【再掲載】同じ敷地で駐車台数が1.9倍に。中国のAGV式駐車場の映像。深センの完全自動の駐車ロボCOMBO?隣の車の距離を詰められるから駐車効率1.3倍以上 pic.twitter.com/gGxTfZ2Bg8
— 吉川真人??深センスタートアップ起業? (@mako_63) January 16, 2023

これあの細いアームで車を持ち上げているんだよね。すぐ壊れてしまいそうで心配ですが。今日の5chで話題になっていた深圳闪移技术有限责任公司の全天候型パーキングロボット「Combo」のビデオです。少し前にも似たような動画を紹介していますが、中国のロボット技術すごいんだね。

82 コメント
【動画】荷物の取り扱いがあまりにもひどい空港の内部映像が炎上中。
重いし大変なのは分かるが11秒のところで頭の上に持ち上げてから叩きつけるのは何だよwww昨日のRedditで8700コメントを集めていたとある空港の内部映像です。これ撮影は防犯カメラっぽくないし、内部告発的な?
重いし大変なのは分かるが11秒のところで頭の上に持ち上げてから叩きつけるのは何だよwww昨日のRedditで8700コメントを集めていたとある空港の内部映像です。これ撮影は防犯カメラっぽくないし、内部告発的な?

59 コメント
ウイングスーツで斜面スレスレを飛ぶ映像は何度見てもすごい。
何度見てもウイングスーツ男だけはすげえ。どれだけ計算されていたとしてもちょっとした風の変化で墜落事故もあるんじゃないの。人間の反射神経じゃこのスピードに対応できないだろうし(@_@;)
何度見てもウイングスーツ男だけはすげえ。どれだけ計算されていたとしてもちょっとした風の変化で墜落事故もあるんじゃないの。人間の反射神経じゃこのスピードに対応できないだろうし(@_@;)

93 コメント
酒に酔って暴れている人をなだめる方法という短い韓国動画が海外で人気に。
これはお兄さんGJ。韓国動画を紹介すると荒れるmgですがこれはいいものだと思ったので。昨年11月にソウルメトロのタンサン駅で撮影された一般人のGJ動画がアメリカの掲示板で大人気になっていましたので紹介します。酒に酔って興奮している人をなだめるには力で制圧するのではなく理解と抱擁。他人にしかも酔っぱらいなんて近づきたくないもんだけど。優しい男だなあ。
これはお兄さんGJ。韓国動画を紹介すると荒れるmgですがこれはいいものだと思ったので。昨年11月にソウルメトロのタンサン駅で撮影された一般人のGJ動画がアメリカの掲示板で大人気になっていましたので紹介します。酒に酔って興奮している人をなだめるには力で制圧するのではなく理解と抱擁。他人にしかも酔っぱらいなんて近づきたくないもんだけど。優しい男だなあ。

64 コメント
プロフェッショナルの仕事。馬の蹄に蹄鉄を打つ装蹄師のお仕事を職人目線で見る映像。
あの熱した蹄鉄をそのままジュッ!と当てちゃうのか。プロのお仕事拝見ビデオ。装蹄師が馬の蹄鉄を打ち替える作業の様子です。一般的な馬で2カ月弱に1回この作業が必要なんだって。馬も慣れたもんで17分25秒すぎなんて自分から足を差し出してるね。数年前にも同じ人の動画を紹介していますがやっぱりいいビデオだった。
あの熱した蹄鉄をそのままジュッ!と当てちゃうのか。プロのお仕事拝見ビデオ。装蹄師が馬の蹄鉄を打ち替える作業の様子です。一般的な馬で2カ月弱に1回この作業が必要なんだって。馬も慣れたもんで17分25秒すぎなんて自分から足を差し出してるね。数年前にも同じ人の動画を紹介していますがやっぱりいいビデオだった。
関連記事

58 コメント
【競馬】後方から追い上げて勝利したジョッキーカメラの映像が熱い。
テレビや動画2の中継録画では分かりづらいけど私たちが思ってるよりも狭い間隔で走っているんだね。そして結構馬同士が当たってる。2021年のBreeders' Cupで後方11番手から追い上げて勝利したピザビアンカ(騎手ホセ・オルティス)のビデオです。速度とか距離が出ているのいいなあ。これ日本の競馬も導入してほしい。
テレビや動画2の中継録画では分かりづらいけど私たちが思ってるよりも狭い間隔で走っているんだね。そして結構馬同士が当たってる。2021年のBreeders' Cupで後方11番手から追い上げて勝利したピザビアンカ(騎手ホセ・オルティス)のビデオです。速度とか距離が出ているのいいなあ。これ日本の競馬も導入してほしい。

56 コメント
【動画】ちびっこ相撲ですごい試合を魅せた元村くんが相撲部屋に入門。
2019年の白鵬杯世界少年相撲大会で活躍した元村康誠くんが大相撲秀ノ山部屋に入門。そのニュースから、当時小学4年生だった頃の試合の様子を撮影したビデオが再び人気になっていましたので紹介します。
2019年の白鵬杯世界少年相撲大会で活躍した元村康誠くんが大相撲秀ノ山部屋に入門。そのニュースから、当時小学4年生だった頃の試合の様子を撮影したビデオが再び人気になっていましたので紹介します。

119 コメント
【沖縄】米軍北部訓練場の返還地。軍事マニアのお宝がたくさん眠っているらしい。
持ち帰れはしないけど軍事マニアたちなら見つけるだけでワクワクするんじゃないかしら。2016年に日本に返還された沖縄県北部のアメリカ海兵隊北部訓練場(現やんばる国立公園)では米軍が残した弾薬や空薬莢を簡単に見つけることができるんだって。そんなビデオです。
持ち帰れはしないけど軍事マニアたちなら見つけるだけでワクワクするんじゃないかしら。2016年に日本に返還された沖縄県北部のアメリカ海兵隊北部訓練場(現やんばる国立公園)では米軍が残した弾薬や空薬莢を簡単に見つけることができるんだって。そんなビデオです。

87 コメント
これはありそうでなかった。実車をレースゲームの視点で撮影した動画がおもしろい。
最初めちゃくちゃリアルなレースゲームなんかじゃないかと疑って見てしまった。それほど良くできてる!これどうやって撮影してんのかと思ったら追従する車から撮ってるんだね。再生速度とゲームっぽい排気音と編集で本当良くできてるわ。スピード感あるけど実際は結構安全運転っぽいよね。これは面白かった。
最初めちゃくちゃリアルなレースゲームなんかじゃないかと疑って見てしまった。それほど良くできてる!これどうやって撮影してんのかと思ったら追従する車から撮ってるんだね。再生速度とゲームっぽい排気音と編集で本当良くできてるわ。スピード感あるけど実際は結構安全運転っぽいよね。これは面白かった。
コメント
【動画】中国深センの自動駐車ロボットがすごいと話題に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

56 コメント
【レグボール】バスケットボールとレスリングを融合させたロシア生まれの球技。
ロシアで生まれてロシアから出る事がなかった新球技「レグボール」ですがロシアでは全国に連盟があるなどそれなりに広まっているんだって。ルールは単純でレスリングをしながらバスケットボールのゴールを競うというもの。後ろからのタックル、打撃、侮辱や挑発が禁止で後は結構なんでもありな球技なんだそうです。
ロシアで生まれてロシアから出る事がなかった新球技「レグボール」ですがロシアでは全国に連盟があるなどそれなりに広まっているんだって。ルールは単純でレスリングをしながらバスケットボールのゴールを競うというもの。後ろからのタックル、打撃、侮辱や挑発が禁止で後は結構なんでもありな球技なんだそうです。

51 コメント
テスラのオートパイロットが「月」と黄色信号を間違えて混乱してしまう。
またかwwwテスラのオートパイロットがお月様を信号の黄色と誤認識して速度を上げてくれないというビデオがTwitterで人気になっています。今月はじめにも似たような映像を紹介していますが機械はやっぱり機械なんだね。すごいシステムなんだけど。
またかwwwテスラのオートパイロットがお月様を信号の黄色と誤認識して速度を上げてくれないというビデオがTwitterで人気になっています。今月はじめにも似たような映像を紹介していますが機械はやっぱり機械なんだね。すごいシステムなんだけど。

54 コメント
【動画】全裸で警察を挑発するこの陰キャ顔の陽キャくそワロタ。
これはあほたwww少し古いビデオですが今日のasahi5chで話題になっていたので。これ元も転載っぽいのでその後の情報がないんだけど逮捕されたのかなあwww陽キャなのに顔が陰キャ気味というのがポイント高いwwwすみませんちょっとネタ不足なんです。すみません。
これはあほたwww少し古いビデオですが今日のasahi5chで話題になっていたので。これ元も転載っぽいのでその後の情報がないんだけど逮捕されたのかなあwww陽キャなのに顔が陰キャ気味というのがポイント高いwwwすみませんちょっとネタ不足なんです。すみません。

69 コメント
映画の前に流れるTHXロゴのイントロをアカペラで再現した動画が人気に。
THX基準の映画館で映画が始まる前に流れるTHXロゴの「ドゥゥゥゥン!」それをアカペラで再現した男のビデオが人気になっていましたので紹介します。THX Logo ThemeはTHX社が設立35周年を記念してこれまで発表される事がなかったイントロの楽譜をツイッターで公開したもの。
THX基準の映画館で映画が始まる前に流れるTHXロゴの「ドゥゥゥゥン!」それをアカペラで再現した男のビデオが人気になっていましたので紹介します。THX Logo ThemeはTHX社が設立35周年を記念してこれまで発表される事がなかったイントロの楽譜をツイッターで公開したもの。

42 コメント
ソリで超速遠心力。これは雪国の新しい楽しみ方になるかもしれない!?
ワロタwww楽しそうだけど限界に近い遠心力だろこれwww握力が負けてぶっ飛ばされる寸前なんじゃないの?wwwこれ見た目よりも乗ってる人はギリギリだったと予想する。冬の新しいスポーツになりそうなソリ遊びのビデオです。
ワロタwww楽しそうだけど限界に近い遠心力だろこれwww握力が負けてぶっ飛ばされる寸前なんじゃないの?wwwこれ見た目よりも乗ってる人はギリギリだったと予想する。冬の新しいスポーツになりそうなソリ遊びのビデオです。

36 コメント
これはざまぁwww混んでる道をせこい方法で抜けようとしたBMWが(ノ∇`)
うふふ。みんな同じように待っているんだから素直に並ぼうよ。ポーランドで撮影されたお馬鹿なBMWのビデオです。これ撮影者は詰めるしかないもんね。行き場が無いし(´・_・`)隙間を開けてあげようとした青いバンの人は絶対にいい人だわ。
うふふ。みんな同じように待っているんだから素直に並ぼうよ。ポーランドで撮影されたお馬鹿なBMWのビデオです。これ撮影者は詰めるしかないもんね。行き場が無いし(´・_・`)隙間を開けてあげようとした青いバンの人は絶対にいい人だわ。

43 コメント
映画撮影中の事故?NGシーン?逃走中のカイエンが駐車中のスマートにドーン動画。
これは映画としてどっちが正しいシーンなのかな?明らかに落ちやすいように配置されているように感じるのでケツを軽く当てて落とすというシーンなのかしら。当てた方は当てすぎてNGシーン?これは映画を見るっきゃないですね。このシーンがどのように使われるのか楽しみです。動画はライアン・レイノルズ、サミュエル・L・ジャクソン、ゲイリー・オールドマンらが出演する新作映画ザ・ヒットマンズ・ボディガード(原題、The Hitman's Bodyguard)の撮影シーンです。
これは映画としてどっちが正しいシーンなのかな?明らかに落ちやすいように配置されているように感じるのでケツを軽く当てて落とすというシーンなのかしら。当てた方は当てすぎてNGシーン?これは映画を見るっきゃないですね。このシーンがどのように使われるのか楽しみです。動画はライアン・レイノルズ、サミュエル・L・ジャクソン、ゲイリー・オールドマンらが出演する新作映画ザ・ヒットマンズ・ボディガード(原題、The Hitman's Bodyguard)の撮影シーンです。
イチなら有名になれる。ちな56歳
チョッパリは脳が異常で有名です
正常に作動出来るのが三日間で四日目以降ぶっ壊れてガチャガチャ車同士当たりまくって大損害な予感w
統一教会の工作員が必死で中国をけなしてるけど結構やるやん。
それに比べて米英のアングロサクソンは貴族みたいに遊び暮らしてまともに物作りもできないで、小麦や牛肉くらいしか輸出できるもの無いとか情けないな。
いや、もう車いらなくてコレでいいじゃん
なんか日本の技術力ももうそろそろ中国に抜かれるんじゃね
俺の知り合いが中国のマッサージ店で抜かれたって言ってた
シャコタンで遊んでる日本人に衰退しか感じない
日本の工場行ったら工場内は無人で、こういう感じの機械がそれぞれ童謡流しながら走り回ってるところを見れるよ
≫もうそろそろ中国に抜かれるんじゃね
何を言ってるんだよ??
とっくに抜き去ってるだろ。
キミ、脳ミソ?寝てるんじゃないの?
えっ?車盗みたい放題やん…
日本は完全に中国に抜かれたね
悲しい事実
チョッパリは自動車も衰退してしまう
トヨタならすぐにでもEV作れると思ってたけど、立ち上げに苦労しているのを見ると、「そうでもなかったのかな?」と言うガッカリな気持ちはある。全方位に全力というのは間違ってないと思うけど、その割には全然EVは力入れてないし。もしかして「作らない」ではなく「作れない」だったの!?、という。
国内は仕方ない。でも、欧米は違う。TESLAやBYDが一定数売れている以上、何を言っても言い訳になると思う。
EVは熱くても寒くても性能ガタ落ちで航続距離無いし、馬力も無いしで全然役立たず。トヨタのハイブリッド技術が優秀過ぎて自動車業界を独占しそうだから欧米が必死で吐いた嘘がEV。その前はディーゼルが自然に優しいとか嘘ほざいてたからなぁ。
日本も倉庫用に縦横斜め自由自在に動く台車を開発してるよ。
タイヤが特殊で、技術的にはもっと上位。
技術があっても価格競争で負ける可能性がある。どんなに技術があっても数が出なければ安くはならない。品質が良ければ高くても売れると信じてグローバル市場で負けるのが今の日本。
日本は「技術で勝って事業で負ける」の繰り返し。この調子だと家電やモバイルに続き、電気自動車も逃す。電気自動車は遠からず中国にやっつけられる。日本の自動車メーカーは中華電池を買うことになる。
日本も縦横斜め自由自在に動く台車を開発してるよ。
タイヤが特殊で、技術的にはもっと上位。
技術は上位かも知らんが求められてるものでもなくて高価やし
パイが小さいので太刀打ちできんのよな
技術があっても価格競争で負ける可能性がある。どんなに技術があっても数が出なければ安くはならない。品質が良ければ高くても売れると信じてグローバル市場で負けるのが今の日本。
日本は「技術で勝って事業で負ける」の繰り返し。この調子だと家電やモバイルに続き、電気自動車も逃す。電気自動車は遠からず中国にやっつけられる。日本の自動車メーカーは中華電池を買うことになる。
さすがにすぐバッテリー切れるんじゃないの
こんなにパワーあってバッテリーも長持ちするなら自動車が要らなくなる
施設内で運用するんだから常にバッテリー監視して必要に応じて充電ドック的な所で充電するんだろ
そして台車と一緒に爆発心中する客の車ww
1台移動する毎に1時間充電が必要です。
そのため、車を移動できるのは1時間に1台だけです。
それほどでは無いにしろ、一番奥の車出すのに、動かす車の並べ替えも考慮すると数日かかるかもな
メンバーに傷行ってしもてるやんけボケぇ!を言わせないために
タイヤを前後からキュッと摘んでるのか、すごいなこれは
これで、簡単に盗難されるな
車を盗んでる動画だよな?
タイムプラスで撮影したみたいな感じでおもしろいな
でも撮影者へたくそすぎ
タイムラプスな
この稼働板の後続距離が1000mkくらいになれば椅子を置いて快適に移動できる。
これ家にあるけど結構便利だよ
それルンバ
この国は嫌いだが、真実としてこの国にはもうすべて勝てない
これがあればガソリン代も、かからない
これで自動車盗み放題じゃん
立体駐車の骨組み見てみw
耐震強度が有るように見える?
中国と環太平洋造山帯にある日本との地震の規模や回数が同じだと考えてるおバカさん
今でもバイク盗み放題なのにあんまり盗まれてないから大丈夫だろ
日本も倉庫用に縦横斜め自由自在に動く台車を開発してるよ。
タイヤが特殊で、技術的にはもっと上位。
技術があっても価格競争で負ける可能性がある。どんなに技術があっても数が出なければ安くはならない。品質が良ければ高くても売れると信じてグローバル市場で負けるのが今の日本。
日本は「技術で勝って事業で負ける」の繰り返し。この調子だと家電やモバイルに続き、電気自動車も逃す。電気自動車は遠からず中国にやっつけられる。日本の自動車メーカーは中華電池を買うことになる。
買って1年後ぐらいに後悔することが多いのが中華製
使い終わるまで満足して使えるのが日本製
物や用途にもよるが使い分けされていくんじゃないかな?
盗難に使われるなw
そもそも車いる?これに乗れよ。
メンテナンスどうなる
中国のロボットと言ったら先行者だろ
国民はみんな人民服着て自転車乗ってるよ
日本でレッカー車使って車盗み放題になるな
あいつら碌なことに使わんのは優秀
詰めすぎると、最初の方に入れたヤツを出すのに
たくさん動かさないとじゃないの?
車1台分の通路があれば通れるのでは?
動かすにしても、自動的にシフトしていくんじゃない?
バッテリー何分くらい持つんだろうな。
満駐車の場合に、上にあるクルマを先に出したい場合どうするのか見てみたい。
ただ日本が輩に唯一モチベーション持てるのは中国がDQN国家である事、中国が世界協調平和的人権保護国家になったら日本やアメリカは完全に負けるわ。
客は楽になるけど、稼働率も集積率も上げられてなくて、運営側にはほぼ無意味。
契約者のみが利用するのでは?
これで車盗み放題だな
これどうやって出庫するのかな
オーバーハングも計測してんの?
じゃないと前後詰めれないかボコボコになりそう
黒い車の下に入るときのシーケンスを見ると車体前端と台車の端っこのところで一旦停止して、くぐって車体後端まで行っていったん停止してるから、そこで長さを見てるんでしょうね。でもって横棒の出し方もよく考えられていて感心しますわ。日本だと平置きよりも立体化したほうが安いからなんでしょうかね。猫じゃないけど、あの台車の上にのって遊びたい。
大陸のように土地が広大だったら、平面+2階建ての方が効率的なんだろうな
遅いし盗難にも使われるし、爆発もするだろうなw
このような感じで事実を認めず負け惜しみしているばかりだからな。そうやって家電も携帯も結局海外勢に負けたんちゃうんか?
相変わらず悪用しやすい開発だけは積極的だな
低品質であってくれええ!爆発してくれええ!
もう大差つきすぎて負け犬コメントがみじめなだけだな
まだネトウヨが足引っ張って「日本はダイジョウブ!」音頭やってるよな。
まあこいつら日本潰したい統一の手先って露見したしさもありなんだわ。
日本は安倍やこいつらを野放しにしすぎたのが終わりの一手やったね。
下らないものも含めてたくさん作ってるからこそ、こういった面白いものも出来るんだろうなあ。モノづくりに意欲的な人間が多いんだろう。日本は企業や社会に遊び心がなくなったのか、こういったものがなかなか日の目を見ない。
押しても倒れないバイクとかどこへ行った?
20年前はハリウッドスター含めたカリフォルニアの民に喝采で迎えられたプリウスが、今やテスラを買えない貧乏人の象徴になるなんて・・・。
Amazonの倉庫ロボットの延長じゃん、車底部への影響大丈夫か?w
中国はとても進んだ国なので在日は早く移住したほういいよ
移住しなくてもいずれ経済侵略で中国人になるよ、キミもね
普段破損しない部分が壊れてメーカー泣かせ
人が要らない素晴らしい
このツイ主は、三代続く日本人、帰化人、日本人のフリした中国人、日本人のフリした中国工作員のどれでしょうか?
安全性能面以外はすべて何年も前から抜かれとるやん
軽自動車に比べたら最新の中国車の方が衝突安全性能は上。
こんだけ詰めて駐車してどうやって出すん?www
実際の運用を全く考えてない試作品でしょう。出庫待ちで行列できるよ。何十分かかるか分からんよ。
ぶっちゃけ、中国人はアイデアは優秀だと思うよ
ただ、思い付きで作っちまうから爆発したり、火を噴くんだよな
もう少し、いろんな分野で研究に研究を重ねれば素晴らしいものができる
お前ら中国人馬鹿にしてるが少なくともmg来るお前らより脳内は優秀だよ
ほんと ここは馬鹿ばっか 類は友を呼ぶって奴な
自己紹介乙
もう間もなく中国が日本を抜いて世界一の自動車輸出国になる。
これを脅威と見なす日本人、小馬鹿にするだけの日本人。
国民の知能も二極化が進んでるようだな(笑)
国が議会でしょうもない椅子取りゲームに夢中で碌な政治してねー間にすっかり抜かれてしまってな
まぁガーシ-とか当選させる馬鹿な国民だしそら岸田もお前らの責任いうわ
ガーシーの文句言いながら反日カルトとズブズブの自民党を支持し続けているバカが日本人。
ここでネチネチ難癖つけてるやつって、ほんと思考が凝り固まってそう
いつもそう。新しいモノを受け入れようとしない島国根性から抜け出せない。できない理由ばっかり考えている。
フランスStanley Roboticsのまるパクリ。日本でも三菱重工がフランスから輸入して既に運用が始まっている。お前ら、新聞読むかテレビニュースくらい見ろよ。
バレーパーキングだよね。何年も前から国土交通省も法整備を進めているよ。
言うだけならバカでもできる。
今時深センで起業とか何周遅れだYOって話
トーイングカーをこいつにしろ
駐車場不足になっていてそのソリューションでしょ?
中国はもう車大杉
アメリカが地球の資源の4割を消費しているそうだけど、中国やインドがそれに続いたら地球は耐えられんのよ。
お前らは、自転車とバイクに戻れよ。牛肉も食うな鶏にしとけ。
乗用車が抜かれても日本には世界最大の二輪車産業がある
ホンダ以外はダメだよ。インドの企業が生産台数世界第2位になっている。
日本の自動二輪車技術は世界の中で抜きんでてる
これからの日本を牽引するのはマンガアニメバイク国全体で盛り上げるべき
制御するのに、前後が分離するからその間に無線(BTで良い)
各ユニットを統制するのに屋内Wi-Fi
電波帯域がキツキツな先進国では周波数が足りなくなるシステムだね
後進国ならではのウルトラワイドバンドとかって種類で、
広帯域で空いてる周波数帯を自動で見つけて、勝手に使っちゃうやつ
日本はもとより、長いこと電波を利用してきた先進国では実現できないやつ
タイヤ挟むのがすごいトルクだろうからパンクさせたりのトラブルが起こりそう
なお窃盗に使われます
これ車のタイヤの位置は計測してるけど
ボディのサイズちゃんと計測されてる気がしないけど
本当に車同士ちゃんとぶつからないようになってる?
クルマのドアがきちんと閉まっているとかまでは、検知していないかもね。
クレーンゲームみたいに上からつまめばいいと思いました
日本だと台車+レール式で80年代からあった方式だけど・・・何で今さらのように紹介されてるんだ?
底面はドライブシャフトとかガソリンタンクとかあって弱いんじゃないか?
立体の強度と移動車の強度は不明だからともかく結構良く出来てる。
この方式は赤外線、無線とやって車両や支柱の遮断で問題多発
結局地面にコイル・線を這わせたり移動者にプログラミングで解決した
この動画のやつは地面にコイルが張り巡らされていて誘導している
この方法で怖いのは各車両のサイズを念頭から外してること
コメント見ると気づいてる人もいるけど車両のサイズは計測できない
これを移動車同士の近づく距離を広く取ることで調整しながら解決する
米国メーカーはこの方式を取らずレール式にした
結局既定路線を走る以外は怖いんだよな
中国はその点何でもありだしこのシステムは結構古いから今はもっと進化してる
Wifiが飛びまくってる繁華街や市街地では混信しまくり
工場地帯では周囲からのノイズだらけで通信不能
使えるのはだだっ広い港湾施設の端っことかだけ
カーフェリーの中とかも鉄の柱に阻まれて死角だらけ
ワンチャン、駐車場を窓の一切ない四方鉄の壁の中に収めちゃえば可能性あるけど
入り口のシャッターが開いたタイミングで外から電波は入ってきちゃうから
実質、超限定的な条件下でしか安定稼働しなさそう
駐禁ならレッカーいらずやね!
窃盗グループが発注しまくり
窃盗団ならホイールゴージャッキでよかんべ
Amazonで¥39,000だ
中国は発展への過渡期。
100年後を目指して投資しておけば100倍以上になりそう。
俺だったらこれの半分の性能で2倍のコストで4倍時間かかる装置を作れる。
ショコタンには対応できないな
使えんわ
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍