
★
きめええ!シロアリの女王アリがとんでもなくキモイ動画。完全にエイリアンですわ。
うおあああああ(((゚Д゚)))
マジか・・・。こんな形してるんだ・・・。シロアリの女王アリがとんでもなくキモイ動画です。しかも動画二つ目を見るとわかりますが、めちゃくちゃデカいし・・・。これはキモすぎるだろ。モザイクしようか迷いましたがアリだからいいよね?と思ったんだけどどうでしょうか。

★
巣穴のトンネルごと爆破するモグラ退治の方法。ガスを流し込んでバーン!色々な職業があるんだな。これはモグラ駆除屋さんかしら。モグラの巣穴のトンネルにプロパンガスを充満させて爆発させるモグラの駆除作業を撮影したビデオです。なかなか豪快に処理するのですね。お庭やゴルフ場など、モグラにトンネルを作られると困る場所もあるかと思いますが、この退治方法はちょっと・・・。な感じですね。こんな動画を公開しちゃったら動物愛護団体が黙っていない気がします。

★
これが本当のハニートラップ。スズメバチの蜂蜜漬けの作り方。食べるの!?動画2つ目の説明分にありましたが、これ食べられるそうですよ(@_@;)これが本当のハニートラップ。蜂蜜瓶のワナに引っかかったスズメバチが蜂蜜に溺れて死んでいきます。そして蜂蜜漬けに・・・。蜂蜜を入れた瓶を置いておくだけで中の具材が自分からやってきて蜂蜜漬けが出来上がるのか・・・。どんな味がするんだろう?食感はあまり良くなさそうですよね。ガシガシしてそう・・・。
How to terminate hornets and wasps
俺もやったことあるんだけどさ、
跡を飛び回る蜂たちの姿がやるせないんョ
この後攻撃的になった蜂に近隣住民が
無差別に襲われたりせんのだろうか
ちょっとかわいそうだな
1
1ゲット(´・ω・`)
日本のはもっと固いね、乾燥すればボロボロになるけど。
俺もホースで駆除するわ
へっぴり腰で
あかん、ラケットの登場で腹筋崩壊したwww
あのバドミントンのラケットと当たった時の軽い「ット゜ン」って音は卑怯だよなwwww
嫁になに?って顔で見られたwww
燃やせよ 一番簡単だ
カンカンカンカン蜂の巣焼いても家焼くな ハイ
屋根の裏とかだと家まで燃えるだろw
いつのCMやねんw
俺が幼稚園の頃やってたCMw
焼き肉のタレのやつだっけ?w
気持ちEEEEEEEEEEEE
いや結構グロかったわ…
ちょっとかわいそうな気がします。
養蜂やってるけど
日本のスズメバチはもっとでかくて凶暴だから
しっかり完全防護服を着てやらないと刺されたらシャレにならん
蜂の巣駆除の費用高くね?
あんなの自給1250円でやってくれよ
あんな短時間でうん万とるのはぼった栗だ
・駆除の労働力
・使う道具の費用
・道具の維持費
・現場への移動
・命の危険が伴う危険手当
を入れたら、時給数千円程度じゃやってられない。
自分が駆除する側なら、1万円以下で駆除してくれなんて言われた瞬間にブチ切れるよ
カッパ着ればよくね?
どうなるか一度やってみ!
そんなの毒針が簡単に貫通するよ
そう思うなら自分でやればいい。
でも、まあ、たしかにボッタくりだよな。。
こういう会社は。
人の弱みにつけこんで。
1件、1万円までだろう、適正価格は。
プラス出張代ぐらいだろ。
上にも同じ事を書いてる人が居るけどさ、人間が車に乗って機材一式を積んで動くんだぞ。機材の償却費や経費だってかかってるんだから、そのへんは仕方ない。水道の水漏れ修理も同じ。
上の言う通り。
とにかく、人間が1人動くだけで日当と車代、燃料代、利益を合わせると最低¥30,000はかかる。プラス作業費を入れると¥100,000は頂かないと割に合わないよ。会社(職業)として成り立たない。
ハチの巣駆除が高いとかボッタクリとか、
世間知らずの中学生多すぎて笑えるw
バドミントンで噴いた
あれには電気が通るんやで工藤
電気ハエたたきなのね
ヨネックスのロゴがあったような気が
ホントだwww
パート2の方にちゃんと映ってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=aMN6G1E50fA
バドミントンってヨネックス一択なのな
11
養蜂やってる人が普通にコメしててワロタ
ズレて訳分からんからスマホから安価付けるなアホ
テwwwニwwwヌwww
幼虫は殺して成虫は殺さず怒らせるんですね
はいはいわかりました
なに言ってんだコイツ
ラケット持ち出してくるところを見ると、相当やりなれてるんだな
うちもペット(ミツバチ)の害虫駆除はラケットだ。
日本のはもっと硬いからこれじゃ無理か
あーあ バチがあたるぞ
ハチだけに
巣ゥ壊しちゃらめえええ!!!ぶっしゃーーーー!!
余談だが、だいぶ前にみた日本のスズメ蜂ハンターも、テニスラケット使ってたな。勿論防護服着た上でだけど。
水攻めか。日本の場合はどうすんだろ
ケルヒャー使うとか?
これ、逆襲くらわんの?
おはよ
綿菓子じゃねーんだからw
静かに近づいて、花壇とかに撒くスミチオン溶液を
巣に掛けます
そうすると、雨に濡れたと勘違いした蜂が水分を口に
含んで外へ出そうとしますんで、そのままタヒにます
これが、結構安全な方法です
この前洗濯物にオオスズメバチくっついててたたたむ時に潰しちゃったわ
>10
時給っていうか、1回いくらでしょ。
クラシアンといっしょで、自分でやりたくないこと
やらせたら、それなりに払わんとな。
巣は取れたが怒り狂った蜂が飛びまくってるな、こっちはどうすんの?
ラケットwwwww
この電気が通るラケット持ってる!
マジ?凄いなぁアメリカは、最後のラケットでビシ!バシ!は笑えましたw
日本の立地じゃ無理だわ
近所から苦情が出て他の業者を雇う事になるぞ
うち日本だけど
隣家まで100メートル
一斉に蜂がわーっと出てくるかと思ったけどそうでもないな
残党をラケットではたくところで我慢できなかった
誰か日本でもチャレンジしてくれ。
庭の木にできた巣を高圧洗浄機で粉砕したことはある。
一瞬で全滅したけど、吹き飛んだ巣や蜂や葉や木の皮が散乱して掃除が大変だったな
泥でできてるから強力な水流なら壊れる
大きめの家庭用バルサン1個を真下に置いたら
大騒ぎの後直ぐに沈黙した 巣はその儘4年目
普通のテニスラケットだろ?
電気の奴は蚊やハエ程度しか役立たない。
だから最後にラケットでやっつけてるやんw
高圧洗浄機使ってね?
蜂の性格はおとなしいそう、
スズメ蜂はどうだろう?
数多いし、凶暴だし、
尚、役場に頼のべば駆除してくれるよね、
(業者に補助金入る)
俺は通り道でなければ冬まで待つ方式、
そうすれば女王蜂一匹で済むからね。
粉砕!玉砕!大喝采!
お家無くなっちゃった(´・ω・`)
俺も高圧洗浄機でスズメバチの巣を切り裂いたことある。
一撃で穴を開けて、逃げて。後日見に行ったら巣はもぬけの殻だった
こんな動画流したらマネして失敗して死亡事故が起こるだろうな
どうだぁ?ワイルドだろぉ~う?
懐かしいなおいwww
目からウロコでしたw
日本だとカラになった巣は置物として高く売れるんでしょ?
壊しちゃって勿体無い
ていうかWASPっていうから足長バチじゃね?
スズメバチはYellow Jaketとかいう奴かと
「ああ~、オラだづの家がぁ~」
想像以上にスッキリでワロタwww
お前んチの新築一戸建て30年ローンもこうしてやろうか!!!?
人間と同じリアクションするんだな。。そんな家が 泣泣
女王蜂がいればまだいいけど死んだら路頭に迷う
日本のスズメバチの巣をこんな風にフルボッコする動画が見たいわ
生き残った蜂、ファッ!?ってなっててワロタw
水の無駄遣い
´д`)ラケットで飛んでる蜂叩くとイイ音なるのな
それにしてもスズメバチはホント嫌だわ
日本のオオスズメバチは48度を超えると熱で死ぬんだったっけ。ドライヤーで蒸し焼きにする事はできるのかな。
連続して水をかけ続けないとハチがでてくるんだろうな。
放尿で蜂の巣撃退か
人気の無い夜中に巣めがけて15秒ほど殺虫剤噴射(出入り口含む)して家に逃げ込む
とにかく昼にやる奴はアホ 近所迷惑考えろ
ヒロカズ君はかっこいいから、こんな巣でも
何も防御せず、素手で取りにいっちゃうよ^^
北米に住んでるけど、コッチにはスプレーがあって
と言っても泡みたいなのが出るんだけど、それで巣がどんどん溶けて行く、狙い目は昼間やったらダメ、太陽が沈んでハチがスに戻って寝たのをみはからって、噴射。ハチも寝てるから飛んでくるのもほとんど居なく、この泡のスプレーで殺せる。こっちは、自分の事は自分でやるのが基本だから。自分もこの間軒下に巨大な巣を見つけたら、隣近所もビックリするくらいのサイズだった。駆除する時は近所の連中見守る中決行。駆除した後はみんな拍手喝采だった。
テレビで蜂の特集やってみたけど
女王倒さないと別のとこでまた巣作るみたいよ
あと巣がないと蜂の寿命がすごくおちるらしい
女王倒して2,3日注意してたら大ジョブね!
スチームクリーナーの熱なら死ぬのでは・・・
全部死ぬだろうけど、死ぬまでに数十カ所刺されるぞ。笑
動きの鈍い朝方にハエ用でもゴキ用でも良いからジェットタイプの殺虫剤を満遍なく噴射すれば楽だ
ケルヒャーだったらもっと綺麗になっただろうか
人間の身勝手にも困ったものだ
家を潰されたスズメバチの動画を見て「ひどい」と思った反面
スズメバチが悪とするなら自分もやって見たいと思った
その後の言葉は、しぇしぇしぇのしぇ!ですね?^^;
その後、そんなこと知らない、覚えてないと。。
ブッシャアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TVでやってる巣の撤去方法、あれ完全にビジュアルを
狙ってるね、あんな事せずスミチオンで濡らせば、
蜂は習性から水を吸って取り除こうとする、そして
全滅、
いかにマスコミは視聴率で動いているかが分かる。
ヒャッハー水だぁ!
ハチ達 「あるぇ~?家がない~」
強い方がいいだろうという事で、30MPa級の高圧洗浄機持ってきて、
屋根ごと粉砕するのが俺らクオリティ。
一人でやってろ
泡みたいなのでゴキブリ捉える殺虫剤があるので、大量注入して出入り口を封鎖。
スズメバチの巣はさくさくだから、横から金属ノズル付きの殺虫剤を突き刺して注入。
(出入り口を塞いでおかないと、いっぱい飛び出して来るよw)
2時間ぐらい放置しておけば死滅してるけど、最初に巣に近づくのがちょっと危険だから、ビデオみたく放水もアリかな?(でも生きてるから攻撃される気もする)
発泡ウレタンでもいけるんじゃないか?
巣が根こそぎ無くなって呆然としてるところに追い打ちのスマッシュとか容赦なさすぎて吹いた
「ハッチ」でスズメバチ達がおっさんだけど
本当はメスなんだよな
だからハッチママは凌辱されてないから
数匹までなら素手で叩いて踏みつぶせば大丈夫だ。
スズメバチでも大したことない、数は20-30匹しかいない。
そのままつぶせばよい。
思った以上に実働のハチは少ないことがわかる。
薬剤最強。ラケット最強。
口ほどにも無い奴だ
キイロスズメバチならキンチョールでハチをやってからエアガンで巣を落として駆除できたよ
アシナガバチなら数がいないからエアガンで一匹づつ仕留めれば簡単
ああ~、オラだづの家が~・・・
ちなみに水に洗剤を混ぜると更に効果的。
スプレーのり、発泡ウレタン、クレ556あたりを巣穴に吹きかければ解決する