このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

天皇陛下の素敵映像集と皇居の日常 皇室って素敵だな、日本って良い国だな

2009年は天皇陛下ご在位20周年&金婚式というおめでたい年なんだそうです。陛下を愛するうp主が一年をかけて集めた両陛下の素敵映像集です。皇室って素敵だな、日本って良い国だと思っていただけると嬉しいです。(コメ転載)動画二つ目、皇居の日常には陛下がご署名される様子など、ゾクゾクするほどの貴重映像が沢山!鳥肌でっぱなしでございますw
2009年12月15日 19:37 ┃
47 コメント 子猫の誕生。72年前に撮影されたネコ動画。母ネコの愛情は今も昔も変わらない。
ママネコの愛情も変わらなければネコに対する人の愛も同じだった。1947年にアメリカで撮影された子猫の誕生を記録した白黒映画です。作者は映画監督と写真家として活動していたアレクサンダー・ハミット、マヤ・デレン夫妻。昔のネコちゃんも段ボールがお好きだったんだね。そしてキャットタワーまで用意されちゃって(*´д`*)72年前の子猫ちゃんもほんとかわええ。
77 コメント 死んだイノシシのその後をタイムラプスで追って見てみるとこんな感じ
死んだイノシシのその後をタイムラプスで追って見てみるとこんな感じな映像。命の儚さと神秘さを感じる。ウジ虫とかそういうのが苦手な人はちょっと閲覧注意。
164 コメント 放火される前の京都アニメーション第1スタジオの内部を撮影した貴重な映像。
これいつ頃の映像なんだろう。YouTubeに投稿されたのが2014年なのでそれよりも前の映像なのは確かなんだけど。放火による火災で全焼した京都アニメーション第1スタジオ。その内部の様子を撮影していた貴重な動画を発見したので紹介します。第1スタジオは3分08秒から。アニメの制作会社ってもっとゴミゴミしているイメージだったけど思ったより開放的で綺麗な社内だった。これ写っている人の中に被害者がいるかもしれないんだよねえ・・・。そう思うとキッツイなあ。
【追記】動画を追加しました。
130 コメント これはめんどい ドイツ軍Ⅲ号突撃砲のエンジン始動の様子がこちら
ドイツ軍Ⅲ号突撃砲のエンジン始動の様子。おおぉ・・・。これは中々面倒臭いですな。この面倒くささがまた味が出て良いんだけど、戦闘中にエンストしたらこうやって外に出て回さないといけなかったんだろうか?w
日本オワタ\(^o^)/な時に流れるNHKの緊急放送チャイム 日本終了のお知らせNHKの緊急放送チャイム3段階という動画をYouTubeでみつけたので紹介します。3番目、国家非常事態宣言(太平洋戦争開戦)のチャイムがなんとも言えない不安さがありますね。ラジオの雑音と合わさって怖さが増してる気がします。実際にはレベル分けされてるのか知りませんが、YouTubeでは3段階で紹介されていました。
エンペラー・ヒロヒト 昭和天皇崩御 激動の時代、昭和が終わるエンペラー・ヒロヒト 昭和天皇崩御 激動の時代、昭和が終わる崩御とは天皇陛下の死去を敬意を込めて指す語だそうで、天皇に次ぐ者、皇太子など位階が三位以上の者の死は、薨去(こうきょ)という語を用いるんだそうです(wiki)太平洋戦争、敗戦、GHQによる占領、高度成長期、昭和天皇の在位期間は1926年~1989年、激動の64年間でしたね。
世界最古にして最後の皇帝 世界最強の天皇陛下 【知る・お勉強】
日本に住んでいながら天皇陛下や皇室について、ほとんど知らない無知な野郎ですが、少し感動したムービーがありましたので紹介します。この動画に出てくるお話し説明は全て本当でしょうか?めちゃくちゃ凄くね?2600年の歴史とか初めて知ったぜ?w
【慶祝】天皇陛下ご在位20周年&金婚式 両陛下の50年 (予備)

皇居-昭和天皇 (予備1) (予備続き)

関連記事

92 コメント 約100年前のボクシングがむごい。デンプシー・ロールに何度も倒れる世界ヘビー級チャンピオン
立ち上がりかけでまだロープに掴まっているのに「ファイッ!」かよ。当時のルールは今とだいぶ違うんですね。「トレドの惨劇」1919年7月4日ヘビー級チャンピオンのジェス・ウィラードがデンプシー・ロールのジャック・デンプシーから初回に7度のダウンを奪われ3ラウンド終了でTKO負け。この時ウィラードは顎を7か所も砕かれて肋骨、頬骨、歯を数本折られたんだそうです(´・_・`)ウィキペディア参考。
49 コメント 1896年にオッサンたちが雪合戦している映像がワロタwww
1896年にフランスのリヨンでリュミエール兄弟が撮影した雪合戦の様子。いい大人がめちゃくちゃ楽しそうに雪合戦しているのが何とも微笑ましい。偶然通りかかった自転車の人が皆からめちゃくちゃ雪玉投げられててワロタ。
56 コメント YouTubeで一度見だすと止まらなくなる動画「カツオの一本釣り」海の男ドキュメンタリー。
サムネイルは「船員たちは刺身をマヨネーズで食べる。これが案外いける」のシーン。一度見だすと止まらなくなるYouTubeまとめで5ちゃんねるでも人気になっていた黒田プロダクッション制作の遠洋漁業シリーズです。私も好きすぎて過去に3回は見ています。飾らない飾りようがない海の上での生活カッコイイなあ。
92 コメント 約100年前のボクシングがむごい。デンプシー・ロールに何度も倒れる世界ヘビー級チャンピオン
立ち上がりかけでまだロープに掴まっているのに「ファイッ!」かよ。当時のルールは今とだいぶ違うんですね。「トレドの惨劇」1919年7月4日ヘビー級チャンピオンのジェス・ウィラードがデンプシー・ロールのジャック・デンプシーから初回に7度のダウンを奪われ3ラウンド終了でTKO負け。この時ウィラードは顎を7か所も砕かれて肋骨、頬骨、歯を数本折られたんだそうです(´・_・`)ウィキペディア参考。

最新ニュース

コメント

天皇陛下の素敵映像集と皇居の日常 皇室って素敵だな、日本って良い国だな へのコメント

  • 返信 名がありません ID:E4OTQ4OTQ

    あんな、宮殿正殿にモダニズムなんぞ
    持ち込むなよ

  • 返信 743mg ID:A1OTA3OTA

    天皇陛下万歳!!
    日本国万歳!!

  • 返信 743mg ID:QyNzk0OTU

    天皇皇后陛下万歳!!!

  • 返信 743mg ID:A5MDU2MTc

    社民党と共産党は
    天皇制の廃止を目指してるからな、
    お前ら覚えとけよ

  • 返信 743mg ID:I0ODQ1NTQ

    天皇皇后両陛下は外交や日本国民の精神にとって不可欠な存在なのに、脳内お花畑や売国奴どもときたらいちゃもんつけたり宮内省の規則を無視したりするんだから…

  • 返信 743mg ID:k4ODUwMzY

    私は日本人だけどこう思う。
    不況であえぐ中で日本人が一生懸命に働いているのに日本人の血税で楽な暮らしをする制度はいらないのではないかと。

  • 返信 743mg ID:M1NzI2NDI

    血税って・・・
    年間1人あたり200円くらいなんですよ?皇室の維持費・・・・もう少し勉強してね。そんな事大の大人が言ってたら恥ずかしいよ?
    不況だから国民の象徴を廃止するって思考がいやはやw
    陛下の年間スケジュールググるといいよ^^
    決して「楽な暮らし」って言えないし、贅沢してないからw

  • 返信 743mg ID:QyNjk2NDQ

    血税ねぇ。
    その辺りの役所や、まぁ今の政権もですが、そういったところのほうがよっぽどあなたのいう血税を無駄にしているのではないでしょうか?
    >>7の方がおっしゃるように決して豪遊生活をしている訳ではなく、むしろ慎ましい生活をしていると思うんですがね。
    まあ無知故の批判ですね。

  • 返信 743mg ID:MzMjE5MzY

    皇室=高貴な人=贅沢っていうアタマが
    既に非現代的というか。
    いつの時代とどこの国の話なんだか。
    とりあえず現実を見ろ。

  • 返信 743mg ID:c4ODc1ODY

    >>6
    皇室が無くなったら、日本は日本でなくなるぞ。

  • 返信 743mg ID:AwMDE5ODE

    日本は、強い国や会社、お金をたくさん稼ぐ人にぺこぺこして頼りないと思ってたし、ここ数年ずっと冷たい人が増えたと思ってたけれど、地震で優しい人に出会って、1人1人を見ると実は優しい人もいる
    ほんとうに良い国だと思った。

  • 返信 743mg ID:U5NTY3ODE

    涙がでる。天皇は日本の母父みたいなもん。

  • 返信 743mg ID:c5MjA5MjE

    血税・・・
    どんだけ質素な暮らしをしてるかしらべるといい。
    日本国が繁栄または永続するためにはなくはならないお方。
    ネトウヨでもなんとでも呼んでくれ。

  • 返信 743mg ID:E3MTAyODE

    全ては金額の問題というより、働きと
    国益の問題だと思う。
    首相の給料が*百万!などとセンセーショナルに
    報道することは誰でもできるけれど、
    要はそれだけの金額に見合うかもしくは
    それ以上の国益と働きをする義務を
    負っている立場、ということなんだよな。
    その日その日の生活に追われる人間には、
    その立場でできることがあるし、
    そういうことを心配する必要のない人には、
    また別の役目があると思う。
    天皇という立場が背負うものの大きさは、
    血税いくらなんていうレベルの話じゃない。
    とりあえず民主のバカ議員やらナントカ大臣やらの
    給料は削ってほしいところ。

  • 返信 743mg ID:U0MTY2MzE

    昭和天皇が亡くなられた日、じっちゃとばっちゃが泣いてた。母ちゃんも。
    その日がきたら、俺も泣くと思う。
    知らないうちに、意識しなくとも愛国心ってあるんだな。
    日本人でよかった!!

  • 返信 743mg ID:U5MjY5NDA

    陛下は常に日本国民の繁栄と安定を祈るためのご祈祷をされております。日本神道の最高司祭者でもあられるのです。ヨーロッパの王室ってのは、ヤクザの親分みたいにその昔、喧嘩が強かっただけだし歴史も浅い。天皇家は総意によって選ばれた方々。そもそもが違うのです。

  • 返信 743mg ID:UwMzczMTU

    畏れ多いが皇宮警察になりたかったなぁ
    残念・・・

  • 返信 743mg ID:gyMDk2MjM

    よかった、ネットではこうやってコメントしてる人って叩かれてる印象が多かったから悲しかったんだけど
    自分と同じように皇室を思ってる人がちゃんと居て良かった。
    情報操作ばっかりで、社会で口に出すとちゃんと知らない人に右翼だなんだ言われるから悲しい。
    せめてここでは言いたい、日本に生まれてきて良かった。

  • 返信 743mg ID:kzMjA2Nzk

    そうか、俺は陛下の為に働けばいいのか

  • 返信 743mg ID:QxMjA2MzI

    まず姿勢が悪い
    で、チビ
    さらに年寄り
    オーラがない
    特に何もしない

    どこを尊敬しろと?

  • 返信 743mg ID:E5MzE2MDM

    >>20

    尊敬できないならそれで結構

    お前みたいな蛆虫が尊敬しなくとも天皇陛下は別段憂慮されません

    お年を召されておられますが、今でも現役です
    崩御されるまで永遠に天皇陛下です
    つまり崩御なさるまで公務を務めなければなりません

    蛆虫は一生ニートまじオメデトーなのであまりにも想像し辛いのでしょう

    心中お察しいたします

  • 返信 743mg ID:Q2NDU0ODk

    最近は聞かなくなったが、ひところのメディアは開かれた皇室などと表現していたことを思い出す。その頃から皇室の映像情報が広く国民に公開されるようになった。しかし、どうだろう。日本の皇室は別に開かれていなくともよかったのではないかと思うことがある。

    御簾を通して一部旧来の臣下や国会議員、国賓などにお会いになるだけで良かったのではないだろうか。現在の宮内庁にはどのような人物が関与しているのか知らないが、このところの皇室の変化は早すぎるような気がする。開かれるとともに本来の日本の皇室から遠ざかっているように思えてならない。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    112 コメント こういうデッカイ大砲撃ってる動画ずっと見てられるよな  ロシア砲兵の訓練映像
    ロシア砲兵による、軍事射撃演習の映像。これに出てくる自走砲は2S7 Pion、2S5 Giatsint-S、2S4 Tyulpanの順。例えば2S7 Pionだと射程範囲で約37キロ。支援システムを利用すると55キロも飛ぶんだって。こんだけどでかい弾が大阪市内から京都市内くらいまで飛ぶって考えたらヤバいな(°_°)ちなみに2S5 Giatsint-Sは小型核弾頭も発射する事が出来るらしい。
    59 コメント 氷河が崩壊すると同時に海から突き上げる形で浮上する柱の様な氷河がカッコいい
    氷河が崩壊すると同時に海から突き上げる形で浮上する柱の様な氷河がカッコいい映像。原理としては、氷山は崖から落ちると勢いで沈むけど、氷山の密度が低く海水が重いので瞬時に再浮上して水面に浮かんで上昇し続け、柱となるとの事。こういう映像が撮れることは非常にレアなんだとか。
    95 コメント 世界最古?1845年に製造された電気が無くても動く扇風機が凄い これどういう仕組み?
    世界最古?1845年に製造された電気が無くても動く扇風機が凄い これどういう仕組み?
    92 コメント 低空飛行する戦闘機を間近で映した映像がSUGEEEEE!!!当たり前だけどクッソ早いwww
    低空飛行する戦闘機を間近で捉えた映像集です。当たり前だけどすんごい早い。一瞬で凄い遠くに行っちゃうんだもん(°_°)そしてここまで低空飛行しても大丈夫なもんなんですね。
    59 コメント 氷河が崩壊すると同時に海から突き上げる形で浮上する柱の様な氷河がカッコいい
    氷河が崩壊すると同時に海から突き上げる形で浮上する柱の様な氷河がカッコいい映像。原理としては、氷山は崖から落ちると勢いで沈むけど、氷山の密度が低く海水が重いので瞬時に再浮上して水面に浮かんで上昇し続け、柱となるとの事。こういう映像が撮れることは非常にレアなんだとか。
    92 コメント 約100年前のボクシングがむごい。デンプシー・ロールに何度も倒れる世界ヘビー級チャンピオン
    立ち上がりかけでまだロープに掴まっているのに「ファイッ!」かよ。当時のルールは今とだいぶ違うんですね。「トレドの惨劇」1919年7月4日ヘビー級チャンピオンのジェス・ウィラードがデンプシー・ロールのジャック・デンプシーから初回に7度のダウンを奪われ3ラウンド終了でTKO負け。この時ウィラードは顎を7か所も砕かれて肋骨、頬骨、歯を数本折られたんだそうです(´・_・`)ウィキペディア参考。
    64 コメント 様々なプラスチック容器を成形しているプラスチック工場が面白い
    様々なプラスチック容器を成形している中国のプラスチック工場の映像。どこかで見た事あるアレを様々な機械でプレスして作ってますが、意外とゆっくりな感じで一つずつ作られてんのね。もっと高速にバッコンバッコン作られてるイメージだった。