このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】スペースX公式によるスターシップ試験飛行のまとめが格好ヨスギ。

サムネイルはカラー補正されていると思いますが、公式サムネイルが綺麗だったのでそのまま掲載しました。これはカッコイイな。SFではなく現実だからね。何度見ても飽きないわ。25日にスペースX公式が公開したスターシップ飛行テスト7のまとめ動画です。1分57秒のキャッチするアームの下側から撮影した映像、しびれたわ。
2025年02月27日 04:00 ┃
52 コメント 【動画】例の管水路で水没したアウディA6のエンジンを始動してみたらwwww
お馬鹿たちが無謀に挑戦して多くの車をダメにした例の管水路。そこで水没したアウディA6のエンジンを始動させてみたというビデオです。これは外から点火タイミングが見れる貴重なものかもしれない(笑)1000mgでは過去に5回紹介しているイギリスはノッティンガムシャー州のラフォード・レーンですが、残念ながら通行止めとなったそうです。
74 コメント 【動画】メルセデスAMG・ONEがニュル最速タイムを大幅に更新。
フロントにも開く羽があるんか!メルセデスのPHV、メルセデスAMG・ONEがニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを行い、自信が持っていた市販車最速タイムを5秒以上上回る6分29秒09を記録しました。そのフルラップオンボードです。しかしこの羽は何と連動してるんだろう。アクセル踏んだままのコーナーでもパカッってるからブレーキだけじゃないんだよね。GPS?
96 コメント こんなに怖い高齢者の運転。仙台市で撮影された事故の映像がこちら。
人身事故を起こす前に免許を返納して!宮城県仙台市若林区志波の宮千代1丁目交差点で撮影された高齢者の自損事故映像です。降りようともしないしバンパーを引きずってるし・・・。投稿者によると結構な高齢者だったようです。
47 コメント ちょwwwおまwwwいったい何キロ出してんだよwww超速のすり抜けバイクがヤバい。
こわっwww弾丸みたい(@_@;)加速勝負をしようとしていた2台のバイクとそれを撮影しようと構えていたバイクの隙間を超速で駆け抜けていったバイクがヤバい動画です。スピードを落としていたとしてもこちらも50km/hは出てそうだし一体何キロ出していたんだ・・・。
Starship | Seventh Flight Test

関連記事

70 コメント 【動画】レース中のサーキットを救急車が横断してしまう事故。
これはレースコントロールが100%悪い。ジョージア州のローブリング・ロード・レースウェイで行われていたWERAナショナルチャレンジ・ロードレースの最中にメインストレートを救急車が横断。その瞬間を記録してたドキドキ動画です。撮影者はギリギリで避ける事ができましたが後続車の1台が衝突してしまったそうです(@_@;)
53 コメント パラシュートを開いてゆっくりと墜落する軽飛行機がベルギーで撮影される。
すげえ。優雅とも思えるほどゆっくりだな。ベルギー北西ブルージュ郊外のシント=アンドリースで撮影された、BRS航空機緊急パラシュートシステムを作動させてゆっくりと墜落した軽飛行機のビデオです。パイロットも自力で脱出できているし、飛行機も修理できそう。過去にも紹介したことがありますが、ほんと良いシステムですね。
56 コメント 【軍事】公道で戦車を追い抜く際は慎重に。その理由がこちら(動画)
日本の戦車だとサイドミラーが取り付けられているみたいですが、海外のだし戦争中だし。やっぱり前しか見えてない感じ?ウクライナ東部ルハンシクで撮影された戦車の横を抜けようとして事故ってしまうビデオです。
28 コメント オーバーラン事故を起こしたLATAMブラジル航空3276便の機内映像。
ブラジルのチャペコ空港への着陸時に滑走路をオーバーしてしまったLATAMブラジル航空LA3276便(エアバスA319)の機内映像です。CNNブラジルによると乗員乗客112名に怪我人はありませんでした。

最新ニュース

コメント

【動画】スペースX公式によるスターシップ試験飛行のまとめが格好ヨスギ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g1MDM1MjQ

    衛星増やしすぎやねん

  • 返信 743mg ID:cxNTk0MzM

    まだまだ足りないんですよ

  • 743mg ID:M0MzgwOTk

    自動運転はどうなったw

  • 743mg ID:I3MTg2MjI

    燃焼して宇宙まで行くなんて、原始時代の技術だな。宇宙エレベーターはまだか

  • 返信 743mg ID:MwODIyNDU

    管理人がしびれたのは、無免許で捌いたフグを食べたせいです

  • 返信 743mg ID:AxMTM2NDc

    なるほど直接立つんじゃなくてひっかける方が簡単そうだな

  • 返信 743mg ID:g1MDE4NTQ

    パラシュートで落とせば燃料食わんの教えてあげて

  • 返信 743mg ID:AwNDQzNzE

    大気の薄い火星を想定してます

  • 743mg ID:c2ODkzODQ

    じゃあ濃くしなさいよ

  • 返信 743mg ID:Y2MzU1NTU

    イーロン・マスクはゴミクズだ。お前が先週やったことを報告しろ報告しなければクビだ。などとどこまでものぼせ上がりやがって。ピノキオか天狗か世界の覇者が知らんがどこまでも調子こきやがって。先週は1000mgのコメントしてました。

  • 返信 743mg ID:QyNzcwMjE

    先週はポッカキットにしかコメントしてないぞ、適当な事を言うな

  • 返信 743mg ID:g1MDcyNzE

    もう2025年なのにまだこんなレベルです

  • 返信 743mg ID:I1MzcwMTk

    でも、再使用より使い捨ての方がローコストなんはスペースシャトルが証明してるやん

  • 返信 743mg ID:MxNjg2MTY

    グリッドフィンって排水桝ぽいよな

  • 返信 743mg ID:c2ODkzODQ

    いやグレーチングやろ

  • 返信 743mg ID:IxNDYwMDM

    これでICBMも何回でも使いまわしできるな

  • 返信 743mg ID:M2MTE4OTc

    東京に弾頭だけ落として横須賀基地で回収かな

  • 返信 743mg ID:I1MzcxMjI

    回収費用を考慮すると
    こっちの方が安上がりか

  • 返信 743mg ID:AwMTQ4NDQ

    サンダーバード1号は50年前に実用化してる
    イギリスすごい

  • 返信 743mg ID:IxNDYwMDM

    どこでもドアには勝てんよ

  • 返信 743mg ID:g1MDMzOTE

    現実の宇宙なんかどうでもいいから
    タイムマシンが欲しいなー

  • 返信 743mg ID:A3NTExOTI

    テスラはなぜXカーズって名前に変えないんだろう

  • 返信 743mg ID:E4NjA2ODA

    かっこええ!

  • 返信 743mg ID:A4ODMxODg

    これが日本だったら中抜きばっかで100年経っても全く進まない
    さすアメ

  • 返信 743mg ID:cwOTg0MTA

    漫画の世界やなあ
    でもテスラは大赤字になりそうだしこっちのスペースXも何も利益出なさそうだし
    このままだと全部潰れて投資家大損こきそう

  • 返信 743mg ID:QyNzg1OTA

    ジジイや管理職ぽい人間が居ない…隠れてんのか?

  • 返信 743mg ID:AwMTI0ODQ

    これほどの民間企業は日本からは誕生できまへんわなぁ

  • 返信 743mg ID:g1MDgwMzY

    ロケットの下半身を回収するんやな。
    ロケットの胴体を回収して頭は宇宙に残って下半身は使い捨てかと思ってたわ。

  • 返信 743mg ID:I1NjE2NTE

    ロケット掴むとか日本のお硬い頭じゃ発想出来ないだろうな

  • 返信 743mg ID:g1MDY1OTQ

    宇宙っていうけど実際にはほぼ地球なんだよな
    全然宇宙空間までは行けないの
    せいぜい地上から350kmくらい

  • 返信 743mg ID:U0MDg5NTk

    とはいえスペースXの目標は有人火星探査だからな。片道切符だけど。

  • 返信 743mg ID:kzOTQyNjA

    「ただいまでやんス」「お疲れちゃ~ん。さ、こっち来て冷却材でも浴びて」「うぃ~ッス」

  • 返信 743mg ID:QxMjIzNTk

    ロケットを引っかける網々のやつ、空気抵抗での損失を考慮しても
    強度とか確実性を考えると固定で出しっぱなしの方がいいんだろうな。

  • 返信 743mg ID:MxNTA4MTE

    着陸帰還ロケットがアイアンマンの飛行シーンに似てるw

  • 返信 743mg ID:Y5Nzc0ODI

    宇宙人「まだ人類は火に頼ってばかりで重力すらコントロールできてないって・・・」

  • 返信 743mg ID:QwNzY0MTE

    チナのパクリかな?最近のアメリカさんチナのパクリが目立つな

  • 返信 743mg ID:A3NzkwMjI

    1:20~何か外れて飛んでったけど、大丈夫なの?

  • 返信 743mg ID:MxMjIyNzg

    ただの逆再生

  • 返信 743mg ID:QxOTAwOTI

    イーロンマスクの会社だからなぁ。どこか胡散臭くイメージ悪いわ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    32 コメント 【下関競艇】ボートレーサー視点で見る大迫力のレース風景2。
    前回7月に紹介したものは内枠からだったけど、今回は外枠から。お客さんとして外から見ていると一瞬で終わる感じがするボートレースですがレーサー視点で見ると長く感じますね。カメラの人は2着かな。1−5−2。私は出走表を見ても新聞を読んでも何もわからないのでいつも1−2−3と1−3−2を500円づつ買うタイプです。
    61 コメント USSズムウォルト。米の最新鋭ステルスミサイル駆逐艦のデザインが超シンプル。
    アメリカ海軍の新型ミサイル駆逐艦「USSズムウォルト(DDG-1000)」が来年の就役予定に向けて洋上テストを開始したそうです。その映像が公開されていましたので紹介します。この鋭利なさきっぽとシンプルに見えるデザインはステルス性能の為なんだろうね。
    95 コメント セレブの自動車。新型メルセデスAMG E63 Sアウトバーンで0-300km/hテスト。
    加速が凄いし高速域での安定感。これがセレブが乗る自動車か。音もいいなあ。前にも書いたけどフェラリのようなパオーン!よりもドルーン!な音が好きです。右のはGPSメーターかな?インパネには307km/hと表示されていました。いつも思うけどこういうの素人が乗っても300km/h出せるのかな。やっぱり200キロくらいでビビリミッターが作動するのかしら。
    93 コメント 自転車の集団暴走で死亡事故。遮断機の下りた踏み切りに進入した22歳がはねられる。
    ユタ州ソルトレイクシティで毎週木曜日の夜に行われるという自転車が大勢集まって無謀な運転を繰り返すというイベントで22歳の男性が電車にはねられて死亡しました。注:動画は衝突の直前で切れています。これは999ライドというフェイスブックページに集った自転車乗り達で、赤信号で停止しない、道路を占拠し自動車の通行を妨げるなど度々問題になっていたようです。
    64 コメント 【動画】ピックアップトラックの限界を超えた荷物を運ぼうとした結果wwww
    これはお見事な一回転。タイのパンガン島で撮影された、大量の木材を積んで坂を登ろうとしていたピックアップトラックが一回転してしまう事故のビデオです。この事故でトラックに乗っていた男女2人が軽傷。
    249 コメント フェラーリのクラッシュで何とか車から這い出た選手がもうダメだとその場に倒れこむ。
    これなにwwwなんというレベルの低いレースなんだwwwこれ富士スピードウェイの1コーナーだよね?まともに曲がれている方が少ないwwwあの絶対に曲がれないスピードで突っ込んできた青黄色は何者なんだ・・・。富士スピードウェイで行われていたフェラーリのレースでドライバーがもうダメだああと倒れこむビデオです。大丈夫だったの?(´・_・`)つかこれ素人たちによる草レースの金持ちバージョン?
    110 コメント テスラの充電システムがカッコスギ!と話題に。ガレージに戻ったらヘビのようなアームが自動で充電する。
    テスラモーターズのモデルS用に開発が進められている充電システムがカッコヨスギ!とインターネットで話題になっていましたので紹介します。なんでもガレージに帰ってくるとヘビのようなアームが自動でソケットに繋いで充電を開始してくれるんだって。テスラって出てきた当時はぱっとしなかったのにここ5、6年で急に話題になりだしたよね。日本にもディラーできてるし。なんか勢いすげー。