:Q2NDU0ODk

    基本的に戦後のGHQ史観で語られているが、それほど偏っているわけでもない。こんなものより冷戦終結以降の中共や半島系サヨク、サヨクメディアが垂れ流す史観の方がが笑える。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    74 コメント トヨタが未来の為に開発していたガスタービンエンジン搭載車トヨタGTVの紹介動画。
    トヨタが昭和の時代に開発していたガスタービンエンジンを搭載した車「トヨタ・GTV」のコンセプトカーを紹介するビデオです。結果的にガスタービンエンジン車の未来は来なかったけど空気抵抗を考えたフォルムやCRTディスプレイシステムなんて今の車に繋がってる部分もあるんだね。ガスタービンエンジンって回転が付いてくるのが遅れて運転していて気持ちが悪そうなイメージだけどどうだったんだろう。
    172 コメント 【抗議デモ】それぞれ世代の違う3人の黒人が話す理不尽な社会への不服が深すぎる
    それぞれ世代の違う3人の黒人が話す理不尽な社会への不服が深すぎる映像。現在行われているBlack Live Matter抗議デモに対してお互いの意見をぶつけあっていますが、31歳の黒人はこの様な抗議デモは何の意味も無く、また同じような事件が起こる事を悟っている様子。今解決する手段は持たないが、16歳の黒人に対し「君たちが答えを出してくれ、同じ事を繰り返さないでくれ」と叫ぶように話し訴える姿に胸をうたれました。
    120 コメント 100年前の東京はこんな感じだったという貴重な映像。(速度補正)
    音声がめっちゃクリアですげえ!と思ったらまったく関係なく雰囲気に合わせて付け加えられたものだそうです。残念。1913-1915年。約100年前の東京を映した貴重なビデオです。大阪生まれ大阪育ちの管理人には雷門くらいしか分かりませんでしたが東京住みの人ならどこか分かるのかな?動画2の1929年の京都は当時の音声のままです。
    164 コメント 火星探査機キュリオシティが4kで撮影した最新の火星の姿がこちら この解像度で火星を見れる様になるとは
    火星探査機キュリオシティが4kで撮影した最新の火星の姿がこちら この解像度で火星を見れる様になるとは・・・。
    103 コメント 30年前の今日。社会現象を巻き起こしたドラゴンクエスト3の発売日。
    このサイトは平均年齢高めだから覚えている人も多いんじゃないかしら。私は今でも覚えています。おばあちゃんが発売日初日に並んで購入し小学校の帰宅時間に合わせて校門まで包みを持って迎えに来てくれていたんだけど、おばあちゃんを放置してダッシュで帰宅して即プレイwwwまぁ子供ってそんなもんだけど今思い出すと酷いよねwww
    77 コメント 荷役はかわる。1958年(昭和33年)の日本通運のお仕事風景を記録したビデオ。
    へぇ面白い。物流の基本はこの頃にはもう確立されていて乗り物や風景が違うだけでお仕事の内容は今とそれほど違わないんだなあ。昭和33年(1958年)に製作された日本通運のお仕事を記録したビデオです。あのパレットの登場が荷役の働き方を大きく変えたんだね。物流に関わっていなくてもたまに目にするパレット。なかなかすごい物だった。映像の作り方もテンポが良くて見やすいしナレーションも分かりやすくとても良いドキュメンタリーでした。
    74 コメント 初期の機関銃の仕組みが見える動画が凄い これ理解できる?
    初期の機関銃の仕組みが見える動画が凄い。MG08は、第一次世界大戦中にドイツが使用した主要な重機関銃で、7.9mmカートリッジを毎分500発の速度で発射出来たそうな。ちゃんと見てもしっかり理解出来ない複雑な機構ですが、ありきたりな意見で「良くこんなの思いつくなー」と言う感想。第一次世界大戦はこの機関銃が出てきた事によって、塹壕戦を強いられ、戦争が長期化、大量の死者を生み出した訳ですね。仕組みすげーなー、と思うと同時にこの様な兵器が使われる事が無くなる事を祈るばかりです。