うそーんwwwこれは珍しい獲物が掛かったなwwwペンシルベニア州で氷穴釣りを楽しんでいた男性がまさかの獲物を釣り上げた動画です。こいつ氷の下に潜っていたのか。どのくらい潜水できるんだろう?長くて1~2分だよね?氷の下で出れなくなって溺れ死んだりしないのかしら。
★魚釣りで寂しすぎる大失態www大きな魚を釣り上げる様子を自画撮りしてたら・・・。これは泣いてもいいんじゃないかしら(´・_・`)氷穴釣りの様子を三脚で自画撮りしていたおっさんが寂しい事になる動画です。おっしゃ!キタ!釣れた!いい映像が撮れたゾ!と喜んでいたんだろうね。あの直前まで。YouTubeにアップしようか。Facebookに上げちゃうかとワクワクしていたに違いない(´・_・`)
★待ち伏せしていたニャンコwwwそれに驚いて焦りまくる釣り人wwwネコの勝利w
これは笑ったwwwニャンコは待ち伏せしていたんだろうねwww釣り人の魚を狙っていたニャンコと驚いて焦りまくる釣り人のビデオです。これはニャンコの勝利wwwそれにしてもたくましいニャンコだなwww
くそもらし
大阪名物ポコポコヘッドや
1get失敗
そもそもこれ水溜りじゃなくて下で広大な湖と繋がってるから
説明欄を読んだことを忘れたのか?
同じく失敗
これ、あたま叩いてからリリースするんだよな
頭凹んどるし目飛び出してるぅ!
めっちゃクマでそう
撮影者もクマみたいな魚の獲り方してるしな
同じ事オモタw
毛バリ使いかっこいいよな
これが本当のフライヤー
なんちて
すんませんww
ウソのフライヤーを教えてプリーズ
1
これ水たまりじゃなくて下は大きな池になってんじゃね?
アメマスかな?
ブラウンだろ
ミスター?
水溜りじゃねーな、歩いてるとこは実は湖とかの上で足場の穴が開いてるだけだろ。 言うなればヤチマナコみたいな感じ。
雑魚じゃん
ロッドパワー無さ杉
こういうデザインの釣堀かと思った。
おめでとう
目玉
ヤチマナコだっけ?地下で川とかと繋がってんだよな。
落ちたら死だぜ
ガンガンガンガンガン
言うほど小さいか?
なぜ玉網を使わない!
アイコラですね^^;
なんであんなにどつくの?
水草で出来た浮島みたいなもんかな?
ブラウントラウトかぁ不味いだよな
魚の扱いが雑
忍野八海
秘密の水たまりワニね
水中で手前の大きな湖面と繋がってるんだな
別に落ちても引きずり込まれるわけじゃないから死なんよ
ヤチマナコでぐぐってみ?
結構危ないんだよ。
3mのトラウトっていうから観にきたのに…
トラウマを釣り上げるというタイトルに期待したら
見間違いだった…
3メートルのトラウトかと
scottのロッドも高いよな
頭連打ワロタw
低評価の多い原因はそこか
これ何語だ?
スウェーデン語か?
フィンランドだよ
ノルウェー語。
特徴的な「ø」の文字が使われている。
ご本人の説明では、ノルウェー南東部での出来事と書いている。
糞みたいなバス釣りよっぽど良いな。
これの何がすごいのか?
棒で頭叩いててかわいそうと思ったけど
俺もよく年老いた母親の頭叩いてるから人の事言えないわwwww
(この投稿は嘘です)
自然が豊かで羨ましい。食い物のに困らんな。
日本も昔は渓流に岩魚やヤマメがうじゃうじゃいたんだが...。
タラオ「これはフェイクわしにはわかるですぅ」
これのどこがトラウマなの?
フライフィッシング面白いよw
めん玉飛びだしてるやんけ(´・ω・`;)撲殺かよISIL最低だな
最近の釣り師はキャッチアンドリリースしないの?
マナー違反臭い
釣り針が大きいよ
ガンガンガン
取り込みヘタクソすぎワロタ
ポコポコ叩くなよ!!
この小さな池には水脈があり、近くの大きな湖と繋がっています。
頭を叩くのは気絶させてカメラの前で見せやすくするためですね。
トラウトはサーモンの原材料として使われるので、
おそらく食べられる運命でしょう。
どうせ死ぬ運命なのですから、楽に死ねて良かったでしょう。
ちなみにトラウト・サーモンは鮭とは別の生き物です。
頭叩く場面は入れるなよ
直前で終えておけば高評価だっただろうのに
ネット持ってないんかい
説明文に、地下で湖とつながってるって書いてあるのに
※欄で同じことを説明するのが何人もいるのはなぜだ?
今日の晩飯か。
たぶんだけどどっかで湖とつながってるんじゃないかな
想像だけど
コメントが韓国人レベルの方々が多すぎ。
釣って出来るだけ早く〆るのはむしろ評価すべき点やん。
><「かわいそー」とか言う加工食品しか見たことないスイーツはむしろ人間じゃないわ。
叩いてるのは動画用に、とかでなくてしめる(美味しく食べる)ためと思われる
装備見てもちゃんとした釣り人だし無意味なことはしないでしょ
地下で湖とつながってるんやろう
フルボッコやないか
ランディングネットは持たなくても、撲殺用の木はバッグに入れてるのねw
ヤチマナコって怖いよね。
ここは完全に池と地面だけど、ウォーターベッドみたいにユプユプ地面が揺れるようなとこもあるし。
それシースに入ったナイフじゃね?
魚を捌くの。
装備に憧れたw
地下で繋がってんのかな?
タイトルをパっと見て
「3メートルのトラウト」かと思った
突然地面が崩れそうで怖いな
あんな締め方初めて見たw
>>59
あれ?俺いつの間にコメント書き込んだんだろ
フライ初心者ですら即飽きそうな釣り方。w
まぁ、喰うのが目当てなんだろうが。
ルアーレベルっていうかライギョレベルで恥ずかしい。
長さじゃなくて、重さなんだww
ビーバーのダムの上とかかね?
イトウわぁ…イトウわぁ…
死を恐れたりしないんだぁ!!
満ち干きがある可能性も一考
ここまで幽遊白書なし
近くにこんな釣り場が欲しいぜ
楽しそうだな
食べる気満々だなw
トラウトもサーモンも鮭も全部マスwこいつは川に残りたかったタイプだな。
マスは複雑な生存手段をとるんだよね、川に残ったり海まで出て回遊したり。
泥炭地というやつだろうか?
始め「上手い」と思わせて後は初心者っぽい不思議な動画
北海道の鮭釣りもそうだけど、トラウト系は釣れたらぶん殴って気絶させるよなw
知らないで見てたら笑うw
塩して一日置く 海の魚と同じやり方でいいのかな
上手いだろうなあ
血抜きしないのか?
浮草とか枯れ草、流木が長年の季節風で溜まって出来た浮島なんだろう
体重かけたところ水没してるし