このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【技術】新型ワイヤーロープ式防護柵の実車衝突テスト【衝撃吸収】

一般的なガードレールとは違い、ワイヤーロープと従来よりも細い支柱を使用する事により、鋼板製ガードレールよりも車両への衝撃緩和効果が高いんだって。紹介動画は普通乗用車を衝突角度20度、速度100km/hで衝突させて、日本の設置基準を満たすかをテストしているムービーです。なかなか激しい衝突ですが車の壊れ方を見ると効果があるのがわかりますね。普段何気なく目にするガードレールも日々新しい物が開発されているんですねー。
2010年03月21日 15:03 ┃
58 コメント 【動画】イタリアの港で豪華ヨットがご乱心。どうしてこうなった事故。
どうしてこうなった。大きなヨットだし不注意で後ろをぶつけるのはまだアレだとしてそこからフルスロットルで前をぶつけるのはなんでやねんwwwイタリア北西部ジェノヴァのポルト・アンティーコで撮影された豪華ヨットのご乱心動画です。
91 コメント 【動画】台湾で小型機が墜落し日本人を含む2人が死亡。その映像が公開される。
台湾西部彰化県の渓州郷で16日、日本からの訓練生(体験飛行?)とインストラクターを乗せた小型機が空港近くで墜落し、18歳の日本人と54歳のインストラクターが死亡。その事故の瞬間を捉えていたビデオです。アビエーション・セーフティー・ネットワークによると、飛行機は着陸を中止し上昇旋回。2回目の着陸に向けて準備をしている最中に低高度での失速が原因で墜落事故となったようです。
113 コメント 軽トラってそんな動きできるのかよwww河川敷の階段で無茶する軽トラの動画が人気に。
ワロタ。軽トラがもったいないけどワロタ(´・_・`)これ中の人どうなってんだよwww車内カメラの映像があったらもっとウケたのに。軽トラさんの走破能力すげえええ!と今日のツイッターで話題になっているビデオです。廃車予定の車とかなんだろうなあ。壊れるリスクを考えなければ結構どんな車でも登れちゃいそう?
81 コメント 洗車中に主人を襲う中国の電動三輪車。どうしてそうなったwww
どうしてそうなったwww電源を入れたままだし、どこか変な所に水が入っちゃった?ブレーキが外れたというより、結構な勢いで加速しているよね(@_@;)
形状記憶しまくり合金が凄いぞ!グニャグニャのワイヤーにお湯をかけると!?形状記憶しまくり合金が凄いぞ!グニャグニャのワイヤーにお湯をかけると!?形状記憶もここまで完璧だと立派だ!ニチノールというチタンとニッケルの合金を使ったトリック映像です。ボールに入れられたグニャグニャに曲がった針金、そこにお湯を入れると!?ふしぎ!びっくり!ちなみにこのニチノールという超弾性合金は歯の矯正用ワイヤーや、携帯電話のアンテナなどの素材として幅広く使われているそうですよ!というか動画プレイヤーの静止画でネタバレしているのが悔しいww
最恐!渋滞中の車を弾き飛ばしながら進む極悪なバスの車載カメラの映像最恐!渋滞中の車を弾き飛ばしながら進む極悪なバスの車載カメラ映像
大惨事じゃねーか!(@_@;)
ブレーキでも故障してたんでしょうか?止まる気が全く感じられないバスが渋滞中の車列に突っ込む様子を捉えた衝撃の車載映像です。これはマジでヤバイ(@_@;)真っ直ぐ追突されたシルバーの車、絶対死んでますよね(@_@;)
高画質で見る時速60km!!車3台玉突き衝突事故実験の凄まじい映像(財)日本自動車研究所で6月6日に一般公開で行われた実車衝突実験の映像です。音声があると、凄さ倍増っすね(@_@;)停止している車に赤い車が60km/hから急ブレーキしてで衝突(約40km/h)、そこへほぼノーブレーキで突っ込んでくる60km/hの車(@_@;)衝突実験と分かっている見学者たちも騒然としちゃう衝撃っぷりでした。

関連記事

90 コメント 【箱根】走り屋?ランエボVIIの危険運転が話題に。ターンパイク箱根。
あっぶねえ。でもこれよく見ると内側のワゴンを避けようとしている?だとしてもそのスピードはダメだけど。神奈川県のターンパイク箱根で撮影されたランサーエボリューションVII(GH-CT9A)の危険運転を撮影したビデオが今日のTwitterでプチ炎上していたので紹介します。
104 コメント フォーミュラE2018-2019シーズンの新マシンのサウンド。バルセロナテストの様子。
フォーミュラEもっと盛り上がれ!新しくなったシャシー「Gen2」に新しくなったパワートレイン。12月にサウジアラビアで開幕するフォーミュラEシーズン5の新マシンのサウンドとバルセロナテストの映像です。リアウイングがタイヤの上に乗ってる小さいものになったのか。新シーズンよりワークス参戦する日産E.ダムスのオンボード映像も動画1の後半に少しあります。
99 コメント 地上最速のクルマを目指すブラッドハウンドLSRが時速1000キロを突破!その挑戦の映像。
世界最速のクルマを目指して開発されている速度記録専用自動車「ブラッドハウンドLSR」が1000km/hの壁を突破し1010km/h(628mph)に到達したそうです。そのビデオ。当面の目標は1997年にスラストSSCが記録した1227.99km/hだそうですが、マッハ1をはるかに超える時速1600キロが最終目標なんだって。プレイヤーサムネイルでもう車の形じゃねえけどwww
64 コメント スリップ効きまくり。125㏄のHondaグロムで行われる鈴鹿耐久レースが熱い。
オープニングラップを2位で通過したのに直後にわらわらと抜かれてしまうの笑う。ワンメイクだし125ccだし熱いねこれは。鈴鹿サーキット(フルコース)を使って行われたDUNLOP杯 HRC GROM Cup鈴鹿ミニ耐久ロードレース。その参加者の車載ビデオです。

最新ニュース

コメント

【技術】新型ワイヤーロープ式防護柵の実車衝突テスト【衝撃吸収】 へのコメント

  • 返信 名がありません ID:QzMzgzMzc

    おお、これはすごいな。

  • 返信 名がありません ID:A4MzkzMjQ

    車なら良いけど

  • 返信 名がありません ID:IxODI1ODc

    バイクだとどうなるんだろう?

  • 返信 名がありません ID:QyNjI5NTg

    ガードレールなんかいらねー

  • 返信 名がありません ID:EzMjM3MjA

    ミニ四駆の如く曲がってったな…

  • 返信 名がありません ID:M0MDAyMjg

    これ車があたったあとのふっとびが怖いな‥‥二次災害起きそうで。
    北海道なら車間距離開いてて大丈夫かもしれないけど。

  • 返信 名がありません ID:I2NzU4NDA

    バイクの事は全く考えてないよな
    ワイヤーで身体が切断されるよ
    安くて設置が簡単なのはわかるけどね

  • 返信 名がありません ID:M2MjI5ODA

    >>7
    バイクで事故ったら現状の防護柵でも細切れだよ。てかそっちのほうがひどい外傷を負う。

  • 返信 名がありません ID:g3NjA1NDY

    >>7
    事故んなってことだよ
    言わせんなよ///

  • 返信 名がありません ID:A5OTE1ODI

    ラリーとかやってる道に設置すれば効果絶大だな

  • 返信 名がありません ID:E4MzE4Nzk

    ゼロ災でいこうヨシ!!

  • 返信 名がありません ID:k5MjQ3MDE

    事故るなと言われて無事故になるならガードレールなんてそもそもいらねぇよ

  • 返信 名がありません ID:U5MjY4Mjg

    や、やわらかい…
    なんてやわらかいんだ…

  • 返信 743mg ID:M5ODI0MjY

    道路によくある横断幕なんか張ったらもうちょっと衝撃吸収になんないかな?バイクの人に対しても。

  • 返信 743mg ID:Q1MDMxMTI

    盗難にあいそうなガードレールだな

  • 返信 743mg ID:g5NTIxNTk

    バイクで転倒した場合、滑走しながらワイヤー式に接触すると、手足が切断される。
    万が一の為にもマジでやめて欲しい。
    因みに現状のガードレールだと、滑走してきた自分のバイクに挟まれて死亡、あるいはガードレールの支柱と接触した際にボキッとなって死ぬ事が多い。
    谷底に転落すればひょっとすると助かる可能性もあるので、ガードレールの下は1mほど空けておいて欲しい。

  • 返信 743mg ID:cwOTgxOTc

    手足が切断されるような速度なら
    切断される前に支柱にぶち当たってるんじゃ?

    それに、ガードレールの下を1mも空けたら
    ガードレールの意味が無いと思う
    バイクなら、下手すりゃ首チョンパだし
    クルマでもバンパーがかすりもしない、全く無意味

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    74 コメント 【動画】開発中らしき新型ジムニーの5ドア版が走っているのが目撃される。
    ついに来るのか!?開発中らしくボディー形状を隠したマルチ・スズキの5ドア版新型ジムニーがニューデリー近郊で多数目撃されました。写真は見たことがありますが走っているのは初めてかも。2018年に新型になった時からずっと欲しいと思いながらなかなか踏み切れず・・・。5ドア版が日本でも発売されるなら本気出すわ。
    71 コメント 爆弾かよ(((゚Д゚)))トラックのタイヤが破裂する瞬間の映像がやばいwww
    どんな威力だよ(((゚Д゚)))これだけ離れているのに撮影車に衝撃が伝わってるし左のハウスなんて綺麗になっちゃった(°_°)ロシアのスヴェルドロフスク州エカテリンブルクで撮影されたタイヤ爆発の瞬間です。地雷でも踏んだかのような衝撃(((゚Д゚)))
    51 コメント ラリーではドライバーだけじゃなく撮影しているヘリのパイロットもクレイジー
    なかなか激しいな。低い所だと高さも15メートル程しかないんじゃないかな?ラリーポーランドでは走るドライバーだけじゃなくヘリコプターのパイロットもクレイジーだ動画です。40秒からのシーンがなかなか迫力あっていいね。
    197 コメント お馬鹿なカマロ。前が詰まってるのを路肩走行で抜こうとして他車を巻き込む大事故に。
    迷惑すぎるwwwちょっとくらい待てよ。そのうち空間ができるんだからさ。と思ったけど35秒辺りで無理に前に入ろうとしたカマロに切れてピックアップトラックが嫌がらせしてんのかな。路肩走行で前の車を抜こうとしたカマロが他車を巻き込む大事故を起こす瞬間です。これはえらいこっちゃで。
    129 コメント 集団走行していたチャリンカーがブラインドカーブで対向車にぶっ飛ばされる。
    車が左ハンドルなので右側通行の国なのかな?だとしたらカーブでイン側に入った車のが悪いっぽいね。集団で走行していたチャリンカー4人がブラインドカーブで対向車にぶっ飛ばされる痛いYouTubeです。一人目めっちゃぶっ飛んでるやないか(@_@;)
    87 コメント DQNパニック。前後をパトカーに挟まれた暴走族が大パニックを起こす動画。5人逮捕。
    オフロードバイクやATVで危険なウィリー走行などをしていたアメリカ版暴走族の一斉検挙の映像です。向こうの警察はうまいな。左右がコンクリウォールで逃げ場のない高速道路の出口を封鎖したのか。うp主を含めバイクは壁を乗り越えて逃げたやつもいるみたいだけどATVは無理だね(´・_・`)
    42 コメント 【モノ】モダンでクラシカルな電動アシスト自転車「MOTUS EKE」がステキ。
    いいなあこれ。バッテリーはフレームに入っているのかな?クラシックとモダンを組み合わせたようなOOLTERのスタイリッシュな電動アシスト自転車「MOTUS EKE」の紹介ビデオです。モーター(250W)はリアハブに内蔵され、3.5時間の充電で最長80kmの走行が可能。25km/hまでアシストできるそうです。明日までキャンペーン中でお値段は約9万円。日本へ発送できるか知りませんが、おしゃれでいいなあ。