
ちょっとだけワロタwwwこういうの好きです。映像を切り貼りして「ああああああ」を録音して編集している過程を想像するとさらにワロタwwwしょーもないビデオだけどセンスを感じてしまった17秒動画です。イイネ1561に対してイクナイネ71。イイネ率95.6%これは紹介してもいいよね。たぶん叩かれるだろうけどwww


んふー。これは絶対に使わないし使いにくいだろうなあ。まぁでもオプションだからあっても良いよね。ほぼ誰も選ばないと思われるけども・・・。新型のアウディTTで選ぶ事が出来るオプション「バーチャルコクピット」の紹介ビデオです。これ少し前に話題になっていたシャープが開発したという自由な形状にできる液晶パネルなのかな?
おまけ
お
夏休みやから低脳な※ばっかりやんけ。お前らだんじり曳けや。
こ
な
あーイグイグ
1ナノ?
6ナノ?
7?
流石に発達障害の俺の頭では意味が理解できなかった
5mの加速性能が有れば信号ダッシュで出し抜けますよ、と
なるほど! ありがとね!
125CCくらいの発電機は積んでた方が
良いと思うんだけどなあ。完全電気は課題山積。
充電時間の壁も近日中には克服できない。
電池切れ怖い→しょっちゅう充電→電池劣化→
2年で新品の6割も走れない→電池交換超高額…
超高額って日本の電気自動車のバッテリーは10万くらいだぞ、しかも2年なんてスパンじゃないから
ガソリンより全然安いからね
乗るつもりないけど
北米日産は、電気自動車『リーフ』の充電池
交換価格を、24kWhの電池定価で5499ドルと
発表した。米国では、2010年よりリーフを
販売開始しているが、電池交換価格は公表
していなかった。同様に日本でも公表されて
おらず、今回が初。
この価格には、中古電池に対する1000ドルの払い戻しが含まれ、実際の電池価格は6499ドル。
ただし2011年型と2012年型のリーフの場合、
別売りの225ドルのインストール・キットを
購入する必要がある。
交換用電池は、現在販売の2015年モデルと
同じもので、保証範囲も新車と同様8年間、
走行距離16万km(10万マイル)となる。
電気自動車のバッテリー10万なの?www
あ、ごめん釣られちゃったか。。。
充電池交換といってもブロック単位だから
それでもやはりガソリン車がいいなあ。
ドラッグレースでは圧倒的に速いスーパーカーでも、街中では安全運転をするってことだな。
0-20くらいは勝ってるのね
街では初速が大事ってことなんだろうけど
割り込みダメ絶対
昔乗ってたGB250がこんな感じだったなw
250単気筒は出だしだけなら速いから。
出だしが速い車は危険だろう。
アクセルとブレーキを踏み間違える人はヤバイね。
SMART乗ってるほど加速そんなよくないよ
EVじゃないけど
軽い車体にモーターのトルク特性だからそら速いだろうな
だからなに?
乗ったこと有るけどガソリンのスマートと比べると出だしの加速は段違いに速かったな
どうせなら相手の車はベンツにしろよ
他メーカーだからいいんだろうが。
おまえのセンスじゃ理解できねーか?
前に出たいのは分かるけど、後でおっせーのならただの嫌がらせだw
べつに前に出た後法定速度以下におっせーわけじゃないしかまわないだろ
スピード基地害ドライバーにとってはくそうざい存在かも知れんがwww
相手がフル加速していない件
俺のセルシオの前に入って来る車って最近見ないなぁ。。。。 せっかく譲って上げてるのにさ。遠慮すんなよな。
なんかダサい。
信号であんな車線変更しないからポルシェでいいわ
リーフで町中走るとスーパーカーより速い車なんじゃねーのこの車?って錯覚したことあるけどそれと同じか
町で本気で踏むとかありえんからな。
前に行きたいやつは勝手に行けばいいよ。
無理矢理はダメ。
プリちゃんやアクアも錯覚してるんやろなぁ。