
店の中からなんだ。せめて駐車場から出発させてよ。メキシコシティのバイクショップ、Honda PowerHouseで撮影された道路に出てわずか数メートルで転倒してしまったCB650R乗りの悲しいビデオです。新しいタイヤって滑りやすいみたいだからね(´・_・`)

54 コメント
火災による乱気流に飛び込んだハンググライダーが大変な事に(@_@;)
これ自分から飛び込んだんだよな?煙の中は危険がいっぱい。コロンビアでサトウキビ畑の火災の上を飛ぼうとしたハンググライダーが乱気流に巻き込まれて大変な事になってしまうビデオです。29秒すぎにバンザイ状態になったのは気流の渦に巻き込まれて急降下したからなんだって。
これ自分から飛び込んだんだよな?煙の中は危険がいっぱい。コロンビアでサトウキビ畑の火災の上を飛ぼうとしたハンググライダーが乱気流に巻き込まれて大変な事になってしまうビデオです。29秒すぎにバンザイ状態になったのは気流の渦に巻き込まれて急降下したからなんだって。

87 コメント
ブラジル人がヤマハXJ6を手にしたら。Twitterで話題のすり抜け動画がこちら。
こええwwwインスタグラムからコピーされたブラジルのヤマハXJ6乗りのすり抜け動画が今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。(オリジナルはリンクで)ヒャハー!言うてるけど見てるこっちはドキドキ(@_@;)追記:YouTube版がありましたので入れ替えます。
こええwwwインスタグラムからコピーされたブラジルのヤマハXJ6乗りのすり抜け動画が今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。(オリジナルはリンクで)ヒャハー!言うてるけど見てるこっちはドキドキ(@_@;)追記:YouTube版がありましたので入れ替えます。

52 コメント
【軍事】米空軍の巨体攻撃機AC-130Jゴーストライダーが米韓合同軍事演習に初参加。
グングン動画を紹介しておいてあまり知識がないんだけど、こんなでかい攻撃機が戦闘に参加する場面ってどんなだろう。2017年から配備されたアメリカ空軍第4世代のガンシップ、AC-130Jゴーストライダーが米韓合同軍事演習に初参加。小さな島をターゲットにした訓練のビデオです。
グングン動画を紹介しておいてあまり知識がないんだけど、こんなでかい攻撃機が戦闘に参加する場面ってどんなだろう。2017年から配備されたアメリカ空軍第4世代のガンシップ、AC-130Jゴーストライダーが米韓合同軍事演習に初参加。小さな島をターゲットにした訓練のビデオです。

79 コメント
DJサイレン。緊急走行中の救急車のサイレンを操作している様子が良く分かる映像。
ブーッ!ブッブーッ!って助手席の人がDJしてたのか。ハンガリーの救急車がはやいはやい動画でサイレンのパターンを変更させている様子が良く分かるビデオです。運転している人の精神がおかしくなるんじゃないかと心配になるほどのサイレンだなwww慣れる??
ブーッ!ブッブーッ!って助手席の人がDJしてたのか。ハンガリーの救急車がはやいはやい動画でサイレンのパターンを変更させている様子が良く分かるビデオです。運転している人の精神がおかしくなるんじゃないかと心配になるほどのサイレンだなwww慣れる??
関連記事

26 コメント
砂嵐に覆われつつある空港に突っ込む飛行機のコクピット映像。サウジアラビア、ジザン空港。
南東からの砂嵐に覆われつつあるサウジアラビアのジザン(ジーザーン)空港(GIZ)に北西から着陸する飛行機のコクピット映像です。少し画像が荒いですが2018年に撮影されたものです。このタイミングじゃなきゃ引き返さないといけないというギリギリのタイミングだったね。これ良く見る一般的な旅客機より視線が低いように感じるからビジネスジェットとかかな?
南東からの砂嵐に覆われつつあるサウジアラビアのジザン(ジーザーン)空港(GIZ)に北西から着陸する飛行機のコクピット映像です。少し画像が荒いですが2018年に撮影されたものです。このタイミングじゃなきゃ引き返さないといけないというギリギリのタイミングだったね。これ良く見る一般的な旅客機より視線が低いように感じるからビジネスジェットとかかな?

125 コメント
祝日の午後に充電ステーションに長い長い列を作るテスラオーナーたちの動画が人気に。
とても良い車らしいけどやっぱり充電って時間がかかるからね。アメリカ最大の祝日「感謝祭」の午後にサン・ルイス・オビスポの充電ステーションで撮影された充電待ちに長い列を作るテスラのビデオです。80%まで充電するのに約40分。15台が同時に充電できるという大型の充電ステーションなんだけどこれだけ集まったら最後の方の人は数時間待ちなんじゃないのかしら(´・_・`)動画2は待ち時間解消の為に同じ場所に展開された移動式充電ステーションです。
とても良い車らしいけどやっぱり充電って時間がかかるからね。アメリカ最大の祝日「感謝祭」の午後にサン・ルイス・オビスポの充電ステーションで撮影された充電待ちに長い列を作るテスラのビデオです。80%まで充電するのに約40分。15台が同時に充電できるという大型の充電ステーションなんだけどこれだけ集まったら最後の方の人は数時間待ちなんじゃないのかしら(´・_・`)動画2は待ち時間解消の為に同じ場所に展開された移動式充電ステーションです。

66 コメント
【動画】オーバルコースで行われる100ccのカートレースが熱い。
バンクすげえ。サムネイルのシーンは繋がっているよね。ちっさなマシンを101mph(162km/h)で走らせながらそれをやるのかwwwフロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われたWKA Daytona 2024の様子です。
バンクすげえ。サムネイルのシーンは繋がっているよね。ちっさなマシンを101mph(162km/h)で走らせながらそれをやるのかwwwフロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われたWKA Daytona 2024の様子です。

64 コメント
窓の直ぐそばにエア・カナダ。驚くほど近くを飛ぶ2機の飛行機の映像。
どういう状況だ?見えているのはエア・カナダのボーイング機っぽいけど撮影している飛行機は何だろうか。翼の上にエンジンがあるからビジネスジェットっぽい?びっくりするほど近くを飛ぶ飛行機のビデオです。向こうのパイロットめっちゃ見てるし。展示飛行とかかな?
どういう状況だ?見えているのはエア・カナダのボーイング機っぽいけど撮影している飛行機は何だろうか。翼の上にエンジンがあるからビジネスジェットっぽい?びっくりするほど近くを飛ぶ飛行機のビデオです。向こうのパイロットめっちゃ見てるし。展示飛行とかかな?
コメント
【動画】悲しい納車式。店を出た瞬間に事故ってしまうCB650R乗りの映像。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

66 コメント
これは船長が悪い。大波サーフィンを見学していたボートが縦になってしまう事故。
うっわあー。一つ目の波はうまく越えたのに二つ目はどうしてそうなった。タヒチ島のタウポで撮影されたサーフィンを見学していたボートが縦になってしまう事故のビデオです。ここは2024年パリオリンピックのサーフィン会場でもあるんだって。
うっわあー。一つ目の波はうまく越えたのに二つ目はどうしてそうなった。タヒチ島のタウポで撮影されたサーフィンを見学していたボートが縦になってしまう事故のビデオです。ここは2024年パリオリンピックのサーフィン会場でもあるんだって。

148 コメント
【技術】手作りの地面効果翼機に乗って飛んでしまう男の動画が人気に。(魔界造物)
これがビリビリ技術部の本気。ビリビリ動画で660万再生に33万イイネを集めていた手作りの電動地面効果翼機で飛べた男のビデオです。紹介はYouTube版で。あんなプロペラ4つで人を乗せて飛べるのか。ほんと効率がいいんだね。
これがビリビリ技術部の本気。ビリビリ動画で660万再生に33万イイネを集めていた手作りの電動地面効果翼機で飛べた男のビデオです。紹介はYouTube版で。あんなプロペラ4つで人を乗せて飛べるのか。ほんと効率がいいんだね。

94 コメント
カブトムシかこいつら。重機に乗って喧嘩しているチャイニーズたちがムシみたい。
ムシだなこれ。確かカブトムシたちもこんな喧嘩するよな。中国河北省の路上で撮影されたブルドーザー同士の戦いユーチューブです。戦っているの2台だけかと思ったら他にも参戦してくるのかよwwwどうなってんだこいつらwww高いだろそれwww高価な重機だろwww
ムシだなこれ。確かカブトムシたちもこんな喧嘩するよな。中国河北省の路上で撮影されたブルドーザー同士の戦いユーチューブです。戦っているの2台だけかと思ったら他にも参戦してくるのかよwwwどうなってんだこいつらwww高いだろそれwww高価な重機だろwww

65 コメント
BTCCでガードレールを飛び越えたマシンがカメラさんスタンドを直撃する事故。
こわっ!というか最近のレースにしては安全対策がちょっとアレな感じじゃない?事故の少ないストレートだとしてもあの貧弱なガードレールの直ぐ外に人がいるとか危ないよね。イングランド東部のスネッタートン・サーキットで行われたイギリスツーリングカー選手権でコースを反れたマシンがカメラさんのスタンドを直撃するという危険なアクシデントのビデオです。
こわっ!というか最近のレースにしては安全対策がちょっとアレな感じじゃない?事故の少ないストレートだとしてもあの貧弱なガードレールの直ぐ外に人がいるとか危ないよね。イングランド東部のスネッタートン・サーキットで行われたイギリスツーリングカー選手権でコースを反れたマシンがカメラさんのスタンドを直撃するという危険なアクシデントのビデオです。

39 コメント
大型船は急に止まれない!大きなばら積み貨物船に突っ込まれかけた船からの映像。
こええwwwめっちゃギリギリじゃん。ロシアで撮影された総トン数43000トンのばら積み貨物船「SEA COMMANDER」に追突されかけた船からのビデオです。これ右に曲がろうとしているのにタグボートがそれを邪魔するように押しているように見える。
こええwwwめっちゃギリギリじゃん。ロシアで撮影された総トン数43000トンのばら積み貨物船「SEA COMMANDER」に追突されかけた船からのビデオです。これ右に曲がろうとしているのにタグボートがそれを邪魔するように押しているように見える。

104 コメント
高速道路の緊急停止レーンが完璧に機能している動画のまとめが人気に。
内陸部に丘陵地帯が多いブラジルは世界で最もトラックのブレーキ故障による事故が多い国の一つ(2016年)で2010年代後半からこのような緊急停止レーンを多く整備してきているんだって。そんな緊急用ランプがうまく機能しているまとめです。一つ目なんて緊急停止ほやほやのところにまた別のトラックが突っ込んでいるからね。どんだけブレーキ故障多いの(´・_・`)
内陸部に丘陵地帯が多いブラジルは世界で最もトラックのブレーキ故障による事故が多い国の一つ(2016年)で2010年代後半からこのような緊急停止レーンを多く整備してきているんだって。そんな緊急用ランプがうまく機能しているまとめです。一つ目なんて緊急停止ほやほやのところにまた別のトラックが突っ込んでいるからね。どんだけブレーキ故障多いの(´・_・`)

50 コメント
【ラリー動画】ドライバーによって曲がり方が異なる難所中の難所。カナリア島ラリー。
面白いコースだなあ。ジャンプしながら華麗に曲がる人もいればエスケープゾーンを使ってスピンターンでクリアする人も。中には曲がりきれずに詰まってしまう車もあり。グラン・カナリア島ラリーDay1 SS2-6で撮影された難所のカーブに挑むラリーカーたちの映像です。動画2にコース紹介を置いておきますがなんてコースなんだwww
面白いコースだなあ。ジャンプしながら華麗に曲がる人もいればエスケープゾーンを使ってスピンターンでクリアする人も。中には曲がりきれずに詰まってしまう車もあり。グラン・カナリア島ラリーDay1 SS2-6で撮影された難所のカーブに挑むラリーカーたちの映像です。動画2にコース紹介を置いておきますがなんてコースなんだwww
これはハイサイドやろうとして失敗した感じか
「ハイサイドやろうとして失敗」という謎ワードをひねり出すセンスが素敵。
この前、原付でハイサイドしたった
エンストしようとして失敗みたいなもんか?
ほのかは公道出る前の練習で立ちゴケしてKHぶっ壊してたなw
糞BGMいらねえ
新品のタイヤが滑りやすいっての知らないの?
三輪車がお似合いだね
バイクは1000年早い
言葉の理解がハイサイド。
トルクの特性とかも把握してないのにアクセル煽りすぎだろ
恥ずかしいのう
今どきのそれなりのバイクってトラクションコントロール付いてないのか
付いてても滑るのか
CB650Rはトラコンついてなーい
動画のバイクが新車のCB650Rだとしたらそれっぽい機能付いてるやないけ
HSTCはコーナリング時や加速時の後輪スリップを抑制し
スロットルやロール角に基づいてトルクを細かくコントロールします
新車の時点で機能が切ってあるとかあんのか
タイヤワックスがついたまんまなんだよ。
バイク屋が半分悪い。
タイヤワックスが付いてるって、そんな都市伝説信じてる奴が未だに居るんだ。
タイヤの硬化を防ぐものは、タイヤ全体に混ぜられてるから、新品も古くても同じだよ。 新品タイヤが滑りやすいのは、表面がまだ荒れてなくツルツルだから滑るんだよ。
何にも知らなくて知ったか振るお前がタイヤ屋の半分悪い
俺もそのさらにその半分悪い
タイヤについてるんじゃなくて、バイク屋が独自に使ってるって事では?
新品がグリップしないと言われる根本原因はカーカスが硬くて柔軟に動かないから路面に食い付かないのであってゴム自体の性能は最初からほぼ変わらんよ
成型時の剥離剤が多少付いているトレッドの影響なんて微々たるもんだが端のショルダー部は洗い落としておくと良い
ふかしてんじゃねーよ
稀によくあるパターン
車でも後輪駆動のスポーツ車だとたまにこれやるバカがいるからな
バイクはそれこそまともなテクがないと即ウイリーしたりひっくりかえるよ
片山右京が速いマシンに乗った時の一言がうっきょー!
うわ、おもんな
ぷぷっ らっきょ食べた一言がらっきょー! 笑っちゃう。てか お前 笑いすぎ。
CB650Rって何ccのバイクなんだ
俺のMILK-1000Lもよろぴく
エンストや立ちゴケが怖かったのかなあ、めんどいけどしっかり一時停止してからスタートすべきだお
皮をムキムキしてない状態だとこうなるんよ!!
遅かれ早かれこうなってただろ
事故?単コケやん。
車でもアクセルワーク雑な人がやらかすパターン
新車はタイヤ滑るんだよ貧乏人は知らないだろうけど
他の動画で勉強したんだね、えらい
でもそれ、店側がバイク乗ってる貧乏人みんなに
最初に教えてやらなきゃダメやん
このあと瀕死のCB650Rは立花藤兵衛の手によりシン・サイクロン号に魔改造され
庵野に凌辱の限りを尽され涙するのだった
タイヤが剥けてないのにフケのいい4発でアクセルひねってハイサイド
バイクは下手糞には運転できんよ
がんばれ
バイク屋でもタイヤ交換後は「滑りやすいからアクセル気を付けろ」と散々言われるよね
事故というかこれは新品のタイヤ履いてるのが頭に無い人の立ちごけやん。
検索で、バイク 新品、って打ったら自動で、タイヤ 滑る、って単語が続くくらいに
ヤバい状態ってのが頭に無い悲しいお兄さん…
ぶつかって破損したならまだしも、バイクが倒れただけなのに大袈裟過ぎる。
倒れただけでもクラッチレバーかブレーキレバーが曲がるよ。チャリじゃねーんだわ。
新品のタイヤのせいじゃなくて、撮られてイキってるからダッシュしようと自爆しただけ。この程度じゃ滑らんよ。
会社の昼休みにバイクを受け取りに行ってくると云ったら。
「新品のタイヤだから滑りやすい」と先輩
店にバイクを受け取りに行くと一言目がコレ
「新品のタイヤだから滑りやすい」
保険やら何やら説明を受けている最中も
「新品のタイヤだから滑りやすい」
帰り際にも「新品のタイヤだから滑りやすい」
自宅に帰ると家族が「新品のタイヤだから滑りやすい」
ここまで云われて育ってきたのでいまだにタイヤを交換した時なんかも心の中でつぶやく
「新品のタイヤだから滑りやすい」
1メートルは1命取る と同じくらい大事なことなので
存在が滑ってるからバナナの皮踏んで後頭部強打して逝ってね
ディーラーオプションの補助輪をケチったばっかりにこんな事に
いや道路から出発しても結果は変わらんやろ
納車式ってこうやって緊張させて事故らせる為にやってるんでしょw
ン千万もする高級車ならともかく、数百万程度の車(しかもローン)でそんな事やられても
何か店員総出で小馬鹿にされてるような、木っ端恥ずかしい気まずさしか無いわ…
ただの転倒かよ
そこからトラックぐらい突っ込めよ
初めて原チャリ乗った時のわいやで
フルスロットル
グレーチングの上で、俺がよくやってしまうやつだ
過去にも何度か見たからよくあるんやろ
どれも可哀想だけど
ツルツル
誰がハゲやんねん。まあ・・・ハゲてますげど
ハーゲ デーブ 蒙古斑ー
大型乗った事も無さそうなヤツの知ったかコメントが笑える
トルクコントロールないんだ
足が届かないくせに立ちゴケオンパレードの馬鹿女思い出した
しかしダサ過ぎてかなり恥ずかしいな これwww
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ(´・ω・`)
4軸センサーが付いてるでしょうに、
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。
事故ったんじゃなくコケただけでは
わいは、バイクのタイヤにタイヤ一発吹きかけて汚れ落として
ピカピカにしたら、次の日の交差点で足払い食らったように転んだでw
タイヤ新品あるある
ンゴっ ンゴっ んほぉおおおおおおおおおおおおおおおお
外人て何で動画に変な音楽を付けたがるんだ
新品タイヤの注意点とかお客に言わないんだろうかね
テリヤキ・ボーイズ
新品タイヤもそうなんだけどあの艶々タイヤ
多分これタイヤワックス塗ってあったんじゃないかな?
俺もそれで洗車場から出た瞬間にコケたことあるよww
免許取り立てのCBR1000の納車は緊張しまくったな
新品タイヤの滑りっぷりは異常
とくにミシュランのタイヤ(パイロットスポーツ)は商品ラベルが紙製だったからきれいに剥がれなくて
すんげえ滑った
こんなやつらが評価する飲食店なんか行けたもんじゃない
新品タイヤはスベリやすいからね
タイヤ交換後はあるある
俺も新品タイヤで180度ターンして来た道に帰ったことあるわw
寒いーってタイヤ冷えてるときも滑りやすいよね
GSX-R納車即転倒とコケ方まで同じで草
最高に恥ずかしい
足つき悪いし下手そうだし、店が悪い
最初から嫌な予感しかしない
ぶいぶい
タイヤが暖まっていないのに
何だよ納車式ってw
レクサスでいつもやってるだろ
なんでバイク乗りって身の丈にあった車種選ばないの?
買う前にまたがったでしょうに
タイヤ滑るってわかってても滑るんだよなあれは
限定解除の試験では、跨っただけで「こいつはダメだな」と判断されて、
その時点で多くの受験者の試験終了が決まっていたんだと。
(一応ある程度走れるけど)
そりゃ乗り降りに減点項目の半分が集中してるからな
乗るまででNGは別におかしくも何ともない
他人のバイクはクラッチの遊びが自分のと違ってて、遊びが広ければ無駄に吹かしたままクラッチミートして急発進、逆ならエンスト&立ちごけすることがある。
外人は耳ぶっ壊れてんのか
チビだし大型なのに煽りすぎだろw
店の中でコケるのかと思ったら、道路なのね
これは乗り手が素人だから 仕方ないわ。。。
バイクの新品タイヤは本当に滑ります。
女性がみてるから ブゥンブゥン!ってふかした分の残りの力がかかっちゃったのね
すべってグリップらったったー-。♬
店名:Honda PowerHouse Insurgentes
住所:Av. Insurgentes Sur No. 572, Col del Valle Centro, Benito Juárez,
03103 Ciudad de México, CDMX, México
新車買った奴には必ずR1000のあの動画見せて気を付けるように言ってる
一度コケた方が変に気を遣わず運転できるようになって良いかもね