このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

エアバスの最新機「A350 XWB」の完成を記念して編隊飛行をやってみた動画。

なんかCGを疑ってしまいそうですがリアル映像です。エアバスの次世代中型ワイドボディ旅客機「エアバスA350 XWB」の完成を記念して作られたエアバス社の公式PVです。記念すべき1号機はカタール航空用の機体で2日にロールアウト、2014年中に引き渡される予定だそうです。
2014年10月06日 17:17 ┃
109 コメント これは画期的!後続車のイライラを低減するナイスなトラックが目撃される。
トラックの後ろって視界が悪くなるから嫌だもんね。どんな車が割り込んで来てもとりあえず入れてあげるというスタイルでもトラックだけはちょっと・・・。と思う人も多いはず。そんな運転時のイライラを低減する画期的なトラックが目撃されました。面白いから近づいてしまって逆に危ないかもだけど、良いアイデアかもしれない。
290 コメント 高速道路のしかもトンネル内で降りてくるとか自殺行為だろDQN。新東名下り
いやいやいやwwwあぶねえwww静岡県内の新東名下りで撮影された煽り運転?からのトンネル内で道をふさがれてヤンキーが降りてきた動画です。さすがにこれはダメくない?もしこれがトンネル入りたて数百メートル以内だったとしたら事故率70%くらいあるんじゃないの(((゚Д゚)))
128 コメント 【北海道】集団走行で騒音を撒き散らす旧車會という名の珍走団。
これ大阪でもたまーに見ますが、ヘルメットを被って信号を守る暴走族だよなwww音とか改造?には詳しくないので分かりませんが、なんとかならないのかしら。しかもいい年した大人が乗っているらしいし。動画は北海道虻田郡喜茂別町喜茂別のセブンイレブン前で目撃された旧車會の大群です。
59 コメント 【動画】岩山スレスレでホバリングして救助を行う山岳救助ヘリコプターのスゴ技。
ヘリコプターのパイロットもだけど、それを信用して吊られているスタッフも凄い。モンブランのレ・ドリュ登山中に動けなくなってしまった3人の英国人を救助する山岳救助ヘリコプターのビデオです。しかしすっごい壁だね(@_@;)
これが世界最速!時速709キロ(440mph)で飛ぶラジコン飛行機だ!RC Jetこれが世界最速!時速709キロ(440mph)で飛ぶラジコン飛行機だ!RC Jet
もう少し撮影が上手だったらもっと再生回数が伸びただろうになあ。ラジコン飛行機の飛行速度の世界記録。時速約709キロで飛ぶRC Jetのビデオです。もうぺらっぺらですね。超薄型。そして軽そう。スタート時の加速も凄い。どの場面で時速709キロに到達したのかちょっと分かりずらいですね。
小型機と比べて圧倒的な水量!DC-10の空中消火を正面から撮影したビデオ。小型機と比べて圧倒的な水量!DC-10の空中消火を正面から撮影したビデオ。
これは先日紹介した山火事関連かな?最初にちょろちょろしていたのも消火剤だよね。と比べるとDC-10の圧倒的感がすげえwwwニューメキシコ州の山火事に投入されたDC-10空中消火機を正面から撮影したビデオです。前を飛んでいた小型機の何十倍って水量ですね。
大事故寸前。旅客機が着陸しようとした滑走路に別の飛行機が侵入してしまうニアミス大事故寸前。旅客機が着陸しようとした滑走路に別の飛行機が侵入してしまうニアミスあぶねえ。もうあと10秒ちょっとで着陸という場面じゃねえか。UTエアーのボーイング767-300が着陸しようとしていた滑走路にアルゼンチン航空のエアバスA340-300(SKYTEAM塗装機)が侵入してしまう危ないニアミス動画です。これは管制官が悪いのかどちらかのパイロットの誤進入なのか。どちらにせよこれはマジで大事故寸前だからやめてほしい。
The A350 XWB test fleet joins up in formation flight

関連記事

32 コメント 【事故】誘導ミス?ボストン空港でユナイテッドとデルタ機が接触してしまう事故の映像。
地味だけど大問題。ボストンのジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港でユナイテッド航空のボーイング737 MAXが駐機中のデルタ航空エアバスA321と接触。その瞬間を機内から記録していたビデオです。
75 コメント 【動画】開発中らしき新型ジムニーの5ドア版が走っているのが目撃される。
ついに来るのか!?開発中らしくボディー形状を隠したマルチ・スズキの5ドア版新型ジムニーがニューデリー近郊で多数目撃されました。写真は見たことがありますが走っているのは初めてかも。2018年に新型になった時からずっと欲しいと思いながらなかなか踏み切れず・・・。5ドア版が日本でも発売されるなら本気出すわ。
74 コメント ニュルブルクリンクの市販車最速記録を塗り替えたポルシェ911 GT2 RSが速すぎワロタ。6分43秒30/6分38秒84
やっぱ6分台のニュルブルクリンクは別次元だな(*°∀°)=3ポルシェがマンタイ・レーシングのパフォーマンスキットを装着した911 GT2 RSでタイムアタックを行い6分43秒30を記録!(ドライバー、ラース・カーン)公道走行可能な改造車として市販車最速記録を塗り替えました。従来の計測区間では6分38秒84(Short)そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。最高時速は310km/h、平均時速は185km/h。
69 コメント 【自転車】本場ニューヨークのメッセンジャーバイクを後ろから追うビデオが怖い。
混雑した道路をハイスピードで駆け抜けるNYCのメッセンジャーでサイクリストのクーパー・レイさんを後ろから追うビデオです。左右が車で隠れて見通しが悪い赤信号を突っ切るシーンとかめちゃくちゃ怖いんだけど。ほぼ見てないよね。魚眼の持ち主なの?反射神経に頼りまくっている感じかしら。そしてそれについて行けるカメラマンもすげえ。

最新ニュース

コメント

エアバスの最新機「A350 XWB」の完成を記念して編隊飛行をやってみた動画。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:I0MjExOTI

    まさかまさかの1ゲットうひょひょい

  • 返信 743mg ID:Q0NTA4NTA

    なんで こんなに密集して飛ぶんじゃ

    まるで襲撃におびえているようだ

  • 743mg ID:IwOTA3OTk

    なんちゅう もろい船じゃ

  • 返信 743mg ID:I3ODQwODE

    かあちゃんっ!
    すげぇ俺1コメget!
    ひるまっから張ってたしっ!
    ろくでもねぇ休日だったぜ
    頑張ってF5連打した甲斐が報われたは
    ばぁちゃんにも報告しねぇと
    れんらくしよう
    よろこんでくれるかなぁ・・・

  • 返信 743mg ID:U3Mzc0MjA

    びゅいーーーん

  • 返信 743mg ID:E3Mzc0MDY

    ヒロユキがCGじゃないと言うのなら僕はそれを信じます!

  • 返信 743mg ID:g2OTM5ODc

    カッケエエーー!

  • 返信 743mg ID:E3OTUzNDY

    地上はうっさいだろうな

  • 返信 743mg ID:E3NDE3Njc

    民間旅客機でも結構様になってるね。

  • 返信 743mg ID:I0MjQxNTc

    社内テストパイロットなら空軍経験者だろうし簡単にできるだろうさね。最後のはコンバットピッチ?さすがにかっけー。。

  • 返信 743mg ID:UwNjE0ODk

    さすがに簡単ではないやろ…
    ブルーインパルスだって最初はみんなおしっこチビるんやで…

  • 返信 743mg ID:I4OTc2MDU

    操縦した人は誇らしいだろうなぁー
    うらやましい。

  • 返信 743mg ID:I5MDU5NzY

    生で見れた人羨ましすぎ

  • 返信 743mg ID:g0MzE4OTY

    こんなに接近して飛んでたら
    コックピットでは警報鳴まくりっぱなしだろうな・・・

  • 返信 743mg ID:k1NjA2OTk

    TCASって横方向の接近でも鳴るのかな?
    誰か知ってる人教えて。

  • 返信 743mg ID:I5MTM5MjA

    ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

  • 返信 743mg ID:I3NzQwNzQ

    音を聞きたいな

  • 返信 匿名 ID:I5MDM2NTE

    ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
    ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
    ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

  • 返信 743mg ID:E3NDE2NTA

    さすが旅客機が編隊組んでると空の艦隊って感じだな

  • 返信 743mg ID:E1OTk5NDk

    知らずに地上から目撃した人は戦争でも始まったんかと思いそう

  • 返信 743mg ID:I1NTU5MDQ

    やっぱ、カッコいいもんだな。

    旅客機の編隊飛行なんてなかなか無いから新鮮だし。

  • 返信 743mg ID:g0MzY4MjU

    なんでこんな重たいものが
    空に浮かぶの?不思議でたまらん

  • 返信 743mg ID:IwOTA3OTk

    飛行機は重たくない。
    紙飛行機を実物の飛行機の大きさに拡大した場合
    実物の飛行機より紙飛行機の方が重くなる。

  • 返信 743mg ID:Q0NjU5Njg

    かっこいい・・・。戦闘機じゃないところがイイ。

  • 返信 743mg ID:g0ODI3NjU

    これってB787とモロかぶりやつ?
    航空業界もすっかり高効率化の時代なんだな。

  • 返信 743mg ID:k1NjA2OTk

    んにゃ、787とモロかぶりってことも無い。
    787が大容量バッテリー搭載とか最新鋭なことし過ぎてトラブル多発だったから、350XWBは少し現行っぽさ(悪く言えば古さ)を残してる。

    まあローンチしたての飛行機なんて、どれもトラブルあるもんだけどね。ネット全盛の世の中、787の大したことないトラブルが騒がれすぎたからビビッてんだろうな。

  • 返信 743mg ID:UwMjIzNTk

    陸BUSなら乗れるんだけどなー。

  • 返信 743mg ID:YzMzU0MjI

    猫バスの編隊は不気味かもなー。

  • 返信 743mg ID:k4MTk3ODA

    翼端がめくれ上がってるのダセーw

  • 返信 743mg ID:M3NDM4OTU

    これだけのジャンボが一緒に飛ぶと騒音もパネェだろうな、

  • 返信 743mg ID:IzOTIxOTc

    ジャンボじゃねーって
    でも、A350XWBってもうこんなにできてるんだ。

  • 返信 743mg ID:E5ODcyMzE

    最後ヤバイ

  • 返信 743mg ID:k5MzYzODY

    こういうの見ると、肉食人種の荒々しさを感じて草食の日本人には無理だなあと思ってしまう。
    同じ事をして失敗したら、糞メディア共は鬼の首でも獲ったかのように調子付いて騒ぐのは明らかだしな。

  • 返信 743mg ID:c1MDg1OTc

    騒いでもいまはアホが沢騒いどるという認識しかならん。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    122 コメント 走行中のトラックを風避けに使うチャリンカーがめちゃくちゃ危ない(゚o゚)
    これだけ近かったら急ブレーキじゃなくても突っ込んでしまうと思うのだがwww国道407号線で撮影された走行中のトラックの後ろにピッタリと付いて風避け走行を楽しむチャリンカーのビデオです。これやるとスピードも出るし気持ち良いらしいのだけど・・・。
    35 コメント アクセルターンを披露していたダッジ・バイパーが近くにいた男性をはねる(°_°)
    いってえ(°_°)というかあの兄ちゃんはどこを見てたんだ?こんなのハイパワーな車ならどれでも出来ちゃいそうですが素人がするもんと違いますね(°_°)プロのドライバーでもパフォーマンスで披露しようとして事故ったりするんだから。
    110 コメント さすがに不安www世界最小の一人乗り双発ジェット機「クリクリ」が驚くほど小さい。
    ちいせえwwwってかそのエンジンってラジコン用じゃないの?世界一小さな双発ジェット機「MC-15 Cri-Cri Jet」のエンジン始動から離陸、着陸までを撮影したビデオです。不安になるほど小さいエンジンだけど最高速度220キロで飛べるんだって。
    71 コメント プロの運転。ツインリンクもてぎ搬出口を通るSUPERGTの大型トレーラーが大変すぎる。
    ウィキペディアによるとツインリンクもてぎって1997年開業で比較的新しいサーキットなのに何故こんな道になったんだろう。そのころの想定よりもトレーラーが大きくなったの?スーパーGT第7戦もてぎで撮影された搬出口を通過する大型トレーラーが大変そうな映像です。3分02秒からのTCSとかギリギリすぎて手に汗握ったwwwみなさんすごいね。
    51 コメント 飛行機危機一髪!オヘア国際空港でで貨物カートが大暴走してしまう事故の映像。
    赤いトーイングカーの運転手がGJすぎる!あのタイミングで突っ込んでいなければ大損害が出ていたよね。シカゴのオヘア国際空港で撮影された機内サービス用のスナックとドリンク類を積んだ貨物カートが大暴走してしまった事故のビデオです。あの運転手は表彰されていいんじゃないかしら。
    29 コメント 【動画】強風に流される大型船を陸から眺めると・・・。大雨、強風、波浪警報発令中。
    風を受ける面が大きいから押されて傾いちゃているのか。モンテネグロのドブロタで撮影された強風に流されるクルーズ船のビデオです。この日この地域には大雨、強風、波浪警報が出ていたんだって。
    230 コメント 長い下り坂の「緊急待避所」が使われた瞬間の珍しい映像。これは初めて見た!
    長い下り坂でブレーキが効かなくなったトラックが緊急待避所を駆け上がっていく珍しい瞬間を記録したビデオです。緊急待避所とは長い急坂に設置される待避所でブレーキが故障した車両や、フェード現象やベーパーロック現象を起こした車両を停止させるために坂の終点や中腹に設置されるスロープ(ウィキペディアより)これはアメリカで撮影されたものだけど実際に使われた時の映像ってなかなかレアだよね。こういう施設があるというのは知っていましたが管理人は実際に見たことがありません。動画下の画像は箱根ターンパイクに設置されているもの。