
これはTSUEEEEEEE!!
大雪の降った関東でこのジムニーがすげー!とはてなブックマークで大きな話題になっていた動画を紹介します。最初あまりの軽そうっぷりにラジコンかと思ってしまったwwwなんかカワイイしwwwこれはこれからもっと人気動画になるハズ。確認した時点で168ユーザー。動画ではてブ168ってめったに見ないぞ。


雪国ってすげえな。というかこんなに雪の積もる地域でS2000を選んだ所有者も凄いです。だってこれFRっしょ?雪道+FRって最凶の組み合わせだと思うんだ。動画は駐車場に停めていた愛車ホンダS2000が一晩で雪に埋もれてしまう様子です。いつも通りでプレイヤーのサムネイルで結果が見えてしまっていますが、まぁそこは仕方がない。
おまけ、疲れにくい雪かきのコツ
おう
ヒャッハー
すごい
確かに15日の深夜凄かったわ
疲れない雪かき?
雪投げだろ
・
いまからMドラッグ見てシコシコどぴゅっ…ふう。。しよ♪♪
最初の大雪はサラサラしてたからよかったけど
2回目の雪はプラスチックじゃ厳しい
こんなん新潟の豪雪地域じゃ毎年おこっとるけどな
説明しなくてもみんな知ってるよ
豪雪地域じゃない所にえらい降ったから困ったわけで…
豪雪地域でも困りますん・・・
豪雪地域だと雪かきしなくても良い訳じゃないので・・
豪雪地域より困ってますん・・・
豪雪地域だとある雪かきの道具が無い訳で・・
物置小屋やらガレージの屋根やら
割高でも「雪国仕様」って必要なんやね。
まぁ数十年に一度の雪に全ての建物や施設が対応する必要があるかどうか難しい所だと思う。
疲れない雪かき早く知りたかった
筋肉痛になっちまったよ
雪が滅多に降らない地方でこの降りっぷりはキツイだろう
サラサラした雪なのがせめてもの救い
やっぱりイナバ?w
パンを焼いているようだw
山梨の奴らは雪かきもしないで呑気に撮影してたのね
んで自衛隊まで呼んで
融けるのは早く見えるけど重さ変わんないんだろうね
>>14
雪かきやったこんないやつ、しらねえんだろうな。
おまんこっちんこうし。
日本語でおk
方言とはいえ放送禁止用語を羅列するのはまずいべ
大阪でも20cmは積もったのは
311前以来。不気味
朝鮮って寒いイメージあるけどそんな振らないんだね。
何言ってんだ拓也君
豪雪対策の装備もインフラもないのよ、こっちは。
ラッセル車があるわけでもなし、融雪槽があるわけでもなし。ロードヒーティングとかナニソレ?ってレベルだったわけですよ。
せいぜい塩カルくらいですよ、手持ちの融雪装備は。
んなのバリバリ装備と経験のある豪雪地帯と一緒に考えてもらっては困ります。
大学受験者が高校受験者に対して「お前こんな問題もわからねぇの?バカだなw」と言っているのと同じことですよ?
何なら最高気温40℃オーバーを経験してみます?1月近く続きますよ?
これはCGだな
どうせ温かくなれば勝手に溶けるんだから雪かきとかしなくてもいいだろ。時間の無駄。
片腕のない俺に対する当てつけかよ
交通費&宿泊費自分持ちで雪かきしてくれる
ボランティア募集だってよ
生粋の雪国人からのコメント求む
やっぱ雪国でも昼間はつもらないんだな
※14
定点カメラって知らないの?
馬鹿なの?
ソチに雪をあげたい
雪国の人達には頭が下がる
熊谷といい、甲府といい、夏は最高気温を更新するような場所で、なぜ冬にこんな豪雪??
なんでなんで!?
2.14の雪は、北国の人も嫌がる雪質だと思うよ。
除雪車も来ないから、通りの除雪からしないとだし。
湿気た雪なんで重くて、金属のスコップで無いと無理な感じだったよ。
雪に対して熱を付与し続けるのに最適波長のレーザーとかメーザーを利用した、
個人用融雪機を作れないもんかな?一般家庭に常備して使用可能なレベルの。
海外にも売れると思うけど。
屋根裏に床暖用のパイプをめぐらす方がはるかに安く済むのではないかと
確かに、朝2時に代行で帰るときは5cmぐらいだったのに朝7時にかみさんにたたき起こされたら40cmつもってたもんな。
大したことないな。
それより1日でこれだけ溶けるところに驚く動画だわ。
基本山梨っつーか甲府は特に雪降らないくらい暖かい所だからねw
降っても日中気温高いからすぐ溶ける
こんな地域に豪雪だから当然除雪も手間取ったしパニックになったwww
豪雪に慣れてる東北のようにはいかないんだよ
立派な災害だったってのに、報道の中心はほぼ五輪だったからな。
リアルタイムでもっと情報欲しかったわ。