
74 コメント
心臓を運ぶヘリコプターが不時着 運良くヘリから心臓を取り出すも、それを運ぶ医者がズッコケ心臓を落とす
10月6日、サンディエゴからロサンゼルスへ移植のために心臓を運ぶヘリコプターがヘリポートで不時着。しかし、運良くヘリから心臓を取り出して患者の元へ医者が運ぼうとするも、次は医者がズッコケ心臓を落としてしまう映像。患者がこれ見てたら気が気じゃないだろうなww 結果的にこの心臓はキチンと患者に移植され問題無く成功したとの事です。良かった良かった。
10月6日、サンディエゴからロサンゼルスへ移植のために心臓を運ぶヘリコプターがヘリポートで不時着。しかし、運良くヘリから心臓を取り出して患者の元へ医者が運ぼうとするも、次は医者がズッコケ心臓を落としてしまう映像。患者がこれ見てたら気が気じゃないだろうなww 結果的にこの心臓はキチンと患者に移植され問題無く成功したとの事です。良かった良かった。

267 コメント
ヤンキーに絡まれたタクシーが焦って兄ちゃんをはねてしまう動画が怖い。福岡市博多区中洲。
うわあぶねえ(@_@;)これタクシーの運転手はDQNっぽい男たちとのトラブルに焦ってしまってギアが入っているのを忘れて車から降りようとしちゃったのか。そして動き出した車を停めようとしてブレーキとアクセルを踏み間違えて動画のようになった感じがする。福岡市博多区中洲で撮影されたタクシーの事故が怖い動画です。
うわあぶねえ(@_@;)これタクシーの運転手はDQNっぽい男たちとのトラブルに焦ってしまってギアが入っているのを忘れて車から降りようとしちゃったのか。そして動き出した車を停めようとしてブレーキとアクセルを踏み間違えて動画のようになった感じがする。福岡市博多区中洲で撮影されたタクシーの事故が怖い動画です。

84 コメント
【DQN】トヨタvsヒュンダイ。海外の交通トラブルの結末がいかつすぎる(゚o゚)
カムリのブレーキランプが付いていないからそのドライバーとエラントラの交通トラブルなのかな。ブルックリンのノーマン・アベニューで目撃された大喧嘩のビデオがTwitterで280万回再生される人気投稿になっています。最後どうなったよこれ(@_@;)追記、ロング版がありましたので追加しました。
カムリのブレーキランプが付いていないからそのドライバーとエラントラの交通トラブルなのかな。ブルックリンのノーマン・アベニューで目撃された大喧嘩のビデオがTwitterで280万回再生される人気投稿になっています。最後どうなったよこれ(@_@;)追記、ロング版がありましたので追加しました。

46 コメント
【動画】ほとんど戦争やろwwwサッカー優勝を祝うイエメンの人々が激しすぎる。
うっはwww一部だけ切り取ると本当に戦争みたいだなwwwこれは昨年12月のサッカーU15西アジアカップ決勝戦でサウジアラビアに勝利し初優勝したイエメンの様子です。これだけ撃ったら落ちてきた弾で怪我する人おるやろ(@_@;)
うっはwww一部だけ切り取ると本当に戦争みたいだなwwwこれは昨年12月のサッカーU15西アジアカップ決勝戦でサウジアラビアに勝利し初優勝したイエメンの様子です。これだけ撃ったら落ちてきた弾で怪我する人おるやろ(@_@;)
関連記事

59 コメント
トラ達と一緒にプールに入り、猿達と一緒に犬を洗い、まるでターザンのこのような男が凄い
トラ達と一緒にプールに入り、猿達と一緒に犬を洗い、まるでターザンを彷彿とさせるこの男の名はコーディ・アントルさん。アメリカのサウスカロライナ州にある野生生物保護施設「マートル・ビーチ・サファリ」のスタッフだそうで、ここの創始者の息子だそうな。なるほどと言う感じですが、それにしても凄いなぁこれ。人慣れしてるにしても勇気いるわw そして一緒に犬を洗ってる猿もすげぇw世界観がディズニー(°_°)
トラ達と一緒にプールに入り、猿達と一緒に犬を洗い、まるでターザンを彷彿とさせるこの男の名はコーディ・アントルさん。アメリカのサウスカロライナ州にある野生生物保護施設「マートル・ビーチ・サファリ」のスタッフだそうで、ここの創始者の息子だそうな。なるほどと言う感じですが、それにしても凄いなぁこれ。人慣れしてるにしても勇気いるわw そして一緒に犬を洗ってる猿もすげぇw世界観がディズニー(°_°)

76 コメント
【注意】これは地獄。過去最悪級のゴミ屋敷を掃除する専門業者の映像。
お風呂もトイレもどうなっているんだ・・・。というかほんとどこに住んでいたの?(@_@;)家賃滞納で音信不通となった30代男性が住んでいたというマンションを片付ける専門業者のビデオです。玄関のドアも開けられないほどのゴミの山。悪臭もひどいだろうしGの巣も。ここで人が寝るとか想像できないな(((゚Д゚)))
お風呂もトイレもどうなっているんだ・・・。というかほんとどこに住んでいたの?(@_@;)家賃滞納で音信不通となった30代男性が住んでいたというマンションを片付ける専門業者のビデオです。玄関のドアも開けられないほどのゴミの山。悪臭もひどいだろうしGの巣も。ここで人が寝るとか想像できないな(((゚Д゚)))

77 コメント
【三重】何だそれ!高速の逆走車がノーブレーキで信号待ちに突っ込んでしまう事故。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
なにそれ・・・。どう見ても普通じゃないが(@_@;)今月16日に三重県鈴鹿市三日市3丁目の県道54号、三日市町交差点で発生した特攻事故のビデオです。結構な速度で反対車線を爆走していた軽バンが速度を落とすこと無く信号待ちの車にドーン(゚o゚)ニュースが見つかりませんでしたが、何があったんだろう・・・。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
なにそれ・・・。どう見ても普通じゃないが(@_@;)今月16日に三重県鈴鹿市三日市3丁目の県道54号、三日市町交差点で発生した特攻事故のビデオです。結構な速度で反対車線を爆走していた軽バンが速度を落とすこと無く信号待ちの車にドーン(゚o゚)ニュースが見つかりませんでしたが、何があったんだろう・・・。

53 コメント
【動画】激浅のプールに頭から飛び込んでしまった男性が(°_°)
プールというよりは浴槽に近い感じだけどお湯では無さそう。なんの施設だろうこれ。服のままの人もいるし。浅い水場に頭から飛び込んでしまった男性が溺れてしまう事故のビデオです。助けるのも遅え・・・。
プールというよりは浴槽に近い感じだけどお湯では無さそう。なんの施設だろうこれ。服のままの人もいるし。浅い水場に頭から飛び込んでしまった男性が溺れてしまう事故のビデオです。助けるのも遅え・・・。
コメント
これはめんどい ドイツ軍Ⅲ号突撃砲のエンジン始動の様子がこちら へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

258 コメント
ヤクザがヤクザを半殺しにしてるヤバい動画がアップされる 健心会と住吉会の抗争?
ヤクザがヤクザを半殺しにしてるヤバい動画がアップされTwitterで話題に。健心会の殺し屋って書いてるけど撮影者が住吉会の人で殺し屋は失敗したって感じなのかね?詳細は謎だけど怖すぎる映像
ヤクザがヤクザを半殺しにしてるヤバい動画がアップされTwitterで話題に。健心会の殺し屋って書いてるけど撮影者が住吉会の人で殺し屋は失敗したって感じなのかね?詳細は謎だけど怖すぎる映像

140 コメント
【動画】新宿にある男専用の全裸トレーニングジムが話題にwwwwwwww
おいwww所々モザイクが外れていて埋め込みで紹介できねーじゃねえかwww新宿に新しくオープンしたという男性専用の全裸トレーニングジム「ネイキッドジム」のビデオが今日の5ch(greta)で話題になっています。少しきつめの動画かもしれません。注意。オプション表のスペシャルオプションってやっぱりあれかな(゚o゚)
おいwww所々モザイクが外れていて埋め込みで紹介できねーじゃねえかwww新宿に新しくオープンしたという男性専用の全裸トレーニングジム「ネイキッドジム」のビデオが今日の5ch(greta)で話題になっています。少しきつめの動画かもしれません。注意。オプション表のスペシャルオプションってやっぱりあれかな(゚o゚)

35 コメント
崖から落ちる寸前の所で脱出に成功したSUV乗りの映像。
みんなで力を合わせて。というのはわかるんだけど、その場所でほぼ真後ろから押すのは怖くないかい。インド北部ジャンムー・カシミールの山道で撮影されたタタ・パンチ乗りの危ないビデオです。
みんなで力を合わせて。というのはわかるんだけど、その場所でほぼ真後ろから押すのは怖くないかい。インド北部ジャンムー・カシミールの山道で撮影されたタタ・パンチ乗りの危ないビデオです。

56 コメント
【戦争】ドラレコ搭載車のすぐ目の前に爆弾が落ちてくる衝撃映像。
やばばば(@_@;)ウクライナ北東部ハルキウのガガーリン・アベニューで信号待ち中の車のドライブレコーダーが捉えた爆弾が降ってくる瞬間のビデオです。あまりにも近すぎてミリオタが見れば爆弾の種類まで分かりそうですね(@_@;)音量注意。
やばばば(@_@;)ウクライナ北東部ハルキウのガガーリン・アベニューで信号待ち中の車のドライブレコーダーが捉えた爆弾が降ってくる瞬間のビデオです。あまりにも近すぎてミリオタが見れば爆弾の種類まで分かりそうですね(@_@;)音量注意。

106 コメント
母親が酔っていたのが原因の死亡事故。1歳半の少女が道路に飛び出してひかれてしまう。
なんて不幸な。ウクライナ西部トランスカルパチアで撮影されたあまりにも不幸な交通事故のビデオです。ニュースによると母親は完全に酔っぱらっていたらしい(@_@;)これはきつい・・・。一生悔やみ続けるんだろうなあ・・・。
なんて不幸な。ウクライナ西部トランスカルパチアで撮影されたあまりにも不幸な交通事故のビデオです。ニュースによると母親は完全に酔っぱらっていたらしい(@_@;)これはきつい・・・。一生悔やみ続けるんだろうなあ・・・。

118 コメント
暴走した電動自転車でフェンスに突っ込んでしまった少年の動画が(@_@;)
いってええ(@_@;)不具合でブレーキが効かなかったのか、それとも操作に慣れていなかったのかは不明だけど。日本のと違って海外の電動自転車ってパワーあるからね・・・。高速のままT字路を突っ切りフェンスに激しく衝突してしまった少年のビデオです。これ大丈夫か?(@_@;)
いってええ(@_@;)不具合でブレーキが効かなかったのか、それとも操作に慣れていなかったのかは不明だけど。日本のと違って海外の電動自転車ってパワーあるからね・・・。高速のままT字路を突っ切りフェンスに激しく衝突してしまった少年のビデオです。これ大丈夫か?(@_@;)

75 コメント
【軍事】射程距離ながっ!遠くを飛ぶロシア軍のKa-52をMANPADSで仕留めるウクライナ。
距離は分からないけど時間にして29秒。ウクライナ北東部ハルキウ州で撮影された英国製MANPADS「スターストリーク」を使用してロシア軍のКа-52とみられるヘリコプターを仕留めたウクライナ第95独立空中強襲旅団からのビデオです。
距離は分からないけど時間にして29秒。ウクライナ北東部ハルキウ州で撮影された英国製MANPADS「スターストリーク」を使用してロシア軍のКа-52とみられるヘリコプターを仕留めたウクライナ第95独立空中強襲旅団からのビデオです。
後日結婚したんだよね
ゲルマン女はやっぱりいいなぁ~♡
こんな事してるから戦争に負けるんだわ笑
レース用の車両とかも重量削るためにスターター乗せなかったりするで
ださっ、プッシュボタンキーレス以外車と認めない
俺もやってみたい
女でもカイザー(帝王)さんとか普通に名前が付けられる謎文化。
ゲルマン女かわいくない。
ハンドローラーでさえケッチン食うからセルモーターなのに、
引っ張ってるのはデコンプかしら?
だろうな あの場所にレバーが無いともう一人必要になる
何が、ケッチ400だよなぁ~・・・けど、懐かしいバイクやね ^^じゃあなwww
ケッチン知らんのけ?
なんでケッチン?
はずみ車を回してからエンジンに繋いでスタートやろ?
「コンターッ」って白黒映画でやってたろ
イイ女だな
ん?大阪なおみおねえたんのことけ??
機械で回せよ
その機械を始動させる為に回して始動するんやな
わざと手回しクランク棒を使っとるんや・・・」
じゃなければ車載スターター使って始動しとるわいw
キュベールワーゲンで回せば楽
3凸
SOFILEINは戦車マニアのポーランド人
twitchやYoutubeで配信
このおじさんユーチューバーなのかよ
すばらしい!
え?10cm砲が・・・・かぁ~?? ^^ん? ぷぷっwww
ギアボックスが今でも健在、すごいですは。
すごいですは。←
なんだ「は。」ってwww
このヒョロガリはなんなんや!#
↓
女でしたか・・
↓
がんばっててほほえましい
ってなる自分がいる
やっぱ突撃砲はかっけーな
僕もドイツ美女と見つめ合いながら愛のエンジンを始動させたいです・・・
セルモーターのありがたみが良くわかる……
クランク棒とかもう死語だよなぁ
昔の車はこれで始動してたし、今のバイクもキックスターターってあるやろ
原理は同じ
パンタジャッキに付いてるだろ
このねーちゃんにならクランク回されたい
エナーシャが必要とな・・・
これが3~4台あれば大坂夏の陣で徳川軍に勝てたはずだ。
燃やされて終わり
銀髪カッコエエな
爺さんいつか腰やるな…
爺さんいつか腰振るな…
俺のクランクも回してくれないか?
チビ助サラミがどうしたって?
ラジオのツマミレベルやんけ
もうゼンマイ駆動でよくない
ゼンマイ式のスターターもあるぞ?
当時の戦車だってバッテリーを用いたスターターを備えてるけど、こういった催し物の場合はわざと手回し棒を用いたエンジン始動をしとるやで。
あと氷点下に達する冬季は、車体下で焚き火してエンジンを温めなきゃ始動できん。
冷え切ったエンジン始動用に動力付きクランクなんて物もある。
ちな戦闘中のエンストなら、直前までエンジン動いて暖気できてるんで普通にスターター回せばすぐかかるやで。
めんどくせえええええ
そんな古臭いポンコツ捨てて、最新型のにすればいいじゃんよ~
そう、ケチケチせんとな… ^^だべ?? ん?
だよな
まずはポンコツなオマエをリストラするべきw
鹵獲した戦車でやった事があるけど本当に大変
お巡りさんコイツです
スタイルいいなー!
死語だけど久しぶりにこの言葉を言うわ、、、
萌える!!
ホモビデオかと思って観たのですが、違ってました。
時間の無駄でした。
こりゃ重労働やね 一発でかかればめっけもんや
おそらく相方がこの女じゃなければもう少し手早くエンジン始動しとったんちゃうか
逆に催し物のショー的要素を重視するならオッサンが要らん。
時間がかかってもいいから水着女子二人でエンジン回せばええんや。
動態保存できてるのはうらやましいな
日本も八九式中戦車や95式をレストアして動態保存しとるで。
飛行機は飛行可能にするだけで税金がかかりまくって動態保存無理だけどな・・・
土浦の八九式はエンジン腐って使い物にならなくなってたからトラックのエンジン貰って入れたやつだし
九五式を動態保存してるのはタイの博物館で、日本で展示されてるのは映画用のプロップな
土浦の八九式がやたら軽快に動くのはエンジンと駆動系がめっちゃくちゃ軽くなってる上に
武装や弾薬も積んでない空荷だから当然なのだ…(主砲の砲身は木製のダミー)
この女ただクランク持ってるだけで邪魔になってるわね
グングン動画って書けよ!
ヒロカヅさんはもういない…
志村けんさんもな… ^^ん?
M字は逝くのが早い
こんな方法考えるヤツがおかしいだろw
ボタン押すとかキーを回せばかかるのが普通
出たよバカがwww そんなトルクのあるスターターモーターなんぞ当時はねーての
モーターはあったよ、でかかっただけで
バッテリーもあったよ、でかくて容量が小さくて信頼性がなかったけど
まだマシだろ
平成の頃に存在した日本の超電導電磁推進船「ヤマト1」は
始動準備に10日ほどの時間と大量の液体ヘリウムを要した
まわせー!!!
エリ8の「回せー」ってそういう意味だったのか!
コトブキ飛行隊の方の「回せ~!!」ならホントにイナーシャ回してたぞ
多分ジェットエンジンに圧縮空気を送り込む機械かな……ただベトナム戦争時には前線にある場合は火薬式カートリッチを使ってたので……
右のおっさん一人で回せそう
コンターク!
CONFIRMED ROUND VERNIEN
洗車より女性の方を詳しく
これドイツ国内? 日本だったらパヨが大騒ぎしそう
60年代の頃の方が今よりフリーだったわ
セルモーターがあると楽だよね
やりました感がすごいな。
後ろの戦車を見ないようにすると、
二人の動きが面白いなw
クランク回しながらのチューを期待してたやつは名乗りでぇーい!
♪( ´θ`)ノはーい
祖父が陸軍の大尉で自宅に迎えの車が来てたんだけど、運転兵がエンストしたときにクランク始動に失敗して「ケッチン喰ろうたー!」って言ってたらしい。
母に聞いた。
何気にニートの先祖自慢でた
そしてまた、ケッチ250ってんだべ~??
^^毎度おおきにどうも~ ってよ~www
これじゃあ戦争に負けるわ。
向き合ってチュッとやってほしかったわ
回すための機械あったろ
クランク突っ込むとこへ50ccくらいのエンジン着いた始動機で普通はエンジン掛けるんよね
後ろに弾を発射したら反動で押しがけできないかな
シミン団体は軍靴がーとか言わなくていいの?
枢軸国やで?w
小林源文さんのカンプグルッペZbvってマンガで、戦場でエンストしたIII号戦車の後ろに回ってクランク回そうとしたシーンあったけど、実物は重だそうですね。
戦車のプラモデルで踏んずけそうな場所にクランク装備してるけどめっちゃ大事やん
80年代のフランス車にはクランク棒あったな
女サボってて草
古い耕運機のエンジン始動と同じだな ヤンマーYA-80とか
手回しサイレンみたい
フライホイールを手回しで勢いが付いたところでエンジンにつなげる
旧日本軍の戦闘機(米軍はスターター有り)なんか全部これやで
押し掛けみたいな事かい?Nでフライホイール回してクラッチ繋いで掛ける的な?
エンジンを駆動させる
発動機始動車
というのがあるよ
なんでもかんでも手動ってわけじゃないよ
紅の豚でポルコがやっとったな
エンジンのハンドルグルグル回して
コーンタクトー!って
フライホイール式じゃないと人が死ぬやろ
実際自動車でケッチンくらって死んだ人結構いるし、このサイズだと直接はクランク回せないでしょ
非力な日本人では無理そう
カバさんチーム
おめでとうございます! 初の共同作業です
キスしそう
はずみ車(フライホイール)式なのね
オッサンの手にオッパイ当たってるよね。
これこそバレー部に配備すべきだったんじゃ・・・
文系歴女にはきつすぎる
セルモーターもあるんだろ?
これはホンダのエンジン
わかる人は知ってる
右のマッチョだけでいいんじゃないかと思わせる
結婚式の共同作業に採用しようぜ
一発で始動しなかったら縁起悪すぎるだろう
慣性始動
当時は手回しスターターなんて珍しくないぞ
近すぎて惚れてまうやろ。
目を閉じて聞いてたらぞくぞくする
良い音やね!
高性能マイクだったらな~
珍しくないと言うか、これが世界中で普通だった。
高トルクモーターと強力なバッテリーが無い頃だからな。
実戦ではキューベルワーゲンに繋げて始動させるんやで
右の男だけが頑張って左の女はぜんぜん力入れてないな
参加することに意義がある。クーベルタン伯爵もそうおっしゃっている。
重鉄騎を思い出した
ニコ動で乗員逝きまくって数ステージ
自分で始動弾込め排莢までしてる人が居たなw
ドイツ人女性は無骨な感じがする
こんな骨董品がまだ動くとはドイツすごいな。
ガルパンでも登場してましたね。
日本だと学術会議がこの手の技術遺産残すの妨害しそうだな
ドイツ戦車がある戦車博物館はイギリスやポーランド
にもあるし、撮影場所はドイツでないし、回してるのも
ドイツ人女性じゃないだろ。
無理矢理ラッキースケベにもって行きたくなるほどいい女だった。
sofileinはイギリス人で生粋の戦車マニアやぞ。ボービントンのタンク博物館の準アイコンキャラクター。多分レズ
これがヂーゼルエンジンの元やろ。俗にいう焼玉エンジンだわさ。1度点火すれば燃料が無くなるまで止まらんぞ。デコンプしないとな。昔のバスやトラックは全部これじゃ。
発動機回すための発動機にチョークかましてヒモ引っ張る事を考えたら
直接クランク回しても大して変わらなさそう
一種のフライホイールやゼンマイだ。ちなみにホンダのロードパルでもゼンマイスターターだった。米軍のシャーマン戦車もこれだ。結局バッテリーが切れていたら始動しないとかいうのは戦場では、とくに寒冷地では有り得なかったわけよ。